関本町の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 28件(全28件中)

  • 19191 156 0

    北陸、飛騨、信州、7日間のドライブ旅行

    2017年5月10日(水) 〜 2017年5月16日(火)

    親不知 >・・・>高山陣屋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 格安旅行

    仙台発、富山、金沢、能登半島、白川郷、飛騨高山、馬籠宿、上高地、松本、軽井沢をマイカーで巡る7日間、2000kmの旅。ビジネスホテル主体にときどき温泉宿、それなりにご当地グルメ...

  • 14965 138 0

    2泊3日の富山旅行

    2018年5月3日(木) 〜 2018年5月5日(土)

    尼御前サービスエリア(上り線) >・・・>北陸自動車道北鯖江下りハイウェイショップ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    GWを利用して富山県へ長距離ドライブ旅行にお出かけしました。 目的は立山黒部アルペンルート雪の大谷、そしてほたるいかミュージアムのほたるいかの発光ショー、富山の春の味覚ホタ...

  • 5690 23 0

    ◆富山@◆魚料理と自然と動物満喫!!(魚津/滑川/立山/富山/氷見/高岡/小矢部)

    2016年7月16日(土) 〜 2016年7月19日(火)

    ミラージュランド >・・・>三井アウトレットパーク北陸小矢部 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    京都から5:00発で富山へ車でGO!!水族館、神社仏閣、魚を食す旅!!◆一日目は魚津⇒滑川⇒立山⇒富山市内◆二日目は富山⇒氷見◆三日目:高岡⇒小矢部

  • 2882 16 0

    立山黒部アルペンルートと高岡市観光

    2019年9月6日(金) 〜 2019年9月7日(土)

    立山黒部アルペンルート【富山県側】 >・・・>前田利長公墓所 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    立山黒部アルペンルートを立山駅から黒部湖まで往復と、高岡市内観光をしました。立山駅から美女平までは立山ケーブルカー、その後は立山高原バスに乗り室堂平へ、室堂平では立山玉殿...

  • 温泉と蟹を満喫する旅

    2017年12月1日(金) 〜 2017年12月3日(日)

    宇奈月温泉 >・・・>瑞龍寺 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • グルメ
    • 乗り物

    北陸新幹線に乗って富山の旅へ。宇奈月温泉と高岡に泊まり、温泉と蟹を満喫する旅に出ました。きときと市場から高岡までは偶然にドラエモントラムにも乗れ楽しかったです。

  • 3025 7 0

    富山 色んな意味で骨が折れた旅。

    2015年9月25日(金) 〜 2015年9月26日(土)

    梅田スカイビル・空中庭園展望台 >・・・>ホテルテトラリゾート立山国際 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • その他

    富山県に電車とレンタカーで旅行しました。 あいにくの小雨が降っていましたが、美味しいものを食べ歩きしました。本来の予定ではこの後、黒部アルペンルートを縦断する予定でしたが...

  • 富山で一押しの「高岡・氷見・砺波」王道ルートマップ

    2015年3月23日(月) 〜 2015年3月24日(火)

    相倉合掌造り集落 >・・・>高岡大仏 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    富山湾に面した場所にある「高岡・氷見・砺波」は、美味しいものや加賀前田家に関わる歴史を感じるものまでたくさんの見所があります。 東京からも飛行機や電車などを利用して行くこ...

  • 1199 5 1

    羽黒山五重塔再訪、本間美術館、土門拳記念館、新発田城址、彌彦神社、開山堂、瑞龍寺と金沢城址へ

    2020年10月9日(金) 〜 2020年10月11日(日)

    さかもと治療院 >・・・>金沢城鼠多門 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 格安旅行
    • その他

    東京で月一回の治療と診察を終えて一気に鶴岡まで。翌朝羽黒山の五重塔へ再び ! 酒田市の本間美術館と土門拳記念館を訪ねてから村上城址、新発田城址、白山神社、蒲原津城址、木場城...

  • 2521 5 0

    第一回富山県御朱印巡り 瑞龍寺から射水神社とチューリップ

    2018年4月28日(土) 〜 2018年4月29日(日)

    瑞龍寺 >・・・>新高岡駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    富山といえばお寺は瑞龍寺 神社は射水神社を思い浮かべる方も多いと思う。 私もそうですが、そこに高岡大仏やチューリップも見たいと思ったので行ってみました。

  • 北陸新幹線で富山ー金沢へ

    2015年3月26日(木) 〜 2015年3月28日(土)

    日枝神社 >・・・>近江町市場 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ショッピング
    • その他

    春の全国中学校ハンドボール大会の応援のため富山県氷見市へ行ってきました。 北陸は初めてで、せっかくなので試合までの空き時間に高岡や金沢を観光しました。

  • 5989 4 0

    車でめぐる、はじめての富山&石川2泊3日旅

    2018年5月18日(金) 〜 2018年5月20日(日)

