鉄輪の特殊地形

1 - 7件(全7件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ドラゴンさんのべっぷ地獄めぐりの投稿写真1
    • ウッキーさんのべっぷ地獄めぐりの投稿写真1
    • ウッキーさんのべっぷ地獄めぐりの投稿写真1
    • ウッキーさんのべっぷ地獄めぐりの投稿写真1

    1 べっぷ地獄めぐり

    特殊地形

    4.6 5件

    ようやくこの有名な観光地に来ることができました。想像以上に迫力のある地獄もあって巡ってみて楽しかった...by ドラゴンさん

    別府の鉄輪・亀川地区には、源泉の噴気や熱水が地上に勢いよく噴出する等の7つの地獄(海地獄・鬼石坊主地獄・かまど地獄・鬼山地獄・白池地獄・血の池地獄・龍巻地獄)があります。 ...

    1. (1)別府ICから車で約5分?10分
  • 鬼石坊主地獄の写真1
    • 鬼石坊主地獄の写真2
    • 鬼石坊主地獄の写真3

    2 鬼石坊主地獄

    特殊地形

    5.0 1件

    坊主地獄駐車場の脇にあります。タオルは持参ください。購入すると350円です。ロッカーは無料。 スタッフ...by ruruさん

    ボコボコと音を立て、灰色の熱泥が大小の球状をなして沸騰する様が坊主頭に似ており、鬼石という地名に由来して「鬼石坊主地獄」と呼ばれています。 施設内には「鬼の高鼾(たかいび...

    1. (1)大分自動車道別府ICから県道11号を鉄輪温泉方面へ車で約5分 JR別府駅から亀の井バス(2・5・41・43番鉄輪行き海地獄前・鉄輪バス停)で約20分
  • ウッキーさんの海地獄の投稿写真1
    • ウッキーさんの海地獄の投稿写真1
    • ウッキーさんの海地獄の投稿写真1
    • ウッキーさんの海地獄の投稿写真1

    3 海地獄

    特殊地形

    5.0 1件

    大分・別府地獄めぐり、国指定名勝「海地獄」です。 雨天のためか水蒸気の発生が激しく、残念ながら、綺麗...by よっちんさん

    神秘的で涼しげなコバトブルーの池は、じっと見ていると海のようですが、実は98度も泉温があります。この「海地獄」は、今から1200年前に鶴見岳の爆発によってできました。“豊後風土...

    1. (1)大分自動車道別府ICから県道11号を鉄輪温泉方面へ車で約5分 JR別府駅から亀の井バス(2・5・41・43番鉄輪行き海地獄前・鉄輪バス停)で約20分
  • 鬼山地獄の写真1
    • 鬼山地獄の写真2
    • 鬼山地獄の写真3

    4 鬼山地獄

    特殊地形

    5.0 1件

    別府地獄めぐり「鬼山地獄」です。他の天然地獄と比べると若干こじつけ感が歪めないところではありますが、...by よっちんさん

    鬼山という地名に由来して名づけられた「鬼山地獄」です。 別名“ワニ地獄”と呼ばれて親しまれています。大正12年に日本で初めて温泉熱を利用したワニの飼育を始め、70頭を超える多...

    1. (1)大分自動車道別府ICから県道11号を鉄輪温泉方面へ車で約5分 JR別府駅から亀の井バス(2・5・41・43番鉄輪行き海地獄前・鉄輪バス停)で約20分
  • かまど地獄の写真1
    • かまど地獄の写真2

    5 かまど地獄

    特殊地形

    昔、氏神竈門八幡宮の大祭に、地獄の噴気で御供飯を炊いた習わしがあったところから「かまど地獄」と名づけられました。こちらの泉温は90度です。 かまどや赤鬼のオブジェがそびえ立...

    1. (1)大分自動車道別府ICから県道11号を鉄輪温泉方面へ車で約5分 JR別府駅から亀の井バス(2・5・41・43番鉄輪行き海地獄前・鉄輪バス停)で約20分
  • 白池地獄の写真1

    6 白池地獄

    特殊地形

    噴出時は無色透明の熱湯ですが、池に落ちて温度と圧力の低下によって、自然に淡く美しい青白色に変化します。 また、温泉熱を利用した熱帯魚館があり、アマゾンに生息するピラルクや...

    1. (1)大分自動車道別府ICから県道11号を鉄輪温泉方面へ車で約5分 JR別府駅から亀の井バス(2・5・41・43番鉄輪行き鉄輪バス停)で約20分
  • 山地獄の写真1
    • 山地獄の写真2
    • 山地獄の写真3

    7 山地獄

    特殊地形

    山地獄には、温泉で育った小さな動物達がたくさんいて、餌をあげたり、頭をなでたりと、動物と直接触れ合えます。小さなお子さまから大人まで、ほっこりできるスポットです。

    1. (1)大分自動車道別府ICから県道11号を鉄輪温泉方面へ車で約5分 JR別府駅から亀の井バス(2・5・41・43番鉄輪行き海地獄前・鉄輪バス停)で約20分

その他エリアの特殊地形スポット

1 - 8件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 金輪島の写真1
    • 金輪島の写真2
    • 金輪島の写真3

    金輪島

    特殊地形

    真那井の八代港のすぐ横に三角錐状の奇岩が二つ並んでいます。古来より地元の人々に、夫婦岩の金輪島と呼ばれ親しまれています。岩の頂上には古松が生えており、まるで山水画を見てい...

  • 花ちゃんさんの仙の岩の投稿写真1
    • スタジオYOUさんの仙の岩の投稿写真3
    • スタジオYOUさんの仙の岩の投稿写真2
    • スタジオYOUさんの仙の岩の投稿写真1

    仙の岩

    特殊地形

    4.2 口コミ7件

    1000年以上前から山岳仏教の修業場でありかつて仙人がいたので仙の岩と呼ぶようになったそうです。岩峰、奇...by マリーさん

  • 仙の岩の写真1
    • 仙の岩の写真2
    • 仙の岩の写真3

    仙の岩

    特殊地形

    国指定名勝耶馬渓66景の一つである仙の岩の景は、集塊岩でできた大岩柱で、耶馬渓の競秀峰と並び称される奇岩です。特に剣ヶ岳は全耶馬渓随一の大岩柱です。 100mの大絶壁には大巖...

  • 花ちゃんさんの軍艦岩の投稿写真1

    軍艦岩

    特殊地形

    3.6 口コミ3件

    鹿倉の景と一目八景の間の渓谷にある岩です。この付近は、山肌はもちろん川の中にも奇岩が沢山あります。奇...by 花ちゃんさん

    一目見た感じが軍艦の形をしているため、そう呼ばれています。 【規模】高さ7m

  • 十川の柱状節理の写真1
    • 十川の柱状節理の写真2
    • 十川の柱状節理の写真3
    • 十川の柱状節理の写真4

    十川の柱状節理

    特殊地形

    柱状節理とはマグマなどが冷え固まる際に柱状に入る亀裂のこと。この十川では、9万年前に起こった阿蘇山の大爆発の際、大量の火砕流が流れ込み、それが冷えて固まったものが見られま...

  • 夷谷の写真1
    • 夷谷の写真2
    • 夷谷の写真3

    夷谷

    特殊地形

    夷谷は瀬戸内海国立公園内に位置し、大分県の名勝に指定されるとともに、大分百景のひとつにも選定されています。 夷耶馬とも言われる奇岩秀峰が連なり、松がこれに生え、耶馬溪に勝...

  • テツワンさんの風連鍾乳洞の投稿写真2
    • むらさんさんの風連鍾乳洞の投稿写真4
    • むらさんさんの風連鍾乳洞の投稿写真3
    • むらさんさんの風連鍾乳洞の投稿写真2

    風連鍾乳洞

    特殊地形

    • 王道
    4.1 口コミ112件

    一番奥まで来ました。広々としたところに鍾乳石が美しい光景を作っています。 鍾乳洞は、非常に涼しくて夏...by マイBOOさん

  • 小半鍾乳銅の写真1
    • 小半鍾乳銅の写真2

    小半鍾乳銅

    特殊地形

    3.0 口コミ1件

    小半鍾乳洞は、明治32年(1899年)に発見され、大正11年(1922年)に国の天然記念物に指定されました。 洞内の温度は一年中15度前後を保っていて、夏は涼しく、冬は暖かく感じます。...

鉄輪のおすすめジャンル

  1. 1特殊地形(7)

鉄輪のおすすめご当地グルメスポット

  • まこさんの岡本屋売店の投稿写真1

    岡本屋売店

    その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 1,125件

    硬めの、カラメルが濃いプリンです。 その場でも食べ、持って帰るようにも買いました。持って帰...by miiさん

  • くまったさんさんの地鶏の店ひでさんの投稿写真1

    地鶏の店ひでさん

    その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.5 18件

    別府の温泉街を一望できる高台にある小さなお店! アットホームな雰囲気と美味しい地どり料理の...by 虎太さん

  • sakkyさんのレストラン 三ツ星の投稿写真1

    レストラン 三ツ星

    フレンチ・フランス料理

    4.2 22件

    別府鉄輪温泉の近くにあるフレンチ温泉 レストラン三ツ星にお邪魔しました  なんて柔らかい豊...by 世界の郷さん

  • 扇羽屋鉄輪店の写真1

    扇羽屋鉄輪店

    居酒屋

    4.0 1件

    丸万と言えば宮崎を思い浮かべるが別府丸万は別物 別府駅近くの別府北浜飲み屋街にも店舗がある...by 世界の郷さん

鉄輪周辺で開催される注目のイベント

鉄輪のおすすめホテル

鉄輪周辺の温泉地

  • 別府温泉郷

    別府温泉郷の写真

    豊富な湧出量を誇る日本有数の温泉地。別府温泉をはじめ、浜脇、観海寺、堀田...

  • 日出温泉

    波おだやかな別府湾に望む日出町は、別府市の北に隣接する城下町。海沿いにあ...

鉄輪の旅行記

  • 富貴寺の銀杏&別府温泉へぶらり旅

    2016/12/2(金) 〜 2016/12/3(土)
    • 夫婦
    • 2人

    一番の目的はイチョウ舞い散る富貴寺を見ることでした♪その後ものんびりと国東半島の寺院巡りをして、...

    46898 360 0
  • 夏休み!九州北側ぐるっと周遊編

    2015/7/16(木) 〜 2015/7/19(日)
    • 友人
    • 3人〜5人

    一の宮巡拝をメインに福岡、佐賀、熊本、大分の九州の北側をまわる旅。 移動はレンタカーを使用。 旅行...

    14810 228 0
    • 夫婦
    • 2人

    今回も九州温泉道八十八湯めぐりをメインに、大分県別府へ一泊二日で旅行にお出かけしてきました。 今回...

    17059 225 0
(C) Recruit Co., Ltd.