close

2022.11.04

【東京】推し活できるカフェ&ホテル13選!推し色メニューや動画観賞も♪<2022>

推し活とは、アイドルやキャラクターなど自分のイチオシ(推し)をファンとして応援する活動のこと。アニメやゲームのキャラクターを推している場合はオタ活(オタク活動)とも言われます。

グッズを購入したりSNSで仲間と交流したり、楽しみ方もさまざま。この記事では、推し活についてと推し活が楽しめるカフェ&ホテルをご紹介します!

推し活とは

(画像提供:Hotel Vintage 神楽坂)
(画像提供:Hotel Vintage 神楽坂)

「推し活(おしかつ)」とは、いわゆるファン活動のことですが、そもそも「推し」とはイチオシ(一推し)の略。他に薦める、推薦するという意味を持つ「推す」が変化した言葉でもあり、自分にとってのイチオシが「推し」で、推しを推す活動が「推し活」です。「推し事(おしごと)」や「オタ活」と言われることもあります。

ライブやイベントに行ったりプレゼントを贈ったりして直接推しと交流を図る活動から、グッズを購入する貢献活動、SNSで推しの魅力を発信する広報活動など、推し活の方法は本当にさまざま。

グループ所属のアイドルやキャラクターの場合はイメージカラーがあるので推し色(推しのイメージカラー)を身に付けたり、推しを想いその存在に感謝したりすることは、日常的にできる推し活です。

また、推しの誕生日にはファンがそれぞれ「本人不在の誕生日会」や「生誕祭」を開催します。その際に登場するのが「祭壇」。ワゴンやアフタヌーンティースタンドなどに推しの写真や推しぬい(推しのぬいぐるみ)、アクスタ(アクリルスタンド)などのグッズをディスプレイして「祭壇」を作り、その前で誕生日を祝います。

推しのいる生活ってなんだか楽しそうですね。ここからは推しがいる人にもいない人にもぜひ体験してほしい、推し活ができるカフェとホテルを紹介します!

推し活におすすめなカフェ6選

最近は推し活を応援してくれるカフェも急増!推し色が選べるカラフルなドリンクやスイーツ、推しへのメッセージを書いてもらえるラテアートやデザートプレートなど、色と文字で推すのが王道です。

カフェでの推し活は気軽に楽しめるので、初心者にもおすすめです。

LiQumu 原宿【原宿】

推し色リキュールで楽しむ大人のスイーツ

(画像提供:LiQumu 原宿)

ソフトクリームにカラフルなリキュールをかけて食べる、アルコールとスイーツが同時に楽しめるお店です。

定番メニューは、濃厚でクリーミーなソフトクリームに推し色のリキュールをかけて食べる「LiQumuSet(1600円)」。ソフトクリームにリキュール3種、コーヒーが付いたセットです。推し色が充実しているリキュールは、トロピカルフルーツ、ナッツ、ハーブの風味や、ベースが日本酒・焼酎・ブランデーのものなど約200種類から選べます。ノンアルコールも60種類あるので、お酒が苦手でも大丈夫!

(画像提供:LiQumu 原宿)

LiQumuSetにケーキや軽食などが付いた「アフタヌーンティー(3800円)」は1番の人気メニュー。紅茶とコーヒーが飲み放題なので、推し友とゆっくり推しトークが楽しめます!

「デザートプレートセット(1100円)」は、予約時に記入したい名前やメッセージを伝えるとプレートにデコレーションしてくれるので、推しの誕生日に利用してみてはいかが?

■LiQumu 原宿
東京都渋谷区神宮前1-14-2 原宿ルポンテビル1F-B
【平日】13時~20時(LO19時)【土・日・祝】11時~19時(LO18時)
不定
JR原宿駅より徒歩1分
なし
「LiQumu 原宿」の詳細はこちら

(画像提供:LiQumu 原宿)

推し活専門店オシアド原宿【原宿】

オーダーメイドで作るオリジナルの「推し茶」

(画像提供:推し活専門店オシアド原宿)

ユニークなメニューで推し活を全面的にサポートしてくれる、推し活専門店。「推し茶(880円)」は、豊富なカラーバリエーションのお茶に推しのイメージの香りを付けたハーブティーソーダ。オーダーシートに2種類の色、推しの名前、香りのイメージを記入して注文します。

ハーブティーは、代官山にある「紅茶専門店テシエ」が監修している本格的な味わい。ハーブやスパイスで香り付けしているので美容や健康を気にしている人にもおすすめです。

(画像提供:推し活専門店オシアド原宿)

店内で販売している推し活グッズの「推し文字アクスタ(580円)」も人気のアイテム。「養いたい」「苗字くれ」「顔面国宝」といった推しへの思いがプリントされたアクリルスタンドは全部で40種類。購入後に中身が確認できるブラインド商品なので、何が出てくるかはお楽しみです。

店内にはフォトスポットもあるので、推し色のドリンクや推し文字と一緒に撮影もできますよ!

■推し活専門店オシアド原宿
東京都渋谷区神宮前1-19-1 2F
11時~20時(LO19時30分)
なし
JR原宿駅より徒歩4分
なし
「推し活専門店オシアド原宿」の詳細はこちら

(画像提供:推し活専門店オシアド原宿)

ハラジュク201cafe【原宿】

推しのバースデーに利用したいベッド席プラン

(画像提供:ハラジュク201cafe)

 
“原宿の一人暮らし”がコンセプトのカフェ。可愛い店内で、推しのお誕生日をお祝いすることができます。

「BDカジュアルプラン 1人(3300円)※2名~、前日までに要予約」は、ベッド席が1時間使用でき、ドリンク、お祝いケーキ(1グループに1つ)にバルーンなどの装飾も付いています。

おすすめのドリンクは「原宿ティーラテアート(820円)」。ラテには好きな文字が5文字まで入れられ、カップに貼るロゴシールは推し色が選べます。

(画像提供:ハラジュク201cafe)

人気の推しスイーツは、8種類のフレーバーから色が選べる「カラフルティーティラミス(700円)」です。スイーツやランチメニューも充実しているので、イベント以外にも日常的に推し活が楽しめますよ!

■ハラジュク201cafe
東京都渋谷区神宮前1-15-1 VIA原宿201
11時~19時(LO18時)
元旦
JR原宿駅より徒歩4分、東京メトロ明治神宮前駅より徒歩5分
なし
「ハラジュク201cafe」の詳細はこちら

(画像提供:ハラジュク201cafe)

Cafe de Lapis【表参道】

アイドルやアニメの“オタク”が集うカフェ

(画像提供:Cafe de Lapis)

食べる宝石と言われる琥珀糖を用いた、自分だけの推し色スイーツが作れるカフェ。琥珀糖は14種色から好きな色を2種類選んで、ケーキなどのスイーツやサイダーなどのドリンクにトッピングできます。

写真は個室限定メニューの「アフタヌーンティーセットGOLD(2500円)」(別途要室料、90分1人平日700円、土・日・祝1000円)。プライベートな空間でスイーツやドリンクがたっぷり味わえます。

(画像提供:Cafe de Lapis)

アイドルやアニメキャラなどのファンが多く来店し、「オタクに優しいカフェ」として知られているこのお店。周囲の視線を気にすることなく、推しのアクリルスタンドやぬいぐるみ、トレカなどをテーブルに並べて、推しと一緒に時間を過ごすことが出来ます。

カフェ内の完全個室「THE ROOM」にはDVDやプロジェクター、携帯投影用変換器、照明セット、装飾用花びらなどの他にもヘアアイロンも用意されているので、お洒落もしながら思いっきり推し活が楽しめます!

■Cafe de Lapis
東京都渋谷区神宮前3-5-21 Koh-I-NoorII1F
【月~土】11時~18時30分(LO18時)【日】11時~18時(LO17時30分)
なし
東京メトロ表参道駅より徒歩7分
なし
「Cafe de Lapis」の詳細はこちら

(画像提供:Cafe de Lapis)

HAUTE COUTURE CAFEオートクチュールカフェ【中目黒】

推しと過ごす華やかなアフタヌーンティー

(画像提供:HAUTE COUTURE CAFEオートクチュールカフェ)

目黒川沿いにあるアフタヌーンティーの専門店。店内は季節に合わせて料理のメニューだけでなく内装もガラッと変わるので、シーズン毎に異なる雰囲気が楽しめます。

(画像提供:HAUTE COUTURE CAFEオートクチュールカフェ)

こちらの「押し活plan(5000円)」は、推し活とアフタヌーンティーが同時に楽しめるプラン。押し色の花やリボンを自由に使って、テーブルをデコレーションすることが出来ます。ほかにも、推しの写真を飾るフォトスタンドや季節の小物もあるので、華やかなテーブルセッティングで写真映えもばっちりです。

アフタヌーンティーのプレートには、季節のフルーツや食材をふんだんに使用したスイーツや軽食がたっぷり。紅茶とコーヒーは飲み放題なので、推しとの時間をゆっくり満喫できます。

■HAUTE COUTURE CAFEオートクチュールカフェ
東京都目黒区青葉台1-16-9 SakuraGardenイースト2F
11時~20時30分(LO20時)
年末年始
東京メトロ中目黒駅より徒歩6分
なし
「HAUTE COUTURE CAFEオートクチュールカフェ」の詳細はこちら

(画像提供:HAUTE COUTURE CAFEオートクチュールカフェ)

Cafe Eve【吉祥寺】

推しの生誕祭にぴったりのプレート&ドリンク

(画像提供:Cafe Eve)

月と星をモチーフにしたアイテムとメニューで、夢のような空間を演出する『Cafe Eve』。カラーバリエーション豊富な手作りアイシングクッキーやデザートプレートなど、推し活にぴったりのメニューが充実しています。

推しの生誕祭には、可愛いアイシングクッキーとケーキの「Anniversary Eve Plate 2200円」(2日前までに要予約)が人気。プレートのメッセージは予約時に伝えてください。

(画像提供:Cafe Eve)

ドリンクは12星座をイメージした「HOROSCOPE DRINK(858円)」がおすすめ。星座や色で、推しにちなんだドリンクが選べます。

その他にも、季節ごとに変わるアフタヌーンティーやランチプレートなど、月や星をモチーフにした可愛いメニューが揃っています。

■Cafe Eve
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-22-10 寿々木ビル2F
11時30分~21時(フードLO20時、ドリンク・デザートLO20時30分)
【奇数月】月、【偶数月】水、不定休あり
JR・京王吉祥寺駅より徒歩3分
なし
「Cafe Eve」の詳細はこちら

(画像提供:Cafe Eve)

推し活におすすめなホテル7選

ホテルにも、プライベートな空間で思う存分推し活が満喫できる宿泊プランがあります。DVDプレーヤーが用意されていて、ライブやお気に入りの映像鑑賞するのが基本コース。加えて撮影アイテムやデコレーションアイテムが充実しているなど、ホテルによって特徴が異なります。

映像鑑賞の後は推し友と夜通し語り合うなど、時間や人目を気にすることなく好きなだけ推しを愛でることができます!

京王プラザホテル【新宿】

都心の高層ホテルのスイートルームで鑑賞会!

(画像提供:京王プラザホテル)

東京の夜景を望む客室やクラブラウンジが自慢の超高層ホテル。シアタールーム仕様のジュニアスイートルームでは、推しの鑑賞会ができます。

お部屋には、プロジェクター・DVDプレーヤー・スマートフォン接続ケーブル・ミラーボールなどが用意されています。また、無料オプションで背景パネル・レフ板・卓上LEDライトも借りられるので(要予約)、推しのぬいぐるみやアクリルスタンドのフォトスポットもセッティング可能!

