close

2020.09.17

【2020最新】東海の「道の駅」27選!おすすめの産直野菜からご当地グルメを紹介

道の駅 パレットピアおおの【岐阜県大野町】

道の駅 パレットピアおおの
野菜たっぷりの玄米ロールサンドイッチ420円
道の駅 パレットピアおおの
季節の野菜の具だくさんスパニッシュオムレツも人気メニュー300円
道の駅 パレットピアおおの
丸いかき揚げやコロッケ、天ぷら各種

自家製パンのサンドが人気。

入口左手にあるベーカリーカフェ&デリでは揚げ物やオープン以来、大人気の玄米パンのサンドイッチなど、家で作ろうと思うと手間がかかるデリが充実。玄米パンも駅内ベーカリーの自家製でふわふわ。
野菜や果物、ジビエ、地元店の弁当や和洋菓子まで幅広い。郡上や飛騨など県内の特産品も。全国物産展も不定期開催。

道の駅 パレットピアおおの
レジャーシートやイスを無料貸出。同駅のシンボル、芝生の広場でピクニック気分♪
■道の駅 パレットピアおおの
[TEL]0585-34-1001
[住所]岐阜県揖斐郡大野町大字下磯313-2
[営業時間]9時~18時
[定休日]なし
[アクセス]【車】東海環状道大野神戸ICより1分
[駐車場]236(身障者用5)台
「道の駅 パレットピアおおの」の詳細はこちら

道の駅で買いたい「ごはん」

道の駅 飯高駅【三重県松阪市】

道の駅 飯高駅
道の駅 飯高駅
特産品販売所『いいたかの店』で、毎日数量限定で販売。事前予約OK

松阪牛弁当 930円
肉は最上級のA5ランク。なのに1000円以下とはコスパ高すぎ!
「道の駅併設のレストランの人気メニュー、松阪牛丼(1360円)を持ち帰り用のお弁当にしました。松阪産の黒毛和牛を贅沢に使い、すき焼き風に軟らかく仕上げています。」
(駅長の田中さん)

郷土のおやつ・でんがらや、とっとき味噌、とっときもち、同駅オリジナル商品が勢揃いです。日帰り温泉やそば打ち体験工房も。

■道の駅 飯高駅
[TEL]0598-46-1111
[住所]三重県松阪市飯高町宮前177
[営業時間]7時30分~21時(他、施設により異なる)
[定休日]水(祝日の場合、翌平日)、12月31日・1月1日
[アクセス]【車】伊勢道松阪ICより40分
[駐車場]116(身障者用4)台
「道の駅 飯高駅」の詳細はこちら
「道の駅 飯高駅」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 とよはし【愛知県豊橋市】

道の駅 とよはし
ごはんも地元、豊橋産コシヒカリの「女神のほほえみ」を使用

「手巻きとまぶしいっしょうめし本店」の豊橋うなぎ 432円(手前)豊橋牛まぶし 324円(奥)
「駅内のいっしょうめしさんでは看板メニュー2品を含め、おむすびがテイクアウトできます。おすすめは豊橋うなぎと豊橋牛まぶし。どちらもおむすびとは思えない贅沢感です。」
(広報の石原さん)

「temiyo」「まるっとみかわ」をはじめ駅内各店では地元・旬・生産者の思いが詰まった品を常にアップデート。訪れるたびワクワク。

■道の駅 とよはし
[TEL]0532-21-3500
[住所]愛知県豊橋市東七根町字一の沢113-2
[営業時間]9時~19時
[定休日]なし
[アクセス]【車】東名音羽蒲郡ICより40分
[駐車場]176(身障者用2)台
「道の駅 とよはし」の詳細はこちら
「道の駅 とよはし」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 海山【三重県紀北町】

道の駅 海山
写真提供/(一社)紀北町観光協会
道の駅 海山

「杉寿し」のさんま寿司 900円
腹開きにし頭を落とすのが紀北地域流。浸け酢の味付けは店毎に様々。
「地元、海山町にあるお寿司屋さんのさんま寿司を扱っています。この辺りで獲れるサンマは適度に脂が抜け落ちているので、さんま寿司に向いているんです。(売切次第終了)」
(店長の岩本さん)

地元野菜などを使ったカフェメニューが充実。5月に新設したカフェのミニドッグや高糖度トマトスムージーなども好評。

■道の駅 海山
[TEL]0597-32-3553
[住所]三重県北牟婁郡紀北町海山区相賀1439-3
[営業時間]9時~17時(今後変動の可能性あり。8時~18時)
[定休日]1月1日
[アクセス]【車】紀勢道紀勢大内山ICより40分
[駐車場]24(身障者用2)台
「道の駅 海山」の詳細はこちら
「道の駅 海山」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード