1. 観光ガイド
  2. 北海道の観光
  3. 観光コース・旅行記(23ページ目)

北海道の観光コース・旅行記(23ページ目)

旅行記一覧

661 - 690件(全1,202件中)

  • 北海道旅行~食の旅~

    2019年4月30日(火) 〜 2019年5月1日(水)

    おたる旭寿司 本店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    札幌と小樽の食を楽しむ旅。そして、オルゴールを楽しむ、ガラス細工を楽しむ。お酒を飲む。そしてお酒を飲む。

  • 道東3日間

    2019年8月24日(土) 〜 2019年8月26日(月)

    中標津空港案内所 >・・・>釧路フィッシャーマンズワーフMOO ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人

    道東を中標津→根室→釧路→中標津で回りました。途中納沙布岬や厚岸などといったところに立ち寄ってます。

  • 628 1 0

    函館旅 出張プラス

    2019年10月3日(木) 〜 2019年10月4日(金)

    函館天然温泉 ルートイングランティア函館駅前 >・・・>JR函館駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    職場の一泊研修旅行のついで旅です。ひさびさの函館なのに、天気予報はあいにく雨模様。なんとか楽しみたいです。

  • フェリー活用!秋田・青森・北海道の広域6日間の旅

    2018年8月23日(木) 〜 2018年8月28日(火)

    三宝亭 赤道錦町店 >・・・>新潟フェリーターミナル ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • 乗り物

    まだ行ったことの無かった青森へ。体力の軽減と経費を抑え、時間を有効に活用するためにもってこいのフェリーを組み合わせてみた。

  • 函館・ニセコ・定山渓3泊4日の旅

    2019年5月27日(月) 〜 2019年5月30日(木)

    サイロ展望台 >・・・>ニセコ五色温泉郷 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • 女子旅

    5月の新緑のキラキラする中の女2人のドライブ旅行。5月の北海道では珍しく30度を超える暑さでした。1日目は千歳空港から支笏湖、洞爺湖経由で函館まで。ベイエリアで回転寿司のクオリ...

  • 883 1 0

    釣りのために奥尻へ、一泊二日

    2019年5月9日(木) 〜 2019年5月10日(金)

    鍋釣岩 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 6人〜9人
    • その他

    昼からの便でフェリーで奥尻へ上陸です。まずは、夕陽を見ながら、島内を散策です。食事をしてからの、フェリーターミナルやホテルの目の前で、釣りです。そいを狙いますが、あまり釣...

  • ボーダー札幌旅

    2019年2月20日(水) 〜 2019年2月21日(木)

    サッポロテイネ >・・・>札幌国際スキー場 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • ショッピング
    • アクティビティ

    札幌のスキー場を中心に、スノーボードの旅 日が沈んでからはサッポロファクトリーで買い物三昧の旅行です

  • 556 1 0

    雪景色がきれいでした

    2019年2月2日(土) 〜 2019年2月3日(日)

    独酌 三四郎 >・・・>ケンとメリーの木 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然
    • グルメ

    夫婦で一泊二日で旭川〜美瑛をまわってきました。 目的は、旭川の夜のグルメとお酒、それから冬の美瑛を中心に雪景色を見ることです。 旭川では、孤独のグルメで紹介された独酌三四郎...

  • 北海道旅行

    2018年9月20日(木) 〜 2018年9月22日(土)

    スープカレー GARAKU ガラク >・・・>キリンビール(株)北海道千歳工場 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人

    彼女の怪我の快気祝いってことで計画していた北海道旅行。 まさかあんな地震が来るとは夢にも思いませんでした。 道民の皆様がいちばんそう感じられたとは思いますが(;´Д`) 予約し...

  • 805 1 0

    秋の十勝満喫一人旅

    2018年11月3日(土)

    とかち帯広空港観光案内所 >・・・>JR帯広駅(バスターミナル) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物

    秋に、北海道のどこか、または鹿児島に行きたくて、どこかにマイルを申し込み。帯広・女満別・新千歳・鹿児島の候補地で、帯広に決定しました。 当初は十勝川温泉でのんびりしようか...

