大阪市の観光コース・旅行記(3ページ目)
旅行記一覧
61 - 90件(全521件中)
-
2016年7月22日(金)
大阪天満宮(天神さん) >・・・>大阪天満宮(天神さん) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
【星合池】は大阪天満宮の境内の北側にあります。通称「亀の池」とも呼ばれています。 池には【愛嬌橋】がありこの橋の上で出会った男女は、星の神秘的な力によって結ばれるという言...
-
-
2015年4月30日(木)
四天王寺 >・・・>四天王寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
四天王寺(してんのうじ)は、大阪市天王寺区四天王寺にある寺院。聖徳太子建立七大寺の一つとされている。山号は荒陵山(あらはかさん)、本尊は救世観音菩薩(くせかんのんぼさつ)...
-
2010年7月12日(月)
梅田スカイビル・空中庭園展望台 >・・・>お好み焼き ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
初めての大阪ということで、地元の友達に案内してもらいました。大阪に来たら行くべき観光スポットを一日かけて回りました。
-
2025年6月16日(月) 〜 2025年6月20日(金)
JR新大阪駅 >・・・>ホテル日航福岡 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- イベント・祭り
雲仙の旅です。宿泊は7つ目のクラシックホテルになります。自宅からもっとも遠いホテルですが、今回思い切って行くことにしました。長崎まで飛行機で行く方法もありますが、私たちは...
-
2019年11月22日(金) 〜 2019年11月27日(水)
新潟空港 >・・・>丸美商店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- 女子旅
毎年恒例になっている、全日本合唱コンクール全国大会の応援にあわせて一人旅。今年の大会会場は京都ロームシアター。 何度目かの関西旅行になるので、まだ行ったことのない和歌山を...
-
2017年7月29日(土) 〜 2017年7月31日(月)
大阪城公園 >・・・>源兵衛川上流楽寿園の南口 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- アクティビティ
- 格安旅行
夏の青春18きっぷで大阪〜京都〜彦根〜豊川〜静岡〜三島と東海道本線を2泊3日で上りながら、猛暑の各有名観光地を汗を拭き拭き駆け足で巡ってきました。
-
2016年12月2日(金)
大阪国際平和センター(ピースおおさか) >・・・>エクチュアからほり「蔵」本店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
真田幸村が徳川家康と戦った、大坂冬の陣、夏の陣のゆかりの地や真田丸があったと言われている場所を中心に巡りました。
-
天神橋筋商店街(てんじんばしすじしょうてんがい)・龍踊(じゃおどり)
2016年7月24日(日)
天神橋筋商店街 >・・・>天神橋筋商店街 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
天神橋筋商店街(てんじんばしすじしょうてんがい)は、大阪府大阪市北区にあるアーケード商店街。 南北2.6km、600店の日本一長い商店街である。各商店街は、地名にならって「○丁目...
-
2016年4月9日(土)
法善寺横丁 >・・・>法善寺横丁 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- 格安旅行
- その他
水掛不動 (法善寺)は法善寺横丁にあるお不動さんで、水をかけてお参りすることで有名です。お不動さんには苔がビッシリついていますので、それだけ多くのお参りした人がいるという...
-
2016年6月11日(土)
杭全神社 >・・・>杭全神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- アクティビティ
- その他
元々は、仏教で、すべての衆生に福徳を授け、菩提に導く神として、「宇賀神」(うがじん)と呼ばれていました。 宇賀は梵語の「宇賀耶」(うがや)がもとになっており、それを訳した...
-
2016年4月9日(土)
造幣局[工場見学] >・・・>金峯山寺本堂 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 10人以上
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
大阪造幣局、桜の通り抜けと一目千本で有名な吉野山の桜、色々な桜を満喫でき、金峰山寺の蔵王大権現の特別拝観に感激しました。
-
アドベンチャーワールドをはじめとした南紀白浜の人気スポット巡り
2016年1月10日(日) 〜 2016年1月12日(火)
学んで、作って、味わえる!紀州梅干館 >・・・>アドベンチャーワールド ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- アクティビティ
- イベント・祭り
南紀白浜へ行ってきました。主目的は、やはりアドベンチャーワールドですが、他にもとれとれ市場や三段壁、グラスボート等々、こちらのサイトでも人気スポットを一通り周ってきました...
-
2015年9月25日(金) 〜 2015年9月26日(土)
梅田スカイビル・空中庭園展望台 >・・・>ホテルテトラリゾート立山国際 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- その他
富山県に電車とレンタカーで旅行しました。 あいにくの小雨が降っていましたが、美味しいものを食べ歩きしました。本来の予定ではこの後、黒部アルペンルートを縦断する予定でしたが...
