千国の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 20件(全20件中)
-
2016年8月27日(土) 〜 2016年8月28日(日)
宇奈月温泉 >・・・>立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
夏でも涼しいという《立山黒部アルペンルート》と《黒部峡谷トロッコ電車》を楽しんできました。 宿泊はリゾート感満載の【ホテルグリーンプラザ白馬】です。
-
2017年10月8日(日) 〜 2017年10月9日(月)
大王わさび農場 >・・・>栂池高原 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
寒くもなく暑くもなく過ごしやすい季節になり、ハイキングをしたいと思い、行ける範囲で場所を探しました。 山ならちょうど紅葉しているのではと思い長野の栂池へ目的を決め、そこか...
-
2017年7月19日(水) 〜 2017年7月20日(木)
奈川渡ダム >・・・>源助 ( この旅ルートを見る )
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
長野から時計回りに岐阜、富山、新潟を経由して北アルプスを一周しました。 マイナールートでしたが、見所いっぱいでした。
-
2016年3月16日(水) 〜 2016年3月17日(木)
栂池高原 >・・・>道の駅白馬 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- その他
今シーズン4回目のスキー旅行です。 初めて白馬に行ってきました! 前日は雪だったものの、季節が進んで気温が上がり雪の状態が心配です。 今季の八方は苦戦らしいですが、栂池のコン...
-
2022年10月15日(土) 〜 2022年10月16日(日)
JR長野駅 >・・・>白馬八方尾根 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- ハイキング・登山
- その他
白馬に行った一人旅です。アルピコ交通の白馬線でJR長野駅前から、栂池(つがいけ)ロープウェイで栂池自然園へ行き、岩岳(いわたけ)ゴンドラリフトで岩岳マウンテンリゾートへ行...
-
2018年5月6日(日)
道の駅白馬 >・・・>長峰山休憩展望台 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
雪形のPart2として白馬村から安曇野へ北から南へ移動した。白馬村から出発、仁科三湖(青木湖、中綱湖、木崎湖)をたどり大町市へ。鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳の雪形を撮り大町温泉郷で昼...
-
ふじみのニッカボッカーズさん
3792 3 02017年3月17日(金) 〜 2017年3月18日(土)
穂高神社 >・・・>おたり名産館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- グルメ
- 乗り物
長野県を走る観光列車「リゾートビューふるさと」とJR飯山線の「おいこっと」、新潟県を走る「越乃Shu*Kura」を1泊2日で乗り継ぐ旅です。途中で長野市の善光寺境内にある旅館に宿泊し...
-
【小谷・松之山・湯宿・宝川・法師】長野・新潟・群馬の温泉を巡る旅【2023年6月】
2023年6月26日(月) 〜 2023年6月30日(金)
道の駅 甲斐大和 >・・・>JR高崎駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
久しぶりに湯宿温泉へ行ってみたくなりまして、湯宿温泉2泊の計画をたてました。その後、前に1泊つけてヒスイ海岸でヒスイを探そうと、親不知1泊を追加、この計画ですと夜通し運転し...
-
2019年9月8日(日) 〜 2019年9月10日(火)
糸魚川ジオステーション ジオパル >・・・>八丁味噌の郷 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
夏の青春18きっぷで琵琶湖の西から北陸各地を巡り、糸魚川から大糸線で南下して松本を経由し中央西線で木曽から名古屋までグルッと周る5泊6日のローカル線旅。後半は糸魚川から大...
-
2018年6月17日(日)
北アルプス展望美術館(池田町立美術館) >・・・>千国の庄史料館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
消えゆく雪形と「千国(ちくに)街道」(塩の道)をめぐり、安曇野市から大町市、白馬村、小谷(おたり)村まで北上した。消えてゆく雪形と豪雪と急坂に難渋を極めた千国街道(塩の道...
-
2017年8月10日(木) 〜 2017年8月12日(土)
白馬アルプスホテル >・・・>栂の湯 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 自然
- ハイキング・登山
山の日に白馬岳登山に行きました。栂池〜白馬大池〜小蓮華山〜白馬岳〜白馬山荘泊〜大雪渓〜猿倉というルートです。あいにくの天候でしたが、小蓮華山の稜線は美しく、感動しました。
-
2016年2月11日(木)
白馬コルチナスキー場 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- その他
白馬コルチナスキー場に強行日帰りをしました。 久しぶりに三角屋根のホテルですが、宿泊はしないで帰って来ました。
-
2015年2月21日(土) 〜 2015年2月22日(日)
栂池高原 >・・・>白馬ジャンプ競技場 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 10人以上
- アクティビティ
会社の若手を20人以上集めて、遅めのスキー旅行でした〜 栂池温泉の雪もいいし、きれいな花火もあがって楽しかったです