新潟市中央区の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 30件(全67件中)

  • しまじんさん

    しまじんさん

    14618 241 0

    青森から鹿児島・種子島へ!日本縦断親子2人くるま旅

    2017年8月4日(金) 〜 2017年8月18日(金)

    アパホテル金沢西 >・・・>壇之浦パーキングエリア(下り線) ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • イベント・祭り

    青森から鹿児島・種子島へ、息子と2人で車旅です。H2Aロケット35号機・みちびき3号機の打ち上げを見に、総走行距離4,700km、15日間の長旅にいざ出発!道中は日本三庭園兼六園・世界遺...

  • 3789 97 0

    2024年3月 新潟県津南町でスカイランタン舞う夜空を見上げて

    2024年3月9日(土) 〜 2024年3月10日(日)

    新千歳空港で合流 >・・・>とは言え、母は楽しんでくれたようです ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • グルメ
    • イベント・祭り

     今回の旅行は、いつもの夫婦二人旅とは違って、道北(北海道北部)のぼくの実家から母と、高齢の母の付き添いとして妹が参加しました。  新型コロナウイルス感染症の影響による中...

  • 15267 24 0

    大人の休日倶楽部でJR東日本の新幹線と観光列車乗りまくりの旅

    2017年6月23日(金) 〜 2017年6月26日(月)

    東京駅 >・・・>山寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • グルメ
    • 乗り物

    やっと奥さんも大人の休日倶楽部パスを購入することが出来るようになり、さっそく夫婦二人で東日本を一周してみました。 あさま−踊り子−東海道線普通電車−MAXとき−きらきらうえつ...

  • 6804 19 0

    新潟2泊3日:日本百名城(新発田城)、越後一之宮(弥彦神社)、石川雲蝶の彫刻、他周辺観光

    2019年6月11日(火) 〜 2019年6月13日(木)

    谷川岳PA >・・・>新潟ふるさと村食堂街 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • ハイキング・登山

    主目的は「日本百名城(新発田城)」「越後一之宮(弥彦神社)」「石川雲蝶の彫刻」と周辺観光です。1日目は魚沼界隈の寺社巡り「関興寺、雲洞庵、八海神社、八海山尊神社」、石川雲...

  • 5390 16 0

    2泊3日 新潟 (4-4) 白玉の湯 泉慶で、お肌つるっつるん!

    2018年8月30日(木) 〜 2018年9月1日(土)

    白玉の湯 泉慶 >・・・>白玉の湯 泉慶 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • その他

    新潟県はこれまでに2回ほど旅行しましたが、湯沢や魚沼止まりで、そこから北にはまだ行ったことがありません。 と言うことで、8月旅行は新潟市とその周辺を2泊3日で巡ることに。とっ...

  • 7598 14 0

    2泊3日 新潟 (4-2) 絵描きの宿 福泉の絶景と絶品の夕食

    2018年8月30日(木) 〜 2018年9月1日(土)

    道の駅 新潟ふるさと村バザール館 >・・・>にぎわい市場 ピアBandai ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • その他

    新潟県はこれまでに2回ほど旅行しましたが、湯沢や魚沼止まりで、そこから北にはまだ行ったことがありません。 と言うことで、8月旅行は新潟市とその周辺を2泊3日で巡ることに。とっ...

  • 4810 13 0

    2泊3日 新潟 (4-3) 月岡温泉街で、試食と試飲を楽しむ

    2018年8月30日(木) 〜 2018年9月1日(土)

    月岡カリオンパーク >・・・>にぎわい市場 ピアBandai ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • その他

    新潟県はこれまでに2回ほど旅行しましたが、湯沢や魚沼止まりで、そこから北にはまだ行ったことがありません。 と言うことで、8月旅行は新潟市とその周辺を2泊3日で巡ることに。とっ...

  • 5594 10 0

    ぐるっと新潟旅行

    2016年6月6日(月) 〜 2016年6月11日(土)

    白根大凧合戦 >・・・>鴎が鼻展望台(恋人岬) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    山梨を出発。中央道→圏央道→関越道で新潟へ。佐渡へは車を置いてフェリーで渡り、観光バスを利用。村上では笹川流れを遊覧船で楽しみ、瀬波温泉でゆったり。阿賀野川下りの後は、五...

  • 春の佐渡島 路線バスの旅(世界文化遺産推薦記念)

    2022年4月6日(水) 〜 2022年4月8日(金)

    萬代橋 >・・・>佐渡汽船 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • 格安旅行

    桜の開花も間近な佐渡島に初めての上陸、新潟港から佐渡汽船フェリーで両津港へ。佐渡島では新潟交通の路線バスフリーパスを使って、2日間の島旅を楽しんできました。繁殖努力により...