(画像提供:京王プラザホテル)

上京した時や仕事帰りにも利用しやすい、都心の好立地。都会の夜景を見ながら、お洒落な鑑賞会が楽しめます。

<推し活プラン>
[プラン名]ファミリーや推し活にもおすすめ!「鑑賞会」プラン(ルームサービスも選べる朝食付き)
1室2名利用、朝食付き(ルームサービス可)、1人あたり21500円~
[期間]2023年3月31日(金)まで
[予約]公式サイトじゃらんnet
[注意事項]映像コンテンツは自分で用意。映像コンテンツの種類や接続するスマートフォンの機種によっては著作権保護等により外部出力が出来ない場合があるので、事前に確認を。

■京王プラザホテル
東京都新宿区西新宿2-2-1
【電車】JR・京王・小田急・東京メトロ新宿駅より徒歩5分【車】首都高速新宿出入口より5分
あり(400円/30分)
「京王プラザホテル」の詳細はこちら
「京王プラザホテル」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:京王プラザホテル)

シタディーンセントラル新宿東京【新宿三丁目】

遠征・合宿・オタ会にも便利な立地&プラン

(画像提供:シタディーンセントラル新宿東京)

JRや地下鉄の複数路線の駅から徒歩圏内の場所にある、便利なホテル。地方からの遠征や推し仲間との合宿などにも適した立地です。

推し活プランは、約30平米の広々としたツインルームに無料でアップグレードでき、チェックインの14時からレイトチェックアウトの13時まで、最大23時間滞在が可能。思う存分盛り上がれます!

DVDプレーヤーの貸し出し、無料Wi-Fiやケーブルの用意もあるので、スマートフォンをミラーリングして動画配信サービスも観られます。ミラーボールを希望する場合は事前に予約を。

(画像提供:シタディーンセントラル新宿東京)

ホテルの周辺には飲食店も多いので、デリバリーサービスを利用してもOK。ゆとりのある部屋なので、室内で寛ぎながら食事もできます。

<推し活プラン>
[プラン名]23時間ステイ 推し会プラン
1室2名利用、食事なし、1人あたり10315円~
[期間]2022年12月31日(土)まで
[予約]公式サイト
[注意事項]宿泊は1室2名まで。3名で利用を希望する場合は、予約後にホテルに連絡を。

■シタディーンセントラル新宿東京
東京都新宿区歌舞伎町1-2-9
東京メトロ・都営地下鉄新宿三丁目駅より徒歩5分
なし(近隣に提携駐車場あり)
「シタディーンセントラル新宿東京」の詳細はこちら

(画像提供:シタディーンセントラル新宿東京)

Hotel Vintage 神楽坂【神楽坂】

女子大生考案の推し活&オタ活お手頃プラン

(画像提供:Hotel Vintage 神楽坂)

デザイン性の高さと上質な居心地のよさを提供するヴィンテージモダンのお洒落なホテル。

「#推ししか勝たん」プランは、10代20代のトレンド動向を踏まえて女子大生が考えた、推し活&オタ活を楽しむためのお手頃プラン。推しを応援するための大型プロジェクターやペンライト、応援うちわを飾るウッドクリップなどが用意されています。

(画像提供:Hotel Vintage 神楽坂)

 
お部屋をデコレーションするバルーンやフェアリーライト、自分を盛るためのヘアアイロンやリングライトも付いているので、SNS映えする撮影会も楽しめます。また、オーダーケーキの追加注文も可能なので、生誕祭にもおすすめです!

<推し活プラン>
[プラン名]#推ししか勝たんプラン
1室4名利用、食事なし、1人あたり5888円~
[期間]※終了日未定
[予約]公式サイト
[注意事項]日~木限定

■Hotel Vintage 神楽坂
東京都新宿区中里町30
東京メトロ神楽坂駅より徒歩5分
なし
「Hotel Vintage 神楽坂」の詳細はこちら

(画像提供:Hotel Vintage 神楽坂)

東京ドームホテル【水道橋】

“コンサートの聖地”を眺めながらライブ鑑賞!

(画像提供:東京ドームホテル)

“コンサートの聖地”と呼ばれる東京ドームが見えるお部屋で推し活ができる宿泊プラン。お部屋にはプロジェクターとDVDプレーヤーが用意されています。東京ドームを目の前に、臨場感あふれるライブ鑑賞が楽しめます。

ミラーボールやペンライトなど推し活の必須アイテムもしっかり揃っているので、コンサート気分もばっちりです。

(画像提供:東京ドームホテル)

プランは、10色から選べるカラフルな推し色ドリンク付き。それぞれの推し色を事前に伝え、希望の時間に届けてもらうことができます。

さらに、宿泊日の7日前までに予約すればオプションで「推し色デコレーションケーキ 7120円」を用意してもらえるので、生誕祭にもおすすめです!

<推し活プラン>
[プラン名]東京ドームが見えるお部屋で!推し活宿泊プラン
1室2名利用、朝食付き、1人あたり12750円~
[期間]2022年12月30日(金)まで
[予約]公式サイト
[注意事項]1日6室限定。2022年12月10日(土)、11日(日)、16日(金)、17日(土)、22日(木)~25日(日)はプラン除外日。

■東京ドームホテル
東京都文京区後楽1-3-61
【電車】JR・水道橋駅より徒歩約2分【車】首都高速飯田橋出入口より約5分
あり(440円/30分、滞在中1泊につき1台1100円)
「東京ドームホテル」の詳細はこちら
「東京ドームホテル」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:東京ドームホテル)

ホテルモントレ銀座【銀座一丁目】

お洒落なホテルの推し色バルーン&ケーキプラン

(画像提供:ホテルモントレ銀座)

銀座の街角に佇むクラシカルなプチホテル。ここの推し活プランは、予約時に選んだ推し色(赤・黄・緑・青・紫)のバルーンでデコレーションされたお部屋に、推し色ケーキと推し色ドリンクが付いています。ケーキのプレートにはチョコレートでメッセージ(20文字以内)を書いてもらえます!

自撮りスティックも無料で貸し出してくれるので、推し友と一緒に思う存分撮影ができます。

(画像提供:ホテルモントレ銀座)

DVDプレーヤーも無料貸し出し、スマートTVはスマートフォンやパソコンからミラーリングも可能。有料の動画配信コンテンツはお部屋のテレビに初期設定されているので、自分のアカウントでログインすれば無料で視聴でき、LIVE配信も楽しめます。

<推し活プラン>
[プラン名]【推すしかない】アナタの素敵な推し会プラン
1室2名利用、食事なし、1人あたり9200円~
[期間]※終了日未定
[予約]じゃらんネット
[注意事項]ドリンク・ケーキ(1室1つ)の提供希望時間(17時~20時)を事前に指定。

■ホテルモントレ銀座
東京都中央区銀座2-10-2
東京メトロ銀座一丁目駅より徒歩1分
あり(滞在中1泊につき1台2000円、要事前予約)
「ホテルモントレ銀座」の詳細はこちら
「ホテルモントレ銀座」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:ホテルモントレ銀座)

MIMARU東京 八丁堀【八丁堀】

ビッグリボンとシャンパンタワーで映え推し活

(画像提供:MIMARU東京 八丁堀)

『MIMARU東京』はキッチン・リビング・ダイニングスペースを備えた、広い客室のアパートメントホテル。ここの推し活プランの魅力は、なんといっても推し色ビッグリボン!10色から選べるリボンは宿泊人数分用意してもらえます。壁に飾ったりベッドを装飾したりと、撮影時に映えアイテムとして活躍します。