    富岩運河環水公園 >・・・>高岡おとぎの森公園 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    はじめての北陸を車で巡ってみました。 金曜日:関東をお昼に出て、夕方に富山着 土曜日:金沢観光 日曜日:能登から富山観光で、お昼過ぎに帰路へ の強行日程です。

  • 片山津温泉に泊まる北陸周遊の旅

    2013年11月2日(土) 〜 2013年11月4日(月)

    高岡大仏 >・・・>新湊大橋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    高岡大仏をはじめ瑞泉寺・瑞龍寺を拝観して、加賀温泉郷の片山津温泉に宿泊し、鶴仙峡を散策する北陸周遊3日間。

  • 1512 3 0

    富山&金沢、一人旅

    2018年11月6日(火) 〜 2018年11月8日(木)

    富山城 >・・・>にし茶屋街 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 格安旅行

    東京から往復高速バス+ホテル2泊で2万円。地酒を制覇する勢いで呑んだので、食費は毎日1万円オーバー(泣)。 でも、料理も酒も、旨かったから良し!!!

  • 2303 2 0

    能登半島を中心に車でめぐる2泊3日の旅

    2019年4月27日(土) 〜 2019年4月29日(月)

    瑞龍寺 >・・・>臥龍桜 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • イベント・祭り

    GWの前半に、石川県へドライブし、2泊3日で旅行しました。途中、高岡に立ち寄り、国宝の瑞龍寺や日本三大仏の高岡大仏などを観光し、最終日には高山で臥龍桜も見ました。石川では、能...

  • 2849 2 0

    奥の細道(直江津・糸魚川・親不知・市振・滑川・高岡)

    2017年8月19日(土) 〜 2017年8月22日(火)

    五智国分寺 >・・・>瑞龍寺 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    平成29年8月19日(土) 新大阪駅、特急サンダーバード1号・金沢行(K6:34発)→金沢駅(9:13着)新幹線はくたか558号・東京行(M9:21発)→上越妙高駅(10:24着)「10,790円e54...

  • 2857 2 0

    富山ー金沢。

    2016年2月6日(土) 〜 2016年2月7日(日)

    池田屋安兵衛商店 >・・・>兼六園 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    パッケージツアーでしたが、初めての富山。「富山の薬売り」で有名な反魂丹の池田屋安兵衛商店へ。その後、瑞龍寺に周り鉛で出来た瓦と長い回廊、美しい比率の建物に圧倒され、翌日兼...

  • 日本一周の船旅です

    2023年4月28日(金) 〜 2023年5月7日(日)

    富士山 >・・・>みなとみらい21 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    5月連休を利用した日本一周クルーズ旅行です。母が元気なうちに一度は連れて行こうと思っていた船旅です。

  • 北陸フリーきっぷで行く秋の石川・富山(金沢・能登・黒部)

    2021年10月13日(水) 〜 2021年10月16日(土)

    東京駅 >・・・>諏訪町本通り ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    JR東日本のシニア向け北陸フリーきっぷで、石川と富山を巡る3泊4日の旅。稲刈りもほぼ終わった長閑な砺波平野に癒され、のと鉄道や黒部峡谷鉄道にも足を延ばして秋の北陸を満喫し...

  • 富山、白川郷の旅

    2020年7月24日(金) 〜 2020年7月25日(土)

    富山市ガラス美術館 >・・・>三井アウトレットパーク北陸小矢部 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • ショッピング

    世界遺産白川郷と富山高岡観光の旅。合掌造りの集落と日本三大大仏と国宝の寺。それとアウトレットでショッピング

  • 石川・富山 紅葉の旅 〜一泊二日〜

    2019年11月15日(金) 〜 2019年11月16日(土)

    JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    前に黒部渓谷に行った時に紅葉時期が綺麗だと思ったので行きました。行きしなに石川の観光をしてから行きました。思った通り綺麗でしたが少し雨だったのが残念でした。

  • 1497 1 0

    2019年 岐阜・石川・富山旅行

    2019年1月3日(木) 〜 2019年1月5日(土)

    世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ >・・・>瑞龍寺 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    2019年、新たな年を迎え、前々から計画していた旅行に出かけました。心配していた天気ですが、最終日以外は快晴で快適な旅が出来ました。中でも岐阜城天守閣最上階からの展望は最高で...

