close

2024.06.05

【岡山】おすすめのデートスポット17選!倉敷美観地区や岡山後楽園などを紹介

岡山県でデートにおすすめのスポットを紹介します。

のんびり散歩しながら景観を楽しめる「倉敷美観地区」や「岡山後楽園」、ロマンチックな気分を味わえる「井原市美星天文台」、「瀬戸大橋」のライトアップ、雲海に包まれる「備中松山城」など多彩なスポットを集めました。

記事を参考にデートの計画を立てて、素敵な思い出を作ってくださいね。

※口コミはじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました。

【倉敷市】倉敷美観地区

SNS映えする町家カフェや川舟で思い出を作れる

(画像提供:倉敷市)

江戸幕府の直轄地・天領として栄えた倉敷。美観地区は白壁やなまこ壁、柳並木の風景など、情緒豊かで伝統的な町並みが見られる観光スポットです。

町家を改装したカフェでランチしたり、倉敷デニムストリートで買い物を楽しんだり、大原美術館でアートを鑑賞したりと、バラエティ豊かなコースを組みやすいのが魅力。

昼の散策だけでなく、明かりが灯り、よりノスタルジックな雰囲気が漂う夜の町並みもきれいです。

口コミ ピックアップ

夕闇せまる時、段々浮き上がってくる灯籠の灯りや影絵などがとてもステキ、昼間の美観地区も良いけど、ほんのり灯籠の色とりどりの色合いや傘の灯籠など工夫がいっぱいで夜の美観地区を彩っていました。
(行った時期:2024年3月)

夜の美観地区は非常に静かで、白壁や柳などの夜景が川面に映り趣があり訪れてよかった。小雨でもあまり気にならなかった。
(行った時期:2024年3月)

■倉敷美観地区
岡山県倉敷市中央
店舗により異なる
店舗により異なる
店舗により異なる
倉敷駅より徒歩約10~15分/山陽道倉敷ICより約20分
なし※近隣に市営駐車場あり
「倉敷美観地区」の詳細はこちら
「倉敷美観地区」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:倉敷市役所)

【倉敷市】大原美術館

西洋美術中心に展示されている美術館

(画像提供:大原美術館)

倉敷美観地区の一角にある「大原美術館」。歴史的な町並みの中で、ギリシャローマ神殿風の建物がひときわ目を引くスポットです。本館、工芸・東洋館、分館(2024年5月現在休館中)、などから構成されており、本館ではエル・グレコの『受胎告知』、クロード・モネの『睡蓮』など、西洋のさまざまな作品が見られます。

日本人の描いた洋画、民藝運動に関わった作家や現在活躍中の作家が描く作品、古代エジプト・西アジア・東アジアの古美術といった展示品があり、バリエーションは豊富。アート鑑賞が好きなふたりにぴったりです。

口コミ ピックアップ

素晴らしい絵画、彫刻など、パリの美術館を巡ったような濃い時間でした。入れ替えもあるので再度伺ってみたいです。
(行った時期:2023年12月)

早くまわっても2時間はかかりましたが、色々な工夫があり、飽きませんでした。また行きたい美術館です。お土産で、トートバッグを買ったのですがオシャレです。(一部抜粋)
(行った時期:2023年11月)

■大原美術館
岡山県倉敷市中央1-1-15
【12月~2月】9時~15時(最終入館14時30分)【3月~11月】9時~17時(最終入館16時30分)
月(祝の場合は営業)※7月下旬~8月は無休、冬期は臨時休館あり。詳細はホームページを確認
入館料【大人】2000円【小・中・高】500円
倉敷駅より徒歩15分/山陽道倉敷ICより約20分
なし※近隣に有料駐車場あり
「大原美術館」の詳細はこちら
「大原美術館」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:大原美術館)

【倉敷市】倉敷アイビースクエア

歴史ある赤煉瓦の建物で食事や陶芸体験が楽しめる

(画像提供:倉敷アイビ―スクエア)

「倉敷アイビースクエア」は、明治時代の倉敷紡績所(現クラボウ)の外観や立木を可能な限り保存し、再利用して生まれたスポットです。2007年には、日本の産業の近代化に大きく貢献したとして、創業時の紡績工場の建物群が国の近代化産業遺産に認定されました。

