京都市東山区の観光コース・旅行記(5ページ目)
旅行記一覧
121 - 150件(全382件中)
-
錦秋の京都を巡る二泊三日の三人旅(Part2)_貴船・鞍馬から祇園そして下鴨神社を訪ねて!!
2024年11月16日(土) 〜 2024年11月18日(月)
大原バスターミナル >・・・>三千院 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
11月15日夜遅く出発した夜行バスは、翌16日午前6時30分少し前に京都駅八条口に到着。いよいよ私たち夫婦と孫娘の三人による京都巡りがスタートしました。初日は、心配されて...
-
2022年1月14日(金)
豊国神社 >・・・>伏見稲荷大社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- その他
京都市内、豊国神社〜泉涌寺、東福寺、伏見稲荷山巡り〜伏見稲荷約8,5km約3時間をハイキング 京都市内、豊国神社から三十三言動を経て泉涌寺、東福寺、伏見稲荷山巡り山を一周...
-
2020年10月31日(土)
荘厳寺 >・・・>知恩院 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
- その他
「京都 時宗道場 御朱印巡り」のチラシなどは、御朱印友のサイトで知っていました。 そのサイトによると、「令和2年10月1日より 京都時宗道場御朱印巡りがスタート!! 春にスター...
-
2019年1月14日(月)
即成院 >・・・>法音院 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
14日に 京都の「泉涌寺七福神巡り」をしてきました。 福笹と色紙を頂きました。 吉兆授与は、途中でやめました(お金の関係で・・専業主婦なので。1年後は捨てなければ(燃や...
-
2017年11月28日(火) 〜 2017年11月29日(水)
源光庵 >・・・>本家 第一旭 たかばし本店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
レンタル電動チャリで京都を観光してきました。行動範囲が広がり、とてもオススメです。ちょこまかと動け、流れる景色はゆっくり、気になる箇所はサクっと止まれる!風を感じ好奇心を...
-
2017年11月28日(火) 〜 2017年11月29日(水)
the b 京都 三条(ザビー きょうと さんじょう) >・・・>賀茂別雷神社(上賀茂神社) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
レンタル電動チャリで京都を観光してきました。行動範囲が広がり、とてもオススメです。ちょこまかと動け、流れる景色はゆっくり、気になる箇所はサクっと止まれる!風を感じ好奇心を...
-
◆京都東山D◆京博『皇室の御寺 泉涌寺』で美仏「楊貴妃観音」と快慶&行快に会う!!
2017年1月21日(土) 〜 2017年1月22日(日)
京都国立博物館 >・・・>三佛寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
京博『皇室の御寺 泉涌寺』で2017/1/11より美仏で有名な「楊貴妃観音」が間近で見られます。また、泉涌寺塔頭の「悲田院」に安置されている快慶作の「宝冠阿弥陀如来坐像」など普段...
-
-
◆京都東山B南山城A★西国三十三所 草創1300年記念-札所15(京都編@)&木津川市[秋の社寺秘宝・秘仏特別開扉-]
2016年10月29日(土) 〜 2016年10月30日(日)
新熊野神社 >・・・>岡田鴨神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- その他
2016年から2020年まで5年間にわたり、西国三十三所各札所で、普段は非公開のお堂や諸尊のご開帳、および庭の公開や寺宝の観覧があります。その中で、京都市内の「第十五番:...
-
2016年4月22日(金) 〜 2016年4月26日(火)
姫路城の桜 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ハイキング・登山
連休を前倒しして、以前から行きたかった竹田城と今回で6度目となる姫路城に登城、そして京都まで足をのばしてきました。 天空の竹田城の石垣は想像以上の素晴らさ。そして何度訪れ...
-
2016年3月12日(土) 〜 2016年3月13日(日)
伏見稲荷大社 >・・・>清水寺 春・夜の特別拝観 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
- イベント・祭り
そうだ京都、行こう。 日取りだけが決まっていた。 12,13日にイベントがないか検索。 京都・東山花灯路、清水寺夜の特別拝観。12日からスタート。
-
◆京都:東山区@◆観光客を気にせずに京都の寺をゆっくり楽しむ
2014年10月18日(土)
今熊野神社 >・・・>東福寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
紅葉シーズン以外をお勧めします。HPで事前チェックを!! 今熊野神社を皮切りに「泉涌寺」と「東福寺」にまったりと古都を楽しむ1日旅です。 それぞれ塔頭があるので、そこも紹介!...
-
-
2014年8月1日(金) 〜 2014年8月4日(月)
京都駅ビル >・・・>三十三間堂(蓮華王院) ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- その他
修学旅行で行った以来の京都旅行。今回は母と友達の女三人で京のオシャレなお店、美味しいものを巡って来ました!
