ホテル予約  >  温泉・露天風呂  >  東海  >  三重  >  桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿  >  湯の山温泉の基本情報

湯の山温泉の温泉・露天風呂

  • 渓流沿い
  • 標高が高い

湯暦は古く1200年以上前。その昔、傷ついた鹿が湯に浸かって傷を癒したという伝説から「鹿の湯温泉」という別名も。また、お肌に良い成分を含んでいると言われ、「美人の湯」とも呼ばれている。雄大な御在所岳に抱かれた温泉郷は、秋の紅葉を始めとして四季折々の景観もまた素晴らしい。

宿泊プランを探す

  • 【湯の山温泉 ホテル湯の本 御在所ロープウェイまで徒歩1分!】【NEW】和洋室完成!旬の味覚と絶景露天風呂を満喫。観光にも最適

  • 【湯の山温泉 旅館寿亭】御在所岳の景色を望む老舗旅館♪6つの貸切風呂による極上体験

  • 【鹿の湯ホテル】伊勢湾望む展望テラスバー完成!夕食後の無料スイーツカフェも人気

  • 【湯の山温泉 記念日の宿 彩向陽(いろどりこうよう)】接客高評価!大切な日を祝うならココ☆アットホームな記念日の宿♪

  • 【湯の山温泉 三峯園 〜川のせせらぎと古湯を楽しむ宿〜】【全8室 大人の隠れ宿】おひとり様大歓迎★湯と食を楽しむひと時

  • 【湯の山温泉 グリーンホテル】お風呂口コミ5.0★豊富な自家源泉で全ての浴槽源泉かけ流しの宿

  • 【オテル・ド・マロニエ 湯の山温泉】パワースポットで運気も上昇☆温泉×厳選料理の魅力のコラボ!

  • 【アクアイグニス片岡温泉】『食』と『癒し』をテーマとした、複合温泉リゾート施設

  • 【湯の山温泉 金花水月】御在所岳目の前!女性に人気の美肌の湯でお肌つるつる♪


評価分布

満足

36%

やや満足

43%

普通

16%

やや不満

3%

不満

1%
旅行タイプ別評価
  • 子連れ
  • 4.0
  • カップル
  • 4.1
  • 友達
  • 4.0
  • シニア
  • 4.0
  • 一人旅
  • 4.3

湯の山温泉について

天にそそり立つ鈴鹿連峰の主峰・御在所岳をバックに山と渓谷につつまれた温泉。その歴史は古く、養老2年(718年)浄薫和尚が薬師如来のお告げにより発見したと伝えられ、傷ついた鹿が傷を癒したという伝説から別名「鹿の湯」とも言われている。泉質は美肌や神経痛によく効くラジウム泉のため、「美人の湯」として女性に人気がある。温泉街をはさんで流れる三滝川を中心に,変化に富んだ渓谷美は別天地の趣き。春の桜,夏の登山,秋の紅葉,冬のスキーなど,四季を通して大自然を満喫することができる。
【宿泊情報】総定員:1700人、宿泊施設軒数:19軒
【温泉情報】温泉効能:リウマチ・神経痛,胃腸病,婦人病

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒510-1233 三重県三重郡菰野町菰野字湯の山 MAP
交通アクセス (1)近鉄湯の山温泉駅 バス 8分 終点下車 菰野IC 車 8分 菰野ICを出て西進
泉質 放射能泉
効能 一般的適応症

湯の山温泉の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 5 %
  • 1〜2時間 20 %
  • 2〜3時間 16 %
  • 3時間以上 60 %
混雑状況
  • 空いている 28 %
  • やや空き 23 %
  • 普通 34 %
  • やや混雑 14 %
  • 混雑 1 %
年齢層
  • 10代 0 %
  • 20代 16 %
  • 30代 27 %
  • 40代 29 %
  • 50代以上 28 %
男女比
  • 男性が多い 0 %
  • やや男性多 0 %
  • 約半数 100 %
  • やや女性多 0 %
  • 女性が多い 0 %
訪問人数
  • 1人 14 %
  • 2人 61 %
  • 3〜5人 19 %
  • 6〜9人 3 %
  • 10人以上 2 %
子供の年齢
  • 0〜1歳 15 %
  • 2〜3歳 16 %
  • 4〜6歳 23 %
  • 7〜12歳 16 %
  • 13歳以上 30 %

湯の山温泉の宿・ホテルを探すならじゃらんnet

宿・ホテルホテルチェーンビジネスホテル温泉・露天風呂じゃらんパックJR/JAL/ANA)|レンタカー航空券観光ガイド海外