奥飛騨温泉郷神坂の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全44件中)
-
2017年7月29日(土) 〜 2017年8月4日(金)
新門司港 >・・・>大阪南港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- ハイキング・登山
1週間の夏期休暇がとれたので、夫婦で初めての北陸・奥飛騨・上高地を訪問しました。九州と関西の間は、カーフェリーで往復し、陸路は、マイカーで移動しました。天候は、台風接近前...
-
2017年5月4日(木) 〜 2017年5月5日(金)
美濃加茂サービスエリア >・・・>飛騨高山めん処 板蔵 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
友人とBBQを目的に岐阜へ出かけました。「モネの池」を見に行き、郡上市にある友達の別荘で一泊。BBQをして「夜は湯の平温泉」へ。二日目は「新穂高ロープウェイ」へ。快晴で3...
-
2013年8月10日(土) 〜 2013年8月14日(水)
ひるがの高原SA >・・・>郡上おどり〜盂蘭盆会(徹夜おどり) ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- イベント・祭り
いつもはJRやバスなどの公共交通機関で行く飛騨、上高地の旅を、 今回初めて車で行ってみることにしました。遠いなぁ〜。
-
2018年10月21日(日) 〜 2018年10月22日(月)
奥飛騨クマ牧場 >・・・>槍見の湯 槍見館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
- アクティビティ
岐阜県・奥飛騨温泉郷の【新穂高温泉】に泊まってみたい宿があり、夫婦で温泉三昧の1泊旅行に出かけました。
-
2018年11月3日(土) 〜 2018年11月4日(日)
新穂高ロープウェイ >・・・>白骨温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- グルメ
- ハイキング・登山
年に何度か、両親と姉夫婦、そして私の5人で旅行に行くのですが、毎回、私の奥様は留守番です。 今回は白骨温泉へ。 先ずは東京駅で両親と姉夫婦をピックアップし、平湯へ。 ひらゆ...
-
2014年3月8日(土) 〜 2014年3月9日(日)
ひるがの高原 >・・・>新穂高ロープウェイ ( この旅ルートを見る )
- その他
- 6人〜9人
- 温泉
- 自然
東海北陸自動車道関IC9時頃出発ひるがのSA11時40分、高山市内13時頃着、昼食市内古い町並み散策6時頃、平湯館着、道中は休憩をたっぷり取った、宿泊平湯館さすが温泉地湯ノ花一杯...
-
2016年9月24日(土)
ドライブイン赤かぶの里 >・・・>神宝乃湯 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
バスツアーで再訪、途中あかかぶの里(道の駅)に立ち寄り新穂高ロープエイ駅を目指す、、以前(3月とはいえ奥飛騨は積雪も多く、まだまだ寒かった)このロープエイの穂高を訪れてか...
-
2018年7月20日(金) 〜 2018年7月23日(月)
深山荘 >・・・>水晶岳 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
新穂高ロープウェイ乗り場から双六小屋のテント場まであがりテント泊。双六小屋をベースにし翌日、双六岳→三俣蓮華岳→鷲羽岳→水晶岳→黒部源流→双六小屋とロング山行。無事水晶岳...
-
2014年9月4日(木) 〜 2014年9月5日(金)
鍋平高原 >・・・>スターバックス・コーヒー 富山環水公園店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 乗り物
- ハイキング・登山
ソフトバンクCMで吉永小百合さんが乗ったロープウェイ、そして富山にあるという世界一美しいというスタバをみに行きました。 悪天候に振り回されましたが思わぬ景色に出会いました。
-
2017年7月19日(水) 〜 2017年7月20日(木)
奈川渡ダム >・・・>源助 ( この旅ルートを見る )
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
長野から時計回りに岐阜、富山、新潟を経由して北アルプスを一周しました。 マイナールートでしたが、見所いっぱいでした。
-
長野〜岐阜・奥飛騨、福井県 ミュージアム・水族館・道の駅・クマ牧場・ 温泉など欲張りの旅
2017年8月11日(金) 〜 2017年8月13日(日)
ほたるいかミュージアム >・・・>道の駅 九頭竜 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
長野〜奥飛騨の旅。涼を求めて富山県・新潟県・長野県・岐阜県・福井県と、欲張って観光や温泉を堪能しました。
-
2017年7月21日(金) 〜 2017年7月24日(月)
深山荘 >・・・>彩華ラーメン 屋台 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
今回の旅のメインは槍ヶ岳登山。下山後は疲れ果てた身体を癒しに和倉温泉へ。観光は金沢駅の鼓門のみ。グルメは道中の富山県、番やのすしや帰宅途中の福井ソースカツ丼ヨーロッパ軒グ...
-
西穂高岳(独標)登山 〜いつか、西穂高岳にチャレンジするかも?〜
2021年7月31日(土) 〜 2021年8月2日(月)
ホテル穂高 >・・・>新穂高ロープウェイ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
穂高の山を登るのは、今回が初めてになります。 上高地から見える山は、焼岳以来の登山になります。 山小屋にも宿泊しつつ、穂高の山を少し堪能させていただきました。 まだまだ、登...
