close

2022.04.28

【全国】ゴールデンウィークにおすすめの旅行先20選!1泊2日や日帰りのおでかけにも<2022>

まもなくゴールデンウィークがやってきます。長期連休のこの機会は旅行やお出かけの絶好のタイミング!「どこへ行こうかまだ迷っている」「ふらっと空いている日にどこか行きたいな」と考えている人必見!全国のゴールデンウィークにおすすめの旅行先をご紹介!

絶景スポットから、ご当地グルメ、バーベキュー、遊園地、名所・旧跡、おしゃれカフェなどなど、きっとどこか行きたいスポットが見つかるはず。エリア別に紹介しているので、道中や空いた時間の寄り道スポットとしても使えますよ!

宮城県・仙台、秋保、松島エリア

牛たん料理 閣 三越前店【宮城県・仙台市】

牛たん料理 閣 三越前店
たんタタキ2970円は香ばしく炙り、甘酸っぱい自家製タレでいただく

箸が止まらなくなる牛たん「タタキ」。
1988年創業以来、県外にも多くのファンをもつ牛たん専門店。肉厚な牛たん焼きのほか、たんタタキや牛たんの刺身など、多彩なメニューが揃う。

■牛たん料理 閣(かく)三越前店
022-796-6033
宮城県仙台市青葉区一番町4-9-1 かきとく玉澤ビル2階
11時30分~14時30分(LO14時)、17時~22時30分(LO21時30分)

東北道仙台宮城ICより車で15分
周辺有料駐車場を利用
「牛たん料理 閣 三越前店」の詳細はこちら

鉄板ダイニング 誉「TAKA」【宮城県・仙台市】

鉄板ダイニング 誉「TAKA」
器を覆う仙台牛のリブロース。贅沢なボリュームだ

とろける仙台牛を2000円以内で!?
仙台牛や牛たんなど宮城の食材を使う鉄板焼きレストラン。はみ出るリブロース重「せんぎゅう丼」1999円はA5ランクの仙台牛をスライス。贅沢に器を覆い尽くすほど大ぶり。

■鉄板ダイニング 誉「TAKA」
022-214-4777
宮城県仙台市青葉区春日町1-5
11時~15時(LO14時)、17時~23時(LO22時30分)
不定
東北道仙台宮城ICより車で15分
周辺有料駐車場を利用
「鉄板ダイニング 誉「TAKA」」の詳細はこちら
「鉄板ダイニング 誉「TAKA」」のクチコミ・周辺情報はこちら

秋保グランドホテル【宮城県・仙台市】

秋保グランドホテル
豊かな緑が目の前に迫る梵天の湯は寝湯もできる

磊々峡の緑を眺め、湯に癒やされる。
峡谷沿いに佇む湯宿。磊々峡の川のせせらぎが響く大小の露天風呂、大きな窓から新緑が眼前に広がる内湯など、自然と共に湯に浸かる。

■秋保グランドホテル
0570-026-001
宮城県仙台市太白区秋保町湯元字枇杷原12-2
日帰り入浴10時~15時(最終入場14時)
なし
日帰り入浴中学生以上1200円、3歳~12歳600円、土日祝日・特定期間は一律1500円
東北道仙台南ICより車で15分
150台
「秋保グランドホテル」の詳細はこちら
「秋保グランドホテル」のクチコミ・周辺情報はこちら

仙台秋保醸造所/秋保ワイナリー【宮城県・仙台市】

仙台秋保醸造所/秋保ワイナリー
ショップやカフェ、試飲コーナーなどがある
仙台秋保醸造所/秋保ワイナリー
爽やかな白ワインリバーウィンズブラン2021 2310円

秋保の土地、天候が育む上質なワイン。
秋保で育てたブドウでワインを醸造。宮城県産リンゴのシードルも人気だ。まずはグラスワイン200円~で気軽に秋保ワインを味わってみよう。

■仙台秋保醸造所/秋保ワイナリー
022-226-7475
宮城県仙台市太白区秋保町湯元枇杷原西6
9時30分~17時

【電車】JR仙台駅前からバス停のぞき橋までバスで約40分、のぞき橋より徒歩3分【車】東北道仙台南ICより15分
23台
「仙台秋保醸造所/秋保ワイナリー」の詳細はこちら
「仙台秋保醸造所/秋保ワイナリー」のクチコミ・周辺情報はこちら

