神末の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 8件(全8件中)
-
2017年7月29日(土)
太郎生地区 >・・・>みくりやゴルフセンター内の食堂 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
名阪国道上野インターチェンジを下りて南下。名張市長瀬地区と御杖村を経て津市美杉町まで行き、御杖へ戻って西進し曽爾村へ。曽爾高原を散策した後、名張まで戻りました。曽爾高原の...
-
2018年7月28日(土) 〜 2018年8月2日(木)
さるびの 大山田温泉 >・・・>曽爾高原温泉 お亀の湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- イベント・祭り
三重県伊賀の3温泉と奈良県宇陀の3温泉が合同で「伊賀・大和 御湯印めぐり」というキャンペーンを始めました。霊場めぐりのようになっていて、対象の6温泉を霊場ならぬ「礼湯」と呼び...
-
2019年7月27日(土) 〜 2019年8月2日(金)
伊賀の国 大山田温泉 さるびの >・・・>曽爾高原温泉 お亀の湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
- 格安旅行
今年で10回目となった「大和・伊賀・松阪 御湯印めぐり」。昨年までは奈良県宇陀と三重県伊賀の6温泉を巡りましたが、今回から松阪「香肌峡温泉・いいたかの湯」が加わり7温泉を巡る...
-
2018年7月21日(土)
四社神社 >・・・>みつえ温泉 姫石の湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
三重県との境が近い、奈良県御杖村の伊勢本街道と倭姫命ゆかりの場所を訪ねてみました。 伊勢本街道は、西国から伊勢神宮参拝を目指す旅人たちの街道として、江戸時代には大変に賑わ...
-
2018年10月14日(日)
伊勢本街道 >・・・>みつえ温泉 姫石の湯 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
7月来、伊勢国と大和国との境付近にある、旧伊勢本街道宿場町を見て回っています。今回は多気宿を中心に歩いてみました。街道一の難所であり交通の要衝と言われた飼坂峠、その近くに...
-
◆三重K奈良26◆アサギマダラ×曽爾高原!倭姫命の旅!伊勢神宮所縁の神社と伊勢国司の祖を巡る(御杖/津/宇陀/奈良)
2023年6月15日(木) 〜 2023年6月19日(月)
伊勢本街道 >・・・>都祁水分神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
アサギマダラが見たい!曽爾高原に行きたい!と妻が言うので、三重県の津の山側抜けて、奈良の御杖村、宇陀、奈良市内を通る旅へ!奈良桜井から三重の伊勢へアマテラスを遷座させた倭...
-
2018年5月3日(木) 〜 2018年5月4日(金)
三峰山 >・・・>蔵造りの町並み ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- その他
横浜から東急線を利用して、西武線・東武線で行ける秩父と川越を旅行して来ました。意外と簡単に行けるようなので、初めての方にもオススメです。