-
2014年10月25日(土) 〜 2014年10月26日(日)
新穂高ロープウェイ >・・・>新穂高ロープウェイ ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 自然
新穂高の頂上を眺めながらの露天風呂も気持ち良かったですし、何よりもロープウェイで頂上へと向かう際に真下に見える紅葉と、どこまでも広がる雲海は圧巻の一言でした。
-
立山黒部アルペンルートをメインに、富山から長野、そして奥飛騨へとめぐる2泊3日の旅
2013年8月16日(金) 〜 2013年8月18日(日)
宇奈月温泉 >・・・>新穂高ロープウェイ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
立山黒部アルペンルートを通って富山から長野へと向かい、宇奈月温泉と新穂高温泉に宿泊して2泊3日で旅行しました。宇奈月ではトロッコ電車、新穂高ではロープウェイにも乗りました。
-
2017年3月4日(土) 〜 2017年3月5日(日)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
雪の白川郷が見たくて今回は電車で行きました。いつも車で行動するので電車だと移動時間にほとんど時間をとられてしまい大変でした。時期的に少し遅かったみたいです。2月中旬位がイ...
-
2018年7月19日(木) 〜 2018年7月22日(日)
道の駅 ラステンほらど >・・・>世界遺産白川郷合掌造り集落 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- アクティビティ
豪華な宿で飛弾高山の旅行 車中泊や豪華宿、ホテルと色々な宿に宿泊。涼しさを求めて行きましたが、残念ながら猛暑。でも楽しかった\(^-^)/
-
2017年5月19日(金) 〜 2017年5月20日(土)
新穂高ロープウェイ >・・・>国宝松本城 ( この旅ルートを見る )
今回に旅は友人と、奥飛騨温泉郷に白骨温泉と温泉巡りの旅をして来ました。 乗鞍温泉には入りませんでしたが、乗鞍高原入り口まで行きました。 最後に松本城を見て帰ってきました。
-
2017年5月29日(月) 〜 2017年5月31日(水)
名鉄イン名古屋金山 >・・・>神宝乃湯 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
名古屋でのペンタトニックス公演に行くことになり3日間の日程で旅を計画した。初日 公演、熱田神宮 2日 犬山城〜飛騨川沿いに益田街道〜岐阜県七宗町〜下呂温泉泊 3日 飛騨一...
-
2016年10月15日(土) 〜 2016年10月17日(月)
上高地 >・・・>道の駅 明宝 磨墨の里公園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
10月15日〜17日の上高地及び奥飛騨温泉郷への紅葉行楽でしたが、1週間ほど時期が早かったです。しかし天候には恵まれ、大自然の美しさを堪能できました。
-
2016年8月3日(水) 〜 2016年8月4日(木)
上高地 >・・・>湯元 長座(ちょうざ) ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
私にとってお気に入りの奥飛騨を堪能してきました。仕事の都合上で一泊二日だったんですが、仕事の終わった日の夜に兵庫から車で向かったので当日は朝一番から行動でき、行きたかった...
-
2013年10月19日(土)
新穂高ロープウェイ >・・・>宙ドーム・神岡 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
紅葉にはちょっと早かったけれど、新穂高ロープウェイから見た山の景色はなかなかのものでした。 ほんのり色づいている木もあり少し秋を感じました。
-
2018年3月22日(木) 〜 2018年3月26日(月)
高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラ >・・・>真田邸 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
春分の日の翌日、田舎の両親の墓参を兼ねての信濃・美濃・飛騨のドライブひとり旅。長野市を起点して信州を南下して高遠桜を尻目に伊那路へと続き、『半分、青い。』のロケ地(実はそ...
-
2018年9月5日(水) 〜 2018年9月6日(木)
安房峠 >・・・>中の湯温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
大変な台風の翌日に、日本晴れを期待して、車で登山に向かいました。 しかし、普段使う道がたびたび通行止め。 なかなか平湯温泉にも着きませんし、行ったら行ったで、色々動いていな...
-
2015年7月23日(木) 〜 2015年7月25日(土)
国宝松本城 >・・・>穂高神社 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
松本城によってから白骨温泉温泉の笹屋へ立ち寄り入浴。その後に奥飛騨温泉で立ち寄り入浴。深山桜庵に宿泊しました。二日目はあかんだな駐車場に行き上高地へ。大正池から歩きだし河...
-
2015年3月6日(金) 〜 2015年3月7日(土)
まち宿 壱龍 >・・・>飛騨高山雛まつり ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
自動車で福井→岐阜(飛騨高山)に行く!飛騨牛食らう。自然に触れ合う。さんまち散策。見る楽しむ味わう感じるの満喫旅行。
-
2017年6月9日(金) 〜 2017年6月11日(日)
新穂高ロープウェイ >・・・>ひるがの高原サービスエリア ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
新春の上高地に行くのに、西穂高ロープウェイから歩いて降りる予定だったが、残雪の量が多すぎるので断念し通常のコースで入りました。
-
岐阜県(飛騨高山)で古都の良さを満喫・自然の雄大さに感動を覚えた・・・二泊三日の旅!!
2014年5月17日(土) 〜 2014年5月19日(月)
宇津江四十八滝 >・・・>大王わさび農場 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
半年ほど前に雑誌を見て、是非行きたいと思い計画。ようやく実行の運びに・・・(^_-)-☆。。。二つの高速道等を乗り継ぎ、一路「飛騨高山」へ!!。早速、高山市とその周辺散策で古都...
奥飛騨温泉郷神坂周辺の温泉地
-
奥飛騨温泉郷(新平湯温泉)
奥飛騨温泉郷の中心に位置し、観光の拠点に便利。小規模な民宿から大規模な宿...
-
奥飛騨温泉郷(新穂高温泉)
奥飛騨温泉郷の最奥に位置し、北アルプス登山への玄関口としても有名。蒲田川...
-
奥飛騨温泉郷(平湯温泉)
奥飛騨の中で、一番歴史の古い温泉。武田信玄の家臣が攻め入った際に、疲れ果...
-
奥飛騨温泉郷(福地温泉)
国道から1本それた静かな山間にある、全宿数わずか13軒の温泉地。その昔、村...