白馬・小谷の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 56件(全56件中)
-
2019年9月8日(日) 〜 2019年9月10日(火)
糸魚川ジオステーション ジオパル >・・・>八丁味噌の郷 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
夏の青春18きっぷで琵琶湖の西から北陸各地を巡り、糸魚川から大糸線で南下して松本を経由し中央西線で木曽から名古屋までグルッと周る5泊6日のローカル線旅。後半は糸魚川から大...
-
2018年6月17日(日)
北アルプス展望美術館(池田町立美術館) >・・・>千国の庄史料館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
消えゆく雪形と「千国(ちくに)街道」(塩の道)をめぐり、安曇野市から大町市、白馬村、小谷(おたり)村まで北上した。消えてゆく雪形と豪雪と急坂に難渋を極めた千国街道(塩の道...
-
2024年10月16日(水) 〜 2024年10月18日(金)
白馬 ホテルパイプのけむり >・・・>中庭を望む石造り露天風呂 錦の湯 地本屋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
山歩き超ウルトラスーパー初心者の夫婦2人が白馬の紅葉パノラマビューを目指して老体に近い身体にムチ打ってチャレンジです。疲れた身体を癒すのは開湯1300年の浅間温泉。そして...
-
2024年1月4日(木) 〜 2024年1月5日(金)
エイブル白馬五竜 >・・・>大王わさび農場 第1売店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- その他
白馬でスキー、大王ワサビも立ち寄れました。お宿のペンションも昔ながらのアットホームでご飯もおいしくとても孫一家も喜んでいました。雪不足のゲレンデでしたが、何と言っても道路...
-
【JR普通列車の旅】神城駅・白馬五竜でスキー、木曽福島駅・奈良井宿を散策【2023年2月】
2023年2月6日(月) 〜 2023年2月21日(火)
エイブル白馬五竜 >・・・>JR塩尻駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- アクティビティ
- 格安旅行
今回は18きっぷの期間外ということで、空いている普通列車の旅を満喫し、2/6から2/9は白馬五竜でスキーを滑り、2/19から2/21は福島宿・奈良井宿の宿場散策をしてきました。
-
2019年9月12日(木) 〜 2019年9月14日(土)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
前から気になっていた長野のSora Terraceと白馬岩岳マウンテンリゾートに行きたくなり行きました。初日は曇りでまったくだめでしたが二日目は晴れてなんとかなりました。新潟に泊まっ...
-
2016年8月24日(水) 〜 2016年8月27日(土)
ぴーちくぱーく >・・・>姫川源流自然探勝園 (姫川源流・親海湿原) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
恒例の夏休み夫婦旅行、 1日目は高山の街並み散策、2日目の富山は3回目となり、前回は扇沢コースで 黒部ダム経由、室堂だったので、今回は立山方面からケーブルカーと高原バスで室堂...
-
2018年4月13日(金) 〜 2018年4月16日(月)
五竜ドライブステーション >・・・>阿智パーキングエリア下り線 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
じゃらんで宿泊し、春の八方尾根を滑りました。その後、大王わさび農園など見学し、ゆっくりと帰りました。
-
ごまめさん
663 0 02017年9月10日(日)
JR甲府駅 >・・・>白馬駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- 乗り物
青春18きっぷ、快速リゾートビューふるさとで大糸線の風景を楽しむ旅。特急などをほとんど使ってないため観光らしいことをしていない...
-
2017年10月8日(日) 〜 2017年10月9日(月)
栂池自然園とパノラマウェイ >・・・>白馬八方尾根 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- ハイキング・登山
紅葉と大自然の融合は感動の嵐。ハイキング、トレッキングに是非。ゴンドラ、ロープウェイ、リフトなどから望む紅葉は格別。
-
2017年8月10日(木) 〜 2017年8月12日(土)
白馬アルプスホテル >・・・>栂の湯 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 自然
- ハイキング・登山
山の日に白馬岳登山に行きました。栂池〜白馬大池〜小蓮華山〜白馬岳〜白馬山荘泊〜大雪渓〜猿倉というルートです。あいにくの天候でしたが、小蓮華山の稜線は美しく、感動しました。
-
2016年2月11日(木)
白馬コルチナスキー場 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- その他
白馬コルチナスキー場に強行日帰りをしました。 久しぶりに三角屋根のホテルですが、宿泊はしないで帰って来ました。
-
2015年2月21日(土) 〜 2015年2月22日(日)
栂池高原 >・・・>白馬ジャンプ競技場 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 10人以上
- アクティビティ
会社の若手を20人以上集めて、遅めのスキー旅行でした〜 栂池温泉の雪もいいし、きれいな花火もあがって楽しかったです