高岡市のイベントランキング

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 10件(全10件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 高岡御車山祭の写真1

    1高岡御車山祭

    片原町

    期間:
    2025年5月1日
    場所:
    富山県高岡市 山町一帯、片原町周辺

    「高岡御車山祭」は、加賀前田家2代当主・前田利長が、豊臣秀吉から拝領した御所車を高岡町民に与えたことが始まりとされる祭りです。高岡の金工、漆工などの優れた工芸技術の装飾が...

  • 竹の子まつりの写真1
    • 竹の子まつりの写真2

    2竹の子まつり

    福岡町五位

    期間:
    2025年5月3日
    場所:
    富山県高岡市 五位山交流館(集合)

    高岡市福岡町栃丘付近の竹林で、タケノコ掘りが楽しめます。地元の人に指導を受けながら、地面からでているタケノコの先端を探し、鍬などで掘りだします。大きくて太いタケノコを見つ...

  • 国宝瑞龍寺 春の特別夜間拝観の写真1
    • 国宝瑞龍寺 春の特別夜間拝観の写真2
    • 国宝瑞龍寺 春の特別夜間拝観の写真1
    • 国宝瑞龍寺 春の特別夜間拝観の写真2

    3国宝瑞龍寺 春の特別夜間拝観

    関本町

    期間:
    2025年4月22日〜5月5日
    場所:
    富山県高岡市 瑞龍寺

    国宝瑞龍寺のライトアップイベントが、2025年は開催期間を延長し、リニューアルして行われます。山門、仏殿、法堂が、さまざまな光によって表情を変え、幻想的に輝く姿が春の夜に浮か...

  • 高岡市立博物館 館蔵品展「昔の道具とくらし」の写真1
    • 高岡市立博物館 館蔵品展「昔の道具とくらし」の写真1

    4高岡市立博物館 館蔵品展「昔の道具とくらし」

    古城

    期間:
    2025年2月1日〜7月6日
    場所:
    富山県高岡市 高岡市立博物館 企画展示室

    高岡の歴史、民俗、伝統産業などに関わるさまざまな資料を収集する高岡市立博物館で、生活の中で使われてきた古い道具類「民具」にスポットをあてた展覧会が開催されます。人々の衣食...

  • 第31回高岡市民美術展の写真1
    • 第31回高岡市民美術展の写真1

    5第31回高岡市民美術展

    中川

    期間:
    2025年6月28日〜7月12日
    場所:
    富山県高岡市 高岡市美術館

    高岡市で創作活動を行う人たちを対象とした公募展が、高岡市美術館で開催されます。絵画I(日本画)、絵画II(洋画)、彫刻、工芸、書、写真の6部門の入選・入賞作品、および招待作品...

  • たかおか朝市の写真1

    6たかおか朝市

    坂下町

    期間:
    2025年4月〜10月の毎月第2・第4日曜
    場所:
    富山県高岡市 坂下町通り(大仏前交差点〜坂下町交差点)

    高岡大仏前の坂下町通りが歩行者天国となり、道の両側に約80店の露店がずらりと並びます。毎年4月から10月の第2、第4日曜に開催され、魚、野菜、花、衣料や雑貨などが販売されます。...

  • 能作の鋳物製作体験の写真1
    • 能作の鋳物製作体験の写真2
    • 能作の鋳物製作体験の写真3
    • 能作の鋳物製作体験の写真1

    7能作の鋳物製作体験

    オフィスパーク

    期間:
    通年
    場所:
    富山県高岡市 能作本社 NOUSAKU LAB

    大正5年(1916年)創業の老舗鋳物メーカー「能作」で、鋳物の製作体験ができます。スタッフの指導のもと、砂を押し固めて成型する生型鋳造法で、ぐい呑などの錫製品を製作します。製...

  • モメンタムファクトリー・Orii 銅板コースター・トレイ着色体験の写真1

    8モメンタムファクトリー・Orii 銅板コースター・トレイ着色体験

    長江

    期間:
    毎週土曜
    場所:
    富山県高岡市 モメンタムファクトリー・Orii

    高岡銅器の伝統着色技法を生かして建築建材、インテリアプロダクト、表札などを展開しているモメンタムファクトリー・Oriiの本社工場で、銅板の着色体験ができます。金属に独特の表情...

  • シマタニ昇龍工房 すずがみ鍛金体験の写真1
    • シマタニ昇龍工房 すずがみ鍛金体験の写真2
    • シマタニ昇龍工房 すずがみ鍛金体験の写真3

    9シマタニ昇龍工房 すずがみ鍛金体験

    千石町

    期間:
    通年
    場所:
    富山県高岡市 シマタニ昇龍工房

    明治42年(1909年)創業のシマタニ昇龍工房で、「すずがみ鍛金体験」ができます。職人の丁寧な指導のもと、金槌で錫(すず)をたたいて、紙のように薄くて自由に曲げることのできる“...

