美山の手作りケーキ フリアン【京都府南丹市】


自家栽培小麦粉と美山産の牛乳や卵、旬の素材で織りなすスイーツが魅力。丹波栗は、味・色・香りの良い「ぽたろん」「美玖里」だけを使う。
[TEL]0771-76-0751
[住所]京都府南丹市美山町鶴ケ岡棚上新田4-2
[営業時間]9時30分~17時30分
[定休日]木
[料金]モンブラン(ケーキセット)680円
[アクセス]【車】京都縦貫道園部ICより50分
[駐車場]8台
「美山の手作りケーキ フリアン」の詳細はこちら「美山の手作りケーキ フリアン」の口コミ・周辺情報はこちら
美山かやぶきの里【京都府南丹市】

[見頃]11月上旬~11月下旬
かやぶき屋根の民家が39棟残る美山町の集落に、モミジやカエデが色づき、郷愁を誘う里山風景に。
[TEL]0771-77-0660(かやぶきの里北村)
[住所]京都府南丹市美山町北
[営業時間]観賞自由
[アクセス]【車】京都縦貫道園部ICより45分
[駐車場]100台(普通車1回500円)
「美山かやぶきの里」の詳細はこちら
保津川下り【京都府亀岡市】

[見頃]11月中旬~12月上旬
丹波亀岡から京都嵐山までの約16kmを約2時間の船旅で満喫。11月頃によく発生する丹波霧の冷気によって、一段と赤みを増したモミジを見上げながら優雅に見物しよう。混雑必至なので朝一番の9時便を目指そう。また公式H Pの「船頭だより」に最新紅葉情報がアップされるのでチェック!
[TEL]0771-22-5846(保津川遊船企業組合)
[住所]京都府亀岡市保津町下中島2
[営業時間]9時~15時、12月から~14時30分
[定休日]12月29日~1月4日
[料金]乗船料中学生以上4100円、4歳以上2700円
[アクセス]【車】京都縦貫道篠ICより15分
[駐車場]80台(無料)
「保津川下り」の詳細はこちら
「保津川下り」の口コミ・周辺情報はこちら
錦水亭【京都府長岡京市】


[見頃]11月中旬~12月上旬
1881年創業の京料理店。長岡京産の筍や季節の食材をふんだんに取り入れた料理が一年を通して味わえる。池に浮かぶ数寄屋造りの座敷から眺める庭園の景色も心を潤す。「竹御膳」は見た目の秋らしさも満点!
[TEL]075-951-5151
[住所]京都府長岡京市天神2-15-15
[営業時間]11時30分~21時(LO19時)※ランチは14時30分受付終了
[定休日]水(11月下旬は定休日なし)
[料金]「竹御膳」3500円
[アクセス]【電車】阪急京都線長岡天神駅より徒歩10分【車】京都縦貫道長岡京ICより8分
[駐車場]50台
「錦水亭」の詳細はこちら
京都府立笠置山自然公園【京都府笠置町】

[見頃]11月中旬~11月下旬
山岳信仰の霊場として知られる笠置山。紅葉名所は周遊コースの途中にある、通称「もみじ公園」。モミジやカエデが多く、高台から見下ろせば落ち葉が紡ぐ織物のような美しさ。夜間に冷え込んだ日の翌朝など、気象条件が揃うと日の出から9時頃までは白い雲海と紅葉を同時に楽しめることもある。
[TEL]0743-95-2301(笠置町商工観光課)
[住所]京都府相楽郡笠置町大字笠置小字笠置山
[営業時間]8時~16時(最終受付15時)
[定休日]なし
[料金]入山料高校生以上300円、中学生100円
[アクセス]【車】京奈和道山田川ICより30分
[駐車場]30台(1日500円)
<ライトアップ>
[期間]期間中~30日
[時間]17時~21時(入園無料)
「京都府立笠置山自然公園」の詳細はこちら
兵庫県のドライブスポット
神戸市立森林植物園【兵庫県神戸市】

[見頃]10月下旬~11月下旬
約38種3000本もの紅葉を愛でられる広大な植物園。長谷池畔ではハナノキやイロハモミジなどカラフルな木々が水面に映え、秋色アートを満喫できる。おすすめの来園時間は15時頃。まずは昼間の紅葉を観賞し、そのままライトアップへ突入。幻想的な夜の植物園までどっぷり楽しんで。
[TEL]078-591-0253
[住所]兵庫県神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
[営業時間]9時~17時(最終受付16時30分)、ライトアップ時は延長開園
[定休日]水(祝日の場合は翌日休み) 、11月はなし
[料金]入園料大人300円、小中学生150円
[アクセス]【車】阪神高速箕谷出口より20分
[駐車場]700台(1日500円)
<イベント>
世界の森のもみじ巡り「森林もみじ散策」
[期間]開催中~11月30日
[時間]営業時間内
<ライトアップ>
園内一部をライトアップ
[期間]開催中~11月30日
[時間]16時30分~18時30分、土日祝~19時30分 ※16時30分以降駐車料金200円
「神戸市立森林植物園」の詳細はこちら
湯~モアリゾート 太山寺なでしこの湯【兵庫県神戸市】


敷地内の源泉からはラドンやトロンを含む療養泉が自噴。源泉100%の露天風呂のほか、温泉水を活かしたロウリュウサウナや炭酸泉も。
<温泉DATA>
[泉質]単純放射能泉(一部加温あり・加水なし・一部放流式)
[源泉の温度]25.2℃
[かけ流し浴槽]源泉かけ流し浴槽
[狙い目時間]毎日14時30分頃、22時~23時30分頃
[感染症対策]消毒液を配置・脱衣所の定期消毒を実施・常時窓を開けて換気を実施
[TEL]078-977-0261
[住所]兵庫県神戸市西区伊川谷町前開270-1
[営業時間]10時~24時(最終受付23時30分)
[定休日]なし※メンテナンス休あり
[料金]中学生以上650円、3歳~小学生350円(土日祝は各100円アップ)
[アクセス]【車】阪神高速北神戸線前開出口より3分
[駐車場]100台(無料)
「湯~モアリゾート 太山寺なでしこの湯」の詳細はこちら
神戸みなと温泉 蓮【兵庫県神戸市】


厚生労働省認定の「温泉利用型健康増進施設」。美と健康増進をテーマにさまざまなプログラムに参加でき、温泉入浴と併せて楽しみたい。湯は地下1150mから湧く塩化物・炭酸水素塩泉。SUPヨガは、プール内の波がない環境で開催されるため、未経験者にもぴったり。
<温泉DATA>
[泉質]ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(加温あり・一部加水あり・一部放流式)
[源泉の温度]37.3℃
[かけ流し浴槽]源泉かけ流し湯
[狙い目時間]平日の午前中または夕方
[感染症対策]消毒液を配置・検温を実施・フロントにアクリルボードを設置・シャワーやパウダールームに間仕切りを設置
[TEL]078-381-7000
[住所]兵庫県神戸市中央区新港町1-1
[営業時間]6時~24時
[定休日]なし
[料金]中学生以上2530円(土日祝2970円)※中学生未満は入浴不可※入湯税別
[アクセス]【車】阪神高速神戸線京橋出口より1分
[駐車場]280台(日帰り入浴利用で7時間無料)
「神戸みなと温泉 蓮」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。