自然が多く残っているので見どころがたくさんある四国エリア。お休みの日は四国でのんびりとドライブはいかが?今回は観光にもデートにもぴったりなドライブスポットを紹介します。
いつか訪れたい定番スポットはもちろん、絶景スポットまで紹介♪一度行ったことがあるところも、まだ行ったことがないところも、四国旅行の参考にしてみてくださいね。
【徳島県・三好市】祖谷のかずら橋

秘境の趣を漂わせる吊橋は祖谷観光のハイライト!踏み板の隙間から川面が見え、足を踏み出すたびにゆらゆらと揺れる祖谷の代表的な観光名所。シラクチカズラを編んで作られたもので、「日本三大奇橋」にも。
0883-76-0877(三好市観光案内所)
徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2
観賞自由(渡橋は日の出~日没)
なし
渡橋料中学生以上550円、小学生350円
300台(1回500円)
「祖谷のかずら橋」の詳細はこちら
「祖谷のかずら橋」のクチコミ・周辺情報はこちら
【徳島県・三好市】大歩危峡観光遊覧船

切り立った岩が間近に迫り水面はエメラルドグリーン。2億年以上の長い年月をかけて侵食された岩壁は大自然が刻んだアートのよう。両岸にそそり立つ断崖は迫力満点で、天然記念物の「含礫片岩」もすぐ近くに。
0883-84-1211
徳島県三好市山城町西宇1520
9時~16時(最終受付15時30分)
なし(増水・荒天時は運休)
乗船料中学生以上1200円、3歳以上600円
150台
「大歩危峡観光遊覧船」の詳細はこちら
「大歩危峡観光遊覧船」のクチコミ・周辺情報はこちら
【徳島県・三好市】和の宿 ホテル 祖谷温泉


渓谷を一望できるテラスや絶景の展望風呂を新設!名物の露天風呂に行くケーブルカー乗り場に登場した展望テラスは、その名も「雲の上テラス」。絶好の撮影ポイントで、内風呂も壮大な渓谷美を眼下に一望。
0883-75-2311
徳島県三好市池田町松尾松本367-28
展望風呂7時30分~10時、11時30分~最終受付17時
水10時~15時(祝日の場合は翌日)
展望風呂入浴料中学生以上700円、3歳以上300円
徳島道井川池田ICより車で45分
37台
「和の宿 ホテル 祖谷温泉」の詳細はこちら
【徳島県・鳴門市】鳴門地方卸売市場

市場で買った魚をすぐにBBQで。県内外の豊富な海産物が流通する卸売市場を一般開放。新鮮魚介が安く買えるだけでなく、BBQブースも無料で利用OK。
088-676-2286
徳島県鳴門市里浦町粟津字西開38-1
鮮魚朝市7時~12時
水、第1・3火
30台
「鳴門地方卸売市場」の詳細はこちら
「鳴門地方卸売市場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【徳島県・三好市】古式そば打ち体験塾 都築


名物の祖谷そばを石臼挽きで手打ち。そばの実を挽いて練って延ばして切って、茹でたてを「山菜御膳」と一緒に実食。打ったそばは5食分を持ち帰りに。
0883-88-5625
徳島県三好市東祖谷若林84-1
9時~17時(要予約)
なし
10台
<そば打ち体験(食事付き)>
1人3600円
[時間]随時
[予約]2日前までに要予約(電話)
[条件]3歳以上
「古式そば打ち体験塾 都築」の詳細はこちら
「古式そば打ち体験塾 都築」のクチコミ・周辺情報はこちら
【徳島県・鳴門市】フレンチモンスター瀬戸内フードアート

ご当地スイーツを絶景のカフェで。美しい景色が広がる「四方見展望台」に隣接。鳴門金時の自然な甘さを引き立てた名物スイーツは鳴門みやげの新定番に。
088-661-5566
徳島県鳴門市瀬戸町中島田東山9
10時~12時、13時~17時(土日祝12時30分~17時30分)
火(祝日の場合は営業/振替休日あり)
6台
「フレンチモンスター瀬戸内フードアート」の詳細はこちら
「フレンチモンスター瀬戸内フードアート」のクチコミ・周辺情報はこちら
【徳島県・鳴門市】鳴門天然温泉あらたえの湯 蕎麦と活魚の店なるみ丸


