秋田の観光コース・旅行記(3ページ目)
旅行記一覧
61 - 90件(全246件中)
-
【山形秋田】かみのやま・山寺・肘折・横手・男鹿半島・象潟・鶴岡・米沢を巡る【2024年5月】
2024年5月19日(日) 〜 2024年5月23日(木)
公益財団法人斎藤茂吉記念館 >・・・>天元台・西吾妻スカイバレー ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
- ハイキング・登山
一日目は神奈川から山形まで一般道をドライブして斎藤茂吉記念館を見学し、かみのやま温泉で一泊、二日目は山寺、肘折温泉、横手増田の町並みを訪ねて横手で一泊、三日目は八郎潟から...
-
野生の熊と遭遇 5泊6日 車で東北周遊 山形,秋田,青森,岩手
2022年8月15日(月) 〜 2022年8月20日(土)
米山サービスエリア 下り線 >・・・>賢治の学校 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
北東北へ旅行に行きました。車での旅行でしたので、ある程度コストは抑えられましたが、出発数日前に旅行計画を立てて予約したので、各種割引やクーポンを使えず、結果的にかなり割高...
-
2018年9月14日(金) 〜 2018年9月18日(火)
道の駅 象潟 ねむの丘 >・・・>道の駅 いいで ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
下道で東北地方の百名山と、観光地を周りました。メイン写真は夕焼けの十和田湖です。 東北百名山→岩木山(青森県)、八甲田山(青森県)、八幡平山(秋田県、岩手県)、岩手山(岩手県)、...
-
2018年9月2日(日) 〜 2018年9月7日(金)
JR上野駅 >・・・>アパホテル〈新潟〉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
ひと足遅い夏休み。JRの北海道&東日本パスで、ぐるっと一周しました。交通費は、パス代+グリーン券2回+松島の観光船+バスで14000円ちょっと。宿泊費は、5泊で22000円ちょっと。そ...
-
2018年4月30日(月) 〜 2018年5月2日(水)
道の駅 おがち 小町の郷 >・・・>湯野浜温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 海
家族で朝3時起きで、一気に東北に車で行きました。秋田は泥湯温泉、山形は鳥海山、湯野浜温泉、加茂水族館、羽黒山、新潟は笹川流れ、瀬波温泉、マリンピア日本海(水族館)に立ち寄...
-
2018年2月14日(水) 〜 2018年2月16日(金)
角館武家屋敷通り >・・・>横手ステーションホテル ( この旅ルートを見る )
「横手かまくら」観光を目的に秋田旅行を計画しました。 寒波の影響で例年になく雪が多いようで、飛行機、列車とも遅れる旅行となりましたが、とても良い雪まつりが楽しめました。
-
2017年8月1日(火) 〜 2017年8月5日(土)
焼肉・冷麺 盛楼閣 >・・・>角館武家屋敷通り ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- イベント・祭り
退職記念に夫婦で東北の美術館と夏祭りを訪ねました。8月初旬の東北は有名な祭りが目白押しで、旅館やホテルはどこも一杯でしたが、旅行会社の方のおかげで盛沢山の旅行計画を立てる...
-
2007年9月18日(火) 〜 2007年9月22日(土)
角館武家屋敷通り >・・・>上田城跡公園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
今まで行ったことのない青森、秋田、福島を周遊して観光と温泉を満喫してきました。今までに長期間の旅行もそうですけど、東北地方は行ったことがないので満喫しよう!と宿に泊まった...
-
2013年12月15日(日) 〜 2013年12月21日(土)
広島で、みっちゃんのお好み焼き。 >・・・>東京品川なんつっ亭 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 海
2013年、冬の日本旅行は、1週間のJRパスで。まずは、親戚に会いに、広島方面へ。 その後、東海道新幹線で熱海に向かい、伊東で1泊。横須賀、東京を経て、秋田新幹線で、田沢...
-
2015年3月23日(月) 〜 2015年3月24日(火)
大森リゾート村 >・・・>大森リゾート村 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
大森リゾート村なば まんず い〜どごだから 遊びに来てけれ〜! 2015年03月23日(月)・24日(火) 大森リゾート村は、出羽丘陵に広がり緑豊かで静かな保養地である。 『さくら荘』天...
-
2021年4月20日(火) 〜 2021年4月22日(木)
(一社)角館町観光協会 >・・・>八食センター ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
例年より急ぎ足で駆け抜けた桜前線、列車の手配やらホテルの予約など桜前線に追い越されまいと変更に変更を重ね実現した旅でした。苦労の甲斐あって素晴らしい桜たちを見ることが出来...
