伊豆半島にある好奇心をくすぐるスポットでふしぎを発見【静岡】
伊豆半島には、雄大な自然が生み出す神秘的な自然やちょっと変わったユニークな体験施設など、好奇心をくすぐるスポットが満載。たくさんのふしぎに会いに行こう。
大室山【静岡県・伊東市】


ぽっかり穴のあいた山!? 伊豆高原にそびえる大室山は、標高580mの火山。山頂には、約4000年前の噴火でできた直径300mのすり鉢状の噴火口がある。山頂は遊歩道になっていて、ぐるりと一周することができる。
[TEL]0557-51-0258
[住所]静岡県伊東市池672-2
[営業時間]9時~17時15分(季節により異なる)
[定休日]荒天時、6月に整備休業あり
[料金]登山リフト(往復)中学生以上700円、4歳~未就学児350円
[駐車場]500台
「大室山」の詳細はこちら
「大室山」のクチコミ・周辺情報はこちら
熱川バナナワニ園【静岡県・東伊豆町】



ワニだらけ!の動物園。 絶滅危機の貴重なワニを、世界でもトップクラスの16種、約100頭も飼育している動植物園。水中の様子が横から見られる水槽や大きな鶏肉を一口で食べる大迫力のエサやりなど、大興奮な仕掛けが満載!
[TEL]0557-23-1105
[住所]静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10
[営業時間]9時~17時(最終入園16時30分)
[定休日]なし
[料金]入園料中学生以上1800円、4歳~未就学児900円
[アクセス]新東名長泉沼津ICより車で1時間45分
[駐車場]150台
「熱川バナナワニ園」の詳細はこちら
「熱川バナナワニ園」のクチコミ・周辺情報はこちら
浄蓮の滝【静岡県・伊豆市】


女郎蜘蛛の伝説が残る滝
「日本の滝100選」にも選ばれた名瀑。あまりに美しく神秘的な光景から、昔話として化けた女郎蜘蛛が男をたぶらかし、滝壺に引きずり込むという伝説が残っている。
[TEL]0558-85-1125
[住所]静岡県伊豆市湯ヶ島892-14
[営業時間]見学自由
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]東名沼津ICより車で55分
[駐車場]100台
「浄蓮の滝」の詳細はこちら
「浄蓮の滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
アトリエ・ロッキー 万華鏡館【静岡県・伊東市】



全長13mの巨大万華鏡!
万華鏡の美術館。目玉は、全長13m、高さ3.5mの巨大万華鏡「SPACE WALK」。万華鏡の中に入ると鏡に幻想的な模様が映し出され、まるで宇宙空間にいるよう。
[TEL]0557-55-1755
[住所]静岡県伊東市八幡野1353-58
[営業時間]10時~16時
[定休日]水・木(お盆、年末年始は開館)
[料金]入館料高校生以上500円、小・中学生400円
[アクセス]東名沼津ICより車で1時間15分
[駐車場]10台
「アトリエ・ロッキー 万華鏡館」の詳細はこちら
「アトリエ・ロッキー 万華鏡館」のクチコミ・周辺情報はこちら
沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム【静岡県・沼津市】



世界中の深海生物が大集合!
世界中から集められた深海生物を常時100種以上みられる日本で唯一の深海に特化した水族館。見所は、世界でここだけの “生きる化石”シーラカンスの冷凍個体を展示。
[TEL]055-954-0606
[住所]静岡県沼津市千本港83
[営業時間]10時~18時(最終受付17時30分)
[定休日]なし
[料金]入館料高校生以上1600円、小・中学生800円、4歳~未就学児400円
[アクセス]東名沼津ICより車で30分
[駐車場]なし ※近隣に有料駐車場あり
「沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム」の詳細はこちら
「沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム」のクチコミ・周辺情報はこちら
月光天文台【静岡県・函南町】



宇宙の神秘に感動!
富士山を望む山麓にある天文台。宇宙の歴史と星座の物語に親子で夢中になれるプラネタリウムが人気。地球の誕生から未来までを体感できる展示も好評。
[TEL]055-979-1428
[住所]静岡県田方郡函南町桑原1308-222
[営業時間]9時30分~17時
[定休日]月(祝日の場合は翌日)、第4火
[料金]入館料 高校生以上1000円、幼・小・中学生500円
[アクセス]新東名長泉沼津ICより車で30分
[駐車場]50台
「月光天文台」の詳細はこちら
「月光天文台」のクチコミ・周辺情報はこちら
堂ヶ島マリン【静岡県・西伊豆町】


美しく輝く青の洞窟
西伊豆きっての景勝地・堂ヶ島を遊覧船でクルージング。「青の洞窟」として知られる天窓洞は必見。ハチの巣のように断崖に穴が空いており、光が差し込むとエメラルド色に輝く海面は神秘的。
洞くつめぐり
[対象]なし
[料金]中学生以上1300円、小学生650円
[予約]不要
[TEL]0558-52-0013
[住所]静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2060
[営業時間]9時~16時30分
[定休日]なし(荒天時欠航)
[アクセス]伊豆縦貫道月ヶ瀬ICより車で40分
[駐車場]450台
「堂ヶ島マリン」の詳細はこちら
「堂ヶ島マリン」のクチコミ・周辺情報はこちら
三四郎島【静岡県・西伊豆町】


三四郎島は、沖合200mほどにある4つの島の総称。干潮になると陸地から一番手前の島まで海の中から道が現れる「トンボロ」という不思議な現象が起こる。タイミングがよければ、足を濡らさずに島まで歩いて渡ることができる。
[TEL]0558-52-1268(西伊豆町観光協会)
[住所]静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
[営業時間]見学自由
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]天城北道路月ヶ瀬ICより車で1時間
[駐車場]5台(国道136号沿い駐車場)
「三四郎島」の詳細はこちら
田牛サンドスキー場【静岡県・下田市】


自然がつくった砂のゲレンデ!
田牛海岸にある白砂のゲレンデ。このサンドスキー場は、岸壁に吹き上げる風が積み上がりできたもの。ソリを持ち込んで、目の前に広がる海に向かって滑走すれば気分爽快。
[TEL]0558-22-1531(下田市観光協会)
[住所]静岡県下田市田牛
[営業時間]見学自由
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]新東名長泉沼津ICより車で2時間
[駐車場]10台(500円)※夏季シーズン中は1500円
「田牛サンドスキー場」の詳細はこちら
「田牛サンドスキー場」のクチコミ・周辺情報はこちら
ジオガシ旅行団【静岡県・下田市】


火山でできているすごい岸壁!
約2000万年前、海底火山として南の海で生まれた伊豆半島。その痕跡をさまざまな場所で見ながら、大地にそっくりなお菓子を片手に謎解きをしながら楽しむツアー。
ジオ菓子ツアー
[対象]小学生以上(保護者同伴であれば未就学児も可)
[料金]高校生以上6000円、小学生以上3500円
[予約]要予約(1日1組限定 ※3名以上、2名以下の場合は応相談)
[TEL]0558-62-0085
[住所]静岡県下田市外ケ岡1-1(集合場所)
[営業時間]10時~18時
[定休日]不定
[アクセス]東名沼津ICより車で2時間5分
[駐車場]2台
「ジオガシ旅行団」の詳細はこちら
「ジオガシ旅行団」のクチコミ・周辺情報はこちら
土肥金山【静岡県・伊豆市】



金がザクザク!金運アップの山
江戸時代初期と明治~昭和にかけて金山として栄えた土肥。かつての金鉱にできた金のテーマパークでは、金運アップの銭洗い場や砂金採り体験が人気。金のパワーをたくさんもらおう。
[TEL]0558-98-0800
[住所]静岡県伊豆市土肥2726
[営業時間]9時~17時(最終受付16時30分)
[定休日]12月にあり・要問合せ
[料金]入場料/中学生以上1000円、小学生500円、未就学児無料、砂金採り体験/中学生以上750円、小学生650円、お得なセット券あり(最終受付15時50分)
[アクセス]新東名長泉沼津ICより車で1時間
[駐車場]200台
「土肥金山」の詳細はこちら
「土肥金山」のクチコミ・周辺情報はこちら
雲見くじら館【静岡県・松崎町】


大迫力!クジラの骨格標本
1977年、雲見港に迷い込んだセミクジラの骨格標本が見られる博物館。長さは12mという迫力。セミクジラの骨格標本は日本に数点しかなく、世界的にも貴重。
[TEL]0558-45-0844(雲見温泉観光協会)
[住所]静岡県賀茂郡松崎町雲見387
[営業時間]9時~16時 (最終入館15時40分)
[定休日]月(午後)・火~木
[料金]高校生以上100円、5歳以上50円
[アクセス]新東名長泉沼津ICより車で2時間10分
[駐車場]3台
「雲見くじら館」の詳細はこちら
「雲見くじら館」のクチコミ・周辺情報はこちら
龍宮窟【静岡県・下田市】


ロマンチックなハート形のビーチ
龍宮窟は、波の浸食でできた洞窟。天井がぽっかりと空いていて、洞窟の上の遊歩道から、見下ろすとそこにはハート形のビーチが。洞窟内は天窓から光が差し込み、別世界にいるよう。
[TEL]0558-22-1531(下田市観光協会)
[住所]静岡県下田市田牛
[営業時間]見学自由
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]新東名長泉沼津ICより車で2時間
[駐車場]10台(500円)※夏季シーズン中は1500円
「龍宮窟」の詳細はこちら
「龍宮窟」のクチコミ・周辺情報はこちら
田牛海水浴場【静岡県・下田市】

龍宮窟や田牛サンドスキー場のすぐ隣にある海水浴場。混雑度が少ない穴場で、遠浅のため小さい子どもが遊びやすく、海の透明度が非常に高いため、シュノーケリングもおすすめ。
[TEL]0558-22-1531(下田市観光協会)
[住所]静岡県下田市田牛
[営業時間]8時30分~16時(例年7月中旬~8月末の期間)
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]新東名長泉沼津ICより車で2時間
[駐車場]100台(1500円~)
「田牛海水浴場」の詳細はこちら
「田牛海水浴場」のクチコミ・周辺情報はこちら
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。