ブランド大鳴海鯛を3種の食べ方で!日帰り温泉施設にある食事処では大鳴海鯛が名物。「大鳴海鯛まぶし」は刺身、漬けダレ丼、鯛茶漬けと一つで三度おいしい。
088-676-2611
徳島県鳴門市撫養町大桑島字北ノ浜8-2
11時~14時30分、17時~20時30分(土日祝は~21時)※LO閉店各30分前
不定
176台
<温泉施設>
8時~24時(最終受付23時)
不定
入浴料18歳以上700円(土日祝850円)、中・高校生600円(同700円)、3歳以上350円(同450円)※温泉は加温・循環ろ過
「鳴門天然温泉あらたえの湯 蕎麦と活魚の店なるみ丸」の詳細はこちら
【徳島県・徳島市】天然温泉えびすの湯

周辺では珍しい赤褐色で良泉質。鉄分を多く含む赤褐色の温泉は有馬温泉とほぼ同泉質で、神経痛や健康増進など適応症も多い。3種のサウナや薬膳鍋料理も好評。
088-662-1126
徳島県徳島市論田町新開66-96
8時〜24時(最終受付23時30分)
第2木
中学生以上700円、3歳~小学生350円、3歳未満無料
徳島道徳島ICより車で15分
150台
※加水なし、加温循環あり
「天然温泉えびすの湯」の詳細はこちら
【香川県・観音寺市】雲辺寺山頂公園 天空のブランコ(雲辺寺ロープウェイ)

まるで空を飛んでいる気分!ロープウェイで標高920mの山頂へ。山頂公園にあるブランコに乗って、眼下に広がる三豊平野や瀬戸内海を眺めれば晴れやかな気持ちに!
0875-54-4968(雲辺寺ロープウェイ)
香川県観音寺市大野原町丸井
山頂公園8時10分~17時、ロープウェイ8時~17時20分(時期により変更あり
2022年1月24〜28日はロープウェイ機械メンテナンスのため運休※公園も閉鎖
ブランコ利用無料、ロープウェイ運賃(往復)大人2200円、中高生1650円、小学生1100円
高松道大野原ICより車で15分でロープウェイ山麓駅
ロープウェイ山麓駅400台
「雲辺寺山頂公園 天空のブランコ(雲辺寺ロープウェイ)」の詳細はこちら
「雲辺寺山頂公園 天空のブランコ(雲辺寺ロープウェイ)」のクチコミ・周辺情報はこちら
【香川県・観音寺市】道の駅とよはま おーしゃん食堂


お椀の中に瀬戸内の旬を凝縮。鮮魚店が営む食堂。地元の七福神社にあやかった七福椀は、ハマチ(1月中旬迄は県産オリーブハマチ)など旬の魚介と山の幸がたっぷり。
0875-56-3655
香川県観音寺市豊浜町箕浦大西甲2506
11時〜15時
月(祝日の場合は翌日)
高松道大野原ICより車で11分
56台
「道の駅とよはま おーしゃん食堂」の詳細はこちら
【香川県・観音寺市】高屋神社

天空の鳥居越しに見る、山と海の絶景に感動!下宮から、参道の最後にある約270段の石段を上って本宮へ。標高404mの頂から望むのは、山々の緑と瀬戸内海の青が溶け合う美景。参道の、落ちそうで落ちない
「ゆるぎ岩」には合格祈願などを。
0875-24-2150(観音寺市観光協会)
香川県観音寺市高屋町2800
なし
なし
参拝自由
高松道大野原IC、またはさぬき豊中ICより車で20分
あり※本宮への林道(豊中七宝山線)が現在車両通行止のため下宮(観音寺市高屋町2730)の境内に駐車の上参拝を(通行止め期間未定)
「高屋神社」の詳細はこちら
「高屋神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
【香川県・琴平町】金刀比羅宮