  • 635 1 0

    アート旅

    2018年10月26日(金) 〜 2018年10月28日(日)

    新千歳空港 展望デッキ >・・・>羽田空港(東京国際空港) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化

    アートな旅。家族の旅行に合わせて別予定で組んだが、観たい美術館の企画展があり上野エリア中心の日程。飛行機が整備不良で降ろされたところから始まりハプニング続きではあったがた...

  • 2823 1 0

    十勝川温泉と登別温泉に宿泊する2泊3日の旅

    2014年9月13日(土) 〜 2014年9月15日(月)

    北星山 ラベンダー園 >・・・>支笏湖 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然
    • 乗り物

    十勝川温泉と登別温泉の宿泊を中心にレンタカーで観光する2泊3日の旅;1日目は、新千歳空港でレンタカーを借り、富良野に行って観光した後十勝川温泉で宿泊しました。2日目は、襟裳...

  • 813 1 0

    百名山登山★利尻山

    2018年6月4日(月) 〜 2018年6月6日(水)

    利尻島 >・・・>利尻山(利尻富士) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然
    • ハイキング・登山

    湊かなえさんの「山女日記」を読んでからずっと機会を伺っていた利尻山。 今回3連休をとって行くことができました!

  • 533 1 0

    知床・羅臼・釧路

    2018年8月18日(土) 〜 2018年8月20日(月)

    知床五湖 >・・・>釧路市観光案内所(たんちょう釧路空港内) ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 自然
    • グルメ
    • その他

    女満別空港よりレンタカーにて,おしんこしんの滝ウトロを経由して知床五湖へ到着。散策ご宿泊先である羅臼へ移動しました。次の日は霧多布を経由して宿泊先である釧路へ移動しました...

  • 680 1 0

    ある意味で思い出に残りました。

    2018年9月7日(金) 〜 2018年9月8日(土)

    御やど 清水屋 >・・・>びっくりドンキー苫小牧東店 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物

    9月8日(土)一年に1回の行事が白老町である為、数か月前から予約を取りました。しかし、9月6日に北海道地震が発生し新千歳空港便は終日閉鎖。北海道は地震が多いとは聞いてたも...

  • 北海道(札幌〜美瑛)巡り

    2015年9月24日(木) 〜 2015年9月25日(金)

    札幌市時計台 >・・・>青い池 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 自然
    • グルメ

    初めて北の大地へやってきました。 札幌で知人と合流して、美瑛までドライブしてきました。北海道の広さに驚愕した旅でもありました。

  • 786 1 0

    北海道 余市 マッサンの地

    2016年4月28日(木)

    ニッカウヰスキー余市蒸溜所 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    朝ドラのマッサンの地に行ってきました。余市です。スコットランドと似たウィスキー作りにとって良い地だそうです。札幌から向かったのですが、Suicaが余市では使えないと車掌さんに...

  • bippoさん

    bippoさん

    1180 1 0

    〜六花の森と十勝野フロマージュ〜中札内村

    2017年5月28日(日) 〜 2017年5月29日(月)

    道の駅 ピア21しほろ >・・・>十勝野フロマージュ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然
    • グルメ

    天気に恵まれ、念願の『六花の森』と『十勝野フロマージュ』がある中札内村へと足を運びました。 エゾリスにも出会えて、花と大自然とカマンベールチーズソフトクリームを満喫できま...

  • 628 1 0

    札幌大通公園とプチグルメ

    2018年4月29日(日) 〜 2018年5月2日(水)

    大通公園 >・・・>ネストホテル札幌大通 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然
    • グルメ

    ゴールデンウィークを札幌で例年通り過ごしました。大通公園は桜が咲き始め、チューリップが1日毎に咲いていきます。今年は少し熱くなったり、寒くなったりしましたが、雨にも降られ...