広々とした施設は、ホテル、ラウンジ、食堂、倉紡記念館、アイビー学館が入る複合文化施設となっています。各建物の壁面を埋め尽くす蔦(アイビー)は、夏は鮮やかな緑、冬はどこかはかなげな茶色と、季節によって色が変わり異なる雰囲気に染まるのも魅力。

また、倉敷の工芸品、民芸品、銘菓などを購入できるショップが入っているほか、陶芸体験も可能です。

口コミ ピックアップ

アイビーで綺麗に覆われた美しい場所です。敷地内にはホテルやレストラン、ゆっくり休憩できる場所もあります。どこで写真を撮っても素敵で、レンガ作りの建物が日常を忘れさせてくれる素敵な空間です。季節ごとに訪れたくなるところです。
(行った時期:2023年6月)

ちょうどこの辺でにわか雨に会い、雨宿り方々寄りました。おしゃれで有益な場所です。通り抜けて近道が出来るなんて超おしゃれです。
(行った時期:2023年5月)

■倉敷アイビースクエア
岡山県倉敷市本町7-2
施設により異なる
施設により異なる
施設により異なる
倉敷駅より徒歩15分/山陽道倉敷ICより15分
あり(有料)
「倉敷アイビースクエア」の詳細はこちら
「倉敷アイビースクエア」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:倉敷アイビースクエア)

【倉敷市】瀬戸大橋

本州と四国を結ぶ巨大な橋。夜のライトアップも美しい

(画像提供:本州四国連絡高速道路株式会社)

「瀬戸大橋」は、瀬戸内海に架けられた岡山県と香川県結ぶ道路と鉄道の共用橋。道路37.3km、鉄道32.4km、海峡部9.4kmを渡す6つの橋の総称です。吊橋、斜張橋、トラス橋など、さまざまな構造が見られるのも特徴。車や電車で橋を渡りながら、瀬戸内海に浮かぶ島々や船を望む景色は見事です。

また、橋を眺めたいなら鷲羽山がおすすめ。山頂手前にある「鷲羽山ビジターセンター」の展望テラスから絶景を堪能できます。週末にはライトアップされるので、ロマンチックな雰囲気を楽しめそう。鷲羽山の麓にある下津井港では、橋を下から見られますよ。

口コミ ピックアップ

天気の良い日に、朝や夕方の時間帯に走行出来れば、光の差し込みによる綺麗な瀬戸内海を堪能出来ます。与島のパーキングエリアに立ち寄ると瀬戸大橋自体も堪能出来ます。展望台もあるし、お土産物も充実しているのでぜひ立ち寄ってください。
(行った時期:2024年3月)

宿泊先から綺麗に見えました。瀬戸内海に、溶け込んで、素晴らしい景観でした。丁度、夜間にライトアップしていて、夜景もまた素晴らしかったです。
(行った時期:2024年2月)

■瀬戸大橋
岡山県倉敷市児島~香川県坂出市番の州町
終日開放
なし
車両や区間により異なる
【下津井瀬戸大橋の麓まで】児島駅よりタクシー約10分
なし
「瀬戸大橋」の詳細はこちら
「瀬戸大橋」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:本州四国連絡高速道路株式会社)

【倉敷市】三井アウトレットパーク 倉敷

駅から近く自然溢れる場所に約120店舗が揃う

(画像提供:三井アウトレットパーク 倉敷)

倉敷駅に直結しアクセスの良い場所にある「三井アウトレットパーク 倉敷」。吹き抜け2階建ての開放的な建物に、アパレルやスポーツ用品のブランド店、生活雑貨店、カフェなど、約120店舗が連なっています。

隣接する「倉敷みらい公園」は、たくさんの木々が配された緑豊かな空間。とても快適な場所なので、ベンチに座って購入した商品をプレゼントしあえば、ふたりの仲も深まりそうですね。

口コミ ピックアップ

クリスマスプレゼントを買いに来ました。一度にブランドのお店を気軽に覗けるので比較しやすくありがたい。
(行った時期:2023年12月)

沢山のお店が入っていて、休憩する場所もあり、疲れても一日中すごせました。(一部抜粋)
(行った時期:2022年12月)

■三井アウトレットパーク 倉敷
岡山県倉敷市寿町12-3
10時~20時※季節により変更あり。詳しくは公式ホームページを要確認
不定※季節により変更あり。詳しくは公式ホームページを要確認
施設により異なる
倉敷駅より徒歩約3分/山陽道倉敷ICより約10分
あり(無料)
「三井アウトレットパーク 倉敷」の詳細はこちら
「三井アウトレットパーク 倉敷」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:三井アウトレットパーク 倉敷)

