太良路の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 11件(全11件中)
-
2017年7月29日(土)
太郎生地区 >・・・>みくりやゴルフセンター内の食堂 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
名阪国道上野インターチェンジを下りて南下。名張市長瀬地区と御杖村を経て津市美杉町まで行き、御杖へ戻って西進し曽爾村へ。曽爾高原を散策した後、名張まで戻りました。曽爾高原の...
-
2018年7月28日(土) 〜 2018年8月2日(木)
さるびの 大山田温泉 >・・・>曽爾高原温泉 お亀の湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- イベント・祭り
三重県伊賀の3温泉と奈良県宇陀の3温泉が合同で「伊賀・大和 御湯印めぐり」というキャンペーンを始めました。霊場めぐりのようになっていて、対象の6温泉を霊場ならぬ「礼湯」と呼び...
-
2019年7月27日(土) 〜 2019年8月2日(金)
伊賀の国 大山田温泉 さるびの >・・・>曽爾高原温泉 お亀の湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
- 格安旅行
今年で10回目となった「大和・伊賀・松阪 御湯印めぐり」。昨年までは奈良県宇陀と三重県伊賀の6温泉を巡りましたが、今回から松阪「香肌峡温泉・いいたかの湯」が加わり7温泉を巡る...
-
2018年8月2日(木)
伊勢本街道 >・・・>曽爾高原温泉 お亀の湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
先日、伊勢本街道の奈良側最東端の宿場町・菅野(御杖村)に行ったので、今回は宿場ひとつ手前(西側)の山粕宿(曽爾村)と、曽爾高原温泉・お亀の湯に行きました。 伊勢本街道は、...
-
2015年11月8日(日)
曽爾高原のススキ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- ハイキング・登山
ネットの散策マップコピーを手に曽爾高原ファームガーデンに車を置き散策モデルコースを歩く、駐車場から東海自然歩道をしばらくは山の中を歩き急に開けたところのお亀茶屋から先がす...
-
◆三重K奈良26◆アサギマダラ×曽爾高原!倭姫命の旅!伊勢神宮所縁の神社と伊勢国司の祖を巡る(御杖/津/宇陀/奈良)
2023年6月15日(木) 〜 2023年6月19日(月)
伊勢本街道 >・・・>都祁水分神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
アサギマダラが見たい!曽爾高原に行きたい!と妻が言うので、三重県の津の山側抜けて、奈良の御杖村、宇陀、奈良市内を通る旅へ!奈良桜井から三重の伊勢へアマテラスを遷座させた倭...
-
2017年9月23日(土) 〜 2017年9月24日(日)
青蓮寺湖 >・・・>曽爾高原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
ススキの曽爾高原を散策するのがメインの旅;青蓮寺湖で1泊した後、香落渓を経由して曽爾高原へとドライブし、ススキの中を散策しました
-
2016年11月5日(土) 〜 2016年11月9日(水)
阪神甲子園球場 甲子園歴史館 >・・・>国営平城宮跡歴史公園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
同窓会出席を兼ねて、関西へ行くのでついでに旧友のいる奈良へ行きました。1日目はレンタカーを借りて友のいる曽爾村へ 2日目は定期観光バスで西ノ京方面へ。。
-
2011年10月27日(木)
曽爾高原のススキ ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 自然
一面すすきだらけでさながら絨毯のようでした。すすき以外は何もありません。これでもかというぐらいすすきばかりです。