  • 949 1 0

    洞爺湖温泉一泊

    2018年3月31日(土) 〜 2018年4月1日(日)

    昭和新山 >・・・>きのこ王国 本店 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉

    洞爺湖温泉に宿泊しようという話しになって一泊二日の旅行を計画しました。 天気も良くいろいろまわれて楽しめました。

  • 知床第一ホテル

    2017年9月30日(土) 〜 2017年10月1日(日)

    道の駅 パパスランドさっつる >・・・>道の駅 摩周温泉 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    ?年ぶりに訪れましたが、相変わらずの盛況で、ビックリしました!また、今月両親と家族で訪れたいと思います。

  • 557 1 0

    北海道 道北の旅 

    2009年6月19日(金) 〜 2009年6月22日(月)

    JR函館駅 >・・・>礼文島 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    道北まで足を延ばしました。宗谷岬、利尻島へと向かいました。利尻島からのフェリーでは、バイクで日本1周しているという方とお話をして、定年後、旅行をされてる方によく合います。

  • 906 1 0

    ゴールデンウィーク北海道 札幌ー長万部ー函館

    2014年4月27日(日) 〜 2014年5月1日(木)

    大通公園 >・・・>五稜郭公園 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    北海道の桜の季節はもう少し先です。ゴールデンウィークに恒例の北海道へ行きました。今回はカニで有名な長万部によって帰ってきました。札幌の大通公園、函館の五稜郭公園の桜はきれ...

  • 1153 1 0

    洞爺湖−夕張ー釧路の旅

    2008年6月27日(金) 〜 2008年7月1日(火)

    洞爺湖 >・・・>港文館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • その他

    洞爺湖サミットがあった年に洞爺湖から夕張に、「幸せの黄色いハンカチ」のロケ地を見てきました。夕張は映画の街です。釧路は「ターミナル」という映画をみて懐かしく思いました。あ...

  • 526 1 0

    氷瀑まつりと層雲峡温泉の旅。

    2018年3月4日(日) 〜 2018年3月5日(月)

    層雲峡温泉氷瀑まつり >・・・>層雲峡 朝陽亭 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • イベント・祭り

    送迎バスで行く層雲峡温泉と氷瀑まつり。宿泊施設から15分ごとに会場までのバスも運行されており、この日は餅まきイベントも!楽しく参加し、ホットドリンクでカラダを温めながら会場...

  • 2556 1 0

    年末年始を北海道で過ごす

    2017年12月28日(木) 〜 2018年1月3日(水)

    札幌グランドホテル >・・・>北海道神宮 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    毎年嫁の一年間の慰安旅行として年末年始を北海道で過ごしています。 移動のお金をセーブすれば意外とおいしいものを安上がり食べることが出来ます。

  • 783 1 0

    ダラダラするだけ ホテルグランドトーヤ

    2017年12月18日(月) 〜 2017年12月19日(火)

    ホテルグランドトーヤ >・・・>そば順 伊達本店 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉
    • 女子旅

    ★★★ダラダラしただけ(-_-)zzz お食事の備忘録。洞爺湖にはめっちゃよく行くなかなかのリピーター★★★

  • 921 1 0

    厳寒の道東に流氷を求めて・・・

    2015年2月13日(金) 〜 2015年2月16日(月)

    ニッカウヰスキー余市蒸溜所 >・・・>和商市場 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    関西から嫁の両親に流氷を見せるため道東へ行きました。ただ、ちょうどその時にものすごい寒波が襲来。飛ぶ飛行機も飛ばず、レンタカーを使っての移動も通行止め・・・・なかなかの珍...

  • 1144 1 0

    道東4日間夫婦旅

    2017年10月4日(水) 〜 2017年10月7日(土)

    居酒屋源平 >・・・>博物館網走監獄 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    連休が取れたので北海道に行きました。 知床観光をメインに北海道の温泉を楽しみ、海の幸と大自然を満喫してきました。

  • 1026 1 0

    日本人居住の最北端へ

    2017年9月22日(金) 〜 2017年9月24日(日)

    JR稚内駅 >・・・>利尻島 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人

    昨年は最西端(与那国)を訪れたので今年は日本人が住む最北端の礼文島へ。 羽田から直行便で稚内、稚内港からフェリーで2時間あまりで到着。与那国より遥かに居住者が多い。 到着日前...