【真庭市】湯原温泉

気持ちよさに心も身体も癒される露天風呂“砂湯”

(画像提供:湯原温泉観光協会)

「湯原温泉」は、湯原ダムの下流に位置し、雄大な中国山地の山々に囲まれた旭川沿いに広がる温泉地です。日帰り入浴できる施設のほか、無料で手湯・足湯が叶うスポットが点在しています。

注目は、川底から湧き出る湯に浸かれる大露天風呂“砂湯”。新緑や紅葉、雪景色など素晴らしい景色を眺めながら身体を温められます。

「湯原温泉」が位置する真庭エリアには蒜山高原があり、蒜山ジャージーミルクを使った牛乳やヨーグルト、アイスクリームなどは絶品。温泉の後に立ち寄ってください。

口コミ ピックアップ

湯原温泉に泊まって、夜も朝も砂湯に行きました。夜でもたくさんの方が入ってられたので、譲り合って入りました。ぬるめのお湯で、長い間浸かっていられます。朝は、人が少なめでした。日帰りでも十分楽しめる温泉だと思います。(一部抜粋)
(行った時期:2024年2月)

山間の静かなロケーションで、露天風呂に浸りながら綺麗な星空を見上げていました。湯原の自然を満喫できて貴重な体験でした。
(行った時期:2022年11月)

■湯原温泉
岡山県真庭市湯原温泉
施設により異なる
施設により異なる
施設により異なる
倉吉駅よりバスで約40分/米子道湯原ICより約5分
施設により異なる
「湯原温泉」の詳細はこちら
「湯原温泉」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:湯原観光情報センター)

【真庭市】神庭の滝自然公園

断崖絶壁を流れ落ちる滝は圧巻!四季を彩る渓谷も美しい

(画像提供:岡山県真庭市役所 勝山振興局地域振興課)

高さ110m、幅20mと、壮大なスケールを誇る「神庭の滝」は、国の名勝であり、日本の滝百選にも選ばれている名瀑です。黒光りする岩盤と純白の水しぶきが神秘的で、断崖絶壁を流れ落ちる滝の豪快さも迫力があります。

県立自然公園にも指定されている公園には多くの樹木があり、四季を通じて美しい景観を楽しめ、カエデやカツラなど紅葉が織りなす秋は秀逸。園内には1957年から大阪大学による研究が続く野生の猿が約160匹生息。運が良ければ、愛嬌いっぱいの猿たちが出迎えてくれます。

口コミ ピックアップ

少し歩きますが、道中も滝の景色もとても気持ちが良いところでした。猿が近くに降りて来る事もあると聞きましたが、行った時はいないと受付で教えてくれました。自然を堪能できるいいところでした。
(行った時期:2023年10月)

入場料を払ったときの期待以上の迫力と美しさの滝でした。緑が多い公園で、それだけで気持ちが落ち着きますが、遠くからも聞こえる滝の音が良かったです。滝まで、それなりに距離があるので、駐車場にあるお手洗いを、事前に利用しておいたほうが良いと思います。
(行った時期:2023年5月)

■神庭の滝自然公園
岡山県真庭市神庭640
8時30分~17時15分(最終受付16時30分)
12月29日~1月3日
入園料【高校生以上】300円【小・中学生】150円
中国勝山駅よりタクシーで約15分/米子道久世ICより25分
あり(無料)
「神庭の滝自然公園」の詳細はこちら
「神庭の滝自然公園」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:岡山県真庭市役所 勝山振興局地域振興課)

【岡山市】岡山後楽園

どの場所からの眺めも美しい江戸時代から伝統を受け継ぐ名園

(画像提供:岡山後楽園)

「岡山後楽園」は、岡山藩二代目藩主・池田綱政の命によりつくられた回遊式庭園です。池、築山、茶室が配されており、全長約640mに渡り水が流れる水路「曲水」や、青々とした広い芝生も造形の美しさを高めています。どの角度からの眺めも見事なので、ふたりで散策しながら好きな場所を見つけてくださいね。

