大分の観光コース・旅行記(24ページ目)
旅行記一覧
691 - 705件(全705件中)
-
2015年1月20日(火) 〜 2015年1月21日(水)
天ヶ瀬温泉 成天閣 >・・・>浮羽別館 新紫陽 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
大分に居ながら天ヶ瀬温泉へは行った事がなく、露天風呂が付いてる宿を探して行きました。大正解(´∀`) 日常を忘れて、のんびり出来ました。
-
2014年12月10日(水) 〜 2014年12月11日(木)
九重“夢”大吊橋 >・・・>杉乃井ホテル ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- グルメ
今回は杉の井ホテルをメインにいつもよりた〜くさん満喫したい?? +大分をたくさん楽しもう(*´ω`*)
-
2012年9月29日(土) 〜 2012年9月30日(日)
坊主地獄 >・・・>おにやまホテル ( この旅ルートを見る )
- その他
仲良し3人組で九州旅してきました。別府で地獄谷めぐりをしたり、歴史を感じる石仏群をじっくり見ることができて有意義な時間が過ごせました。
-
2014年7月30日(水)
高崎山自然動物園 >・・・>大分マリーンパレス水族館「うみたまご」 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- その他
別府温泉に宿泊後、動物園や水族館が大好きな子供達を連れて、高崎山自然動物園とうみたまごに行ってきました。
-
2013年9月14日(土) 〜 2013年9月15日(日)
龍門の滝(大分県九重町) >・・・>龍門の滝(大分県九重町) ( この旅ルートを見る )
- その他
- アクティビティ
所属するバスケットボールサークルの合宿として、大分県の龍門の滝へキャンプに行きました。 周辺の夢吊大橋に行ったり、龍門の滝で滝すべりをしたり、充実したひと時でした。
-
2009年7月17日(金) 〜 2009年7月20日(月)
かまど地獄 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
"大分・別府を一人旅してきました。 かまど地獄のほか、別府の町なども散策しました。 かまど地獄は一丁目から六丁目まであり、一箇所でいろいろな種類の地獄が楽しめます。"
-
2009年5月3日(日) 〜 2009年5月5日(火)
秋芳洞 >・・・>防府天満宮 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
山口の旅行は巡るスポットが多く、レンタカーが便利。萩や秋吉台等の有名スポットの他にも、瑠璃光寺や防府など新緑の季節にぴったりな観光地が沢山ありました。
-
2009年7月17日(金) 〜 2009年7月20日(月)
血の池地獄 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 温泉
- 史跡・歴史
"大分の別府温泉へ一人旅をしてきました。 温泉を楽しんだほか、血の池地獄・竜巻地獄などの地獄めぐりをしてきました。"
-
2008年12月14日(日) 〜 2008年12月20日(土)
ホテル&リゾーツ別府湾 >・・・>熊本城 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
大分〜熊本〜長崎の旅の途中で明礬温泉に立ち寄りました。明礬温泉では、江戸時代からの湯の花を作っています。湯の花を製造する湯の花小部屋を見学しました。