北海道のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    道南ハイヤーの写真1

    道南ハイヤー

    函館・大沼・松前/その他乗り物

    • 王道
    4.9 143件

    素晴らしい夜景体験でした。運転手さんはとてもフレンドリーでプロフェッショナルな方で、函館の...by kk1615さん

  • ネット予約OK
    野あそびベース フリルフスリフの写真1

    野あそびベース フリルフスリフ

    札幌/ラフティング

    • 王道
    4.9 264件

    たまたま見かけたので予約してサップツアーに参加しましたが、スタッフの方々もすごく気さくで話...by むつさん

  • かずたんさんの函館山の投稿写真1

    函館山

    函館・大沼・松前/山岳

    • 王道
    4.4 5,357件

    風が冷たく暖かい格好で!日没前から、日没後の変化に感動しました。帰りのバスの長い列でも耐え...by まりこさんさん

  • ふーさんさんの旭山動物園の投稿写真1

    旭山動物園

    旭川・層雲峡/動物園・植物園

    • 王道
    4.4 4,610件

    旭川市に滞在して8月下旬でしたがまだまだ北海道は暑く動物達はほとんどが日陰で寝ていました。...by ももちゃんさん

北海道のおすすめご当地グルメスポット

  • TOSSyさんの函館朝市の投稿写真1

    函館朝市

    函館・大沼・松前/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,840件

    夕食は函館駅から徒歩10分の海鮮処函館山さんがお勧めです。新鮮なイカ刺しが、とても美味しかっ...by えとやんさん

  • ミーチさんのカレーショップ インデアン 西21条店の投稿写真1

    カレーショップ インデアン 西21条店

    帯広・十勝/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    • ご当地
    4.4 372件

    とんかつのみしなでスパゲティーを食べた後、ご飯が食べたくなり、やはり帯広に行ったら、ぜひと...by よっちさん

  • zinさんのサッポロビール園 ジンギスカンホールの投稿写真1

    サッポロビール園 ジンギスカンホール

    札幌/焼肉

    • ご当地
    4.2 1,759件

    いままで食べたラム肉は獣臭がして苦手意識がありましたが、本場のジンギスカンはクセが無くとて...by ゆいちゃんさん

  • あまぐりんじゃいさんの小樽 洋菓子舗 ルタオの投稿写真1

    小樽 洋菓子舗 ルタオ

    小樽・キロロ・積丹/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 1,473件

    試食もあり思わずあれもこれもとお菓子購入。 なかでも、maaluチョコレートBlank美味しかった ...by えみさん

北海道で開催される注目のイベント

  • 洞爺湖ロングラン花火大会の写真1

    洞爺湖ロングラン花火大会

    洞爺・登別・苫小牧

    2025年4月28日〜10月31日

    0.0 0件

    ゴールデンウィークから晩秋までの毎夜、約450発の花火が湖を彩る「洞爺湖ロングラン花火大会」...

  • 旭川市旭山動物園夏期開園の写真1

    旭川市旭山動物園夏期開園

    旭川・層雲峡

    2025年4月26日〜11月3日

    0.0 0件

    旭山動物園では、4月26日から夏期開園となります。冬期開園中には見られなかったオランウータン...

  • 2025ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo(第24回)の写真1

    2025ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo(第24回)

    札幌

    2025年11月21日〜12月25日

    0.0 0件

    冬支度を整えた札幌で、ドイツのロマンチックなクリスマス気分が味わえる「ミュンヘン・クリスマ...

  • はこだてクリスマスファンタジーの写真1

    はこだてクリスマスファンタジー

    函館・大沼・松前

    2025年11月29日〜12月25日

    0.0 0件

    約15万個のイルミネーションで装飾されたツリーが、赤レンガ倉庫群前の海上に浮かぶ「はこだてク...

北海道のおすすめホテル

北海道の温泉地

  • 定山渓温泉

    定山渓温泉の写真

    札幌市から南西に約30km、国道230号を1時間ほど走ると、近代的ホテルや風情あ...

  • ニセコの温泉

    ニセコの温泉の写真

    ニセコアンヌプリを中心としたニセコ連峰と、羊蹄山の麓に広がるニセコ。豊か...

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • 洞爺湖周辺の温泉

    洞爺湖周辺の温泉の写真

    有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温...

  • 屈斜路湖・摩周湖の温泉

    道東の弟子屈町にある屈斜路湖は火山の陥没によって誕生したカルデラ湖。湖の...

  • 登別温泉

    登別温泉の写真

    安政5年に開湯したといわれる登別温泉は、札幌や函館からの足回りもよく、知...

(C) Recruit Co., Ltd.