年間を通して、四季折々の花々が咲き、古典芸術である能の舞台や、茶つみ祭、茶会なども開催。さらに、期間限定で庭全体がライトアップされる夜間特別開園「幻想庭園」も行われます。

口コミ ピックアップ

のんびり散策できました。平日の午前中に行きましたが人はそんなにいなかったのでゆっくり散策ができました。梅が咲いていて綺麗でした。タンチョウがいました。(一部抜粋)
(行った時期:2024年2月)

とても落ち着ける庭園ですね。広いんですがそれだけではないですし、岡山城を見れたり、小川や池、丘を眺めることも出来ます。日本の美が詰まっていて、素晴らしい空間だと思います。
(行った時期:2023年11月)

■岡山後楽園
岡山県岡山市北区後楽園1-5
【3月20日~9月30日】7時30分~18時(受付終了17時45分)【10月1日~3月19日】8時~17時(受付終了16時45分)※イベント開催時は変更の場合あり
なし
入園料【2024年6月30日(日)まで】大人410円、65歳以上140円、高校生以下無料【2024年7月1日(月)より】大人500円、65歳以上200円、高校生以下無料
岡山駅よりバスで約15分/山陽道岡山ICより約20分
あり(有料)
「岡山後楽園」の詳細はこちら
「岡山後楽園」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:岡山後楽園)

【岡山市】吉備津神社

国宝の本殿と拝殿が美しい神社。占い“鳴釜神事”に挑戦

(画像提供:吉備津神社)

現在の岡山県と広島県東部に位置していた吉備国(きびのくに)の祖神として、大吉備津彦大神を祀る山陽道屈指の古社。1425年、室町時代に完成した国宝の御本殿や拝殿は、屋根の形状が特徴的な“吉備津造り”といわれる建築様式で造られています。

自然の地形に沿って設けられた全長約400mの美しい廻廊も見どころです。

縁結びや夫婦円満にご利益があるといわれているので、カップルで訪れるにはぴったり。願い事が叶うかどうかを火にかけた釜の鳴る音で占う“鳴釜神事”が行われており、受付は14時までで金曜はお休みです。当日受付でも占ってくれますよ。

口コミ ピックアップ

岡山駅から桃太郎線に乗って4駅、吉備津駅からすぐの所にあり、お隣の駅にある吉備津彦神社に抜ける散策コースは、オススメかもしれません。ひとつ手前の備前一宮駅から貸し自転車で吉備津彦神社から吉備津神社に平坦な農道をサイクリングもいいかもしれないです。(一部抜粋)
(行った時期:2024年3月)

紫陽花が無くても素敵な場所でしたしイチョウが半分紅葉していて良かったです。パワーアップして帰りました。
(行った時期:2023年11月)

■吉備津神社
岡山県岡山市北区吉備津931
[参拝時間]5時~18時
【参拝】なし【御竈殿】金
吉備津駅より徒歩10分/山陽道岡山IC・倉敷ICより15分/岡山道総社ICより15分
あり(無料)
「吉備津神社」の詳細はこちら
「吉備津神社」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:吉備津神社)

【岡山市】岡山城天守閣

別名“烏城”。絶景やグルメ・着付け体験も楽しめる

岡山城天守閣

「岡山城」は、宇喜多秀家が豊臣秀吉の指導を受けて築城し、8年をかけて1957年頃に完成したといわれています。3層6階の天守は戦災で焼失してしまいましたが、1966年に再建されました。天守の外観が黒いため“烏城(うじょう)”とも呼ばれ親しまれています。

本丸の北西部の隅には焼失をまぬがれた、国の重要文化財である月見櫓がかつての時代を思い起こさせるように建っています。天守内部は、歴史資料の展示以外にも着付け体験、大名かごに乗っての写真撮影が楽しめる空間。姫や殿になりきれますよ。

6階からは岡山後楽園と岡山市街を一望できます。地下1階の土産店で、岡山城限定グッズを購入することも可能です。

口コミ ピックアップ

河口まで数キロの自然な川がお堀の代わりになっていますので、満ち潮と引き潮が見られます。乗船時間30分の遊覧船から、お城を眺めるのも素敵でした。
(行った時期:2024年3月)

磯田道史氏監修でリニューアル1年で体験型展示もあり充実していると聞き、たまたま近くに行く用があり訪れてみたが評判通りで良かったと思う。百聞は一見に如かずでお城マニアとかなら是非行ってみるべき。
(行った時期:2024年2月)

