扇ガ谷の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 20件(全20件中)
-
2018年8月17日(金) 〜 2018年8月21日(火)
江ノ島電鉄 鎌倉高校前駅 >・・・>湘南平(高麗山公園) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
鎌倉のお寺をお参りしようと、お盆が過ぎた鎌倉を訪ねました。今年は暑い日が続きましたが、私が訪れた日の鎌倉も暑かったです。
-
2016年7月18日(月)
妙本寺 >・・・>海蔵寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 女子旅
夏本番に突入した鎌倉。 蓮の花は本覚寺と光明寺、咲き残りのノウゼンカズラを妙本寺と海蔵寺で鑑賞。 お寺のカフェや隠れ家的な古民家カフェでマッタリし、日帰りでたっぷり楽しみま...
-
2016年4月25日(月)
長谷寺 >・・・>喜泉庵 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
新緑が美しい鎌倉、いつも花の絶えない大好きなお寺さんとカフェを巡ります。 春休みとゴールデンウィークの狭間で比較的人も少なく、歩くのにも丁度いい陽気でした。
-
2018年10月28日(日)
JR北鎌倉駅 >・・・>JR北鎌倉駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
そろそろ、山に登るのも、冠雪の関係で難しくなってきました。 こういった時期には、ウォーキング(散歩)や、低い山を楽しむのが好きです。 今回は、久しぶりに鎌倉を歩きました。 ...
-
2016年5月5日(木)
鶴岡八幡宮 >・・・>由比ガ浜海水浴場 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
鎌倉駅を始点に有名どころを効率よく巡りました。 体力のあるうちに高所へ上がり、だんだん下りてくるルートです (過去2回同じルートを使ってます) 鎌倉駅出発から戻って来るまでは...
-
2016年12月18日(日)
円覚寺総門 >・・・>長谷寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
- 格安旅行
何度目かの鎌倉旅行。見どころが多く、何度行ってもあきません。 前回、坂東33観音巡礼のときは車で移動したので、渋滞渋滞駐車場とイライラの旅でした。 やっぱり鎌倉は徒歩で移動...
-
2016年9月25日(日)
寿福寺 >・・・>段葛 こ寿々 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 女子旅
秋の長雨が延々と続いていましたが、ようやく晴れたので、萩と彼岸花目当てで鎌倉に行って来ました。寿福寺→英勝寺→海蔵寺→宝戒寺→長谷寺と巡り、オヴァールでランチ、お土産に段...
-
2016年7月8日(金)
海蔵寺 >・・・>第66回湘南ひらつか七夕まつり ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
鎌倉三大洋館の1つで非公開だった建物が昨年フレンチレストランとしてオープン。 ずっと行きたかった「古我邸」 久しぶりに会う息子の誕生祝いで初来店。 2時間半をかけてお酒とフル...
-
【古都鎌倉・紅葉情報】まだ楽しめます。鎌倉で紅葉を観てきました【2016年12月】
2016年11月30日(水) 〜 2016年12月1日(木)
鎌倉小町通り >・・・>寿福寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
鎌倉を散策してきました。紅葉がとても綺麗でした。2016年11月30日現在、まだ見頃には早いと思われるお寺もあります。瑞泉寺と妙本寺はこれから見頃を迎えることでしょう。この二つの...
-
すみっこさん
393 3 02022年7月19日(火) 〜 2022年7月23日(土)
ニューオータニイン横浜プレミアム >・・・>日本郵船歴史博物館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 海
- イベント・祭り
みなとみらいに4連泊しながら,みなとみらいを散策したり,大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に因んで鎌倉を散策しました。
-
【鎌倉を歩いて・その1】古都鎌倉の午前。ひと気のない静かな鎌倉を歩く。【佐助稲荷から巨福呂坂まで】
2016年8月24日(水) 〜 2016年8月25日(木)
JR鎌倉駅 >・・・>歐林洞 鎌倉本店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
蝉時雨をききながら、のんびりとお寺周りをしたいなと思いまして、暑さが続く夏のある日、早起きをして鎌倉へ行ってきました。
-
表参道イルミネーション、都内散見、川瀬巴水展(新宿)、妙本寺と海蔵寺の紅葉
2021年12月3日(金) 〜 2021年12月4日(土)
さかもと治療院(碑文谷) >・・・>海蔵寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
都内での治療と診察の後、明治神宮、表参道のイルミネーションを見て築地のビジネスホテルに宿泊。翌朝、台場公園から浜離宮、皇居付近から東京タワーへ。東京カテドラルでパイプオル...
-
2014年7月24日(木)
鎌倉市川喜多映画記念館 >・・・>源氏山公園 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
鎌倉の小町通りの終点を左折して、川喜多映画記念館から銭洗弁天を経て源氏山公園に登りました。頼朝像や日野俊基の墓を見て葛原岡神社に着きました。
-
【鎌倉を歩いて・その2】遠い夏の空と白い雲。古都鎌倉の午後を歩く【建長寺で思索にふける】
2016年8月24日(水) 〜 2016年8月25日(木)
円応寺 >・・・>キャラウェイ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
午前中は鎌倉駅から化粧坂と亀ヶ谷の二つの切通を通って、北鎌倉の円覚寺方面を周りました。お昼ご飯を食べて、巨福呂坂の切通を見学した後は、まず、円応寺へ向かいます。
-
2019年1月13日(日)
建長寺総門 >・・・>山里 段葛店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
今回、日帰り旅行として、たくさんのお寺や神社のある鎌倉を北鎌倉駅から鎌倉駅まで歩いてお寺を回りたいと思います。
-
2017年6月2日(金)
寿福寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 格安旅行
人気の古都鎌倉は観光客もたくさん。でも鎌倉の本当の良さを感じたければ静けさを求めたい。 静かな鎌倉を楽しむためにちょっとした裏道を歩いてみました。