1. 観光ガイド
  2. 北海道の観光
  3. 観光コース・旅行記(21ページ目)

北海道の観光コース・旅行記(21ページ目)

旅行記一覧

601 - 630件(全1,191件中)

  • 717 2 0

    札幌雪祭りを満喫

    2014年2月6日(木) 〜 2014年2月7日(金)

    大通公園 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 自然
    • イベント・祭り

    北海道の冬の風物詩です。幸い天気にも恵まれ、気温も氷が溶けるほどではなかったので、一つ一つの雪像をじっくりと満喫することができました。長時間、外に出ていると寒さが足元から...

  • 小樽ー

    2015年3月9日(月)

    小樽運河 ( この旅ルートを見る

    一泊二日の弾丸北海道旅行(*^^*)小樽は初めて来ましたがお寿司も美味しいし、オルゴールの街でした!

  • 2523 2 0

    夏の北海道!

    2014年7月18日(金) 〜 2014年7月21日(月)

    五稜郭公園 >・・・>青い池 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    3泊4日で、 函館から富良野まで夏の北海道を満喫してきました! 移動距離が、長くて大変だったけど、どの道も素敵で楽しみながら移動できました! ぜひ、夏に北海道行ってみてくださ...

  • 2347 2 0

    卒業旅行in北海道

    2015年2月11日(水) 〜 2015年2月14日(土)

    中央卸売市場場外市場 >・・・>キリンビール園 本館 中島公園店 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • グルメ
    • 女子旅

    高校の仲良し四人組での卒業旅行!! 雪まつり、小樽雪あかりの路、小樽.札幌観光、朝市、北海道のグルメと盛りだくさんな旅行でした!!

  • 1408 2 0

    北海道氷濤まつり

    2015年2月15日(日) 〜 2015年2月17日(火)

    ニッカウヰスキー余市蒸溜所 >・・・>支笏湖 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉

    札幌雪祭りが見たかったのですが、ホテルが取れずならば、氷濤まつりを!と、予約しました。 早朝フライトのせいか座席に余裕があり、ゆったりとした移動でした。 観光バスを予約して...

  • 2663 2 0

    北海道の離島 焼尻島へ

    2014年8月2日(土) 〜 2014年8月3日(日)

    焼尻島 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • アクティビティ
    • イベント・祭り

    羽幌沿岸フェリー「おろろん2」にて焼尻島へ。北海道の離島 焼尻島は見渡す限り海がひろがっており、大自然がいっぱいで最高でした。

  • 1065 2 0

    定山渓温泉へ

    2014年7月19日(土) 〜 2014年7月20日(日)

    定山渓温泉 >・・・>かっぱ家族の願掛け手湯 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉

    初めての定山渓温泉を堪能しました。河童の像がいたるところに!さがして歩く楽しみもあり、良い空気に、温泉も楽しめて本当に楽しかったです!

  • 1035 2 0

    日本一早い紅葉

    2014年9月21日(日) 〜 2014年9月22日(月)

    旭岳ロープウエイ >・・・>レストラン・アスペルジュ ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然

    日本一早い紅葉に出会う為に旭岳を訪れました。 今年は色付きも初冠雪も例年より早く、雪景色の山々を見ることができました。 青空と雪化粧の山々と紅葉、心に残る風景でした。

  • 2765 2 0

    ニッカウィスキー北海道工場余市蒸留所

    2015年2月6日(金)

    ニッカウヰスキー余市蒸溜所 >・・・>ニッカウヰスキー余市蒸溜所 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史

    NHK朝ドラの「マッサン」余市編の舞台となったニッカウヰスキー北海道工場余市蒸留所です。ホームページから申し込むとガイド付きで係員が案内してくれます。見学後にはウィスキーの...

  • −26℃ではなかったが。冬の道東。

    2015年2月3日(火) 〜 2015年2月6日(金)

    コンフォートホテル釧路 >・・・>釧路ロイヤルイン ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 2人
    • 自然
    • 女子旅
    • その他

    3年前に同じようなコースを娘と辿りましたが、−26℃の旅でした。今回は友人とペンションに一緒しました。40年来の寮友で念願かない一泊旅が出来ました。 北海道の観光は、冬は...

  • 極寒の北海道:特別天然記念物丹頂鶴と流氷観光のたび

    2015年1月31日(土) 〜 2015年2月1日(日)

    阿寒国際ツルセンター >・・・>オホーツク海の流氷 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然

    極寒の北海道を訪ねました!目的は、特別天然記念物の丹頂鶴観察と流氷見学です!冷えた身体は天然温泉で暖めて、北の果て極寒の北海道の旅に出ました

  • 豊平峡温泉&東苗穂温泉無料日帰りバスツアー

    2015年1月12日(月)

    大通公園 >・・・>東苗穂温泉千の湯 ( この旅ルートを見る

    • 温泉
    • グルメ
    • 乗り物
    • 格安旅行

    札幌市内で温泉ざんまいを味わうため、昼間は豊平峡温泉、夜は東苗穂温泉という二つの温泉をハシゴする日帰りツアーを企画しました。無料バスを最大限活用! お財布にも優しい湯巡り...

  • 1763 2 0

    弾丸!北海道旅行!

    2015年2月21日(土) 〜 2015年2月22日(日)

    小樽運河 >・・・>ニッカウヰスキー余市蒸溜所 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • グルメ

    1泊2日の北海道弾丸旅行! 事前の計画さえしっかりしていれば1泊2日でも満喫!観て、買って、食べて、呑んで!

  • 1280 2 0

    白老〜登別温泉の旅

    2013年6月29日(土) 〜 2013年6月30日(日)

    ポロトコタン >・・・>倶多楽湖 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • グルメ

    苫小牧にフェリーでついてから札幌に用があるまで一日だけフリーの日があったので少し回り道をして色んなものをみることにした。 前から行きたかったアイヌのことが分かるポロトコタ...

  • 946 2 0

    ふらのふらりたび

    2013年10月9日(水) 〜 2013年10月14日(月)

    サンタのひげ >・・・>ファーム富田 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • グルメ

    北海道旅行といえば富良野ですよね。 なんせ五郎の家も有るし、牧場も有るし 美瑛も近いし、、、観光地目白押しのツアーです

  • 星形の五稜郭を眺める

    2013年12月27日(金)

    五稜郭公園 >・・・>函館国際ホテル ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    五稜郭といえば五稜郭タワーと思っていましたが、五稜郭公園も広く雪の中の風景もなかなかでした。 五稜郭タワーから見ると本当に星の形をしています。

  • 一度はみたい函館の夜景

    2013年12月22日(日) 〜 2013年12月23日(月)

    金森赤レンガ倉庫 >・・・>函館山展望台 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • その他

    ずっと前から行きたかった函館にようやく上陸!100万ドルの夜景と新鮮な海の幸を楽しむ贅沢な旅がクリスマスプレゼント。

  • 1467 2 0

    中島公園を訪ねる旅。

    2014年8月10日(日)

    中島公園 >・・・>中島公園 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化

    札幌の、美味しくて安いと評判の中国料理屋さん「哈爾濱飯店(はるぴんはんてん)」で昼食を食べた後、中島公園に行きました。

  • 2589 2 0

    ルスツリゾートでスキー

    2007年12月11日(火) 〜 2007年12月13日(木)

    羽田空港(東京国際空港) >・・・>道の駅 フォーレスト276大滝 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • アクティビティ

    北海道のルスツリゾートへスキーに行きました。 ホテルにスキー場が隣接しているので楽ですね。 パウダースノーなので楽しかったです。

  • 女2人気ままな北海道旅行

    2012年8月8日(水) 〜 2012年8月14日(火)

    摩周湖 >・・・>摩周湖 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • その他

    レンタカーを借りて自由気ままな旅をした2012年夏の北海道。初めての道東は見どころがいっぱいで、自然あふれるキャンプ生活に大満足でした。

  • 函館山とスナッフルズ

    2013年8月15日(木) 〜 2013年8月18日(日)

    函館ハリストス正教会 >・・・>函館朝市 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • グルメ

    夫の実家がある北海道への旅行。函館で1泊しました。CAさんに人気というスナッフルズへ行くことももうひとつの目的でした

  • 札幌市内を歩く旅

    2010年11月27日(土)

    路面電車 >・・・> 新千歳空港 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    札幌市内の観光をメインとした一人旅。札幌に来たら一度はテレビ塔に登ってみたいと思いました。なかなかいい眺望を楽しむことができました。

  • 3泊4日 北海道の旅

    2012年9月11日(火) 〜 2012年9月14日(金)

    美瑛岳 >・・・>旭山動物園 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • その他

    北海道3泊4日の旅の記録です。今の旦那さんと休みを合わせて北海道旅行へ行きました。東京が暑くて北海道旅行を選びましたが、北海道もものすごく暑かったのを覚えています。でも風...

  • 道東旅行に行ってきました

    2012年9月2日(日) 〜 2012年9月3日(月)

    札幌 >・・・>川湯温泉 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ

    札幌からレンタカーを借りて道東にむかいました。 この日は本当に天気がよくて、湖を見るには最高のお天気でした。 おいしいものも多くて大満足!

  • 大沼&函館名所巡りの旅

    2013年11月2日(土) 〜 2013年11月3日(日)

    大沼国定公園 >・・・>函館ハリストス正教会 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • その他

    友人とレンタカーで大沼・函館を巡る旅を企画。11月の函館は少し寒かったですが、天気に恵まれて楽しい旅に。

  • 1344 2 0

    ニセコトレッキングとミルク工房ツアー

    2014年7月21日(月) 〜 2014年7月22日(火)

    神仙沼 >・・・>神仙沼 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • アクティビティ

    家族で子供達も楽しめる優しいプランのニセコエリア満喫ツアーをしました。トレッキングから有名なニセコミルク工房のプチ旅行です。

  • 富良野、美瑛、天人峡、旭岳を巡る秋の旅

    2007年10月17日(水) 〜 2007年10月18日(木)

    珈琲 森の時計 >・・・>美瑛岳 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化

    秋の紅葉の景色を求めて、富良野、美瑛、天人峡を旅しました。宿泊を旭岳温泉にしたところ、標高が高いためか、翌朝、雪景色を見ることになりました。

  • 1796 2 0

    札幌の中央卸売市場で美味しい海鮮丼を頂く旅

    2012年1月21日(土)

    大通公園 >・・・>海鮮市場 北のグルメ ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • グルメ

    札幌に来たらおいしい海鮮丼を食べたいと思って、中央卸売市場に出かけました。雪が積もっていたけどそんなに歩きにくくなく、美味しいものが食べられました。

  • 定山渓温泉のリゾートホテルを楽しむ旅

    2012年1月20日(金)

    新千歳空港 >・・・>二条市場 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 温泉
    • グルメ

    羽田空港から新千歳空港まで飛行機で行って、電車とバスを乗りついて定山渓のリゾートホテルの日帰りプランを利用しました。いい温泉と美味しい料理を楽しんで、札幌市内に戻りました...

  • 837 2 0

    小樽運河をノスタルジックに歩く。

    2010年11月26日(金)