■岡山城天守閣
岡山県岡山市北区丸の内2-3-1
9時~17時30分(最終入場17時)※イベント等により変更の場合あり
12月29日~31日
入場料【大人】400円【小・中学生】100円
城下電停より徒歩約10分/山陽道岡山ICより約20分
なし※近隣に烏城公園駐車場あり(有料)
「岡山城天守閣」の詳細はこちら
「岡山城天守閣」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:公益社団法人おかやま観光コンベンション協会 岡山城天守閣)

【岡山市】池田動物園

ホワイトタイガーやレッサーパンダに会える

(画像提供:池田動物園)

約90種類の動物に出会えるアットホームな「池田動物園」。岡山市中心部からほど近い京山に位置する、山の斜面を利用した珍しい動物園です。

ホワイトタイガーのサンちゃんをはじめ、レッサーパンダ、カピバラ、コツメカワウソなどに出会えます。比較的小さな動物園ですが、その分動物との距離がとても近く、エサやり体験など、動物たちと触れ合えるイベントも豊富。園内のキョン、ラマ、シカ、牛などには、自動販売機で購入したおやつをあげられます。

豊かな自然に囲まれた場所にあるので、ハイキング気分も楽しめそうですね。

口コミ ピックアップ

シャトルバスもあり渋滞に巻き込まれることなく池田動物園に行けました。チケットもネットで買えば少し安くなるので助かりました。人が少し多い感じはしましたが、スムーズに動物を見ることが出来ました。
(行った時期:2023年5月)

■池田動物園
岡山県岡山市北区京山2-5-1
【4~10月】9時30分~17時(受付終了16時)【11~3月】9時30分~16時30分(受付終了15時30分)
【3月~5月、10月~11月】なし【6月~9月・12月~2月】水(祝の場合は翌日)、12月30日~1月1日
入園料【高校生以上】1300円【小・中学生】800円【3歳以上】400円【未就学児】無料【65歳以上】650円※証明書が必要
岡山駅よりタクシーで約8分/山陽車道岡山ICより約15分
あり(有料)
「池田動物園」の詳細はこちら
「池田動物園」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:池田動物園)

【井原市】井原市美星天文台

“星が美しく見える町”で、きらめく星を堪能

(画像提供:井原市美星天文台)

その名の通り“星が美しく見える町”として知られる美星町。全国でも先駆けて光害防止条例を制定し、美しい星空を守る活動に力を入れています。そのため、より良い条件で鑑賞できる環境が整っているそう。

高台に建つ美星天文台には口径101cmの巨大望遠鏡があり、気軽に天体観測楽しめるので多くの人が訪れます。

立体映像シアター「4D2U」では立体的に見える映像による宇宙空間の紹介や、晴れていれば望遠鏡を使って昼間に見える星の見学も可能です。夜はもちろん、昼もロマンチックな気分になれますよ。

■井原市美星天文台
岡山県井原市美星町大倉1723-70
【火・水】9時30分~16時【金・土・日・月】13時45分~16時・18時~22時(最終入館21時30分)
木(祝の場合は翌日)、年末年始
入館料【小学生以上】300円
矢掛駅よりタクシーで20分/山陽道笠岡ICより約35分
あり(無料)
「井原市美星天文台」の詳細はこちら
「井原市美星天文台」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:井原市美星天文台)

【美作市】湯郷温泉

“鷺の湯”と親しまれる名湯で、温泉と町歩き

(画像提供:湯郷温泉旅館協同組合)
梅干し公園にある巨大梅干しのオブジェ

美作(みまさか)市にあり、別名“鷺の湯”と愛されている「湯郷温泉」。歴史はとても古く、約1200年前の平安時代に、円仁法師が白鷺(しらさぎ)に導かれ発見したと伝えられています。吉野川と豊かな自然に囲まれた温泉街は、町歩きを楽しめるスポットがたくさん!