-
2016年12月5日(月) 〜 2016年12月6日(火)
天保山マーケットプレース >・・・>イオンモール りんくう泉南 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- アクティビティ
- イベント・祭り
USJで天使のくれた奇蹟Vを楽しんで参りました、なかなかの演出で感動でしたよw 宿泊はホテルシーガルてんぽうざん、USJへは天保山から船で渡りました。
-
◆大阪ミナミB◆あべのハルカス-奈良西大寺の仏像-(前期)と 見仏記トークショー
2017年7月30日(日) 〜 2017年7月31日(月)
お好み焼 ゆかり Whityウメダ店 >・・・>元興寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- イベント・祭り
奈良西大寺の特別展です!!海龍王寺の住職曰く、かなり展示する宝物を吟味したらしく、国宝や快慶作の噂のある仏像も落選したようで「真言律宗」の「普段見られない仏像」をかき集め...
-
2016年4月2日(土) 〜 2016年4月10日(日)
ホテルミツフ >・・・>浜松ステーションホテル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 格安旅行
- その他
大阪でクラス会を開催されたことに伴い、帰京は自転車で走破しようとトライ。、なんとか予定通り帰宅できました。
-
大川お花見クル−ズと「大阪城 御座船」体験、帝国ホテル大阪でランチバイキング。
2016年3月20日(日)
大阪城公園 >・・・>大阪中央公会堂 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 10人以上
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
秀吉が持っていたと言われていた黄金の御座船で大阪城の内堀遊覧、アクアライナ−での大川クル−ズ、帝国ホテル大阪のランチバイキング、ちょっぴり贅沢な一日でした。
-
鉄印の旅〜京都丹後鉄道〜 くろまつ号森の朝食コースに乗車、舞鶴で海軍ゆかりの洋食と岩牡蠣を食べる旅。
2020年7月24日(金) 〜 2020年7月25日(土)
JR岡山駅 >・・・>松栄館(ホテルアマービレ舞鶴) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- 女子旅
京都丹後鉄道のあかまつ号に乗って楽しかったので、くろまつ号を予約したものの、新型コロナウィルスの感染拡大のため、キャンセル。7月GOTOトラベルキャンペーンが始まり、感染予防...
-
2019年12月15日(日) 〜 2019年12月17日(火)
弥栄神社のケヤキ >・・・>JR大阪駅 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
冬の青春18きっぷで念願だった初めての中国地方へ。関東から西へ西へと目指すローカル線の旅、後半は山口・広島をメインに観光。山口線で津和野〜湯田温泉を経由して新山口〜岩国錦...
-
natsumiさん
6017 5 02017年6月23日(金) 〜 2017年6月26日(月)
黒門市場 >・・・>りんくうプレジャータウンSEACLE(シークル) ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
じゃらんでお得な宿を探して、1人1日約1万円で済みました。移動は全て公共交通を使いました。歴史巡りの旅になりました。
-
2017年3月19日(日)
通天閣本通商店会 >・・・>総本家釣鐘屋本舗本店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
通天閣がリニュ−アルして綺麗になったみたいで、久しぶりに行ってみました。外国からの観光客も多く、街も活気付いていました。串カツが大好きなのでもっと色々な店に行きたかったん...
-
西国33観音巡礼 2日目 加太(和歌山)から(少し)大阪、奈良へ
2017年4月5日(水)
加太・友ヶ島 >・・・>居酒屋 つのふり ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
西国33観音巡礼2日目です。すでに疲れていますが、やはり修行です。頑張ろうと自分に言い聞かせます。 今日は、少し大阪を通って、奈良公園を目指します。 奈良は、学生の頃に修学...
-
2016年11月12日(土)
蕎麦しゃぶ、浪速そば >・・・>やまちゃん ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
念願のハルカスの展望台&ヘリポ−トツァ−へ行ってきました。天気にも恵まれ、地上300mから眺める景色はまるで,箱庭のようでした。
-
中山道の宿場町(馬籠・妻籠)、城下町松本、立山黒部アルペンルートの駆け足旅行
2016年6月1日(水) 〜 2016年6月3日(金)
JR新大阪駅 >・・・>和食そば処たかぎ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
中山道の宿場町(中津川・落合・馬籠・妻籠・奈良井)、城下町松本を周った後、立山黒部アルペンルートを西進という慌ただしい旅行になりました。
-
大阪市街地エリアで“なにわグルメ”を満喫!美味しいランチ5選
2015年3月14日(土) 〜 2015年3月16日(月)
梅田 きじ >・・・>ねぎ焼 やまもと 福島 ほたるまち店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
東京に次ぐ第2のビジネスエリア大阪は、古来より“天下の台所”と称されてきた商人の街。今でも食道楽のグルメは人々を魅了し続けています。ここでは、大阪市街地を中心に、ぜひ食べ...