1. 観光ガイド
  2. 香川の観光
  3. 観光コース・旅行記(8ページ目)

香川の観光コース・旅行記(8ページ目)

旅行記一覧

211 - 240件(全336件中)

  • 悲しいぜ! 男2人でうどん巡り旅

    2014年7月21日(月) 〜 2014年7月22日(火)

    高松市レンタサイクル >・・・>骨付鳥専門店 一鶴 丸亀本店 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • グルメ

    最寄り駅から歩いて15分くらいのところにある 日の出製麺所は人気だけあって20分くらい待ちましたが、かなり美味しかったです(´ー`)

  • 1523 1 0

    小豆島

    2015年1月2日(金) 〜 2015年1月3日(土)

    道の駅 小豆島オリーブ公園 >・・・>寒霞渓ロープウェイ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然

    念願のエンジェルロード??行けました! オリーブ畑、魔女の宅急便をモチーフにしたカフェ? 猿山、ロープウェイ、映画村(i_i)\(^_^) 丸一日満喫しました(^з^)-☆

  • さぬきうどん食い倒れとこんぴらさんまいり

    2014年3月29日(土) 〜 2014年3月30日(日)

    がもううどん >・・・>なかむら ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • グルメ

    高速道路休日半額割引がなくなる直前に思い立って計画。 本州四国連絡橋を渡り香川県へ、さぬきうどんの有名店を二日間で7軒食べ歩きました。

  • 2181 1 0

    絶景に驚き!!鷲羽山ハイランド

    2013年5月8日(水)

    瀬戸大橋スカイツアー >・・・>五色台 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • アクティビティ

    香川から岡山に行くたび、電車からも高速道路からも見えて、いつも気になっていた遊園地です。「眺めが良さそう」と行ってみたら…想像を上回る絶景!乗り物もハイクオリティでした。

  • 1666 1 0

    サンポート高松に行き瀬戸内海を眺める旅

    2014年8月31日(日) 〜 2014年9月1日(月)

    東京駅 >・・・>史跡高松城跡(玉藻公園) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • その他

    瀬戸内海を見に旅行に行ってきました。行きは夜行の特急列車(サンライズ瀬戸)に乗り、着いたら早速サンポート高松へ。瀬戸内の美しい海を眺めたあと、青春18きっぷでのんびりと家に...

  • 淡路島、香川、徳島のワンデイ旅行

    2012年8月19日(日)

    淡路島観光連盟淡路サービスエリア観光案内所 >・・・>とくしま動物園 北島建設の森 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • アクティビティ

    大阪から淡路島、香川、徳島〜香川へ戻りというルートでのワンデイ旅行です。 香川のさぬき市津田でうどんバーガーを食べ、遊び、徳島ラーメンを食べ、とくしま動物園へ。 海へ日が沈...

  • 初めてのフェリーに乗って小豆島へ!!

    2010年8月1日(日) 〜 2010年8月2日(月)

    土渕海峡 >・・・>オリビアン小豆島 夕陽ケ丘ホテル ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    自家用車で小豆島へ!妊婦なので海には入れないけど小豆島の観光地をまわりました!オリーブ園とマルキン醤油記念館が楽しかったです!

  • 1548 1 0

    2泊3日で高松旅行

    2013年3月16日(土) 〜 2013年3月18日(月)

    瀬戸大橋 >・・・>津田の松原 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • その他

    2013/3/16から3/18まで、高松へ旅行へ行ってきました。高松へ行くのは実に5年ぶりでした。5年経ってずいぶん変わった所もありましたが、玉藻公園、栗林公園、津田の松原といった名...