  • 3707 7 0

    2泊3日 新潟 (4-1) 白山神社、みなとぴあとふるさと村

    2018年8月30日(木) 〜 2018年9月1日(土)

    三芳PA (下り) ハイウェイショップ >・・・>にぎわい市場 ピアBandai ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • その他

    新潟県はこれまでに2回ほど旅行しましたが、湯沢や魚沼止まりで、そこから北にはまだ行ったことがありません。 と言うことで、8月旅行は新潟市とその周辺を2泊3日で巡ることに。とっ...

  • 新潟のアブラの臭いのする温泉巡り

    2017年3月9日(木) 〜 2017年3月10日(金)

    新津温泉 >・・・>咲花温泉 柳水園 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然
    • 格安旅行

    温泉の多い新潟ですが、咲花、五頭、瀬波温泉など新潟市周辺の個性的な温泉を中心に湯めぐりです。ちなみに表紙の写真は咲花温泉の碧水荘さんの大浴場です。

  • 年末年始、新潟と初めての佐渡旅行!

    2015年12月30日(水) 〜 2016年1月3日(日)

    魚沼スカイライン(南魚沼市)【紅葉の名所】 >・・・>佐渡金山遺跡 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    年末年始に休みがとれたものの、どこの県もホテルが既に予約でいっぱい。そんな時空いてたのが新潟県でした。

  • かずさん

    かずさん

    1447 6 0

    父子3人夏旅行

    2019年8月3日(土) 〜 2019年8月4日(日)

    新潟市水族館 マリンピア日本海 >・・・>まるえ観光果樹園 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 芸術・文化
    • 自然
    • 格安旅行
    • その他

    父と子供2人、計3人で夏の冒険?。大体の見当を付けつつも宿泊先は未定でドライブ旅行へ。新潟や福島方面へ。いい思い出になりました。

  • 2466 6 0

    新潟旅行

    2017年5月21日(日) 〜 2017年5月23日(火)

    小千谷市錦鯉の里 >・・・>村杉温泉 風雅の宿 長生館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • グルメ
    • その他

    新潟を三日間かけて温泉は勿論のこと、日本酒や包丁などの「ものづくり」を見学し、職人の魂というのを身近で感じることができました。

  • 佐渡島の旅

    2016年11月5日(土) 〜 2016年11月6日(日)

    佐渡汽船 >・・・>道の駅 新潟ふるさと村 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    佐渡島へカーフェリーで船旅も楽しみながらマイカーを佐渡へ上陸させ、ドライブ!朱鷺・金山と佐渡を満喫する旅。

  • へぎ蕎麦ってなんなの?実は魚沼地方発祥のふのりという海藻を使った蕎麦の事で片木と呼ばれる器に載せたからこの名が付いたらしいぜ。

    2016年8月3日(水) 〜 2016年8月4日(木)

    彌彦神社 >・・・>ヒスイロード ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • アクティビティ

    今回の目的は…『せんべい王国で遊ぶ事』です。移動は車。交通費節約の為、都内から環8→国道17号→国道8号→国道116号→新潟県西蒲原郡弥彦村。オール下道。高速は一切使用してません。

  • 1199 5 1

    羽黒山五重塔再訪、本間美術館、土門拳記念館、新発田城址、彌彦神社、開山堂、瑞龍寺と金沢城址へ

    2020年10月9日(金) 〜 2020年10月11日(日)

    さかもと治療院 >・・・>金沢城鼠多門 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 格安旅行
    • その他

    東京で月一回の治療と診察を終えて一気に鶴岡まで。翌朝羽黒山の五重塔へ再び ! 酒田市の本間美術館と土門拳記念館を訪ねてから村上城址、新発田城址、白山神社、蒲原津城址、木場城...

  • 2583 5 0

    東北+新潟にグルメ一人旅

    2018年9月2日(日) 〜 2018年9月7日(金)

    JR上野駅 >・・・>アパホテル〈新潟〉 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • グルメ
    • 乗り物
    • 格安旅行

    ひと足遅い夏休み。JRの北海道&東日本パスで、ぐるっと一周しました。交通費は、パス代+グリーン券2回+松島の観光船+バスで14000円ちょっと。宿泊費は、5泊で22000円ちょっと。そ...

