御杖村(宇陀郡)の観光スポット
- ジャンル
-
全て >
1 - 16件(全16件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 みつえ温泉 姫石の湯
神末/日帰り温泉
- 王道
ポイント2%行くのにちょっと苦労しましたが、温泉施設はスタッフの対応も気持ちよく温泉も気持ちよかったです。温泉に...by dolphinさん
大自然に囲まれた温泉施設。泉質は肌に優しい単純温泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)。その効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、うちみなど様々。大自然で力一杯遊んだ後や、日頃のスト...
- (1)近鉄名張駅からバスで54分(三重交通敷津バス停下車)
- (2)近鉄榛原駅からバスで70分(奈良交通掛西口バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス神末敷津バス停下車)
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
ゆったり温泉!おいしい食事!新鮮野菜が並ぶ直売所!大阪・名古屋〜車で約2時間♪
- 風呂・スパ・サロン > 日帰り温泉
- ◆ゆったり入れる温泉、おいしい食事、新鮮野菜が並ぶ直売所!1日ゆっくり過ごせます。 ◆道の駅に立ち寄ったついでに旅の疲れを癒そう! ◆「美肌の湯」や「ぬくもりの湯」と呼ばれ、湯冷めしにくい泉質です♪
- 大人(中学生以上) 800円〜
-
-
2 三峰山
神末/山岳
- 王道
子供の頃にしか行ったことがない三峰山に、約50年ぶりに訪れました。深い山の中に佇む風格は昔と変わらない...by ナベちゃんさん
室生赤目青山国定公園の南端に位置する三峰山は、四季の移り変わりを色濃く見せてくれます。新緑や紅葉はもちろんのこと、厳寒期には自然が生み出す氷の華「霧氷」が満開になり、多く...
- (1)三峰山登山口バス停 徒歩 255分 登山口から往復4時間 近鉄名張駅 バス 75分 三重交通バス敷津バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス神末上村バス停下車 近鉄榛原駅 バス 65分 奈良交通掛西口バス停で乗りかえ、御杖ふれあいバス神末上村バス停下車 三峰山登山口バス停 徒歩 255分 登山口から往復約4時間 登山口 徒歩 240分 往復約4時間 名阪国道・上野IC 車 75分 名阪国道・針IC 車 65分 登山口 徒歩 240分 往復約4時間
-
-
3 御杖神社
神末/その他神社・神宮・寺院
候補地のしるしとして杖(御杖)を残したという伝承の地から「御杖村」となった。明治維新まで年々五石五斗...by やんまあさん
本殿は素木の神明造で、拝殿は入母屋造で久那斗神を主神に道饗三神命が祀られています。天照大神をお祀りする場所を探して旅をしていた倭姫命が候補地のしるしとして杖(御杖)を置い...
- (1)近鉄名張駅 バス 65分 三重交通敷津バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス神末中村バス停下車 近鉄榛原駅 バス 65分 奈良交通掛西口バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス神末中村バス停下車 名阪国道・上野IC 車 55分 名阪国道・針IC 車 55分
-
-
4 不動の滝
神末/運河・河川景観
- 王道
周りの緑が濃い中、すぐ滝が見られます。 滝自体は大きくないですが、すぐあるので癒されます。 清涼感が...by みぽみぽさん
落差約21mの不動の滝。新緑、紅葉の季節はもちろんのこと、滝の一部が凍った冬の滝も神秘的で魅力があります。やまとの水31選に選ばれています。 【規模】落差21m
- (1)三峰山登山口バス停 徒歩 30分 近鉄名張駅 バス 75分 三重交通敷津バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス乗車 近鉄榛原駅 バス 65分 奈良交通掛西口バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス乗車 三峰山登山口バス停 徒歩 30分 名阪国道・上野IC 車 75分 徒歩10分 名阪国道・針IC 車 65分 徒歩10分
-
-
5 道の駅 伊勢本街道御杖
神末/道の駅・サービスエリア
国道369号線と368号線の交わるところにあります。温泉施設「みつえ温泉姫石の湯」、毎朝採れたての野菜や加...by やんまあさん
- (1)国道368号線、369号線
-
-
6 道の駅 伊勢本街道御杖 街道市場みつえ
神末/道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)
「道の駅 伊勢本街道御杖」併設。毎朝とれたての野菜やできたての加工品が並ぶ地元のスーパーでもあろうか...by やんまあさん
道の駅「伊勢本街道御杖」の中にある街道市場みつえでは、村で育った新鮮な野菜や特産品を販売しています。御杖村をまるごと堪能して下さい。(みつえ温泉が併設しております。) 営...
