金平町(愛知県)の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 3件(全3件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 鈴岡
その他名所
鈴岡に行きました。会社の忘年会で宿泊しました。宴会用ですね。イセエビ・カニ・アワビ・みかわ牛がついて...by ゆーこさん
四季の彩りに囲まれた開放感いっぱいの露天風呂。あふるるぬくもりとともに一段と旅の風情を添えてくれる。6月のあじさい祭りは、昼食付きで3000円〜(レストラン利用)。部屋で...
- (1)JR東海道本線蒲郡駅よりバス20分、形原温泉下車
-
2 形原温泉
健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
東海地方随一のあじざいスポットです。期間中は大渋滞ですが、終わりがけに行くと意外に空いています。夜の...by ぴいこさん
三ケ根山の東麓にあり、約510年前に補陀寺の祖丘和尚に発見されたという三河地区最古の温泉。緑の豊かな静かな温泉だが現在は旅館も整備されて利用者は多い。また、温泉街奥の三ケ根...
- (1)名鉄形原駅 タクシー 5分
-
-
3 補陀寺
その他神社・神宮・寺院
補陀寺は、三ヶ根山スカイラインの玄関口に当たり、形原温泉郷にあります。山門をくぐり境内に入ると、正...by ウォーレンさん
県文化財の薬師如来像、馬頭観音がある。形原温泉の守護寺。 6月には隣接する補陀ヶ池周辺に5万株のあじさいが咲き乱れる。 文化財 都道府県指定重要文化財 薬師如来立像、馬頭観音...
- (1)名鉄形原駅 バス 5分
その他エリアのスポット
1 - 27件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
日帰り温泉、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
風の谷、2回目の利用です。落ち着いた雰囲気で、ゆっくりできました。また、機会を見つけて出かけたいと思...by tetuさん
地元食材で美食に仕立てた食事、大自然に囲まれ快眠と癒しの隠れ宿 【全室露天風呂付 離れ宿】『食事は夕食・朝食ともにゆっくりお部屋で寛ぎながら…』静寂の中に森の声が感じら...
-
-
動物園・植物園
赤い真紅の椿が咲いていて、とてもきれいでした。一つの木にたくさんの花がついていて上手に育てられている...by みったんさん
深溝松平家の菩提寺である本光寺は、三河の椿郷として知られ、本堂裏手の丘陵地には、世界各国のツバキ、400種類、1,000本が植えられています。また展望台も整備され、自然に囲まれた...
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
瑞雲山本光寺は大永3年(1523年)深溝松平家の初代松平忠定により創建された曹洞宗の寺院。参道脇や境内に...by Shotaさん
島原城主となった深溝松平家6代から19代までの墓所がある東廟所は、神社の本殿を型どった墓石が築かれており、全国的にも珍しい史跡です。平成20年8月豪雨で7代目忠雄公の墓石が傾い...
-
-
動物園・植物園
新聞に載った日だったのでとても混雑してました。山門に続く石畳が素敵で両側にあじさいがキレイに咲いてま...by まめこさん
深溝松平家の菩提寺である本光寺は、三河のあじさい寺として知られ、ガクアジサイをはじめ15種10,000本が咲き誇り、特に参道の両側にはあふれんばかりです。境内では他にウメ、ツバキ...
-
-
動物園・植物園
四季折々の花が楽しめるお寺で、風情がある建物とあいまって美しかったです。梅は淡いピンク色で日本情緒を...by たさん
10種類100本のウメが本堂前の庭園に植えられています。同時期に咲くツバキとの紅白のコントラストが美しいです。 【料金】 300円 駐車場協力金
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
不動ヶ滝園地キャンプ場に行きました。幸田町の自然を満喫できるキャンプ場です。空気にマイナスイオンがた...by すさくーさん
遠望峰山に源を発する清流が落下する不動ヶ滝。その滝を中心とし、自然そのままを生かした園地です。不動ヶ滝園地には60人が野営できるキャンプサイトや炊事場があり、東屋、休憩所な...
-
運河・河川景観
滝が好きなので、看板を見つけぶらりと立ち寄りました。少し坂になっている道を登っていくと、滝がありまし...by マロンシューさん
遠峰山を源にした清流が落下する15mの滝。 滝を中心とする周辺一帯は、自然の景観を生かした不動ヶ滝園地として整備されています。 【規模】落差15m
-
-
-
-
公園・庭園
不動ヶ池親水公園に行きました。農業用の溜め池を整備してグラウンドと公園を作ったらこんな感じです。こじ...by すさくーさん
幸田町東部の荻地区の不動ヶ池に隣接する公園。上流の不動ヶ滝から流れるせせらぎ水路は子供も川遊びができ、憩いの場となっています。なお、親水デッキからは不動ヶ池を迫り出して眺...
