高岡・氷見・砺波のイベントランキング
イベント一覧
1 - 23件(全23件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
砺波市
- 期間:
- 2023年6月9日〜18日
- 場所:
- 富山県砺波市 県民公園頼成の森 水生植物園
北陸最大級とされる頼成の森水生植物園の花しょうぶ園が、600品種70万株の花しょうぶをはじめ、アジサイ、スイレンなどの花々で彩られます。「しょうぶ祭り」開催中は、写真、俳句コ...
-
小矢部市
- 期間:
- 2023年6月中旬
- 場所:
- 富山県小矢部市 小矢部河川公園(小矢部川)
金沢市や高岡市から好アクセスの小矢部河川公園では、例年6月中旬に、小矢部市の花でもあるハナショウブが見頃を迎えます。散策を楽しみながら、紫や白、黄色と色鮮やかに咲き誇る美...
-
南砺市
- 期間:
- 2023年6月30日
- 場所:
- 富山県南砺市 高瀬神社
本格的な夏を乗り切るための大切な神事として、「夏越の大祓」が高瀬神社で執り行われます。知らず知らずのうちに犯した罪穢(つみけがれ)を、半年に一度祓い落とした後、拝殿にて、...
-
射水市
- 期間:
- 2023年6月16日〜7月2日
- 場所:
- 富山県射水市 県民公園太閤山ランド
水と緑に囲まれた自然の中にある太閤山ランドの、500mにおよぶあじさい通りでは、例年6月中旬になると、ヤマアジサイやガクアジサイなど、約110種2万株が咲き誇ります。例年7月上旬ま...
-
高岡市
- 期間:
- 2023年2月4日〜7月9日
- 場所:
- 富山県高岡市 高岡市立博物館 企画展示室
高岡の歴史、民俗、伝統産業などに関わるさまざまな資料を収集する高岡市立博物館で、生活の中で使われてきた古い道具類「民具」にスポットをあてた展覧会が開催されます。人々の衣食...
-
南砺市
- 期間:
- 2023年7月21日
- 場所:
- 富山県南砺市 小矢部川さくら橋付近
「なんと福光ねつおくり七夕祭り」の期間中に花火大会が開催されます。「なんとめでた花火大会」は七夕飾りが施された華やかな街並みに一層の彩りを添えます。音楽花火、仕掛け花火、...
-
南砺市
- 期間:
- 2023年7月21日〜23日
- 場所:
- 富山県南砺市 福光商店街一円
「ねつおくり」とは稲の病や害虫を払う伝統行事で、一年中で最も暑いとされる7月の土用の三番(土用の入りから3日目)を中心に行われます。約300年前から続き、「ネツオクルバイ、ネ...
-
南砺市
- 期間:
- 2023年7月22日〜28日
- 場所:
- 富山県南砺市 城端別院善徳寺
蓮如上人の開基から500年以上を経る古刹、城端別院善徳寺で虫干法会が行われます。加賀藩前田家より拝領の宝物をはじめ、古文書や什器など約900点が、1週間にわたり一般公開されます...
-
12氷見あいやまガーデン(フォレストフローラル)のユリの開花
氷見市
- 期間:
- 2023年6月下旬〜8月上旬
- 場所:
- 富山県氷見市 氷見あいやまガーデン(フォレストフローラル)
自然に囲まれた氷見あいやまガーデン(フォレストフローラル)では、例年6月上旬から8月上旬にかけて、ユリの花が次々と見頃を迎えます。早咲きのシャンデリアリリーをはじめ、コンカ...
-
射水市
- 期間:
- 2023年4月30日、5月6日・28日、6月11日、7月17日、8月...
- 場所:
- 富山県射水市 海王丸パーク
全部で29枚ある海王丸の帆をすべて広げる「総帆展帆」が開催されます。展帆ボランティアが、海王丸のすべての帆を広げ、“海の貴婦人”と称される姿を披露します。一般公開は11時30分...
-
南砺市
- 期間:
- 2023年4月〜11月の土曜を中心
- 場所:
- 富山県南砺市 南砺市城端伝統芸能会館じょうはな座
城端の伝統芸能である「庵唄(いおりうた)」と「むぎや踊り」の定期公演が、南砺市城端伝統芸能会館じょうはな座で開催されます。庵唄公演は、三味線、篠笛、太鼓の情緒豊かなお囃子...
-
高岡市
- 期間:
- 通年
- 場所:
- 富山県高岡市 新高岡駅
高岡駅、新高岡駅と五箇山・白川郷を結ぶ観光路線バスが、毎日運行しています。北陸新幹線からの乗り継ぎも便利で、華やかな曳山で有名な城端や、世界遺産登録の五箇山・白川郷の合掌...
-
18モメンタムファクトリー・Orii 銅板コースター着色体験
高岡市
- 期間:
- 毎週土日曜と祝日
- 場所:
- 富山県高岡市 モメンタムファクトリー・Orii
高岡銅器の着色技法を生かして建築建材、インテリアプロダクト、表札などを展開しているモメンタムファクトリー・Oriiの本社工場で、銅板の着色体験ができます。金属に独特の表情と色...
-
高岡市
- 期間:
- 2023年5月26日〜6月11日
- 場所:
- 富山県高岡市 高岡市美術館
昭和36年(1961年)に始まり、地域の美術工芸の振興、発展に貢献してきた日本伝統工芸富山展が、今年も開催されます。人間国宝をはじめとする全国の工芸作家の賛助出品や公募作品が展...
-
南砺市
- 期間:
- 2023年4月〜11月
- 場所:
- 富山県南砺市 五箇山和紙漉体験館
手づくりの風合いが魅力の和紙漉きが、五箇山和紙漉体験館で体験できます。紙漉きのほか、和紙タンブラーづくりもあり、色紙で花の模様を入れ、オリジナルの作品を作ることができます...
高岡・氷見・砺波の温泉地
-
能登半島国定公園 氷見温泉郷
1500年前の海水が火山爆発の噴流物堆積により閉じ込められたことでできた温泉...
-
庄川温泉郷
庄川町を流れる庄川沿いに集まる湯治場。近くには見事な透明度を誇る美しい庄...
-
ふくみつ華山温泉
桑山の中腹にあり砺波平野の散居村が一望できる絶景の温泉地。泉質はナトリウ...
-
アローザ温泉
アローザスキー場目の前!「野草の宿 来夢(クルム)」敷地内から湧きあがる...
高岡・氷見・砺波の旅行記
-
2016/12/29(木) 〜 2016/12/31(土)
- 友人
- 3人〜5人
車で東京から、草津(群馬)〜渋温泉(長野)で本格温泉を楽しんで、富山〜金沢で北陸の美味しい海の幸...
39223 187 0 -
2017/5/10(水) 〜 2017/5/16(火)
- 夫婦
- 2人
仙台発、富山、金沢、能登半島、白川郷、飛騨高山、馬籠宿、上高地、松本、軽井沢をマイカーで巡る7日間...
16430 151 0 -
2014/4/17(木) 〜 2014/4/26(土)
- 一人
- 1人
岡山に行く用事があったので、行動範囲内にあって、今まで行きたかったところをできる限りまわってみま...
23542 121 1