東京への日帰り旅行や、都内での観光など、どこがいいのか迷ってしまう!そんな時は目的別でさがしてみて。
東京都内での小さな移動ながら、海外気分を味わえたり、秘湯の温泉を楽しめたり、日本全国各地のご当地グルメを探してみたり、新鮮な鮮魚を堪能してみたり、果てはタイムトリップ気分まで楽しめる、そんな旅の目的と楽しみ方に合わせたとっておきのスポットをご案内します。
一日楽しんでさくっとリフレッシュできれば、休日の楽しみが倍増!さぁ東京都内を満喫しましょう。
※この記事は2021年1月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
都内で温泉旅気分
東京にも温泉施設はたくさん!ちゃんと温泉で楽しみたいときは、中でも趣ある和の空間や良泉を堪能できる湯処なら、旅情も高まるのでおすすめ。湯上がりは地元の街を歩いてみよう。
由縁別邸 代田【東京都世田谷区】
山里の温泉を訪れたような寛ぎ感に思わずうっとり。






昔ながらの屋敷や神社が残る街、世田谷代田に昨秋誕生した温泉旅館。専用庭を望む大浴場は茶寮や割烹での飲食セットで日帰り利用もOK。和情緒満ちる上質な和空間で、束の間の休息を。
露天風呂には、箱根・芦ノ湖温泉の源泉から運ぶ、肌に優しいアルカリ性単純温泉を使用。
[TEL]03-5431-3101
[住所]東京都世田谷区代田2-31-26
[営業時間]日帰り利用9時~13時、16時~22時(土日祝は9時~14時、16時~22時)※最終入場は営業終了30分前
[定休日]なし
[料金]日帰り温浴+茶寮2700円~(別途入湯税150円)
「由縁別邸 代田」の詳細はこちら
前野原温泉 さやの湯処【東京都板橋区】
表情様々な13の湯巡りと趣溢れる古民家での食事を。






都内では珍しい、うぐいす色のにごり湯が楽しめる日帰り温泉施設。源泉100%かけ流しの浴槽をはじめ、つぼ湯、寝ころび湯、炭酸泉など13種の風呂を巡ってリフレッシュしよう。

地下1500mから汲み上げた塩分濃度の高いナトリウム-塩化物強塩泉で浴後もポカポカ!
[TEL]03-5916-3826
[住所]東京都板橋区前野町3-41-1
[営業時間]10時~翌1時(最終入館24時)
[定休日]なし(メンテナンス休館あり)
[料金]入浴料平日大人890円、小学生以下550円(土日祝大人1120円、小学生以下750円)
「前野原温泉 さやの湯処」の詳細はこちら
武蔵小山温泉 清水湯【東京都品川区】
効能豊かな2つの温泉をお得な銭湯料金で堪能。





1924(大正13)年の創業以来、地元で愛され続ける銭湯。内風呂では黒湯、露天風呂ではヨード成分が濃厚な黄金の湯と、2種の温泉が楽しめる。湯上がりは自家製温泉玉子をぜひ。

黒湯は炭酸水素塩泉。黄金の湯はナトリウム-塩化物強塩泉で療養泉にも認定されている。
[TEL]03-3781-0575
[住所]東京都品川区小山3-9-1
[営業時間]12時~24時(日は8時~)
[定休日]月
[料金]入浴料大人470円、中学生300円、小学生180円
「武蔵小山温泉 清水湯」の詳細はこちら
東京染井温泉SAKURA【東京都豊島区】
ソメイヨシノ発祥地に湧く琥色の湯をゆったり満喫。






高級旅館をコンセプトにした館内は、落ち着ける和モダンの空間。琥珀色の温泉をぬる湯でじっくり堪能できる檜の内風呂の他、露天の岩風呂、シルク風呂などで癒やしのひと時を。
「美人の湯」とも称される含ヨウ素-ナトリウム-塩化物強塩泉の湯は、保温・保湿効果◎
[TEL]03-5907-5566
[住所]東京都豊島区駒込5-4-24
[営業時間]10時~23時
[定休日]なし(メンテナンス休館あり)
[料金]入浴料大人1320円、3歳~小学生770円
「東京染井温泉SAKURA」の詳細はこちら
豊島園 庭の湯【東京都練馬区】
温泉ゾーンと水着ゾーンで1日まるっと温浴三昧。