  • うどん県でおいしい「うどんバカ一代」さんのうどんを食べる旅

    2013年2月1日(金) 〜 2013年2月2日(土)

    天然温泉 讃岐の湯 スーパーホテル高松・田町 >・・・>手打十段 うどんバカ一代 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • グルメ

    高松まで美味しいうどんを食べに行きました。旅行中に何回かうどんを食べましたが、一番美味しかったのは、高松の友人に薦められた「うどんバカ一代」さんのうどんでした。

  • 856 1 0

    お正月の広島旅行

    2014年1月4日(土) 〜 2014年1月5日(日)

    瀬戸大橋スカイツアー >・・・>尾道 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • その他

    広島にドライブ旅行へ。四国経由で香川、愛媛を通過してしまなみ街道を渡り、広島で宿泊。翌日に千光寺公園、尾道を巡りました。

  • 香川・愛媛グルメの旅

    2014年7月19日(土) 〜 2014年7月20日(日)

    瀬戸大橋スカイツアー >・・・>笑姫きっちん ef ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • グルメ

    関西より瀬戸大橋を渡り、香川のうどんとソフトクリーム、愛媛へ焼豚玉子飯とみかんを求めて1泊2日の旅をしました。

  • 産前旅行でのんびり島旅行

    2013年8月2日(金) 〜 2013年8月4日(日)

    土渕海峡 >・・・>マルキン醤油記念館 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 自然
    • グルメ
    • その他

    家から比較的近い小豆島へ産前旅行へ行きました!島には色々な見所があって飽きませんでしたし、景色も最高です!

  • 香川日帰りの旅

    2013年12月6日(金)

    アウトドアオアシス石鎚 >・・・>世界のガラス館 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 芸術・文化
    • グルメ
    • その他

    「牡蠣が食べたい」 この一言で即日計画、即出発。なんとも無計画な旅ですが、美味しい牡蠣と美しいガラス細工に触れ、日帰りでも満足です。

  • 73 0 0

    2025年のお花見(四国中央・観音寺)

    2025年4月5日(土) 〜 2025年4月6日(日)

    仏殿城跡 >・・・>象ヶ鼻展望台 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • イベント・祭り

    お花見シーズンなので、土日を使って四国中央市で有名な川之江城、観音寺市で有名な琴弾公園界隈を散策しました。綺麗で良かったです。

  • 秋の徳島県、香川県

    2024年11月22日(金) 〜 2024年11月23日(土)

    撫養城(岡崎城)跡 >・・・>琴平海洋博物館(海の科学館) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • イベント・祭り

    徳島県鳴門市、徳島市から香川県琴平町まで、四国の文化史跡を巡ることで歴史・文化を学びながら、グルメも堪能する食欲の秋旅行です。

  • ロトさん

    ロトさん

    287 0 0

    うどん県 香川2泊3日旅行

    2024年9月5日(木) 〜 2024年9月7日(土)

    山越うどん >・・・>マルキン醤油記念館 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    香川県の高屋神社や父母ヶ浜など有名な観光スポット、うどんランキングで常に上位うどんやご当地グルメスポットを巡る旅

  • 香川弾丸旅

    2024年4月30日(火) 〜 2024年5月1日(水)

    徳島県立渦の道 >・・・>名物かまど ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    うどん食べる/金毘羅山お参りする/絶景スポットで写真撮る/ おいしいものを探す。 お土産を買う。ベンツで遠出!GOGO!!

  • 孤独のグルメと四国ツアー

    2023年9月17日(日) 〜 2023年9月20日(水)

    新千歳空港 >・・・>タイムズカー伊丹空港店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    【四国】 孤独のグルメのロケ地【さかな工房丸万】さん 四万十川の天然うなぎと清流下り 香川のうどんの旅

  • 187 0 0

    2泊3日 四国半周旅!

    2024年5月4日(土) 〜 2024年5月6日(月)

    テクスポート今治(今治タオル本店) >・・・>壇之浦パーキングエリア(下り線) ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    九州から四国を目指される方へ。フェリーは早めに予約し,計画をしっかり立てて回ることをお勧めします。 我が家では,旅行前日にこの旅行が決定したため,フェリーが取れず,ひたすら...