    小樽運河 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • グルメ

    札幌から出発して、バスで余市に行き、その後に小樽に行きました。小樽運河は絵葉書になりそうに優雅で美しかったです。とてもロマンチックな気分になりました。

北海道のおすすめ観光スポット

  • かずたんさんの函館山の投稿写真1

    函館山

    函館・大沼・松前/山岳

    • 王道
    4.4 5,282件

    写真や映像で、見るより、実際に行って夜景を見たときは、凄く感動しました。前回旅行に、行った...by ミツさん

  • 雷ちゃんさんの五稜郭タワーの投稿写真1

    五稜郭タワー

    函館・大沼・松前/展望台・展望施設

    • 王道
    4.2 3,211件

    周りの駐車場がいっぱい。1時間20分位でした。900円かかり高すぎ、もっとわかりやすくして欲しい...by しぶさん

  • ふーさんさんの旭山動物園の投稿写真1

    旭山動物園

    旭川・層雲峡/動物園・植物園

    • 王道
    4.4 4,574件

    こども2人の4人家族で行きました。色々動物園へ行っていますが、トップ3に入るくらい楽しかった...by あこちゃんさん

  • ネット予約OK
    小樽青の洞窟クルーズの写真1

    小樽青の洞窟クルーズ

    小樽・キロロ・積丹/クルーズ・クルージング

    • 王道
    4.5 262件

    受付の女性も、船長も、兄さんも皆さん良い感じです トドも見れたし、船長の説明が何より良かっ...by あなあけさん

北海道のおすすめご当地グルメスポット

  • ながさくさんのラッキーピエロ ベイエリア本店の投稿写真1

    ラッキーピエロ ベイエリア本店

    函館・大沼・松前/洋食全般

    • ご当地
    4.4 1,924件

    美味い!安い!早くない!(笑) 函館に行ったら是非食べてもらいたい御当地グルメ、アフターオー...by マルさん

  • TOSSyさんの函館朝市の投稿写真1

    函館朝市

    函館・大沼・松前/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,839件

    朝市で食事をするなら、どんぶり屋さんがオススメ!市場のママって感じのサバサバとした接客。ほ...by 波平さん

  • zinさんのサッポロビール園 ジンギスカンホールの投稿写真1

    サッポロビール園 ジンギスカンホール

    札幌/焼肉

    • ご当地
    4.2 1,757件

    食べ放題と飲み放題の両方を楽しみました。 味付きのラム肉を何種類か食べましたがどれもとても...by MickeyMickey05さん

  • yosshyさんの高橋まんじゅう屋の投稿写真1

    高橋まんじゅう屋

    帯広・十勝/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.0 97件

    あんことチーズの大判焼きを食べました。 まわりの生地が甘くて、ちょっとカリッとしてるのも良...by yakoさん

北海道で開催される注目のイベント

  • 松前さくらまつりの写真1

    松前さくらまつり

    函館・大沼・松前

    2025年4月19日〜5月11日

    0.0 0件

    北海道の西南に位置する松前町は、道内で唯一、城のある町として知られ、松前城近くの松前公園に...

  • 箱館五稜郭祭の写真1

    箱館五稜郭祭

    函館・大沼・松前

    2025年5月17日〜18日

    0.0 0件

    函館の礎を築いた先人たちの遺徳を偲ぶ「箱館五稜郭祭」が、五稜郭公園内で開催されます。2025年...

  • 2025さっぽろライラックまつりの写真1

    2025さっぽろライラックまつり

    札幌

    2025年5月14日〜25日

    0.0 0件

    「札幌の木」に選定されているライラックの開花にあわせて、「さっぽろライラックまつり」が開催...

  • 第45回千歳JAL国際マラソンの写真1

    第45回千歳JAL国際マラソン

    石狩・空知・千歳

    2025年6月1日

    0.0 0件

    新緑の千歳で森林浴ランが楽しめる「千歳JAL国際マラソン」が開催されます。原生林と千歳川に囲...

北海道のおすすめホテル

北海道の温泉地

  • 定山渓温泉

    定山渓温泉の写真

    札幌市から南西に約30km、国道230号を1時間ほど走ると、近代的ホテルや風情あ...

  • ニセコの温泉

    ニセコの温泉の写真

    ニセコアンヌプリを中心としたニセコ連峰と、羊蹄山の麓に広がるニセコ。豊か...

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • 洞爺湖周辺の温泉

    洞爺湖周辺の温泉の写真

    有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温...

  • 屈斜路湖・摩周湖の温泉

    道東の弟子屈町にある屈斜路湖は火山の陥没によって誕生したカルデラ湖。湖の...

  • 登別温泉

    登別温泉の写真

    安政5年に開湯したといわれる登別温泉は、札幌や函館からの足回りもよく、知...

(C) Recruit Co., Ltd.