松代町松代の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 23件(全23件中)
-
2017年8月11日(金) 〜 2017年8月13日(日)
大丸 >・・・>ビアンデ 信州中野店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
長野県は今年の2月に松本と白骨温泉、あと随分昔に昼神温泉に行きましたが、それ以外は行ったことがなく僕たちにとっては未踏の地。有名な善光寺も前から行きたいと思っていましたが...
-
信州2泊3日:日本百名城(松本城,松代城,上田城,小諸城)と周辺観光
2018年9月26日(水) 〜 2018年9月28日(金)
市営開智駐車場 >・・・>小諸城大手門 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 格安旅行
今回は格安の一人旅.主目的は信州の百名城巡り(松本城,松代城,上田城,小諸城)と周辺観光です.松本・上田は(概ね仕事で)数回訪問済み,松代・真田・小諸は初めてです.宿泊は...
-
2014年10月19日(日) 〜 2014年10月24日(金)
J.S.BURGERS CAFE >・・・>中部国際空港 セントレア ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
母と二人で行った信州・名古屋旅行。5泊という長めの滞在にも関わらず、天気はほぼ雨でした。美しい山々を見る事が出来なかったのが心残りです。
-
滋賀、福井、石川、富山、新潟、長野の城・古刹・美術館などを巡る
2019年9月30日(月) 〜 2019年10月4日(金)
特別史跡彦根城跡 >・・・>高遠城址公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
彦根城を皮切りに、丸岡城、東尋坊、安宅の関、鳥越城址、鈴木大拙館、妙成寺、七尾城址、相倉合掌造り、春日山城址、善光寺、碌山美術館、松本城などを回ってきた。山城は地味で体力...
-
2018年6月15日(金)
和座季楽象山亭 >・・・>JR長野駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
●概要:松代の町並みに歴史を感じながら、武家屋敷や庭園を眺めたり落ち着いた時間を過ごしました。 ●交通期間:今回は車を利用。車が無くても長野駅から松代行きのバスがあり...
-
2017年8月19日(土) 〜 2017年8月21日(月)
JR松本駅 >・・・>松原諏方神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
戻り梅雨の様な関東の夏を逃れて、暑さと青空を求めて長野県北部の歴史的名所と温泉を巡ってきました。青春18きっぷと北信州ツーデーパスを組み合わせて、鉄道[しなの鉄道・長野電...
-
2016年8月10日(水) 〜 2016年8月12日(金)
鏡池 >・・・>愛妻の丘 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
大河ドラマ「真田丸」で賑わっている松代・上田方面へドライブ旅行をしました。ほかにも、高原の池、神社仏閣、美術館など、盛りだくさんのドライブでした。
-
2018年3月22日(木) 〜 2018年3月26日(月)
高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラ >・・・>真田邸 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
春分の日の翌日、田舎の両親の墓参を兼ねての信濃・美濃・飛騨のドライブひとり旅。長野市を起点して信州を南下して高遠桜を尻目に伊那路へと続き、『半分、青い。』のロケ地(実はそ...
-
2015年5月27日(水) 〜 2015年5月31日(日)
善光寺(長野県長野市) >・・・>甲州牛の宿 石和温泉 石和常磐ホテル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
- 格安旅行
2015年GWの事、知人から善光寺の御開帳に行く話しを聞いた時は、正直興味が湧かなかったのですが、TVで御開帳もう直ぐ終わりのニュースを見た時に自分でも何故か分からずウズウズと...
-
2020年10月9日(金) 〜 2020年10月10日(土)
長野市松代町ー長野市若穂/千曲川右岸堤防(松代パーキングエリア付近) >・・・>城山史跡公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
川中島の合戦にいざ出陣(現在のグレゴリオ暦に換算すると1561年10月27日)。信玄本陣海津城から妻女山、そして川中島の決戦地へと周辺観光地を巡り楽しみました。決戦を前に晴信・景...
-
2017年7月23日(日) 〜 2017年7月26日(水)
わくり >・・・>天然温泉 善光の湯 ドーミーイン長野 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- 格安旅行
風情ある街並みをめぐる小布施・須坂・松代の小さな町を歩く。小布施町は長野で一番小さい町であり、2つの川が合う「逢う瀬」が小布施になったというが、江戸時代は北信の経済・文化...
-
2017年4月24日(月) 〜 2017年4月26日(水)
ささや >・・・>おぎのや ドライブイン横川 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
上田市内、真田町を訪問し、真田氏に関わる施設や地域を訪問する。そのルート上で、個人的にしばらく行っていなかったレストランやショッピング、温泉を行いつつ、美味しいものを頂く...
-
かときちさん
985 1 02015年5月23日(土)
城下町松代 >・・・>松本平広域公園(信州スカイパーク)アルウィン ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- アクティビティ
- その他
以前から気になっていた信州松代での六文銭の食べ歩きとJ1初参戦の松本山雅FCの観戦ツアーとなりました。
-
2024年9月17日(火) 〜 2024年9月19日(木)
信州松代観光協会 >・・・>ラ・カフェテラサ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
夫婦で信州松代市を訪れました。初めての松代市なので、まずは信州松代観光協会でスポット探し。松代の文化財めぐりコースは時間がないので、明日の日程に入れることに。ホテルチェ...
-
2023年5月13日(土) 〜 2023年5月15日(月)
JR松本駅 >・・・>黄金の湯 松代荘 信州松代温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 乗り物
一日目。土曜日。信濃路フリーきっぷ使用。写真は松本駅の駅弁の山賊焼弁当。おつまみにもよし。 0700名古屋発。しなの1号→0908松本着。改札前の弁当屋あずさで山賊焼弁当900円2個購...
-
2022年4月30日(土)
川中島古戦場八幡社 >・・・>松代城跡 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
- アクティビティ
- その他
JR長野駅のB番乗り場から、アルピコ交通さんの松代線松代高校行きのバスに乗って、川中島古戦場、旧横田家住宅、象山記念館、象山地下壕、象山神社、旧樋口家住宅、竹風堂松代店さ...
-
2018年7月8日(日) 〜 2018年7月10日(火)
白木屋 >・・・>つち茂 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
木曽地域の中山道、馬籠・妻籠・木曽福島の各宿場を北上して松本で宿泊。翌日は真田家10万石の栄華を偲ぶ古い町並みが残る城下町松代から文人墨客ゆかりの名所が点在する小布施の風...
-
2016年5月18日(水) 〜 2016年5月19日(木)
善光寺(長野県長野市) >・・・>諏訪大社上社・下社 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
大河ドラマ「真田丸」に影響され、計画した今回のおっさん旅。 ならばと、他にも行きたい所を吟味し、いざ出発となりました。
-
2012年3月3日(土)
海津城址(松代城址) >・・・>文武学校 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
長野の歴史や文化が残る場所をめぐる旅でした。 川中島古戦場周辺は公園などもあるようで、晴れていればのんびりしたかったです!