シャンパンタワー用のグラスや、祭壇用のアフタヌーンティープレート、推しのぬいぐるみ専用のベッドも用意されているので、さまざまな映え写真や推し撮影が楽しめますよ♪

(画像提供:MIMARU東京 八丁堀)

また、DVD・動画配信サイト・スマートフォンなどから接続した映像コンテンツを大画面プロジェクターで再生可能。無料貸し出しの24色に光るペンライトもあるので、ライブ会場のように思いっ切り推しを応援してください!

<推し活プラン>
[プラン名]【推し活】推し愛Bigリボン!~シャンパンタワー添え~
1室4名利用、食事なし、1人あたり7250円~
[期間]※終了日未定
[予約]公式サイトじゃらんnet
[注意事項]シャンパンはプランに含まれていないので自分で用意。

■MIMARU東京 八丁堀
東京都中央区日本橋茅場町3-8-8
東京メトロ・JR八丁堀駅より徒歩3分、東京メトロ茅場町より徒歩3分
なし
「MIMARU東京 八丁堀」の詳細はこちら
「MIMARU東京 八丁堀」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:MIMARU東京 八丁堀)

ヒルトン東京お台場【台場】

推し色や文字など充実のバルーン装飾で生誕祭!

(画像提供:ヒルトン東京お台場)

東京のウォーターフロントに位置したパノラマ・オーシャンビューのホテル。バルコニーからは、東京タワー(R)やレインボーブリッジなども一望できます。

推し活プランは、好きな推し色で部屋の装飾が楽しめるバルーンアートセットと、スマートフォンやパソコンとテレビを繋いで動画鑑賞が出来るHDMIケーブル付き。

特にバルーンアートセットが充実しており、「HAPPY BIRTHDAY」文字バルーン1セット(金または銀)、アルミのハートまたは星のバルーン2個(金または銀)、ゴムバルーン12個セット(10色から1色選択)、バルーン用ポンプ(持ち帰り可)もあるので、自由にデコレーションが楽しめます。

(画像提供:ヒルトン東京お台場)

プラン限定のオプションとして、好みのカラーで作る「センイルケーキ(4350円)」(韓国発の誕生日ケーキ)もオーダー可能。推しの誕生日をお洒落にお祝いできるプランです。

<推し活プラン>
[プラン名]推し活プラン~My fave is the Best!~
1室2名利用、朝食付き、1人あたり18335円~
[期間]※終了日未定
[予約]公式サイトじゃらんnet
[注意事項]宿泊日の10日前までに要予約。予約後、ホテルから希望色の確認あり。

■ヒルトン東京お台場
東京都港区台場1-9-1
【電車】東京臨海新交通 台場駅直結【車】首都高速台場出口より約3分
あり(滞在中1泊につき1台2000円)
「ヒルトン東京お台場」の詳細はこちら
「ヒルトン東京お台場」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:ヒルトン東京お台場)

\こちらの記事もチェック!/
【東京】雨の日デートにおすすめ!室内でも遊べるお出かけスポット
カヌレとは、どんなお菓子?絶対ハズさない美味しいお店<東京・大阪>
東京都内のホテル朝食ビュッフェおすすめ!お得感満載の食べ放題で贅沢モーニング
【東京】センスのいい手土産!ご挨拶にぴったりのおすすめお菓子を紹介

※この記事は2022年10月27日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

仲西なほ子  仲西なほ子

沖縄出身、沖縄育ち、沖縄在住。15年間の東京生活を満喫してUターン。現在はフリーランスで取材・執筆・編集・コピーの仕事と、美容の仕事でプライベートサロンも稼働中。息抜きは沖縄県内のリゾートホテル巡り。

Topics

tag

この記事に関連するエリア