おすすめは、湯郷に古くから伝わる昔話をモチーフにした場所を巡る「町歩きコース」です。「三歩太郎のからくり時計」をスタートし、「重ね岩」「梅干し公園(鷺湯公園)」「円仁奉仕像(アマビエ)」「足湯」の順に訪れるコース。小粋な音楽と共に人形が登場するからくりや、落ちそうで落ちない不思議な巨石などを見た後は、足湯に使ってリラックスできそうですね。風情ある町並みを眺めながらふたりでのんびり過ごしましょう。

口コミ ピックアップ

日帰り温泉を利用しました。露天風呂がとても良かったです。開放感もあり、肌もしっとり。外に座る場所があったので休憩しながら何度か入れて良かったです。
(行った時期:2023年7月)

■湯郷温泉
岡山県美作市湯郷
施設により異なる
施設により異なる
施設により異なる
中国道美作ICより10分
あり(無料)
「湯郷温泉」の詳細はこちら
「湯郷温泉」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:湯郷温泉旅館協同組合)

【美作市】現代玩具博物館・オルゴール夢館

温泉街に佇むおもちゃとオルゴールの博物館

(画像提供:現代玩具博物館・オルゴール夢館)
手紙を書くからくり人形

世界のおもちゃや、100年以上も前から多くの人に感動を与えたオルゴールを所蔵している「現代玩具博物館・オルゴール夢館」。1世紀以上前のスイス製シリンダーやドイツ製ディスクでつくられたアンティークオルゴール約30点のほか、海外の木製玩具などあわせて約350点が展示されています。

1日4回、アンティークオルゴールのコンサートを実施。ミュージアムショップでは、おすすめのオルゴールや海外製玩具、絵本などインテリアや贈り物、お土産にしたくなるような商品が揃っています。

おもちゃの展示室では、積み木などのおもちゃヨーロッパのボードゲームで実際に遊べます。童心に戻りそうですね。

口コミ ピックアップ

今回2回目ですが、何度行っても楽しめる場所です。オルゴールの音色にとても癒されました。世界の色んなおもちゃの説明も楽しくて勉強になります。実際に色んなおもちゃに触れて遊べるようになっていますし、買う事もできます。(一部抜粋)
(行った時期:2022年10月)

木のぬくもりがあったり、無機質だけど知的好奇心がくすぐられたりと立体的な玩具の楽しさを堪能できる現代玩具博物館であった。オルゴール夢館は、貴重なオルゴールが並び、耳障りの良い音色で穏やかな気持ちになる。2つの館とも、職員の方のツアー解説があり、随分楽しめた。(一部抜粋)
(行った時期:2022年7月)

■現代玩具博物館・オルゴール夢館
岡山県美作市湯郷319-2
9時30分~17時(最終入館16時15分)
水(祝の場合は翌日)、年末年始
入館料【中学生以上】800円【4歳~小学生】400円【4歳未満】無料
林野駅よりタクシーで約10分/中国道美作ICより10分
あり(無料)
「現代玩具博物館・オルゴール夢館」の詳細はこちら
「現代玩具博物館・オルゴール夢館」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:現代玩具博物館・オルゴール夢館)

【高梁市】備中松山城

海のように広がった雲と山城による幻想的な景色

(画像提供:一般社団法人 高梁市観光協会)

「備中松山城」は、現存する天守12城のうちのひとつです。二層二階の天守のほか、二重櫓、土塀の一部が国の重要文化財であり、1997年には本丸の一部が復元されました。

9月下旬~4月上旬の早朝、少し離れた場所にある「雲海展望台」からは天候による条件が合えば雲海に浮かぶ“天空の山城”を見られます。とくに10月・11月は紅葉を一緒に楽しめ、雲海に出会える確率も高まるのだとか。絶景の感動をふたりで共有してくださいね。

「雲海展望台」に、夜明け前の到着を目指す場合は、懐中電灯で足元を照らしながら向かってください。

口コミ ピックアップ

展望所から向こうに見える松山城を見ました。山の頂にそびえる天守閣、堂々としていて、これで下に雲があったら、神秘的だなあと思いました。展望所が遠かったので残念ですが、遠い方が全容が見えてよいのかも。
(行った時期:2024年1月)

現存天守12城の中では一番たどり着くのがかなり大変でしたが登った甲斐がありました。(一部抜粋)
(行った時期:2023年11月)

■備中松山城
岡山県高梁市内山下1
【4月~9月】9時~17時30分(最終入城17時)【10月~3月】9時~16時30分(最終入城16時)
12月29日~1月3日
入城料【大人】500円【小・中学生】200円
備中高梁駅よりふいご峠駐車場(8合目)までタクシーで約10分、その後徒歩約20分/岡山道賀陽ICより城見橋公園駐車場(5合目)まで約30分、その後登城整理バスで約5分と徒歩約20分(登城整理バス運行なしの日はふいご峠まで通行可、その後徒歩約20分)
あり(無料)
「備中松山城」の詳細はこちら
「備中松山城」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:一般社団法人 高梁市観光協会)