レンタサイクル【宮城県・仙台市】

レンタサイクル

緑豊かな温泉をレンタサイクルで。
バス停のぞき橋から徒歩5分の場所にある「秋保・里センター」では、4月~11月限定でレンタサイクルを無料で貸し出し。田畑や雄大な山、カフェなど、多彩な秋保の魅力を巡ろう。

■レンタサイクル
022-304-9151(秋保・里センター)
9時30分~17時(最終受付16時)、雨天時利用不可
無料(受付時保証金1000円預かり)
「レンタサイクル(秋保・里センター)」の詳細はこちら

山形県・蔵王、天童、上山エリア

垂水遺跡【山形県・山形市】

垂水遺跡

自然が造った荘厳な眺めに圧倒。
名所・山寺のそばにある神秘的なスポット。蜂の巣のような穴のある岩壁が不思議な雰囲気。

■垂水遺跡(たるみずいせき)
023-695-2816(山寺観光協会)
山形県山形市山寺千手院
[営業時間・定休日・料金]散策自由
山形道山形北ICより車で15分
なし(山寺周辺有料駐車場を利用)
「垂水遺跡」の詳細はこちら

やまがたフルーツcafé Hongmi Full【山形県・山形市】

やまがたフルーツcafe Hongmi Full
フルーツかき氷1270円~。かき氷は、なんと器もフルーツを凍らせたもの
やまがたフルーツcafe Hongmi Full
こだわりクロッフルは生地から手作り
やまがたフルーツcafe Hongmi Full
文翔館はレンガ造りの外観や豪華な装飾の内観も見どころ

絶品山形フルーツを贅沢に使ったスイーツ♪
2021年8月にオープンした国指定重要文化財の山形県郷土館「文翔館」の中で営むカフェ。クロワッサンをワッフルの形状に焼いた「クロッフル」など、フルーツたっぷりの多彩なスイーツが並ぶ。

■やまがたフルーツcafé Hongmi Full(ホンミ フル)
023-625-9828
山形県山形市旅篭町3-4-51 文翔館内
10時~16時30分(LO16時)
月(祝日の場合は翌日)
山形道山形蔵王ICより車で10分
文翔館無料駐車場利用
「やまがたフルーツcafé Hongmi Full」の詳細はこちら

堺屋 森のホテル ヴァルトベルク【山形県・山形市】

堺屋 森のホテル ヴァルトベルク

硫黄が香る強酸性の天然温泉。
湯は源泉100%掛け流し。露天風呂は寝湯やうたせ湯などがある。野天風呂は4月下旬~開湯。

■堺屋 森のホテル ヴァルトベルク
023-694-9300
山形県山形市蔵王温泉清水坂889-1
日帰り入浴11時30分~15時
不定
日帰り入浴一般1000円、小学生500円、未就学児無料
東北中央道山形上山ICより車で20分
50台
「堺屋 森のホテル ヴァルトベルク」の詳細はこちら
「堺屋 森のホテル ヴァルトベルク」のクチコミ・周辺情報はこちら

Zao Onsen 湯旅屋 高湯堂【山形県・山形市】

Zao Onsen 湯旅屋 高湯堂
アイテムのほか、お得な湯巡りパスも販売している
Zao Onsen 湯旅屋 高湯堂
湯につけると文字が浮かび上がる湯みくじも人気

温泉巡りを楽しく彩るアレコレが詰まった店。
下駄や湯かご、手ぬぐいなど蔵王温泉を自分らしく楽しむためのアイテムを揃える、それが「温泉コーデショップ」。休憩所や観光情報発信地としても気軽に立ち寄れる。

■Zao Onsen 湯旅屋 高湯堂(ゆたびや たかゆどう)
080-3190-0019
山形県山形市蔵王温泉19
12月~3月は9時30分~12時、14時~19時、4月~11月は9時30分~12時、13時~17時30分
火・水
東北中央道山形上山ICより車で20分
なし(近隣の駐車場を利用)
「Zao Onsen 湯旅屋 高湯堂」の詳細はこちら
「Zao Onsen 湯旅屋 高湯堂」の周辺情報はこちら