-
2020年10月29日(木) 〜 2020年10月31日(土)
発荷峠展望台・発荷峠第2展望台 >・・・>毛越寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
十和田・奥入瀬・八甲田山と世界遺産の中尊寺・毛越寺などを巡る旅行です。新幹線とレンタカーを利用するのが定番でしょうが、初日の早朝に奥入瀬渓流を見て回るためにマイカーで行き...
-
2019年3月3日(日) 〜 2019年3月9日(土)
福島市観光案内所 >・・・>パセオ グラスボックス ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
- 格安旅行
春・夏・冬と青春18きっぷを利用して電車旅を続けていますが、以前から北海道&東日本パスをフルに活用した7日間連続旅に憧れていました。今春、念願叶って春の気配を感じさせる早...
-
2016年11月7日(月) 〜 2016年11月8日(火)
厳美渓 >・・・>道の駅 尾花沢 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- ショッピング
紅葉の時期だからこそ岩手の史跡や温泉を堪能するおすすめコースです。新緑や夏場は温泉でもアブが多くなかなか露天風呂に入れないといったストレスから開放されますし、深く自然を堪...
-
2010年12月12日(日) 〜 2010年12月18日(土)
ホテル九重 >・・・>錦市場 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
2010年冬、5年ぶりに、2人で帰って来ました日本。12月7日アトランタを出発、シカゴ経由JAL9便で。翌日、成田を経て、名古屋に到着。 12月12日、JRで、まずは浜松へ。...
-
日本三大美人の『秋田美人』がなぜ産まれるの?米と酒どころの羽後の国は「水」が綺麗なのと「日照時間」が少ない事から肌への紫外線を受けにくいからだった。目...
2012年11月17日(土) 〜 2012年11月18日(日)
秋田駅ビル トピコ&アルス >・・・>唐土庵 角館駅前店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
今回の目的は…『なまはげ文化の体験をする事』です。移動はレンタカー。交通費節約の為、秋田県内オール下道。高速は一切使用してません。
-
東北桜の名所を訪ねて 100名城巡りと周辺観光とグルメの旅 PART2(秋田、岩手、青森)
2015年4月24日(金) 〜 2015年4月27日(月)
田沢湖 >・・・>久保田城跡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
中部国際空港〜秋田空港 レンタカーで初日は角館〜田沢湖〜横手〜鉛温泉まで途中角館では武家屋敷のしだれ桜見物と郷土料理2日は盛岡城址と石割桜をみて八戸の根城の桜そして八戸市...
-
2010年5月1日(土) 〜 2010年5月2日(日)
新幹線「こまち」 >・・・>蟹場温泉(乳頭温泉郷) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
2010年のゴールデンウィークに、乳頭温泉と蟹場温泉に行ってきました。広ーい温泉にゆっくりつかり、日頃のストレスを一気に洗い流す事が出来ました。
-
太平山(秋田)を登ろうとして失敗 登山するときにしてはいけないこと
2022年6月20日(月) 〜 2022年6月21日(火)
太平山三吉神社 総本宮 >・・・>太平山 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
この日は、太平山の山頂、奥宮を目指して登山することにしていました。結果は、酒の飲みすぎと夜更かしでした。 あらためて、山はなめると、すぐ牙をむくと反省しました。
-
2020年9月20日(日) 〜 2020年9月22日(火)
日本最古の鉄道防雪原林 >・・・>十和田市現代美術館 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
夏から秋へと移り変わる季節に、青森県東部の南部地方と呼ばれる下北・上北・三八地域を中心に旅してきました。初日は大湊線で下北と青い森鉄道で上北地区を巡り、2日目は八戸線沿線...
-
2019年4月30日(火) 〜 2019年5月6日(月)
須川温泉(栗駒山荘) >・・・>切明リバーサイドハウス ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
マイカー利用で関西から青森まで温泉を連泊しながら往復3,000km余り、6泊7日のドライブ旅行でした。 疲れたけど、また行くぞー。
-
2019年4月28日(日) 〜 2019年5月3日(金)
鳥帽子山八幡宮 >・・・>村山西口ホテル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
山形 秋田 岩手 宮城と周遊してきました。寄り道箇所は鳥帽子山 酒井ワイナリー ウッディファームワイナリー こんにゃく番所 ぐっと山形 トトロの木 道の駅なかせん カタクリ群生地 ...
-
2018年10月17日(水)
なまはげ館 >・・・>真山の万体仏 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
- イベント・祭り
初の秋田県です。 どこに行こうか、迷っていましたが、先日まで、多くの美しい紅葉を見て、 紅葉は、お腹いっぱいになりました。 前日の宿で、本場の『きりたんぽ』は食べた、あと秋...