【瀬戸内市】牛窓オリーブ園

瀬戸内海の絶景とオリーブの樹に包まれて、ショッピングやスイーツを満喫

(画像提供:牛窓オリーブ園)

香川県・小豆島をはじめ、瀬戸内海に浮かぶ島々が望める「牛窓オリーブ園」は、約2000本のオリーブ樹が広がり、初夏にはオリーブの花、秋には収穫体験ができる場所。

山頂には、広々とした芝生にベンチがおかれた広場のほか、360度見渡せる展望台や、願いを込めて3回鳴らすと願いが叶うといわれる幸福の鐘もあります。訪れた記念になる、素敵な写真がたくさん撮れそうですね。

オリーブショップには、化粧品や食用オリーブオイルなどオリーブを使った商品が充実しており、こだわりのコーヒーやスイーツが楽しめるカフェも併設されています。定期的にイベントが開催されているので、ホームページもチェックしてみてください。

口コミ ピックアップ

展望台から見る景色は最高でした。日本のエーゲ海といわれる瀬戸内海が一望できる海側と西日本最大級の太陽光発電所が見える山側とどちらもびっくり景色でした。日影が少ないので夏場はちょっときついかもしれませんが、その分売店のオリーブソフトクリームがおいしく感じられます。
(行った時期:2022年8月)

展望台に行きましたが、寂れた感があり少し残念でした。ところが2階のカフェでお茶したところ、本格的なコーヒーが頂けました。珈琲に関してはほぼ素人ですが、海に浮かぶ島々を眺めながら、美味しい珈琲が飲めて心の洗濯ができました。
(行った時期:2022年7月)

■牛窓オリーブ園
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓412-1
【通常】9時~17時【6月~8月の土・日・祝】9時~18時30分
なし※天候により臨時休業の可能性あり
無料
山陽道備前ICより約25分
あり(無料)
「牛窓オリーブ園」の詳細はこちら
「牛窓オリーブ園」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:牛窓オリーブ園)

【玉野市】市立玉野海洋博物館(渋川マリン水族館)

水族館・陳列館・屋外展示が揃う海洋博物館

(画像提供:市立玉野海洋博物館(渋川マリン水族館))

大小34個の水槽に瀬戸内海に住む生き物を中心とした、日本各地の海洋生物約180種2000点を飼育・展示している水族館。春を告げる魚・イカナゴや、ままかりの名でおなじみのサッパなどの魚種の展示は全国でも珍しいそう。

陳列館では、貝類標本約1000点のほか船舶模型・魚類剥製などの見学が可能。屋外には、キタオットセイが遊ぶ様子が見れる場所や、海の生物に触れられるプールなども揃っています。

夏場は水着での入館ができるので、海で遊ぶ前後に訪れるのもいいですね。

口コミ ピックアップ

愛犬と一緒に思い出を作りたかったんです。ゴマフアザラシのお客様に対するウエルカムパフォーマンス凄すぎます!ワンちゃんにもウエルカムどうもありがとうございました。
(行った時期:2023年9月)

今では少なくなった公立の水族館で珍しさや派手さは無いですがその分ゆっくり見て回れます。アザラシも暇なぶん人間の相手を良くしてくれます。
(行った時期:2022年10月)

■市立玉野海洋博物館(渋川マリン水族館)
岡山県玉野市渋川2-6-1
9時~17時(最終入館16時30分)
水(祝の場合は翌日)、12月29日~31日、1月4日※3月25日~4月10日、ゴールデンウィーク、7・8月は無休
入館料【高校生以上】500円【5歳~中学生】250円
宇野駅よりバスで約30分/瀬戸中央道児島ICより30分
あり(有料)
「市立玉野海洋博物館(渋川マリン水族館)」の詳細はこちら
「市立玉野海洋博物館(渋川マリン水族館)」の口コミ・周辺情報はこちら

(画像提供:市立玉野海洋博物館(渋川マリン水族館))

※この記事は2024年5月28日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

ITP47  ITP47

日本を楽しもう!47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード