刑部駅周辺の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全279件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 吹屋ふるさと村
高梁市成羽町吹屋/町並み
- 王道
8月上旬に訪れました。 行きは高梁バスセンター11:55発の路線バス、帰りは吹屋バス停15:42発の路線バスでJ...by グスコーブドリさん
- (1)JR伯備線「備中高梁駅」より車で40分、または吹屋行きバス乗車55分、終点下車
- (2)車:岡山自動車道賀陽IC 50分
-
-
ネット予約OK
2 POLEPOLE
新見市大佐田治部/洞窟体験・ケイビング
- 王道
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
ポイント2%アクティビティとしてのケービング。 洞窟の中でボートに乗る経験は、とても希少な体験で、楽しくてずっと...by ミスキムさん
見るだけの観光じゃない! しばらく冷めない興奮が待っている、誰かに話したくなる、そんな体験は2コースから! ●必見!圧倒的な存在感・空間・美しさのラージマウスコース! ●...
- (1)中国自動車道 新見ICもしくは北房IC利用の集合場所をご案内しています。 季節や予約状況により変動がありますのでLINE公式アカウントにて打合せを行います。 当店の店舗へ集合ではありませんのでご注意ください。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
【3時間】ビギナー参加OK!絶景フォトサービスが魅力の洞窟探検を手ぶらで参加!
- アウトドア > 洞窟体験・ケイビング
- 日本で数少ない「ケイビング(洞窟探検)」体験が魅力。絶景好きな方にぴったりの「ラージマウス」コースでは、洞窟内で楽しみながら探検ができる。初心者も歓迎で、壮大な異空間を探索します。
- 大人(中学生以上) 12,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
【3時間】本格洞窟探検!プロの指導で安心、ゴムボート&ほふく前進の洞窟探検ツアー
- アウトドア > 洞窟体験・ケイビング
- 日本でも数少ない「ケイビング(洞窟探検)」が、アクティブ志向者のための魅力的な選択肢!服を汚して楽しむ変化に富んだトレンチケイブコースでは、狭い通路や低い天井をくぐり抜けて本格的な洞窟探検を満喫!
- 大人(中学生以上) 12,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
ネット予約OK
-
-
5 備中松山城
高梁市内山下/城郭
- 王道
3連休の時でしたので、すぐふもとの駐車場からふいご峠までシャトルバスで行くことになりました。ふいご峠...by viandanteさん
城山の臥牛山は大松山、小松山、天神丸、前山の四峰から成るが、秋庭重信が延応2年(1240)大松山に砦を築いたことに始まります。 現在の「備中松山城」は天和3年(1683)、松山藩主...
- (1)JR備中高梁駅 タクシー 10分 賀陽IC 車 35分
-
-
-
-
ネット予約OK
7 吉備高原リゾートホテル
吉備中央町(加賀郡)吉川/ブルーベリー狩り
- カップル
ポイント2%10月の半ばで少し寒かったけど、駐車場も無料で、館内にレストランやスーパー代わりのコンビニも有り利用しや...by Michi君さん
-
-
ネット予約OK
8 旧吹屋小学校
高梁市成羽町吹屋/町めぐり・食べ歩き
ポイント2%旧吹屋小学校は1873年(明治6年)開校、1899年(明治32年)現地に移転。2012年(平成24年)まで使用されて...by Shotaさん
旧吹屋小学校は、明治33年に東西校舎、続いて同42年に本館が建築され、平成24年の閉校まで「現役最古の木造校舎」として使用されました。当時の吹屋は吉岡銅山と弁柄の生産で繁栄して...
- (1)JR備中高梁駅から車で国道180号〜県道85号経由 26q 約50分 ※旧吹屋小学校には駐車場がございません。 下町観光駐車場をご利用ください。(障がい者用駐車場は旧吹屋小学校内にございます)
- (2)JR備中高梁駅から路線バスで約1時間 最寄りのバス停 「吹屋」 備中高梁駅発 10:55・13:55・18:00 吹屋発 9:05(平日のみ運行)・12:45・15:42
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
【当日予約OK!】《入校料プラン》明治時代に建築された木造校舎で懐かしい体験
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- \旧吹屋小学校へようこそ/ ・明治時代後期を代表する擬洋風の学校建築として、岡山県の重要文化財に指定 ・校内は自由見学(VTRやパネルで案内あり)で、カメラ撮影も自由♪ ・老若男女問わず、年齢問わず♪
- 大人 500円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
《入校料+XRセットプラン≫日本遺産「ジャパンレッド」をXRで体験!
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- \旧吹屋小学校へようこそ/ ・明治時代後期を代表する擬洋風の学校建築として、岡山県の重要文化財に指定 ・現実世界と仮想世界を融合させた映像技術「XR」で、日本遺産「ジャパンレッド」を体験!
- 大人(入校料)+XR(1台) 1,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
9 頼久寺
高梁市頼久寺町/寺院・寺社巡り
- 王道
足利尊氏(あしかが たかうじ)が諸国に命じて建立させた安国寺の一つだそうです。 境内には庭園があって...by 一期一会さん
暦応2年足利氏創建の禅寺。庭は江戸時代初期に備中の国の政務を執った若き日の小堀遠州が造ったもので、名園として広く知られている。 庭園は国指定名勝で、岡山後楽園、津山衆楽園...
- (1)備中高梁駅 徒歩 15分 賀陽IC 車 20分 有漢IC 車 30分
-
-
ネット予約OK
10 吹屋案内所 下町ふらっと
高梁市成羽町吹屋/染色・染物体験
ポイント2%最初は戸惑っていた子供たちも、親切に指導していただいたおかげで満足いくものを作成することができとても...by ふみちゃんさん
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
<吹屋べんがら染め>短時間で、本格的な体験を!美しいべんがらで、あなただけの一枚を!
- クラフト・工芸 > 染色・染物体験
- ◎当日お持ちかえり可能♪ ◎30分程度〜短時間で染められます ◎べんがらの町で本格的なべんがら染め体験 ◎身体に合う自然な色合い ◎日常使いできる作品を作れます ◎持ち込みも大歓迎! ◎無料駐車場あり
- ストール 4,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
<べんがらステンシル>カラフルで組み合わせ自由☆ご家族みんなで、形に残る思い出づくり♪
- クラフト・工芸 > 染色・染物体験
- ◎当日お持ちかえり可能♪ ◎普段使いできるお土産が作れます ◎お子さんが熱中!簡単なので家族で一緒に体験できます ◎土から生まれた「べんがら」はカラフルで優しい色合い ◎無料駐車場あり★
- ハンカチ 1,800円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
- いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岡山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 矢田の石仏
新見市哲西町矢田/文化史跡・遺跡
花崗岩の自然石に線刻された阿弥陀如来坐像です。文永2年(1265年・鎌倉時代中頃)の銘があります。現地の...by Yanwenliさん
阿弥陀如来像が線彫りされた供養塔。鎌倉時代。
- (1)矢神駅 徒歩 30分
-
-
12 国立吉備青少年自然の家キャンプ場
吉備中央町(加賀郡)吉川/キャンプ・バンガロー・コテージ
国立吉備青少年自然の家キャンプ場に行きました。吉備高原の自然の中でさまざまな体験活動ができます。心豊...by れいすちゃんさん
-
-
-
-
-
-
-
ネット予約OK
16 西江邸
高梁市成羽町坂本/染色・染物体験、史跡・名所巡り
- 王道
ポイント2%コロナ禍での久しぶりの家族旅行でしたので万全を期して参りました。予約制でクレジット決済できましたので...by ヒメコさん
吹屋重伝建地区から2キロ、吉岡銅山遺跡跡から西へ700M、背面を天神山に位置している。敷地3000坪、江戸中期の館構えの代官屋敷で母屋と5つの蔵と櫓門で構成されている。国登録有形...
- (1)伯備線新見駅から車で25分
- (2)中国自動車道新見ICから車で25分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
日本遺産認定!ジャパンレッド発祥の地 弁柄と銅の町備中吹屋 あかのストーリーはここから始まります。 西江邸(特別見学)館内をゆっくり解説しながらご案内する人気のコースです。
- 観光施設・名所巡り > その他観光施設
- ▼江戸時代より天領地の請負代官をしていた西江家の歴史と歴史的建造物の体験見学ができます。 ▼ローハベンガラで栄えた備中緑礬山(本山鉱山)や吉岡銅山の産業遺産について解説いたします。
- 大人 1,650円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
貸切★一日一組じゃらん限定10%OFF ★日本遺産認定!ジャパンレッド発祥の地 弁柄と銅の町備中吹屋 あかのストーリーはここから始まります。ベンガラ染体験(大ストール)と特別見学しませんか?
- 観光施設・名所巡り > その他観光施設
- ▼江戸時代より染色や陶磁器等に使用されていた天然赤色顔料ローハベンガラで貴方だけのジャパンレッドに染めましょう。 ▼天領地の請負代官をしていた西江家住宅の歴史と歴史的建造物の体験見学ができます。
- 大人 6,435円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
貸切★一日一組じゃらん限定10%OFF ★日本遺産認定!ジャパンレッド発祥の地 弁柄と銅の町備中吹屋 あかのストーリーはここから始まります。ベンガラ染体験(中ストール)と特別見学しませんか?
- 観光施設・名所巡り > 公園・庭園
- ▼江戸時代より染色や陶磁器等に使用されていた天然赤色顔料ローハベンガラで貴方だけのジャパンレッドに染めましょう。 ▼天領地の請負代官をしていた西江家住宅の歴史と歴史的建造物の体験見学ができます。
- 大人 4,455円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
-
-
-
20 川上町フラワーフルーツパーク
高梁市川上町仁賀/公園・庭園
川上町フラワーフルーツパークに行きました。井原駅から車で30分のところにあります。美味しいフルーツをた...by れいすちゃんさん
- (1)井原駅から車で30分
- (2)山陽自動車道笠岡ICから車で40分
-
- いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岡山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 本誓寺
新見市大佐田治部/その他神社・神宮・寺院
開山は応永年間、最初は真言宗の寺院として建立され、その後、提山良山禅師が1679(延宝7)年に入山し、臨済宗永源寺派の末寺(大正14年発行・永源寺宗派図)となり今日に至る。
- (1)中国自動車道大佐SA(スマートIC)からすぐ JR丹治部駅から徒歩約35分
-
-
-
-
-
-
24 いぶきの里
新見市千屋花見/スキー・スノーボード
自然の豊かさを感じることができるようになっている場所です。ストレスを発散することができるでしょう。行...by たけさん
- (1)中国道新見ICから(国道180号経由)
- (2)JR新見駅から40分(新見千屋温泉行きバスにて終点下車、徒歩すぐ)
-
-
25 きびプラザ
吉備中央町(加賀郡)吉川/センター施設
きびプラザの中にある岡崎嘉平太記念館に行ってきました。中国の周恩来首相から送られたものなどが展示され...by miyosikoさん
吉備高原都市センター区にあるシンボル的な建物。中にはホテル、銀行、飲食店、マーケット、さんさん広場、岡崎嘉平太記念館等がある。 その他 ホテル○ その他 レストラン○ 建...
- (1)岡山駅 バス 60分 賀陽IC 車 10分
-
-
-
-
27 夫婦岩
高梁市成羽町布寄/その他自然景観・絶景
岩の北側と南側に展望台があります。まずは南の展望台に向かいました。國司神社の前を通ってしばらく行くと...by Yanwenliさん
標高400mの石灰岩の台地上にそびえた、自然が生み出した華麗な二つの大塊。 夫岩は高さ12m、妻岩は高さ16mで愛児のような岩を抱いている。 夫岩は下部が細く、くさひのような岩と岩...
- (1)成羽中心部から車で約25分(約13km)
-
-
-
-
-
-
-
刑部駅周辺に関するよくある質問
-
- 刑部駅周辺で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 刑部駅周辺で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はPOLEPOLE、森岡農園、吉備高原リゾートホテルです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 刑部駅周辺で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 刑部駅周辺で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 刑部駅周辺で、大人料金が安いプランTOP3は【当日予約OK!】《入校料プラン》明治時代に建築された木造校舎で懐かしい体験、《入校料+XRセットプラン≫日本遺産「ジャパンレッド」をXRで体験!、日本遺産認定!ジャパンレッド発祥の地 弁柄と銅の町備中吹屋 あかのストーリーはここから始まります。 西江邸(特別見学)館内をゆっくり解説しながらご案内する人気のコースです。です。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 刑部駅周辺で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 刑部駅周辺で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は森岡農園、吹屋案内所 下町ふらっと、吉備高原リゾートホテルです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新