785段を上って参拝したら海抜251mからの大展望!御本宮までの長い石段で有名。拝殿のすぐ横に展望台があり、讃岐平野を一望する見晴らしの良さに足の疲れも忘れるほど。お守りなどかわいい縁起物も人気。標高422mで「讃岐富士」と呼ばれる飯野山や、天気が良ければ瀬戸大橋までも一望。
0877-75-2121
香川県仲多度郡琴平町892-1
6~18時
なし
高松道善通寺ICより車で15分で参道入口
参道入口周辺に多数(有料)
「金刀比羅宮」の詳細はこちら
「金刀比羅宮」のクチコミ・周辺情報はこちら
【香川県・三豊市】道の駅 たからだの里さいた


ランチ&温泉の両方が楽しめる。旬の新鮮野菜や果物が並ぶ物産館をはじめ、温泉施設「環の湯」などが揃う道の駅。2021年4月には新しくパン工房がオープン!
0875-67-3883
香川県三豊市財田町財田上180-6
物産館8時~18時(12月31日は14時迄)、レストラン11時~21時(LO20時30分)
【物産館】月【レストラン】月・木、1月1・2日
120台
「道の駅 たからだの里さいた」の詳細はこちら
「道の駅 たからだの里さいた」のクチコミ・周辺情報はこちら
■環の湯
0875-67-2614
香川県三豊市財田町財田上1110-8
10時~21時
月
入浴料中学生以上520円、5歳~12歳310円、70歳以上420円
70台
「環の湯」の詳細はこちら
「環の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
【香川県・小豆島町】寒霞渓

空と海と渓谷を一度に眺望。視界のすべてに魅せられる!大渓谷をすり抜けるスリル満点のロープウェイで山頂に。眼下に広がる瀬戸内海の多島美と、奇岩や崖地が創りあげた渓谷美は圧巻。
0879-82-2171(寒霞渓ロープウェイ)
香川県小豆郡小豆島町神懸通乙
ロープウェイ8時30分~16時30分(時期により異なる)
なし
ロープウェイ運賃(往復)中学生以上1890円、小学生950円
土庄港より35分でロープウェイこううん駅(山麓)
山麓40台(山頂200台)
「寒霞渓」の詳細はこちら
「寒霞渓」のクチコミ・周辺情報はこちら
【香川県・小豆島町】道の駅 小豆島 オリーブ公園

エーゲ海そっくりの景観で緑の丘にかわいい風車も。穏やかな瀬戸内海を一望する丘の上に、絵本に出てくるような白い風車。園内には映画のセットをそのまま使った雑貨店も。
0879-82-2200
香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
8時30分~17時
なし
入園無料
200台
「道の駅 小豆島 オリーブ公園」の詳細はこちら
「道の駅 小豆島 オリーブ公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【香川県・小豆島町】ヤマロク茶屋

醤油蔵のカフェで魔法のアイス。バニラアイスに特産の醤油をかけると、なんとキャラメル風味に。天然樽仕込みの本格醤油だからこその味は魔法のよう。
【香川県・小豆島町】なかぶ庵


弾力とコシに驚く生そうめん!つるっとしてコシの強い食感はそうめんの概念が変わるほど。併設の工場でそうめんを手作業で延ばす体験もできる。
0879-82-3669
香川県小豆郡小豆島町安田甲1385
食事10時~14時(なくなり次第終了)
水・木(祝日の場合は営業)
14台
<箸分け体験と工場見学>
一般1200円、6歳~18歳850円(食事付一般1800円、6歳~18歳1450円)
[時間]10時~14時
[予約]前日までに要予約(電話)
[条件]6歳~10歳は大人の同伴が必要
「なかぶ庵」の詳細はこちら
「なかぶ庵」のクチコミ・周辺情報はこちら
\こちらの記事もチェック/
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。