北海道の観光コース・旅行記(23ページ目)
旅行記一覧
661 - 690件(全1,196件中)
-
2019年4月30日(火) 〜 2019年5月1日(水)
おたる旭寿司 本店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
札幌と小樽の食を楽しむ旅。そして、オルゴールを楽しむ、ガラス細工を楽しむ。お酒を飲む。そしてお酒を飲む。
-
2019年5月27日(月) 〜 2019年5月30日(木)
サイロ展望台 >・・・>ニセコ五色温泉郷 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 自然
- 女子旅
5月の新緑のキラキラする中の女2人のドライブ旅行。5月の北海道では珍しく30度を超える暑さでした。1日目は千歳空港から支笏湖、洞爺湖経由で函館まで。ベイエリアで回転寿司のクオリ...
-
2019年5月9日(木) 〜 2019年5月10日(金)
鍋釣岩 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 6人〜9人
- その他
昼からの便でフェリーで奥尻へ上陸です。まずは、夕陽を見ながら、島内を散策です。食事をしてからの、フェリーターミナルやホテルの目の前で、釣りです。そいを狙いますが、あまり釣...
-
2019年2月2日(土) 〜 2019年2月3日(日)
独酌 三四郎 >・・・>ケンとメリーの木 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
夫婦で一泊二日で旭川〜美瑛をまわってきました。 目的は、旭川の夜のグルメとお酒、それから冬の美瑛を中心に雪景色を見ることです。 旭川では、孤独のグルメで紹介された独酌三四郎...
-
2014年9月13日(土) 〜 2014年9月15日(月)
北星山 ラベンダー園 >・・・>支笏湖 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- 乗り物
- 海
十勝川温泉と登別温泉の宿泊を中心にレンタカーで観光する2泊3日の旅;1日目は、新千歳空港でレンタカーを借り、富良野に行って観光した後十勝川温泉で宿泊しました。2日目は、襟裳...
-
-
2018年9月7日(金) 〜 2018年9月8日(土)
御やど 清水屋 >・・・>びっくりドンキー苫小牧東店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
9月8日(土)一年に1回の行事が白老町である為、数か月前から予約を取りました。しかし、9月6日に北海道地震が発生し新千歳空港便は終日閉鎖。北海道は地震が多いとは聞いてたも...
-
2015年9月24日(木) 〜 2015年9月25日(金)
札幌市時計台 >・・・>青い池 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 自然
- グルメ
初めて北の大地へやってきました。 札幌で知人と合流して、美瑛までドライブしてきました。北海道の広さに驚愕した旅でもありました。
-
2016年4月28日(木)
ニッカウヰスキー余市蒸溜所 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
朝ドラのマッサンの地に行ってきました。余市です。スコットランドと似たウィスキー作りにとって良い地だそうです。札幌から向かったのですが、Suicaが余市では使えないと車掌さんに...
-
bippoさん
1137 1 02017年5月28日(日) 〜 2017年5月29日(月)
道の駅 ピア21しほろ >・・・>十勝野フロマージュ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
天気に恵まれ、念願の『六花の森』と『十勝野フロマージュ』がある中札内村へと足を運びました。 エゾリスにも出会えて、花と大自然とカマンベールチーズソフトクリームを満喫できま...
-
2018年4月29日(日) 〜 2018年5月2日(水)
大通公園 >・・・>ネストホテル札幌大通 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- グルメ
ゴールデンウィークを札幌で例年通り過ごしました。大通公園は桜が咲き始め、チューリップが1日毎に咲いていきます。今年は少し熱くなったり、寒くなったりしましたが、雨にも降られ...
-
-
2014年4月27日(日) 〜 2014年5月1日(木)
大通公園 >・・・>五稜郭公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
北海道の桜の季節はもう少し先です。ゴールデンウィークに恒例の北海道へ行きました。今回はカニで有名な長万部によって帰ってきました。札幌の大通公園、函館の五稜郭公園の桜はきれ...
-
2008年6月27日(金) 〜 2008年7月1日(火)
洞爺湖 >・・・>港文館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- その他
洞爺湖サミットがあった年に洞爺湖から夕張に、「幸せの黄色いハンカチ」のロケ地を見てきました。夕張は映画の街です。釧路は「ターミナル」という映画をみて懐かしく思いました。あ...
-
2018年3月4日(日) 〜 2018年3月5日(月)
層雲峡温泉氷瀑まつり >・・・>層雲峡 朝陽亭 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- イベント・祭り
送迎バスで行く層雲峡温泉と氷瀑まつり。宿泊施設から15分ごとに会場までのバスも運行されており、この日は餅まきイベントも!楽しく参加し、ホットドリンクでカラダを温めながら会場...
-
2017年12月28日(木) 〜 2018年1月3日(水)
札幌グランドホテル >・・・>北海道神宮 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
毎年嫁の一年間の慰安旅行として年末年始を北海道で過ごしています。 移動のお金をセーブすれば意外とおいしいものを安上がり食べることが出来ます。
-
2017年12月18日(月) 〜 2017年12月19日(火)
ホテルグランドトーヤ >・・・>そば順 伊達本店 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 女子旅
★★★ダラダラしただけ(-_-)zzz お食事の備忘録。洞爺湖にはめっちゃよく行くなかなかのリピーター★★★
-
2015年2月13日(金) 〜 2015年2月16日(月)
ニッカウヰスキー余市蒸溜所 >・・・>和商市場 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
関西から嫁の両親に流氷を見せるため道東へ行きました。ただ、ちょうどその時にものすごい寒波が襲来。飛ぶ飛行機も飛ばず、レンタカーを使っての移動も通行止め・・・・なかなかの珍...
-
2017年9月22日(金) 〜 2017年9月24日(日)
JR稚内駅 >・・・>利尻島 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
昨年は最西端(与那国)を訪れたので今年は日本人が住む最北端の礼文島へ。 羽田から直行便で稚内、稚内港からフェリーで2時間あまりで到着。与那国より遥かに居住者が多い。 到着日前...
-
1991年10月9日(水) 〜 1991年10月15日(火)
晴海埠頭(客船ターミナル) >・・・>駅レンタカー 新千歳空港営業所 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 女子旅
- その他
ものすごく 前 記録 読み返す。 お友達と一緒に 共通 納得 行ける の場所で 休みをとれる範囲の旅行 を した。初めての 長距離フェリー で行く 北海道 。