高知の観光コース・旅行記(8ページ目)
旅行記一覧
211 - 240件(全247件中)
-
夏の徳島・高知旅行(祖谷峡・かずら橋・桂浜・大塚美術館・鳴門海峡)
2018年6月22日(金) 〜 2018年6月23日(土)
徳島空港 >・・・>徳島県立渦の道 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
溜まっていたマイルを利用して以前から相方が興味を持っていた大塚美術館に行ってきました。 せっかく四国に行くので未到達県だった高知にも足を延ばし、一度行ってみたかった有名な...
-
2018年7月12日(木) 〜 2018年7月13日(金)
道の駅 大歩危 >・・・>桂浜 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
12日に出発でしたが、災害があったため瀬戸大橋を渡る遠回りコースになってしまいました。でもそのおかげで大歩危渓を楽しみながら到着!いつの間にか大歩危が妖怪の里になっていた。...
-
2018年6月25日(月) 〜 2018年6月28日(木)
男鹿温泉郷 >・・・>龍河洞 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
東北は思った以上に面白い。 そして思った以上に見る場所が多いので時間が足りない。 時間は一つの県に対して、もっと時間を作ろうと思う。 そして本当に良い温泉が多かった。 青森が...
-
20171008_田場盛信・金城安紀 四国唄の旅 in 高知@称名寺
2017年10月8日(日) 〜 2017年10月9日(月)
ビジネスホテル 白天光 >・・・>道の駅 伊方きらら館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- イベント・祭り
田場盛信先生を見たくて、車で熊本から高知まで。 熊本→3時間→佐賀関→1時間→三崎港→1時間→大洲→3時間(高速道路、SAで休憩・食事)→高知。やっぱり遠い..
-
2017年3月2日(木) 〜 2017年3月3日(金)
中津渓谷 >・・・>坂本龍馬の銅像 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
四国制覇の為最後の高知。今回は中津渓谷まで1.5時間位かかるので大変でしたが行った甲斐はありました。自然豊かな場所です。
-
2013年8月28日(水) 〜 2013年8月30日(金)
JR名古屋駅 >・・・>天橋立 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
- 海
- その他
今回は弾丸で四国(香川・高知)から京都(天橋立)に行って帰る旅です。急に思いついたのでどうなるかと思いましたが疲れました。
-
2016年7月30日(土) 〜 2016年8月1日(月)
桂浜水族館 >・・・>松山城 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 海
@夫婦で好きな海、A妻が好きな温泉、B夫が好きなお城見学 この三つとも三日間で楽しもうと云う熟年夫婦の欲張りな旅です。
-
2015年10月10日(土) 〜 2015年10月11日(日)
金刀比羅宮 >・・・>道後温泉 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
香川県 金刀比羅参り、うどん学校 徳島県 祖谷モノレール、うだつの町並み 徳島県 日曜市、アンパンマンミュージアム 愛媛県 機織り機体験、道後温泉
-
2016年8月10日(水) 〜 2016年8月11日(木)
桂浜 >・・・>安芸水産(しらす食堂) ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 海
- イベント・祭り
初日・・・羽田空港から高知空港へ、昼ご飯はセルフうどん、高知のうどんは少し柔らかいけどうまい。その後定番の桂浜へ、右回りで回りましょう。市内へ戻ってよさこい見学。暑い時期...
-
2016年3月26日(土) 〜 2016年3月27日(日)
高知県立牧野植物園 >・・・>道の駅 田野駅屋 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
高知県を満喫したかった。市内と室戸は遠いけれど、高知県立牧野富太郎植物園は必見。食べ物はやはり鰹のたたきははずせない。温泉のある土佐ロイヤルホテルはベストの位置にある宿。
-
2016年3月29日(火) 〜 2016年3月30日(水)
グリーン・パークほどの >・・・>佐川町立青山文庫 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- アクティビティ
キャンプにはまりつつあったが、とうとうお一人様デビューしに行ってきました。初めての場所にしてはかなりハードルが高いとこでしたがが、ここでできたんだから、どこででも大丈夫!...
-
2015年9月4日(金) 〜 2015年9月6日(日)
仁淀川(高知県土佐市、いの町、仁淀川町、越知町、日高村、高知市) >・・・>黒尊渓谷 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- アクティビティ
千葉県からクルマで高知県仁淀川へ行った。片道12時間。睡魔と退屈の嵐と想像していたが、運転3時間ずつ交代&夜中の空いた道だったので、思いのほか嫌な思いをせずに到着した。肝心...
-
2015年11月17日(火) 〜 2015年11月18日(水)
アンパンマンミュージアム >・・・>ヨコハマおもしろ水族館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- グルメ
- 格安旅行
アンパンマンは20年前息子とよく見ていたtv番組。孫の反応が見たくてミュージアムにいって見ました。係の人が、みんな優しく、ゆったりしていてほんわかした気分になりました。あっと...
-
手つかずの大自然に抱かれた足摺・四万十エリア!思い出の風景とレジャーを満喫できるスポット5選
2014年9月10日(水)
足摺岬展望台 >・・・>火振り漁 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 自然
- 海
- アクティビティ
自然あふれる四国の中でも、とびきりの大自然が広がる足摺・四万十エリア。風景を求めるのも、レジャーを満喫するのもよしの、魅惑のスポットがたくさんあります!カップルからファミ...
-
2014年8月26日(火)
四国カルスト >・・・>四国カルスト 天狗高原(施設) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 自然
すでに半袖では寒いほどの気温の四国カルスト。久しぶりに家族と日帰りの旅へ。写生会なんてして楽しい一日でした。
-
2014年12月21日(日)
金剛福寺 >・・・>ジョン万次郎銅像 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
高知の足摺岬を旅しました。とにかく自然が雄大で感激しました。遊歩道になっており、その先には、白山洞門がありました。さらに万次郎の像や足湯もありました。とにかく雄大な海が広...
高知の温泉地
-
高知市とその周辺の温泉
高知の繁華街から南、国の重要文化財である旧山内家下屋敷跡に天然高温泉三翠...
-
高知県西部の温泉
代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯が...
-
あしずり温泉
単純弱放射能泉の泉質は神経痛、冷え性等に適応。眼下に太平洋を望む10軒のお...
-
高知県東部の温泉
高知県東部の温泉周辺は、陶芸館のある内原野公園や、画家モネが半生を過ごし...