長都の湖沼
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 支笏湖
湖沼
- 王道
ひょうとう祭り初日に訪れました。昼間も、夜のライトアップもどちらもきれいでした。観光バスでの団体客も...by クワックワッボさん
支笏湖は支笏洞爺国立公園に属するカルデラ湖で、長径13km、短径5kmのほぼ東西に長いマユ型をしています。シコツとはアイヌ語で「大きな窪地」という意味で、周囲は約40キロ、最...
- (1)千歳駅 車 45分 25km
-
その他エリアの湖沼スポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
湖沼
- 王道
国指定鳥獣保護区特別地区に指定されており静寂感に溢れる処。道の駅裏手にあり展望台が隣接している。耳を...by やまさんさん
1981年に日本初のバードサンクチュアリに指定され、翌年に国指定鳥獣保護区特別地区となります。1991年には日本で4番目となるラムサール条約湿地となりました。 海跡の淡水湖で、マ...
-
-
湖沼
春に桜の咲き加減を観に行ったついでに寄ってみました。 緑色の不思議な色に魅了されました。 夕陽が映っ...by れこさん
人造湖で紅葉の時期には,静寂な湖面と樹木の調和が美しい。 【規模】面積:110
-
-
湖沼
ここは、子供のころの遠足の定番でした。野幌森林公園入口から子供でも1時間あれば着きます。この池を目標...by 21世紀少年さん
野幌森林公園の大沢口から徒歩40分ほどのところに位置し約11ha。元はかんがい用水として使われていた貯水池。秋は紅葉の名所となっている。
-
-
湖沼
- 王道
年に1度は最低出向いてます。バイクで行くことが多いかも。天気が良い日にボォーとしてます。ハイキング?...by 北からのローグラさん
錦大沼では、カヌー体験ができ、冬はわかさぎ釣りを楽しんでいただけます。 【規模】面積:17.2ha
-
-
湖沼
- 王道
アイヌ民族博物館のウポポイに行きました。 白老の駅から100円バスですぐ近く。 天気の良い日で湖の景色...by ダイキリさん
ナラ、カエデ、白樺の原生林が繁る静寂な湖。夏はサイクリングやキャンプ、冬はスケートやワカサギ釣りでにぎわう。 【規模】面積:33
-
-
-
-
-
-
湖沼
湖に架かる橋を見にいさました。あいにくの雨模様で眺望はイマイチでしたが途中何ヶ所か車を停めれる場所が...by まごめさん
夕張岳を背にした道内有数の人造湖。周囲は原始林である。 【規模】面積:475ha
-
-
湖沼
沼のまわりに飲食店などがあり、お食事をしました。^o^^o^ご飯食べた後散策してきました。^o^またまた行き...by kokohaさん
石狩川の古川跡で、湖の周囲の土地は、ジンギスカン料理のレストランであるペケレット湖園に所有されている。湖の周囲には遊歩道が整備されているが、岸は自然なままにされている。食...
-
湖沼
- 王道
孫達と倶多楽湖で、カヤック体験をしました。 倶多楽湖は、とても透明度が高く綺麗で、静かな湖でした。 ...by としくんさん
周囲8kmの円いカルデラ湖。神秘的で美しい透明度の高い湖。 【規模】面積:497
-
-
湖沼
とてもきれいな湖です。 湖の周辺はとても静かで、自然豊かな場所です。 空気がきれいで癒されます。by ゆりさん
登別温泉から北西へ4kmほど離れたところにある静かな湖。カルルス・サン・スポーツランド前の道路脇に「橘湖入口」の標識があり、そこから山道を1時間ほど歩くと、秘境の雰囲気もそ...
-
湖沼
春と秋に渡り鳥が見れるとの事で行って来ました。まだ寒い4月ですが野鳥好きな方が結構来ていました。宮島...by ハレルヤさん
宮島沼は春と秋にマガンやコハクチョウといった渡り鳥がたくさん集まることから、ラムサール条約に登録された貴重な場所です。最大6万羽を越えるマガンが早朝一斉に飛び立って周囲の...