  • 第64回日本伝統工芸富山展の写真1
    • 第64回日本伝統工芸富山展の写真2
    • 第64回日本伝統工芸富山展の写真1

    10第64回日本伝統工芸富山展

    中川

    期間:
    2025年5月30日〜6月8日
    場所:
    富山県高岡市 高岡市美術館

    昭和36年(1961年)に始まり、地域の美術工芸の振興、発展に貢献してきた日本伝統工芸富山展が、今年も開催されます。金工、漆芸、木竹工、陶芸、染織、人形、諸工芸の計7部門からな...

高岡市のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    アクアフォレスト -水の森-の写真1

    アクアフォレスト -水の森-

    木津/動物カフェ

    • 王道
    4.9 478件

    餌やりや撫でたりと色んなフクロウとふれあいできました! すごい楽しかったです 小さな子や大...by ひかさん

  • けびんさんの能登半島国定公園 雨晴海岸の投稿写真1

    能登半島国定公園 雨晴海岸

    太田/海岸景観

    • 王道
    4.1 499件

    道の駅もありお土産買えてトイレもあって展望台からは素晴らしい立山連峰が見えて必ず立ち寄るべ...by ひでくんさん

  • 仏像さんの高岡大仏の投稿写真1

    高岡大仏

    大手町/その他名所

    • 王道
    3.7 745件

    夜に、参拝したのですが、とても立派なお顔立ちをされていて、ライトアップも素敵でした。 歓楽...by ちぐはぐさん

  • ネット予約OK
    ホテルニューオータニ高岡の写真1

    ホテルニューオータニ高岡

    新横町/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    4.0 81件

    久しぶりにクーのランチに行ってまいりました。ビュッフェの料理が充実していて感動しました。パ...by さだやんさん

高岡市のおすすめご当地グルメスポット

  • 酒蔵盛盛の写真1

    酒蔵盛盛

    新横町/居酒屋

    5.0 1件

    ご当地の旨い酒が揃っている店。肴も美味しく、常連さんが多いが、初めて入っても、気さくなご夫...by やっちゃんさん

  • 手打ち蕎麦 みや田

    醍醐/うどん・そば

    4.0 1件

    プレハブ?みたいな店構えで、初めて行きましたが、蕎麦が腰があって凄く美味しかったです。薬味...by さきさん

  • 旬肴料理かえで

    上関町/居酒屋

    5.0 1件

    高岡駅からは徒歩で10分程、繁華街とは真逆の南口ですが行く価値は十分にあります。 店主と奥さ...by HPさん

  • とうたんさんの大長の投稿写真1

    大長

    鐘紡町/ラーメン

    5.0 3件

    ここのお店は普通のラーメン(700円)が富山ブラックでした。 たしかに真っ黒なスープですが、...by とうたんさん

高岡市のおすすめホテル

高岡市周辺の温泉地

  • 能登半島国定公園 氷見温泉郷

    能登半島国定公園 氷見温泉郷の写真

    1500年前の海水が火山爆発の噴流物堆積により閉じ込められたことでできた温泉...

  • 庄川温泉郷

    庄川温泉郷の写真

    庄川町を流れる庄川沿いに集まる湯治場。近くには見事な透明度を誇る美しい庄...

  • ふくみつ華山温泉

    桑山の中腹にあり砺波平野の散居村が一望できる絶景の温泉地。泉質はナトリウ...

  • アローザ温泉

    アローザスキー場目の前!「野草の宿 来夢(クルム)」敷地内から湧きあがる...

高岡市の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    仙台発、富山、金沢、能登半島、白川郷、飛騨高山、馬籠宿、上高地、松本、軽井沢をマイカーで巡る7日間...

    19147 156 0
  • 2泊3日の富山旅行

    2018/5/3(木) 〜 2018/5/5(土)
    • 夫婦
    • 2人

    GWを利用して富山県へ長距離ドライブ旅行にお出かけしました。 目的は立山黒部アルペンルート雪の大谷...

    14828 128 0
  • 北陸新幹線で、金沢 富山の旅

    2015/4/23(木) 〜 2015/4/25(土)
    • 夫婦
    • 2人

    北陸新幹線開通に伴い、金沢和倉温泉 富山宇奈月温泉 2泊3日の 旅に、出かけてきました。 今回は、天...

    8405 84 0
(C) Recruit Co., Ltd.