1200坪の清閑な日本庭園に隣接。季節の草花を眺めながら湯巡りできる「温浴ゾーン」や水着着用の「バーデゾーン」、食事処などがあり、1日たっぷり楽しめる。3種のサウナも好評!
地下1445mから汲み上げた温泉には、海と大地のミネラルが凝縮!保温効果が長く続く。
[TEL]03-3990-4126
[住所]東京都練馬区向山3-25-1
[営業時間]10時~23時(最終入館22時)
[定休日]なし(メンテナンス休館あり)
[料金]入浴料2070円(土日祝2370円、特定日2470円)
※利用は中学生以上
「豊島園 庭の湯」の詳細はこちら
「豊島園 庭の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら
泉天空の湯 有明ガーデン【東京都江東区】
有明の地でゆったり温泉旅気分。



2020年6月、「有明ガーデン」内にオープンしたSPA。地下1500mから湧く豊富な天然温泉の他、炭酸泉、日替り湯など様々なお風呂が楽しめ、さらにラウンジや岩盤浴などの施設も充実。
[TEL]03-6456-0802
[住所]東京都江東区有明2-1-7 モール&スパ5階
[営業時間]24時間(2時~5時は入館不可)※緊急事態宣言中は5時~20時
[定休日]月1回ほど(設備点検のため)
[料金]入館料中学生以上1650円(土日祝2000円)、4歳~小学生1000円※深夜割増料金あり
「泉天空の湯 有明ガーデン」の詳細はこちら
「泉天空の湯 有明ガーデン」のクチコミ・周辺情報はこちら
都内にもこんな秘湯があるんです!
憧れながらも、遠くて簡単には辿りつけないイメージの秘湯。いえいえ、都内から車で2時間ほど、非日常感満点の秘湯に行けちゃいます!
蛇の湯温泉たから荘【東京都檜原村】
檜原村の最奥地に湧く伝説の湯に身を委ねて。





東京都で唯一、「日本秘湯を守る会」に加入している温泉宿。檜原村の山奥に佇む茅葺き屋根の建物は情緒満点。その昔、傷ついた大蛇が河原の湯で傷を癒やしたと伝わる「蛇の湯温泉」を日帰り入浴でも楽しめる。
圏央道あきる野ICより50分!
東京ICより1時間50分、浦和出口より1時間58分、新郷出口より2時間3分、練馬出口より1時間40分
[TEL]042-598-6001
[住所]東京都西多摩郡檜原村2465
[営業時間]10時~18時(最終受付17時)
[定休日]不定
[料金]入浴料大人1000円、小学生700円、幼児500円
[駐車場]10台
「蛇の湯温泉たから荘」の詳細はこちら
秋川渓谷 瀬音の湯【東京都あきる野市】
pH10.1の「美肌の湯」と奥多摩の自然に癒される。





秩父多摩甲斐国立公園の玄関口、秋川渓谷に位置。pH10.1のアルカリ性単純硫黄泉が満ちる露天風呂では、大自然を間近に眺めて、森林浴と温泉浴を一度に満喫!併設の物産販売所でお土産をゲットしよう。
圏央道あきる野ICより30分!
東京ICより1時間36分、浦和ICより1時間34分、新郷出口より1時間30分、練馬ICより1時間17分
[TEL]042-595-2614
[住所]東京都あきる野市乙津565
[営業時間]10時~21時(最終受付20時30分)
[定休日]3・6・9・12月の第2水
[料金]入浴料(3時間)大人900円、小学生450円 ※おむつ利用の幼児は大浴場の利用不可
[駐車場]135台 ※新型コロナウイルス対策として駐車場の一部を閉鎖中
「秋川渓谷 瀬音の湯」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。