-
-
湖沼
自然が満喫できる場所でした。湖も大きく周りは山で囲まれていました。あまり人もいないのでお勧めスポット...by すーさんさん
朝里ダムに堰き止められてできた人造湖で、湖畔には、ダム記念館のほか公園としてレクレーションゾーンや展望ゾーンなどが整備されている。 880万立方メートル 最大貯水量
-
-
-
湖沼
月形の監獄博物館の後に足を延ばして行ってきました。4月の末でまだ少し肌寒かったですが静かで散策にはと...by もも5さん
桜の名所で元宮内省の鶴繁殖地であった。 【規模】面積:11.5ha
-
湖沼
- 王道
洞爺湖周辺をドライブしていて、たまたま見つけた湖です。駐車場から細い山道を登って行くと、暫くして湖を...by 菖蒲さん
羊蹄山の西麓にある三日月形の火口湖。春にはコブシや山桜の花が秋には赤や黄色の紅葉が湖面を彩る。湖畔からは羊蹄山の山頂部を望むことが出来、写真撮影にはもってこいのスポットで...
-
-
湖沼
- 王道
少し曇りな日でしたが、洞爺湖全体が見れてよかったです。 観光船にものり、登山をしたり、白鳥を見ること...by なきさん
支笏洞爺国立公園にある湖で日本で9番目の大きさを誇る。火山活動によってできたカルデラ湖であり、周囲に昭和新山、有珠山、遠くに羊蹄山を望む。湖の中央にある中島には中島湖の森...
-
-
-
湖沼
- 王道
名前の通り、鏡のように景色が沼にうつります。天気の良い日の方がきれいに見えるのでオススメです。写真を...by みゆさん
周囲をダケカンバの原生林に囲まれ風のない日にはまるで鏡の様に周囲の景色を映し出す。6月のワタスゲの群落・9月から10月の紅葉の時期がおすすめ。 【規模】面積:4.4ha
-
-
湖沼
- 王道
廃線予定の乗り鉄をして東鹿越駅まで来ました。帰りの電車まで約1時間。初冬のかなやま湖と向き合いました...by 大将さん
空知川上流の人造湖。釣り,キャンプができる行楽地。 【規模】面積:920ha
-
-
-
湖沼
神仙沼といえば紅葉のイメージたったのですが、夏も良いと聞き行ってみました。 7月上旬は緑がとても綺麗...by みねかさん
大沼、神仙沼、コックリ湖があり、高山植物などが見られる。
-
-
-
-
-
-
湖沼
芦別の中心部からは少し離れていてひっそりとした静かな湖です。周辺は自然いっぱいですが、きれいに整備さ...by たかちゃんさん
発電用人造湖。近郊住民の行楽地や釣場としても賑わう。 【規模】面積:68
-
-
湖沼
富良野市から芦別に向かう国道38号沿いの比較的新しい人造湖です。国道のすぐそばでアクセスが良いのが利点...by たかちゃんさん
滝里ダムの完成により生まれた湖。湖畔にはオートキャンプ場等の施設がある。
-
-
-
-
長都のおすすめジャンル
長都周辺の温泉地
長都の旅行記
-
北海道 札幌・支笏・洞爺・小樽の旅
2015/5/24(日) 〜 2015/5/27(水)- 夫婦
- 2人
北海道を夫婦で旅するのは初めてなので、まずのんびり行こうと思い、ホテル・旅行先などは現地ツアーを...
42286 2317 0 -
北海道・支笏湖(支笏湖第一寳亭留 翠山亭)
2014/10/23(木) 〜 2014/10/24(金)- 夫婦
- 2人
夫婦ぶらり1泊の旅。紅葉シーズンが過ぎて本来の静けさが戻った支笏湖に温泉目的で行ってきました。1...
72270 317 0 -
春の北海道 王道の観光地とグルメ満喫の旅
2018/5/1(火) 〜 2018/5/3(木)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
春の北海道を2泊3日で旅行しました。支笏湖や小樽、ニセコや登別などの王道の観光地を巡りました。景色...
7163 130 0