富士河口湖温泉郷の温泉・露天風呂
- スキー場に近い
- 湖に近い
河口湖では「天水の湯」、「霊水の湯」、「芙蓉の湯」、「麗峰の湯」の4つの源泉が湧出しており、湖畔沿いには富士山と湖を眺めながら温泉が楽しめる露天風呂や展望風呂を備えた旅館、ホテルが点在。富士の恵み豊かな温泉を湛えた湯船に身を委ね、春は桜と富士山、夏は夕闇に浮かぶ富士山の山小屋の灯火、秋は紅葉の山並みと初雪の富士山、冬は雪景色の富士山を眺められる。
宿泊プランを探す

- 現地スタッフの耳より情報
-
マリンスポーツは勿論、湖畔沿いには魅力的な美術館や博物館、体験スポットもありイベントも多いので春夏秋冬いつ訪れても感動に出会える町。個性的な宿も多いので宿泊して温泉とセットでゆっくり楽しんで。。
富士河口湖温泉郷について
平成9年に湧出した温泉。河口湖東岸ではほとんどのホテルで温泉を利用できる。
【宿泊情報】総定員:約7800人、宿泊施設軒数:約46軒
【温泉情報】温泉泉質:硫酸塩泉(カルシウム・ナトリウム・硫酸塩・塩化物温泉)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)河口湖駅 バス 5分 5〜15分 |
泉質 |
単純温泉 二酸化炭素泉 塩化物泉 硫酸塩泉 ナトリウム塩化物泉 |
効能 | 一般的適応症、やけど・切り傷、その他 |
富士河口湖温泉郷の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 16 %
- 1〜2時間 16 %
- 2〜3時間 0 %
- 3時間以上 68 %
- 混雑状況
-
- 空いている 3 %
- やや空き 16 %
- 普通 45 %
- やや混雑 23 %
- 混雑 13 %
- 年齢層
-
- 10代 0 %
- 20代 10 %
- 30代 22 %
- 40代 33 %
- 50代以上 35 %
- 男女比
-
- 男性が多い 0 %
- やや男性多 0 %
- 約半数 100 %
- やや女性多 0 %
- 女性が多い 0 %
- 訪問人数
-
- 1人 11 %
- 2人 59 %
- 3〜5人 26 %
- 6〜9人 4 %
- 10人以上 0 %
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8 %
- 2〜3歳 25 %
- 4〜6歳 8 %
- 7〜12歳 50 %
- 13歳以上 8 %
富士河口湖温泉郷周辺のおすすめ観光スポット
あわせて行きたいオススメの風呂・スパ・サロン
富士河口湖温泉郷周辺でおすすめのグルメ
富士河口湖温泉郷周辺で開催されるイベント
-
富士河口湖温泉郷からの目安距離
約3.1km河口湖ハーブフェスティバル
富士河口湖町(南都留郡)大石
2025年06月21日〜2025年07月21日
世界遺産富士山をバックに、河口湖畔にラベンダーが咲く季節に、「河口湖ハーブフェスティバル」...
-
富士河口湖温泉郷からの目安距離
約15.3km本栖公家行列
富士河口湖町(南都留郡)本栖
2025年05月17日
駿河国境の警備をしていた渡辺囚獄佑(わたなべひとやのすけ)が、若者の士気を鼓舞するために始...
-
富士河口湖温泉郷からの目安距離
約16.3km富士芝桜まつり
富士河口湖町(南都留郡)本栖
2025年04月12日〜2025年05月25日
世界遺産“富士山”をバックに、富士本栖湖リゾート約1.5haの平野が、首都圏最大級規模となる約5...
山梨県のお風呂自慢の宿・温泉宿
全国のお風呂自慢の宿・温泉宿
富士河口湖温泉郷の宿・ホテルを探すならじゃらんnet
宿・ホテル|ホテルチェーン|ビジネスホテル|温泉・露天風呂|じゃらんパック(JR/JAL/ANA)|レンタカー|航空券|観光ガイド|海外| |