  • 赤いかぼちゃと黄色いかぼちゃ&うどんin 高松

    2023年3月6日(月) 〜 2023年3月8日(水)

    ANAフェスタ羽田60番ゲートフード店 >・・・>晴屋製麺所まちなか店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    草間彌生氏の作品が大好きです。松本や十和田で黄色いかぼちゃには出会えましたが高松には「赤いかぼちゃ」があると、又、海をバックにした「黄色いかぼちゃ」も見られると…、かぼち...

  • 春の高知県、香川県

    2023年3月10日(金) 〜 2023年3月11日(土)

    桂浜 >・・・>父母ヶ浜 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    高知県高知市から香川県観音寺市まで、桂浜、坂本龍馬記念館、高知城、父母ケ浜などの観光資源と、高知名物『皿鉢料理』と愉しむ春旅行です。

  • うどん県の旅

    2022年9月17日(土) 〜 2022年9月19日(月)

    丸亀城 >・・・>瀬戸大橋 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    うどん県に足を延ばしてきました!写真は、うどんじゃなくて、骨付き鳥です!グルメも充実していましたが、史跡巡りもなかなか乙でした

  • ペットを連れて会社生活卒業旅行

    2022年4月25日(月) 〜 2022年4月27日(水)

    道の駅 小豆島オリーブ公園 >・・・>父母ヶ浜 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 自然
    • ショッピング

    47年間の会社勤めを定年退職し夫婦でペットを連れて小豆島を含め四国横断2泊三日旅行をしました。 初日は、小豆島に渡りエンジェルロードを見物しホテルにチェックイン二日目に少し見...

  • こんぴら突撃参拝

    2022年3月26日(土) 〜 2022年3月27日(日)

    瀬戸内しまなみ海道 >・・・>津嶋神社 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    突然に思い立ってホテルを予約しました。敷島館は、新しくて広々としたお部屋でリラックス!また、従業員の方の対応も親切で今まででも最高ランクに良いおもてなしホテルでした。 こ...

  • みいばあさん

    みいばあさん

    227 0 0

    初めての四国

    2021年10月9日(土) 〜 2021年10月11日(月)

    金刀比羅宮 >・・・>栗林公園 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 乗り物
    • 格安旅行

    香川県に絞って周遊しました。 丸亀城、金比羅山、レンタサイクルとハードな旅行になりました。 レオマワールドは土日の方がイルミネーションを見れるのでお勧めです。

  • 小豆島〜鞆の浦〜倉敷〜城崎温泉(3泊4日)

    2021年11月3日(水) 〜 2021年11月6日(土)

    姫路港旅客船ターミナル >・・・>辰鼓楼 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    寒い冬がやって来る前に、温暖な瀬戸内方面&城崎温泉に行って来ました。新型コロナが徐々に終息しつつある状況である中で、皆さん考える事は同じようで、なかなか希望通りの旅館・ホ...

  • 216 0 0

    コロナ下における旅行等の在り方を模索する旅(さぬき市大川町)

    2021年2月20日(土)

    大川オアシス ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然
    • ハイキング・登山

    コロナウィルスの流行に伴い旅行などのアクティビティが大きく制限されている状況下ですが、そのような中でも心身の健康維持は大切であり、それに寄与する屋外活動は極めて重要である...

  • 1159 0 0

    香川県・高松と男木島〜女木島巡りの旅

    2020年11月21日(土) 〜 2020年11月23日(月)

    海鮮食堂じゃこや >・・・>鳴門公園千畳敷展望台 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 格安旅行

    大好きな瀬戸内海の島々。今回は色々な映画やドラマのロケ地で気になっていた高松を起点に、そこから近い二つの島巡りを楽しんできました。

  • 942 0 0

    年末の岡山・香川旅行(いちご狩り、レオマリゾート観光等)

    2020年12月27日(日) 〜 2020年12月29日(火)

    福石パーキングエリア(下り線) >・・・>淡路島南パーキング上り ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    年末にどこかへ旅行に、ということで当初は美作三湯に浸かる・閑谷学校を見る、と計画を練っていましたが、レオマワールドに行きたい、というオーダーが入ったので、大幅に修正しまし...

  • コロナ禍の旅

    2020年12月16日(水) 〜 2020年12月18日(金)

    北淡震災記念公園 野島断層保存館 >・・・>うどん本陣 山田家本店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    コロナ禍での旅行は怖かったけど、gotoキャンペーンで予約していたので、おもいきって行きました。 淡路島で初めての3年とらふぐをいただきました。 2日目は高松港からフェリーで小豆...

香川のおすすめ観光スポット

  • よっちゃんさんの金刀比羅宮の投稿写真1

    金刀比羅宮

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 2,505件

    奥の院でしか買えないお守りがあります。天狗とカラス天狗のお面がどこかにあります。探してみて...by 梅ちゃんさん

  • thesunnydollさんの栗林公園の投稿写真1

    栗林公園

    高松・東讃/公園・庭園

    • 王道
    4.4 1,578件

    とにかく素晴らしい大名庭園です。手入れの行き届いた盆栽を大きくしたような松の木が沢山ありま...by 瀬里奈114さん

  • せいちゃんさんのエンジェルロードの投稿写真1

    エンジェルロード

    小豆島/展望台・展望施設

    • 王道
    4.1 1,236件

    浜風が強く少し寒かったです。砂が柔らかくて運動靴を履いて正解でした。引き潮で顔を出した砂浜...by クーさん

  • ひでちゃんさんの丸亀城の投稿写真1

    丸亀城

    琴平・丸亀・坂出/城郭

    • 王道
    4.1 947件

    残念ながら、行く時刻が遅くて天守には入れませんでしたが(それはまた次回として)、ちょうど瀬...by HIROさん

香川のおすすめご当地グルメスポット

  • ゆまさーまんさんの手打十段 うどんバカ一代の投稿写真1

    手打十段 うどんバカ一代

    高松・東讃/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 532件

    朝一で行っても長蛇の列ですが、待つだけの価値があります。香川に行ったら必ず食べますが、唯一...by モトさん

  • いっちゃんさんのうどん本陣 山田家の投稿写真1

    うどん本陣 山田家

    高松・東讃/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 471件

    さすが有名店。たくさん人が待っていましたが、すぐに席に案内していただけました。着席して注文...by ぐるぐるさん

  • 雪乃さんのおか泉の投稿写真1

    おか泉

    琴平・丸亀・坂出/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 304件

    今回おか泉に初めて行きました。 行くと行列があり、少し待ちましたが、少し待ったぐらいで入れ...by あくちゃんさん

  • すえさんの骨付鳥専門店 一鶴 丸亀本店の投稿写真1

    骨付鳥専門店 一鶴 丸亀本店

    琴平・丸亀・坂出/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 670件

    並びましたが、骨付き鳥が美味しくて待って食べて良かったです。シンプルでしたがサラダの味も良...by HIROさん

香川で開催される注目のイベント

香川のおすすめホテル

香川の温泉地

  • 高松市とその周辺の温泉

    四国の海の玄関口である高松市。高松市内と瀬戸内海を見渡せる高松花樹海温泉...

  • こんぴら温泉郷

    こんぴら温泉郷の写真

    江戸時代に栄えた門前町こんぴら温泉郷には、由緒ある温泉旅館が立ち並ぶ。13...

  • 小豆島の温泉

    小豆島の温泉の写真

    瀬戸内に浮かぶ小豆島。大阪からは高速艇で約2時間半。岡山、高松からも船で...

  • 香川県その他の温泉

    香川県内には、美合温泉、さぬき瀬戸大橋温泉、東山温泉、東讃温泉等の隠れた...

(C) Recruit Co., Ltd.