-
-
-
運河・河川景観
大井の滝に行きました。三河湾国定公園の遠望峰山から湧き出た水が流れ落ちて、落差8mで大井池に注ぎます。...by すさくーさん
遠望峰山から湧き出た水が流れ落ち、大井池に注ぐ。 山紫水明に富んだ所 【規模】落差8m
-
その他神社・神宮・寺院
三ケ根観音に行きました。太平洋戦争の戦没者慰霊碑が多数あります。あまり軽い気持ちで訪れられませんが、...by すさくーさん
行基の一刀三礼の作といわれる聖観世音が安置される。 創建年代 不詳
-
-
動物園・植物園
- 王道
幸田しだれ桜まつりがやっていました。 さくらの開花時期はどこでも イベントがあってたのしいですね。by ホワイトさん
地元保存会により育てられたシダレザクラやヤマザクラなど20種約500本が咲き誇っています。毎年4月には、幸田しだれ桜まつりがにぎやかに開催されます。 植物 サクラ 時期 3月下...
-
-
海岸景観
アジサイを見ようと訪れました。道は所々気を付けて運転しないとです。アジサイ目当てで訪れましたが頂上付...by シュウジさん
三ヶ根山スカイラインを登ると山頂部は広い尾根となり、三ケ根観音・比島観音・殉国七士墓などがあり、三河湾の眺望がよい。 【規模】標高:320m
-
-
-
郷土景観、動物園・植物園
- 王道
形原温泉あじさいの里の下見を兼ねて利用しました。通行料金は¥420。道路沿いにはあじさいが咲いていた...by あおちゃんさん
三ヶ根山スカイラインは、西尾市東幡豆町から形原温泉(蒲郡市)にいたる5.1kmの道路で、6月から7月初旬にかけて7万本のあじさいが咲き、別名「あじさいライン」の名で知られています...
-
-
自然現象、特殊地形
周りはサイクリング道としても整備されており、山の中にひっそりとある風光明媚な雰囲気さえ漂っています。...by ふくちんさん
昭和20年(1945)に起こった三河地震によって生じた断層で、昭和21年に調査が行われ、「深溝(ふこうず)断層」と名づけられました。総延長は28kmで、渥美湾内の中央構造線付近から幸田町...
-
-
-
湖沼
大井池に行きました。湖南には多くの桜が植えられており、花見の名所にもなっています。 ゆっくり過ごせま...by すさくーさん
面積が9haという県内最大級の人造池。4月の初めに池沿いに咲き誇る桜を楽しめる大井池桜まつり、秋の紅葉にあわせ浮見堂とのコントラストを楽しむことができる市街地から近い自然観...
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
緑の豊かなところにあるキャンプ場なので、日常から離れてゆっくりとリラックスすることができ、自然に触れ...by たさん
静かな林間の中、本格的なキャンプを楽しめる。キャンプ用具の貸し出しは無い。利用日の一週間前までに所定の手続きをすること。※土日祝のご利用の場合は6営業日前までに所定の手続...
-
スポーツリゾート施設
幸田町の図書館や市民ホールとの複合施設がここに集まっており、ハッピネスヒル幸田の一施設がこのプールで...by ふくちんさん
屋内には温水プールとスポーツジムがあり、通年利用の体力増進施設です。屋外は、夏季限定のレジャー型プールです。クジラの口から出る波のプールやスライダーは子どもたちに大人気で...
-
-
-
-
-
-
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
バーベキュー場など使用料が安く、かまどなども設置されていて比較的初心者でも利用しやすいと思いました。...by やまさん
こどもたちが自然の中で遊びながら「こどもと自然との対話」「こどもとこどもとの対話」「こどもの親との対話」など「自然とのさまざまな形での対話」をとおして健康で豊かな心を培う...
-
金平町周辺の温泉地
金平町の旅行記
-
愛知県蒲郡市で海と絶景を楽しむ!
2015/3/18(水)- その他
- 1人
面した愛知県蒲郡市は、広大な三河湾に面した港町。海を見わたす絶景を楽しみ、ラグーナ蒲郡でショッピ...
2004 2 0