神奈川の観光コース・旅行記(8ページ目)
旅行記一覧
211 - 240件(全946件中)
-
2016年10月23日(日)
生田緑地 >・・・>川崎市岡本太郎美術館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
家族三人、珍しく日曜日に休みが一緒になりゆっくり起きて、とりあえずお昼ご飯を食べにお出かけ。特に予定もなく家族でのんびりできるところ・・・ということで、奥様が「生田緑地は...
-
名古屋人のソールフード何が違う?味噌煮込みうどん「山本屋本店」と「山本屋総本家」。味噌どっぷりなら山本屋本店へ。いろいろ名古屋メシ食べたければ総本家へ。実は...
2012年5月30日(水) 〜 2012年6月2日(土)
豊川稲荷 >・・・>LONCAFE江ノ島本店 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
今回の目的は…『名古屋堪能』です。移動は車。交通費節約の為、都内から国道246号→国道1号→豊川市内。名古屋市内→東名→新東名→都内。行きはオール下道で帰路はオール高速です。
-
2016年9月25日(日)
寿福寺 >・・・>段葛 こ寿々 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 女子旅
秋の長雨が延々と続いていましたが、ようやく晴れたので、萩と彼岸花目当てで鎌倉に行って来ました。寿福寺→英勝寺→海蔵寺→宝戒寺→長谷寺と巡り、オヴァールでランチ、お土産に段...
-
2013年5月18日(土) 〜 2013年5月19日(日)
大室山 >・・・>小田原城 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- グルメ
新車の慣れし運転の続きです。2000kmとなっていますが、普段使いでは半年は掛かりそうなので。 朝4時前に京都を出発。 大室山に9:00過ぎに到着、すり鉢状の若草山みたい、山頂は肌寒...
-
2016年8月28日(日)
山下公園 >・・・>日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック) ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- グルメ
- ショッピング
- 海
- イベント・祭り
お天気はイマイチでしたが、8月最後の日曜日に横浜へ。 馬車道駅近くのアンカーグラウンドでお肉ランチ、パウンドケーキ専門店のパティスリーパブロフでお茶をし、ポケモンGoをやって...
-
2016年7月8日(金)
海蔵寺 >・・・>第66回湘南ひらつか七夕まつり ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
鎌倉三大洋館の1つで非公開だった建物が昨年フレンチレストランとしてオープン。 ずっと行きたかった「古我邸」 久しぶりに会う息子の誕生祝いで初来店。 2時間半をかけてお酒とフル...
-
2016年4月2日(土) 〜 2016年4月10日(日)
ホテルミツフ >・・・>浜松ステーションホテル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 格安旅行
- その他
大阪でクラス会を開催されたことに伴い、帰京は自転車で走破しようとトライ。、なんとか予定通り帰宅できました。
-
『湯河原温泉の泉元は、狸が見つけた湯!』とは、びっくりポン!
2016年3月12日(土) 〜 2016年3月13日(日)
伊豆湯河原温泉 >・・・>伊豆湯河原温泉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
『温泉知新』古くから有名な温泉に入り、新しい効能を感じる旅でした。 今回は、万葉集でも宣伝された名湯・湯河原温泉で、二日間で、四度も入泉しました。 サラッとした温泉でしたが...
-
2015年10月29日(木) 〜 2015年10月30日(金)
箱根ロープウェイ >・・・>仙石原高原 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
桃源台から近い箱根パウエルに宿泊してきました。とても静かな環境でぐっすり眠ることが出来ました。箱根ロープウェイの一部区間運行再開に偶然にも立ち会いました。
-
2015年6月21日(日)
明月院(あじさい寺) >・・・>極楽寺 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
毎年楽しみにしている 紫陽花時期の鎌倉 あじさい有名な寺院は人で混み混み。 北鎌倉から明月院、鎌倉駅周辺では妙法寺(苔寺)をみて、長谷駅付近では高徳院、長谷寺、御霊神社から成...