蔵王カフェ&バル Chotto【山形県・山形市】

蔵王カフェ&バル Chotto
やまがた雪豚のバインミー1個780円。山形県産の食材が盛りだくさん
蔵王カフェ&バル Chotto
店内は天井が高く居心地が良い。テイクアウトもOK

山形食材を使ったサンドイッチでランチ!
2021年10月オープン。ベトナム料理のバインミーを山形風アレンジで味わえる。やまがた雪豚はスパイスとじっくり煮込み、野菜やレバームースなどたっぷりの具材と一緒にバゲットで挟んでいる。

■蔵王カフェ&バル Chotto(チョット)
なし
山形県山形市蔵王温泉11-1
11時~14時、18時~22時、金・土11時~17時、19時~22時、第2・4月11時~16時

東北中央道山形上山ICより車で20分
3台
「蔵王カフェ&バル Chotto」の詳細はこちら

桜桃の花 湯坊いちらく【山形県・天童市】

桜桃の花 湯坊いちらく

湯上がりに一杯!ビールもいかが?
ロビーでウェルカムドリンクのサービスがある。自社醸造のクラフトビール(有料)も人気だ。

■桜桃(おうとう)の花 湯坊いちらく
023-654-3311
山形県天童市鎌田本町2-2-21
日帰り入浴11時~18時
不定
日帰り入浴(タオル付き)一般1500円、7歳~12歳700円、2歳~6歳500円
東北中央道天童ICより車で8分
200台
「桜桃の花 湯坊いちらく」の詳細はこちら
「桜桃の花 湯坊いちらく」のクチコミ・周辺情報はこちら

麺匠 とぐろ【山形県・天童市】

麺匠 とぐろ
特製淡麗醤油950円。淡麗醤油には4種類の醤油をブレンドしている

旨みがじわりと染みる…鶏好き必見の一杯!
2021年10月オープン。やまがた地鶏を丁寧に炊いた清湯の淡麗醤油と、鶏白湯2種類で勝負するラーメン店。チャーシューは低温調理で柔らかく、麺は全粒粉入りの細麺など細部までこだわる。

■麺匠 とぐろ
023-676-4666
山形県天童市鎌田本町1-6-23
11時~14時
月・火
東北中央道天童ICより車で8分
6台
「麺匠 とぐろ」の詳細はこちら

仙渓園 月岡ホテル【山形県・上山市】

仙渓園 月岡ホテル

城下町散策と共に楽しみたい名湯。
露天風呂は広々として、寛げる造り。日帰り入浴はタオル付きなので、気軽に立ち寄ってみよう。

■仙渓園 月岡(せんけいえん つきおか)ホテル
023-672-1212
山形県上山市新湯1-33
日帰り入浴8時~12時、13時~21時(変更の場合あり)
不定
日帰り入浴一般1000円、3歳~12歳500円(一般はハンドタオル付き)
東北中央道かみのやま温泉ICより車で10分
200台
「仙渓園 月岡ホテル」の詳細はこちら
「仙渓園 月岡ホテル」のクチコミ・周辺情報はこちら

中條屋【山形県・上山市】

中條屋
天ぷら饅頭。サクサクの食感の衣と、上品な餡の甘みが絶妙だ

気になったら食べるべし香ばしく揚げた饅頭。
天ぷら饅頭1個160円は、創業以来作り続けてきた中條饅頭をオリジナルブレンドの天ぷら粉で揚げたもの。天ぷら饅頭ソフトクリームもある。

■中條屋
023-672-0329
山形県上山市沢丁6-7
6時30分~17時
水(祝日の場合変更あり)
東北中央道山形上山ICより車で10分
3台
「中條屋」の詳細はこちら
「中條屋」のクチコミ・周辺情報はこちら

姫の湯 伊勢屋【山形県・上山市】

姫の湯 伊勢屋
名物温泉たまご4個250円。黄身が濃い山形県産卵を使用

濃厚な味わいのとろ~り温泉たまご。
かみのやま温泉の源泉で作った温泉たまご。40年以上前から販売しているが、近年観光客からの人気が急上昇。売り切れることも多いので予約がおすすめ。

■姫の湯 伊勢屋
023-672-0316
山形県上山市湯町3-7
8時~14時
不定
東北中央道かみのやま温泉ICより車で10分
6台
「姫の湯 伊勢屋」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics