昭和レトロな町へぷらっと。
「昭和」を知っている人はもちろん、知らない人でも楽しめる、青梅&柴又の名所をご紹介。
昭和レトロ商品博物館【東京都青梅市】
都内で懐かしの昭和にタイムスリップ!




昭和30~40年頃のお菓子や市販薬の商品パッケージを中心に、文具やおもちゃなど懐かしい生活雑貨を展示。歴代の雑誌の付録も必見!
[TEL]0428-20-0234
[住所]東京都青梅市住江町65
[営業時間]10時~17時
[定休日]月(祝日の場合は翌平日)
[料金]15歳以上350円、小中学生200円
「昭和レトロ商品博物館」の詳細はこちら
「昭和レトロ商品博物館」のクチコミ・周辺情報はこちら
夏への扉【東京都青梅市】
電車の音を聞きながら名物カレーに舌鼓。


昭和初期に建てられた一軒家を改装した小さな喫茶店。スパイスがほどよく効いたカレー、丁寧に淹れたコーヒーや自家製ケーキが評判。
髙木屋老舗【東京都葛飾区】
寅んが愛した柴又の味でひと休み。





映画『男はつらいよ』のモデルとなった創業150余年の団子屋。帝釈天の参道途中にあり、名物は草だんご。趣たっぷりの店内で味わおう。
柴又ハイカラ横丁【東京都葛飾区】
童心にかえって駄菓子&ゲームを満喫♪


レトロな空間に数千種類の駄菓子や雑貨、懐かしいゲーム機が並ぶ。昔の玩具を集めた、おもちゃ博物館も併設(開館は土日祝の11時~18時)。
[TEL]03-3673-9627
[住所]東京都葛飾区柴又7-3-12
[営業時間]10時~18時30分
[定休日]不定
[料金]入館料200円
「柴又ハイカラ横丁」の詳細はこちら
葛飾柴又寅さん記念館【東京都葛飾区】
心温まる作品の数々…映画の世界に浸る。


映画『男はつらいよ』の世界に触れられる記念館。寅さんが旅の道中でいつも携えていたトランクと中身の他、貴重な資料の数々を展示。
[TEL]03-3657-3455
[住所]東京都葛飾区柴又6-22-19
[営業時間]9時~17時(最終入館16時30分)
[定休日]第3火(祝日の場合は翌平日)
[料金]一般500円、シニア400円、小中学生300円
「葛飾柴又寅さん記念館」の詳細はこちら
「葛飾柴又寅さん記念館」のクチコミ・周辺情報はこちら
非日常でリフレッシュ旅
2月中旬頃から花をつける都内の梅。春の気配を感じながら、園内を散策。一緒に楽しみたいスポットも要チェック。
浜離宮恩賜庭園【東京都中央区】
青空と高層ビル群を彩る美しい紅梅と白梅×菜の花。




江戸時代の代表的な大名庭園。海水を引いた「潮入の池」は満ち干によって趣が変わる。園内には約130本の梅があり、菜の花との競演も見事。
[TEL]03-3541-0200
[住所]東京都中央区浜離宮庭園1-1
[営業時間]9時~17時(最終入園16時30分)
[定休日]なし
[料金]一般300円
[アクセス]都営地下鉄汐留駅・築地市場駅より徒歩各7分
「浜離宮恩賜庭園」の詳細はこちら
「浜離宮恩賜庭園」のクチコミ・周辺情報はこちら
東京都観光汽船(TOKYO CRUISE)【東京都中央区】
水上から眺める東京の景色は格別!

浜離宮恩賜庭園内に水上バス発着場があり、浅草と日の出桟橋行きが運航。爽やかな風を感じながら、東京の風景や名所を満喫しよう。
[問合せ]www.suijobus.co.jp
[住所]東京都中央区浜離宮庭園1-1番地先(乗り場)
[営業時間]浜離宮発浅草着は11時15分~15時40分の間で3~5便運行
[定休日]なし
[料金]中学生以上800円、6歳~12歳400円(別途、庭園入園料が必要)
「東京都観光汽船(TOKYO CRUISE)」の詳細はこちら
六義園【東京都文京区】
大泉水が創り出す雅な風景と愛らしい梅の花にうっとり。


5代将軍・徳川綱吉の側用人、柳澤吉保が約7年もの歳月をかけて築き上げた回遊式築山泉水庭園。敷地内には池を望む、吹上茶屋もある。
[TEL]03-3941-2222
[住所]東京都文京区本駒込6-16-3
[営業時間]9時~17時(最終入園16時30分)
[定休日]なし
[料金]一般300円
[アクセス]JR駒込駅より徒歩7分
「六義園」の詳細はこちら
「六義園」のクチコミ・周辺情報はこちら
東洋文庫 オリエント・カフェ【東京都文京区】
都会の喧騒を忘れ、のんびり食事を。



東洋学の研究図書館である東洋文庫の小庭の先にある隠れ家カフェレストラン。小岩井農場が手がけ、厳選素材を使った料理を楽しめる。
[TEL]03-3942-0400
[住所]東京都文京区本駒込2-28-21
[営業時間]11時30分~21時30分(ランチ11時30分~LO14時30分、ディナー17時30分~LO19時30分)
[定休日]火(祝日の場合は翌日)
「東洋文庫 オリエント・カフェ」の詳細はこちら
国営昭和記念公園【東京都立川市】
緑豊かな都会のオアシス♪開花リレー「一番手」は梅。



東京ドーム約40個分の広大な敷地に四季折々の花が咲き誇る国営公園。梅は約80種・230本、花木園などで3月中旬頃まで観賞できる。
[TEL]042-528-1751
[住所]東京都立川市緑町3173
[営業時間]9時30分~16時30分(3月~10月は~17時、4月~9月の土日祝は~18時)※一部施設により異なる
[定休日]12月31日、1月1日(1月の第4月と翌日)
[料金]入園料15歳以上450円
「国営昭和記念公園」の詳細はこちら
「国営昭和記念公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
GREEN SPRINGS【東京都立川市】
自然&アートに彩られた複合施設。



緑と水が溢れる広場を中心にショップやレストランなどが点在。各所にユニークなアート作品が展示され、贅沢な時間を過ごせる。
[TEL]042-524-2222
[住所]東京都立川市緑町3-1
[営業時間]店舗により異なる※ペーパームーンは10時~19時
[定休日]なし(店舗により異なる)
「GREEN SPRINGS」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。