  • 2498 5 0

    山、海、温泉、水族館を満喫した2泊3日の旅(^^♪

    2018年4月30日(月) 〜 2018年5月2日(水)

    道の駅 おがち 小町の郷 >・・・>湯野浜温泉 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    家族で朝3時起きで、一気に東北に車で行きました。秋田は泥湯温泉、山形は鳥海山、湯野浜温泉、加茂水族館、羽黒山、新潟は笹川流れ、瀬波温泉、マリンピア日本海(水族館)に立ち寄...

  • 2596 5 0

    新潟村上紀行

    2016年5月24日(火) 〜 2016年5月25日(水)

    道の駅 笹川流れ >・・・>道の駅 新潟ふるさと村バザール館 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • 女子旅

    美味しい海鮮と景色を楽しみました。(瀬波温泉大観荘・笹川流れ・新潟市食育花育センター・新潟ふるさと村)

  • 新潟の食を楽しむ旅

    2022年9月15日(木) 〜 2022年9月16日(金)

    ぽんしゅ館 新潟驛店 >・・・>ラーメン 潤 三条店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    新潟と言えば、日本酒ということで、日本酒など食を楽しむことにしました。 燕ラーメンも美味しいです。良いですね新潟。

  • 秋の新潟 彌彦神社と温泉巡り旅

    2019年10月22日(火) 〜 2019年10月24日(木)

    JR高崎駅 >・・・>がんぎどおり ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ショッピング
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    JRの「秋の乗り放題パス」を使っての2泊3日の新潟旅、メインテーマは彌彦神社に参拝して弥彦山に登ります。幸い台風の大きな被害も受けず、すっかり稲刈りも終わった長閑な越後平...

  • 2391 4 0

    新潟から会津、秋の紅葉旅行

    2017年11月3日(金) 〜 2017年11月5日(日)

    ぽんしゅ館 新潟驛店 >・・・>塔のへつり ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • ハイキング・登山

    新潟では大地の芸術祭や越乃shukura、現美新幹線などオシャレな観光電車に乗ってアート三昧。 2日目はSLばんえつ号で会津若松方面へ移動し、南会津では念願の大内宿や塔のへつりを見...

  • 1674 4 0

    ぶらっと新潟旅行

    2017年10月28日(土) 〜 2017年10月30日(月)

    新発田城 >・・・>弥彦温泉 割烹の宿 櫻家 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    新潟へ行った事が無く、観光地も知らないためぶらっと行く事にしました。 とりあえず温泉宿を抑えて行き当たりばったりで、弥彦神社へは行く旅程です。

  • 2485 4 0

    列車で大内宿へ

    2017年7月8日(土) 〜 2017年7月9日(日)

    大内宿 >・・・>鳴子峡 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • 格安旅行
    • その他

    今年の4月にデビューした東武鉄道の特急リバティに乗車して、茅葺き屋根の住宅が立ち並ぶ、大内宿へ行きネギで蕎麦を食べて来ました。

  • 道の駅巡り 続新潟編

    2017年3月18日(土) 〜 2017年3月20日(月)

    道の駅 マリンドリーム能生 >・・・>新潟県スポーツ公園 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    新潟県の道の駅を巡りながらその地の知見を広め、道の駅スタンプ・フォト収集 更には地元グルメも満喫しながら、最終目的地の新潟市で開催する“新潟ハーフマラソン”へ参加もする旅...

  • 313 3 10

    ふたたび石川雲蝶の世界と新潟の旅

    2024年8月9日(金) 〜 2024年8月10日(土)

    さかもと治療院(碑文谷)・しのみやクリニック(秋葉原) >・・・>龍谷寺 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 格安旅行
    • その他

    都心で治療・診察の後、一路北上して三条まで。以前訪ねた、雲蝶の作品を辿りつつ県内を北から南へ。最後はやはり西福寺開山堂。帰路は魚沼から休憩なしでも6時間以上かかる。

  • ホタルは見えたか? 新潟・福島・山形の旅

    2019年6月30日(日) 〜 2019年7月6日(土)

    都営地下鉄大江戸線 都庁前駅 >・・・>郡山市ふれあい科学館スペースパーク ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然
    • 格安旅行

    夏の北海道&東日本パスの季節が来ました。今年はホタルを見られ、しかもお酒が美味しく温泉を楽しめる場所を探して行ってみることにしました。町内会の役が回ってきて、7月6日の夜の...

  • 1830 3 0

    喜多方〜新潟の旅

    2017年6月9日(金) 〜 2017年6月10日(土)

    食堂なまえ >・・・>ぽんしゅ館 新潟驛店 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • グルメ
    • ショッピング

    喜多方ラーメンを食べてから、ヤスダヨーグルト経由で新潟入り。カーブドッチのワイナリー巡りをしてから、燕で調理器具を購入しに行って来ました。

  • 冬の仙台〜山形〜新潟 東西横断ローカル線+温泉旅

    2016年12月10日(土) 〜 2016年12月12日(月)

    作並温泉 >・・・>一般社団法人越後湯沢温泉観光協会 雪国観光舎 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 乗り物
    • 格安旅行

    冬の青春18きっぷで、仙台から仙山線〜左沢線・羽前長崎ひまわり温泉で一風呂浴びて山形泊。2日目は米坂線の羽前椿で途中下車、いいで旅館・がまの湯温泉に浸かって坂町経由で村上...

新潟市中央区のおすすめ観光スポット

  • ルーキーさんのぽんしゅ館 新潟驛店の投稿写真1

    ぽんしゅ館 新潟驛店

    花園/産業観光施設

    • 王道
    4.2 565件

    日本説明書きが一つ一つあるので日本酒初心者でも楽しめる。沢山の種類があり迷った時は初心者向...by nakaさん

  • ネット予約OK
    アートホテル新潟駅前の写真1

    アートホテル新潟駅前

    笹口/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    4.3 154件

    熱々でトロリとしたチーズと、スモークサーモンの組み合わせは絶妙でした。サラダも安定した美味...by ナエヌさん

  • kimiさんのにぎわい市場 ピアBandaiの投稿写真1

    にぎわい市場 ピアBandai

    万代島/特産物(味覚)

    • 王道
    4.2 915件

    回転寿司の人気店を訪問しました。行列を覚悟して行きましたが早めの夕食にしたので並ばずに済み...by Mickeyさん

  • ねこぷりんさんのBefcoばかうけ展望室の投稿写真1

    Befcoばかうけ展望室

    万代島/展望台・展望施設

    • 王道
    4.1 549件

    無料で観覧出来きます、景色を楽しみながらコーヒーとケーキも美味しかったです、その後散歩しな...by せいこさん

新潟市中央区のおすすめご当地グルメスポット

  • ケンちゃんさんの弁慶 ピア万代店の投稿写真1

    弁慶 ピア万代店

    万代島/寿司

    • ご当地
    4.4 451件

    立ち食いのお寿司。今日のおすすめも記載されており、お任せもある。ネタは新鮮でとてもおいしい...by ドラゴンさん

  • くららさんの富寿し 新潟駅前店の投稿写真1

    富寿し 新潟駅前店

    弁天/寿司

    • ご当地
    4.1 220件

    お寿司はネタも米も美味しくて満足度高いのですがセットメニューにあった蕎麦も手打ちというだけ...by K-NAKAさん

  • ソフトな乗り鉄たか 59歳さんの名物 万代そばの投稿写真1

    名物 万代そば

    万代/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    • ご当地
    4.2 10件

    YouTubeで何人かの方が投稿されてて気になり行ってみた。毎回行列ができてるが回転が早いためそ...by nakaさん

  • まさどさんのみかづき 万代店の投稿写真1

    みかづき 万代店

    万代/カフェ

    • ご当地
    4.1 126件

    子供の頃からみかづきと言ったらイタリアンですが、私はデザートのチーフナッツも大好きなんです...by ゆう凪さん

新潟市中央区で開催される注目のイベント

  • 信濃川やすらぎ堤緑地 春の花の写真1

    信濃川やすらぎ堤緑地 春の花

    一番堀通町

    2025年4月上旬〜5月上旬

    0.0 0件

    新潟市中心部を流れる信濃川河畔にあるやすらぎ堤緑地では、例年4月上旬から5月上旬にかけて、ソ...

  • 春の古町どんどん

    古町通7番町

    2025年5月10日〜11日

    0.0 0件

    新潟市中心部の繁華街「古町」で、春と秋の年2回、商店街のお祭りが開催されます。古町通の約1km...

新潟市中央区のおすすめホテル

新潟市中央区周辺の温泉地

  • 月岡温泉

    月岡温泉の写真

    美人を作る温泉として知られる月岡温泉。美肌効果のある硫化水素泉で街はほの...

  • 五頭温泉郷

    新潟平野を見下ろす五頭山の麓に広がる五頭温泉郷。3つの異なる温泉にに18...

  • 咲花温泉

    阿賀野川中流にひっそり佇む咲花温泉。時折眼下を行く川下りの船もまた、この...

  • 麒麟山温泉

    太く緩やかに流れる阿賀野川にそっと寄り添うように3軒の小さな宿が建つ静か...

  • 角神温泉

    飯豊連峰の南麓に流れる阿賀野川沿いに湧く角神温泉。35,000平米の広大な敷地...

(C) Recruit Co., Ltd.