-
2013年11月28日(木) 〜 2013年11月30日(土)
鈴廣かまぼこ博物館 >・・・>御殿場プレミアム・アウトレット ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
- ショッピング
1&3歳の娘と一緒に、家族で紅葉の箱根に旅行に行きました。小さな子ども連れなので、先は急がずゆっくりの箱根旅行です。
-
2015年3月16日(月)
鶴岡八幡宮 >・・・>江ノ電 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
武家の古都として有名な観光地である鎌倉。歴史や季節を感じながら、のんびり散策を楽しめます。今回は、初めて鎌倉を楽しむなら絶対に訪れたいスポットをご紹介します。
-
-
2015年2月24日(火) 〜 2015年2月25日(水)
箱根湯本温泉 駅チカ!山海の幸 喜仙荘 貸切露天風呂が無料◎ >・・・>箱根神社 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 自然
新宿から小田急ロマンスカーを使って箱根に行きました。一泊したのちに芦ノ湖まで行きましたが、天気があまり良くなかったために富士山を見ることはできずに残念でした。
-
2013年10月17日(木) 〜 2013年10月18日(金)
早雲山ロープウェイ乗り場 >・・・>元箱根港 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- その他
箱根の定番交通手段を楽しみながら、仙石原のススキとその周辺を周る旅です。観光エリアを絞って、のんびり楽しみました。
-
【仙石原温泉】萬岳楼に泊まり、大涌谷・駒ヶ岳・芦ノ湖遊覧船・ポーラ美術館を巡る箱根の旅【2023年10月】
2023年10月18日(水) 〜 2023年10月19日(木)
箱根ロープウェイ大涌谷駅 >・・・>小田原鈴廣風祭店 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- アクティビティ
すっかり涼しくなった秋の箱根を訪れました。大涌谷では自然研究路ツアーに参加し、駒ヶ岳ロープウェイで絶景を観て、芦ノ湖遊覧船に乗って穏やかな湖上の航行を楽しみ、明治4年創業...
-
【18きっぷ】舞鶴・天橋立・城崎温泉・鳥取、そして敦賀。松葉ガニを食べに佐津を目指す旅【2023年3月】
2023年3月7日(火) 〜 2023年3月10日(金)
JR小田原駅 >・・・>JR小田原駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- 格安旅行
18きっぷのシーズンがやってまいりました。今年は松葉ガニを食べてみたいと、いろいろ調べまして、兵庫県の香美町香住区を目指します。なお、旅行記中の二日目では、西舞鶴から天橋立...
-
2021年10月14日(木) 〜 2021年10月15日(金)
山中湖 花の都公園 >・・・>鈴廣かまぼこ 御殿場市 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- 乗り物
早朝の仙石原湿原植物群落と仙石原高原のすすきを見る事と道すがら富士山の撮影が出来ればと思い出かける事とした。
-
2020年10月18日(日) 〜 2020年10月19日(月)
レストラン トラウト >・・・>御殿場プレミアム・アウトレット ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
久びさの箱根一泊ドライブ旅。ワクワクが止まりません!とはいえ、コロナ禍終息見えず。出来るだけ人混みを避ける事の出来そうな旅程を選びました。
-
2018年8月1日(水) 〜 2018年8月2日(木)
東京キャラクターストリート >・・・>横浜桜木町ワシントンホテル ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
子どもの夏休みに、休みが2日取れたので、1泊2日の横浜への家族旅行をしてきました。クソ暑くて(予想はしてましたが)それもまた思い出になって楽しかったです。
-
2018年9月7日(金) 〜 2018年9月8日(土)
箱根美術館 >・・・>彫刻の森美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
箱根フリーパスを買って一泊旅行をしてきましたが、両日ともに暴風雨でロープウェイも海賊船も運休。 宿がロープウェイの姥子駅近くのため、西武系のバスでお金を払って乗る事に。 小...
-
はこねあたみさん
2273 5 02015年11月1日(日)
箱根湯本駅 >・・・>箱根関所 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
東海道五十三次ウォーキングの7回目です。今回はこれまでとは違う旅行会社のツアーに参加して、三枚橋(箱根湯本)から箱根関所まで歩きました。
-
伊東・修善寺・函南・湯河原 伊豆半島の付け根温泉地と周辺観光地を巡る初夏のドライブ旅
2018年5月18日(金) 〜 2018年5月19日(土)
道の駅 伊東マリンタウン >・・・>五所神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
初夏の伊豆半島付け根と周辺の温泉地を車で周りながら、メジャー・マイナー含めた各地の観光スポットを巡ってきました。伊東から宇佐美、亀石峠を越えて修善寺に抜け、修善寺から北上...