-
2012年11月2日(金)
東福寺 >・・・>東福寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 史跡・歴史
京都駅からJR奈良線に乗って、東福寺へ行きました。東福寺へは以前から行きたいと思っていたので、念願をかなえました。紅葉シーズンには混雑する人気のお寺ですが、行った日はまだ紅...
-
錦秋の京都を巡る二泊三日の三人旅(Part1)_銀閣寺周辺から大原を訪ねて!!
2024年11月16日(土) 〜 2024年11月18日(月)
アバンティ >・・・>下鴨神社(賀茂御祖神社) ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
11月15日夜遅く出発した夜行バスは、翌16日午前6時30分少し前に京都駅八条口に到着。いよいよ私たち夫婦と孫娘の三人による京都巡りがスタートしました。初日は、心配されて...
-
2024年3月16日(土) 〜 2024年3月17日(日)
塩尻宿 >・・・>三条大橋 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 格安旅行
- その他
前回に続き、旧中仙道の宿場を塩尻宿から京都三条大橋まで辿りながら、周辺の城址や古刹、神社などを訪ねてみた。 【ご報告できるスポットの数が限られているようなので、写真を減ら...
-
2020年10月28日(水) 〜 2020年10月30日(金)
伏見稲荷大社 >・・・>龍安寺 蹲(つくばい) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 格安旅行
先回途中で切り上げた京都観光を再度。幕末の史跡、寺院・神社、二条城などを巡った。紅葉には少し早かったが、永観堂、龍安寺の石庭など久方ぶりの京都を楽しんだ。宿泊は西本願寺境...
-
◆京都東山J◆東福寺と泉涌寺-第56回京都非公開文化財特別公開-
2020年10月16日(金) 〜 2020年10月18日(日)
即成院 >・・・>瀧尾神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
毎年行われる「京都非公開文化財特別公開」は普段公開されていない寺・仏像が見られるチャンスである。2020年は分散開催となり、その中で東福寺・泉涌寺に行った。泉涌寺は「舎利殿」...
-
2018年5月15日(火) 〜 2018年5月31日(木)
Atlanta International Airport >・・・>Atlanta International Airport ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
2018年5月、結婚25周年記念の、私達の日本旅行は、アトランタからシカゴ経由、JAL9便で成田へ。 5月22日から1週間の旅行は、尾瀬ハイキングの予定を、雨天予報の為、大幅に変更し、初...
-
2018年3月31日(土) 〜 2018年4月1日(日)
京都市営地下鉄 東西線 蹴上駅 >・・・>ぶんぶく茶屋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 自然
- イベント・祭り
◆1日目:ポイントは朝早くから行くべし!!地下鉄東西線「蹴上駅」から北上し、日向大神宮⇒インクライン⇒南禅寺⇒永観堂・熊野神社・大豊神社ets⇒哲学の道⇒法然院⇒銀閣寺へテク...
-
2017年12月21日(木) 〜 2017年12月24日(日)
門司港駅 >・・・>ユニバーサル・シティウォーク大阪 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- リゾート
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 格安旅行
フェリーで行ったこの度の旅行。 母子2人で旅をするのは初めてだったのですが、難なくクリア? かなり格安で行けたので、船酔いしない方にはオススメです! フェリー内にはお風呂も...
-
2016年7月8日(金) 〜 2016年7月10日(日)
明日香レンタサイクル >・・・>安井金比羅宮 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
1日目:飛鳥、2日目:奈良、3日目:京都。 今回の旅のメインは飛鳥サイクリング。初日昼前に飛鳥駅に到着しレンタサイクルでGO! 【スタート】飛鳥駅→高松塚古墳→高松塚壁画館→...
-
2017年2月18日(土) 〜 2017年2月21日(火)
ホテルクラウンヒルズ富山 桜町(BBHホテルグループ) >・・・>三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 史跡・歴史
- 自然
- ショッピング
- 海
割りと空いている時期の京都を巡り姫路城から眺めの良い瀬戸大橋越え四国に上陸!金刀比羅宮に参りレオマのイルミネーションを楽しみ、鳴門淡路から三重のなばなの里を目指しました。
-
2014年10月22日(水) 〜 2014年10月23日(木)
京都国立博物館 >・・・>フランソア喫茶室 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
京都国立博物館の特別展「国宝 鳥獣戯画と高山寺」を観るため、一泊二日で京都に一人旅してきました。 平日に休みを取り、ホテルを予約して計画を立てていたら、10月22日は京都三大祭...