  • 金沢 能登半島周遊の旅

    2014年5月31日(土) 〜 2014年6月2日(月)

    兼六園 >・・・>瑞龍寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    金沢市内(兼六園・金沢城で歴史探訪 近江市場でグルメ旅)と能登周遊(輪島朝市 氷見で温泉と海鮮に満腹 高岡市で国宝寺見学)

  • 冬の高岡旅行

    2010年1月9日(土) 〜 2010年1月10日(日)

    富山駅 >・・・>高岡大仏 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    北陸・高岡へ一泊旅行しました。高岡では瑞龍寺のほか、藤子不二雄「まんが道」に出てくる諸施設を周り、海鮮料理を食べてきました。

  • 秋の北陸三県・3泊4日のローカル旅

    2024年10月18日(金) 〜 2024年10月21日(月)

    JR金沢駅 >・・・>敦賀観光案内所 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    JRの北陸フリーパスで秋の北陸を周遊、金沢駅近くのホテルを予約し金沢を拠点として旅を計画。フリーパス区間内の新幹線をフル活用して北陸三県のローカル線を中心に巡りました。七...

  • てつきちさん

    てつきちさん

    320 0 0

    ほっこり五箇山

    2022年12月10日(土) 〜 2022年12月11日(日)

    瑞龍寺 >・・・>流刑小屋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    12月も半ばですがまだ秋の雰囲気残る暖かさ お寺アート感じる瑞龍寺&瑞泉寺巡り、五箇山にて宿泊 翌日はあいにくの雨 雨音に癒されながらのささら体験、五箇山合掌造りにて楽しむ...

  • 1129 0 0

    冬の高岡・五箇山を巡る2泊3日

    2019年3月15日(金) 〜 2019年3月17日(日)

    赤レンガの銀行 >・・・>富山城 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    冬の合掌造りを見てみたくて、以前に行った白川郷ではなく、五箇山を目指しました。 まずは新幹線で高岡に行き、日本遺産の町高岡を半日観光して、駅前のホテルに宿泊。 翌日朝から世...

  • お城ツアー

    2015年11月15日(日) 〜 2015年11月17日(火)

    金沢城公園 >・・・>松本 こばやし 本店 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史

    毎年のように友人と積み立てをしてお城めぐりをしてます、今回は金沢城、富山城、上田城、松本城どれも最高でしたね!

  • 富山の旅

    2011年8月17日(水) 〜 2011年8月18日(木)

    瑞龍寺 >・・・>兼六園 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • その他

    日本海に沿って新潟〜高岡〜金沢の旅 美しい海岸線、雄大な白山連邦、美しい海の幸 盛りだくさんの旅でした

関本町のおすすめ観光スポット

  • Yanwenliさんの瑞龍寺の投稿写真1

    瑞龍寺

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 583件

    とても大きくて造りがすごく驚きました。 かの昔この地は北前船などで豪商たちがさぞかし賑わい...by vanillaさん

  • (株)富山県福祉旅行センターの写真1

    (株)富山県福祉旅行センター

    町めぐり・食べ歩き

    4.6 3件

    国宝「瑞龍寺」のガイドをしていただき、私たちだけで行ったらたぶん見逃したり気付かなかったり...by ひろさん

関本町周辺で開催される注目のイベント

  • 城端曳山祭の写真1

    城端曳山祭

    2025年5月4日〜5日

    0.0 0件

    江戸時代の絢爛絵巻を現代に甦らせる優雅な祭りの「城端曳山祭」が、2025年で巡行302年を迎え行...

  • 津沢夜高あんどん祭の写真1

    津沢夜高あんどん祭

    2025年6月6日〜7日

    0.0 0件

    五穀豊穣を願う小矢部市の伝統行事「津沢夜高あんどん祭」が、津沢市街地やあんどん広場で開催さ...

  • 加茂神社春の大祭「やんさんま」の写真1

    加茂神社春の大祭「やんさんま」

    2025年5月4日

    0.0 0件

    下村加茂神社の春の大祭は「やんさんま」と呼ばれ、走馬、神幸式、神馬式、牛乗式、九遍式、流鏑...

  • となみチューリップフェアの写真1

    となみチューリップフェア

    2025年4月22日〜5月5日

    0.0 0件

    砺波チューリップ公園をメイン会場に、300品種300万本のチューリップが鮮やかに彩ります。色とり...

関本町のおすすめホテル

関本町周辺の温泉地

  • 能登半島国定公園 氷見温泉郷

    能登半島国定公園 氷見温泉郷の写真

    1500年前の海水が火山爆発の噴流物堆積により閉じ込められたことでできた温泉...

  • 庄川温泉郷

    庄川温泉郷の写真

    庄川町を流れる庄川沿いに集まる湯治場。近くには見事な透明度を誇る美しい庄...

  • ふくみつ華山温泉

    桑山の中腹にあり砺波平野の散居村が一望できる絶景の温泉地。泉質はナトリウ...

  • アローザ温泉

    アローザスキー場目の前!「野草の宿 来夢(クルム)」敷地内から湧きあがる...

(C) Recruit Co., Ltd.