1. 観光ガイド
  2. 石川の観光
  3. 観光コース・旅行記(12ページ目)

石川の観光コース・旅行記(12ページ目)

旅行記一覧

331 - 360件(全364件中)

  • 羽咋日帰りチケット購入旅!

    2016年1月30日(土)

    コスモアイル羽咋 >・・・>尾山神社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • グルメ
    • 乗り物
    • その他

    3月に開催予定の宝くじまちの音楽会のチケットを買いに行ってきました!!雪が心配でしたが、晴れてきたので安心して行ってこれました!

  • 冬の金沢・富山 夫婦旅行

    2015年12月30日(水) 〜 2015年12月31日(木)

    小矢部アウトレット >・・・>金沢城公園 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • グルメ
    • ショッピング

    年末に夫婦で金沢・富山に旅行しました。金沢では食を、富山では最近出来た小矢部アウトレットでショッピングを楽しみました。

  • 480 0 0

    少しでも親孝行を

    2015年12月28日(月) 〜 2015年12月29日(火)

    近江町市場 >・・・>加賀屋姉妹館 あえの風 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物

    今回の旅では金沢駅周辺の兼六園や茶屋、近江町市場を散策して花嫁のれん号、サンダーバードに乗って充実した時間を過ごせました。旅館でも温泉にゆっくりつかれ、美味しい海の幸をた...

  • 1095 0 0

    金沢 東茶屋街やルミュゼドゥブブブアウアウアウ

    2016年1月6日(水) 〜 2016年1月7日(木)

    ひがし茶屋街 >・・・>石川県立美術館 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    大好きな金沢の街へ。美味しいものが沢山あって飽きません。特に魚と茶菓子は最高です。回転寿司でさえレベルが高いです。

  • noelさん

    noelさん

    929 0 0

    雪の金沢

    2016年1月24日(日) 〜 2016年1月26日(火)

    兼六園 >・・・>和倉温泉 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉

    記録的な大寒波と大雪の日に行ってきた。 電車での移動でしたので、雪の影響で電車遅れ等が有り大変でしたが、石川の雪景色が見れて、良かったでした。

  • 雪の中の温泉旅行!

    2014年12月16日(火) 〜 2014年12月17日(水)

    旬菜食楽黒部峡谷絶景の宿 延対寺荘 >・・・>ホテル日航金沢 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉

    富山に向けて出発! ツアーで行きました。雪が深くてホテルに到着して、露店風呂が最高に綺麗でした!! お料理も美味しくて、又特別に部屋が広かった!!こんなに広い部屋に泊まれ...

  • 1002 0 0

    能登半島旅行

    2015年5月11日(月) 〜 2015年5月12日(火)

    能登島大橋 >・・・>能登島 ( この旅ルートを見る

    能登半島に旅行行きました。 ドライブだけで楽しいです。景色も素晴らしく橋なんかはもうたまりません。すぐに降りて写真を撮りました

  • お城ツアー

    2015年11月15日(日) 〜 2015年11月17日(火)

    金沢城公園 >・・・>松本 こばやし 本店 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史

    毎年のように友人と積み立てをしてお城めぐりをしてます、今回は金沢城、富山城、上田城、松本城どれも最高でしたね!

  • 冬の金沢。食!

    2015年12月3日(木) 〜 2015年12月4日(金)

    兼六園 >・・・>金沢クラフト広坂 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • グルメ

    テレビでよく見る金沢に行ってみよう! 冬の兼六園・有名な21世紀美術館・冬に食べられる美味しいものたち!

  • 能登半島旅行

    2015年10月9日(金) 〜 2015年10月10日(土)

    レールマウンテンバイク Gattan Go!! >・・・>道の駅 すず塩田村 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    車での一泊旅行だったので、移動が長く運転が疲れました。しかし、温泉で癒され食事でも癒されたので満足しています。次はもう一泊してもっと能登半島を満喫したいと思います。

  • 『THE kANAZAWA』の旅

    2015年11月17日(火) 〜 2015年11月18日(水)

    アパホテル〈金沢野町〉 >・・・>片町 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • その他

    1日目は金沢競馬場へ。帰りが激しい雨でホテルに戻るのが大変でした。2日目は朝の6時40分頃にホテルをチェックアウト、てくてく歩いて『まねきねこ香林坊店』へ。カラオケを約3時...

  • 風情漂う雨の金沢

    2015年11月14日(土) 〜 2015年11月15日(日)

    金沢21世紀美術館 >・・・>吉祥やまなか ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 6人〜9人
    • その他

    行きたいと思いつつなぜか足が向かなかった金沢。駅から徒歩圏内にみどころ満載で楽しめた。歴史のあるものが多かったので、じっくり堪能するには時間がもう少し必要。生憎の雨だと思...

  • 初めての北陸新幹線♪ グルメに遊びに楽しむ旅!

    2015年7月28日(火) 〜 2015年7月30日(木)

    兼六園 >・・・>錦梅堂 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • グルメ
    • アクティビティ

    北陸新幹線に乗り、石川は金沢〜福井へと、グルメに観光にと楽しんだ旅行。新鮮な魚介に新スポット恐竜博物館。満喫です!

  • 1344 0 0

    金沢〜福井への冬の旅

    2015年2月26日(木) 〜 2015年2月27日(金)

    金沢市公共シェアサイクルまちのり >・・・>福井城址 ( この旅ルートを見る

    • アクティビティ

    新幹線開通直前の金沢へ!そして 毎年 冬に訪れる福井県。スキージャム勝山でスノーボードと 温泉に入りました〜

  • 北陸新幹線開通前の金沢手記

    2015年2月17日(火) 〜 2015年2月18日(水)

    兼六園 >・・・>金沢21世紀美術館 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    北陸新幹線開通前の金沢に行ってきました! 残り25日ってことで、開通前の賑わいを見てきました!!開通した今は、もっと盛り上がってると思われるので、今度は新幹線で行こうと思い...

  • 994 0 0

    金沢癒しの旅

    2015年3月9日(月) 〜 2015年3月11日(水)

    ひがし茶屋街 >・・・>金沢 片町 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 自然
    • ショッピング

    兼六園や21世紀美術館を周遊バスで観光。 東茶屋街を散策して街並みや風景をお茶や和菓子を食べて楽しんだ。

  • 2443 0 0

    カレーのチャンピオン 金沢本店

    2015年2月20日(金)

    カレーのチャンピオン本店 ( この旅ルートを見る

    • 1人
    • グルメ

    カレーのチャンピオン金沢本店 通称チャンカレはゴゴーカレーに並ぶ金沢カレーの雄です。 周りに観光スポットが全くない為、レンタカー等を使った旅行の際にふらっと行くのが通! Lカ...

  • 863 0 0

    石川 お花見久兵衛

    2014年3月22日(土) 〜 2014年3月23日(日)

    東尋坊 >・・・>山中温泉 ゆげ街道 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 6人〜9人
    • 温泉
    • 自然

    ひっそりとした山の中に佇む旅館。森林浴や近くに流れる川の音が楽しめた。 玄関の前にはさくらの木が。この日は3月下旬なのに雪が降っており、雪が降る中で見る桜は不思議で幻想的だ...

  • 813 0 0

    孫と旭山動物園

    2014年7月22日(火) 〜 2014年7月24日(木)

    札幌市時計台 >・・・>中島公園 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人

    初めての空の旅の孫とジッジとバーバーで旭山動物園の色々な動物の生態特にカバがお目当て、北海道の食を楽しむ。

  • 2604 0 0

    能登空港クルリ と 日本海側グルリ

    2013年9月22日(日) 〜 2013年9月23日(月)

    羽田空港(東京国際空港) >・・・>羽田空港(東京国際空港) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然

    三連休の後半、能登半島の突端、荒波の日本海、そしてオモシロそうな能登空港に興味津々でタビリました。往路は好天の中部山岳地帯が、復路はあまり機会の無い富山空港と期間限定の訳...

  • 金沢旅行!!

    2015年2月28日(土) 〜 2015年3月1日(日)

    金沢駅 >・・・>ホテル日航金沢 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • グルメ

    金沢で食べあるきです。ほんとは21世紀美術館とか行きたかったけどそれはまたこんどで、今回は食べ歩きですw

  • 2260 0 0

    山中温泉女子旅

    2015年1月17日(土) 〜 2015年1月18日(日)

    山中温泉 >・・・>山中温泉 菊の湯(共同浴場) ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉
    • 女子旅

    プチ贅沢旅で、ちょっと高めのお宿でお泊まり。 部屋もお風呂もお食事も大満足! 次の日は、金沢にいく選択もあったけど、山中温泉周辺でのんびり観光をして大満足でしたー!

  • 874 0 0

    年末石川旅行

    2014年12月28日(日) 〜 2014年12月29日(月)

    お風呂自慢の宿 翠明 >・・・>お風呂自慢の宿 翠明 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉

    年末に車で石川県へ♪ 富山のイオックスアローザでボードして、 山中温泉 翠明でお泊まり♪ サービスで「露天風呂付き客室」を「お庭付きの露天風呂付き客室」にグレードアップして...

  • 921 0 0

    加賀、金沢、富山をめぐる(前編)

    2015年2月20日(金) 〜 2015年2月22日(日)

    東尋坊 >・・・>近江町市場 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    新幹線開業前にと、久々に息子と二人で、加賀、金沢、富山をめぐりました。温泉、海の幸、史跡… とさまざまなものを見ることができました。

  • 945 0 0

    能登島

    2015年2月22日(日)

    のとじま水族館 >・・・>時葵 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 女子旅

    能登島で牡蠣を食べてきました。この時期の牡蠣は身が詰まってて、とってもジューシーでした。5月が一番おいしいらしいので、次は5月に行きたいなぁ

  • 加賀 片山津 のリゾート温泉と周辺を巡る

    2014年12月20日(土) 〜 2014年12月21日(日)

    中谷宇吉郎雪の科学館 >・・・>安宅の関趾 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 自然

    冬の加賀 片山津温泉のリゾートホテルに泊り美味しいものを食べ、片山津や小松等の周辺をめぐり、冬の石川県を見てきました。

  • 兼六園を鑑賞

    2013年10月20日(日)

    金沢城公園 >・・・>兼六園 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    兼六園を鑑賞しました。街中にこんな大きな文化遺産があるとは驚きです。いくつも池があり、趣向を凝らした園内は見ごたえありました。

  • 887 0 0

    緑がまぶしい山中温泉

    2013年10月20日(日)

    鶴仙渓遊歩道 >・・・>こおろぎ橋 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • その他

    鶴仙渓を中心とした景勝地である山中温泉を散策しました。涼やかな大聖寺川沿いの道は見どころもたくさんありました。

  • 石川 歴史と文化を巡る旅

    2012年1月7日(土) 〜 2012年1月8日(日)

    露天の湯に遊び美味に和む宿 山代温泉 多々見 >・・・>兼六園 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化

    カップルでの石川県への旅行です。温泉宿泊をメインに、金沢の歴史や自然、食を盛り込んだルートを計画しました。

  • 2150 0 0

    結婚記念日旅行

    2014年8月31日(日) 〜 2014年9月2日(火)

    東尋坊 >・・・>加賀屋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • グルメ

    結婚一周年の記念日に夫婦で旅行に行って来ました。落ち着いた大人な旅行が好きな方には石川や富山はオススメの場所です。

石川のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    金沢・羽咋/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 5,267件

    ペアリング作りに伺ったのですが、作っている途中も確認やアドバイスなどしていただいて、終始安...by えりかさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    金沢・羽咋/アクセサリー作り

    • 王道
    4.9 2,081件

    半年記念でペアリングを作りに行きました。 店員の皆さんがとても親切で、店内の雰囲気も良く、...by ガイさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    金沢・羽咋/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.9 1,408件

    体験が終わった後、2階からの景色をみながらお茶を飲めます。 説明も丁寧でわからないことはす...by ワニさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    金沢・羽咋/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.9 1,927件

    とても親切丁寧に説明してくださり、楽しく体験することができました! 作品が家に届く日が楽し...by るるるさん

石川のおすすめご当地グルメスポット

  • やんすさんの金沢まいもん寿司 金沢駅西本店の投稿写真1

    金沢まいもん寿司 金沢駅西本店

    金沢・羽咋/寿司

    • ご当地
    4.1 54件

    私以外は初めてのまいもん寿司。どのネタも新鮮で、何を食べてもおいしい。特に、寒ブリ、鱈の白...by 大きなうさぎさん

  • yosshyさんの北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前の投稿写真1

    北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し 金沢駅前

    金沢・羽咋/寿司

    • ご当地
    4.3 57件

    金沢回転寿司「御三家」と呼ばれる一家。いつ行っても並んでいるでので他で食事していたが今回は...by zinさん

  • 野の花さんの花川の投稿写真1

    花川

    白山/うどん・そば

    5.0 4件

    限定の更科そばを頂きました 喉越しよく美味しかった 入口から実家に帰ったような雰囲気あり。...by たびやすさん

  • みーちゃんさんの一龍の投稿写真1

    一龍

    金沢・羽咋/その他中華料理

    4.7 4件

    昔ながらの中華屋さん。出前で良く注文します。昼時にはランチセットもありどの料理もボリューム...by かっちさん

石川で開催される注目のイベント

  • 飯田燈籠山祭りの写真1

    飯田燈籠山祭り

    輪島・能登

    2025年7月20日〜21日

    0.0 0件

    奥能登を代表する祭のひとつで、別名を「おすずみ祭り」とも言われます。寛永年間(1624〜1643年...

  • 北國花火2025金沢大会(復興支援大会in金沢)

    金沢・羽咋

    2025年7月26日

    0.0 0件

    金沢の夜空を彩る約1万2000発の光と音の競演が圧巻の「北國花火」が、2025年も“能登復興支援大...

  • 塩津かがり火恋祭りの写真1

    塩津かがり火恋祭り

    和倉・七尾

    2025年7月26日

    0.0 0件

    山側の男神である「日面神」と海側の女神である「唐島の神」の、年に一度の海上での逢瀬を祝うと...

  • 宝立七夕キリコまつりの写真1

    宝立七夕キリコまつり

    輪島・能登

    2025年8月2日

    0.0 0件

    「宝立七夕キリコまつり」は、能登のキリコ祭りのなかでも代表的なもののひとつです。毎年8月第1...

石川のおすすめホテル

石川の温泉地

  • 山代温泉(加賀温泉郷)

    山代温泉(加賀温泉郷)の写真

    昔、高僧・行基が傷口を湧き水で癒す烏を見て、その湧き水が温泉だったことが...

  • 山中温泉(加賀温泉郷)

    山中温泉(加賀温泉郷)の写真

    鶴仙渓沿いに広がる自然豊かな温泉地。かの松尾芭蕉が扶桑三名湯と称えた湯は...

  • 志賀の郷温泉

    能登半島のほぼ中央、日本海を一望にする高台に広がる「志賀の郷リゾート」を...

  • 湯涌温泉

    養老2(718)年、羽を休める白鷺が飛び立った後に湯が湧いているのを農夫が見...

  • 粟津温泉(加賀温泉郷)

    養老二年、泰澄大師によって発見されたと伝えられる北陸最古の名湯。各旅館が...

  • 片山津温泉(加賀温泉郷)

    日に7度色を変えるという、柴山潟湖畔に広がる温泉地。白山連峰を一望し、み...

(C) Recruit Co., Ltd.