- (1)近鉄名張駅 バス 60分 三重交通敷津バス停下車 近鉄榛原駅 バス 70分 奈良交通掛西口バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス神末敷津バス停下車 名阪国道・上野IC 車 50分 名阪国道・針IC 車 50分
-
-
7 四社神社
菅野/その他神社・神宮・寺院
神殿は神明造四間社で、四社大明神とも称して、伊邪那美命(いざなみのみこと)、大日?貴命(おおひるめむ...by やんまあさん
神殿は神明造四間社で、四社大明神とも称して、伊邪那美命、オオヒルメムチノタケル、天津児屋根命、誉田別尊が祀られています。
- (1)近鉄名張駅 バス 70分 三重交通敷津バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス菅野中村バス停下車 近鉄榛原駅 バス 60分 奈良交通掛西口バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス菅野中村バス停下車 名阪国道・上野IC 車 60分 名阪国道・針IC バス 50分
-
-
8 伊勢本街道
桃俣/旧街道
東西約14qに渡って大和と伊勢を結ぶ伊勢本街道が通り、江戸時代にはお伊勢参りに向かう旅人たちの宿場町...by やんまあさん
- (1)近鉄名張駅からバスで70分
- (2)近鉄榛原駅からバスで60分
-
-
9 安能寺
菅野/その他神社・神宮・寺院
女人高野の最初の候補地として、弘仁年間に弘法大師が建立したが、ここでは狭いので室生寺を開き、そこで安...by やんまあさん
開山は古く弘仁年間に弘法大師建立と伝えられ、室生寺の別院であったといわれています。上部が鐘桜を兼ねた山門は、県の文化財に指定されています。
- (1)近鉄名張駅 バス 70分 三重交通敷津バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス菅野庄谷バス停下車 近鉄榛原駅 バス 60分 奈良交通掛西口バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス菅野庄谷バス停下車 名阪国道・上野IC 車 60分 名阪国道・針IC 車 50分
-
-
10 春日神社(土屋原)
土屋原/その他神社・神宮・寺院
奈良県宇陀郡御杖村土屋原1249番地。本社は天津児屋根命を祀る。境内には、奈良県の保護樹木に指定されるラ...by やんまあさん
本殿は素木の神明造で天津児屋根命が祀られています。境内には県の保護樹木に指定された高さ20mの大イチョウがあり、葉の先がラッパのように巻いているので、ラッパイチョウと呼ば...
- (1)近鉄名張駅 バス 75分 三重交通敷津バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス土屋原中村バス停下車 近鉄榛原駅 バス 55分 奈良交通掛西口バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス土屋原中村バス停下車 名阪国道・上野IC 車 65分 名阪国道・針IC 車 45分
-
-
- いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 奈良でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 岡田の谷の半夏生園
神末/動物園・植物園
7月いっぱいのみどころらしいですが、なんとか間に合いました!近所の体育館に車を停めさせていただき、徒...by うめたさん
山の中に続く小道に入り、大きな榧(かや)の古木を通り過ぎると、棚田に半夏生が群生しています。葉の一部が白く化粧したように見える姿は、夏の涼となり見る人の心を癒してくれます...
- (1)名阪国道・針IC 車 50分 名阪国道・上野IC 車 60分 近鉄名張駅 バス 70分 (三重交通敷津バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス神末東町バス停下車) 近鉄榛原 バス 60分 (奈良交通掛西口バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス神末東町バス停下車)
-
-
12 丸山公園
神末/公園・庭園
桜の名所といえば丸山公園。 樹令約150年の桜の木が公園に林立しており、春になると公園全体が桜色に染ま...by ももさん
桜の名所といえば丸山公園。樹齢約100年を越える桜の木が公園に林立しており、春になると一斉につぼみを開かせ、小高い丘になってる公園全体が桜色に染まって見えます。艶やかな風景...
- (1)近鉄名張駅 バス 60分 三重交通敷津バス停下車 三重交通敷津バス停 徒歩 15分 近鉄榛原駅 バス 70分 奈良交通掛西口バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス神末敷津バス停下車 神末敷津バス停 徒歩 15分 名阪国道・上野IC 車 55分 名阪国道・針IC 車 65分
-
-
13 みつえ青少年旅行村キャンプ場
神末/キャンプ・バンガロー・コテージ
長い滑り台と夏は川のなかに滑り台を作ってくれているので、子供もキャーキャーいいながら喜んで楽しんでま...by shihoさん
- (1)近鉄名張駅 バス 75分 三重交通敷津バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス神末上村バス停下車 神末上村バス停 徒歩 15分 近鉄榛原駅 バス 65分 奈良交通掛西口バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス神末上村バス停下車 神末上村バス停 徒歩 15分 名阪国道・上野IC 車 75分 名阪国道・針IC 車 65分
-
14 御杖村森林組合
菅野/その他名所
奈良県御杖村の森林を長年かけて守り育ててきました。私たちは、これからも次の世代へ受け継がれるような自然豊かな御杖村の未来を創り続けていきます。
- (1)近鉄名張駅 バス 70分 近鉄榛原駅 バス 65分 名阪国道・上野IC 車 60分 名阪国道・針IC 車 60分
-
15 三季館
桃俣/その他レジャー・体験
スポーツ合宿を通じて心を育み 自然の中で遊んで学べる団体用宿泊施設 もとは小学校だった三季館。 周辺には、御杖村自慢の清流など自然の遊び場がいっぱい! 思い切り遊んだ後は...
-
-
16 みつえ体験交流館
菅野/産業観光施設
廃校舎を改修した「みつえ体験交流館」は、初めて訪れた人にもどこか懐かしい造りで、自然に触れて学ぶ様々な体験ができます。 営業時間 08:30〜17:00 休館日 (日土祝)
- (1)近鉄名張駅 バス 70分 三重交通敷津バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス菅野庄谷バス停下車 近鉄榛原駅 バス 60分 奈良交通掛西口バス停で乗り継ぎ、御杖ふれあいバス菅野庄谷バス停下車 名阪国道・上野IC 車 65分 名阪国道・針IC 車 60分
-
その他エリアのスポット
1 - 14件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
御杖村(宇陀郡)からの目安距離 約2.3km
太良路/山岳
曽爾高原のススキの季節です。今回は古光山・後古光山に行きました。アップダウンが激しい山です。楽しく登...by アーキさん
御杖村との村境にある山。別名「ぬるべ山」と呼ばれる古光山は石英岩から出来ています。昔天狗が住んでいたという伝説があります。 【料金】 なし 【規模】標高:958
-
-
御杖村(宇陀郡)からの目安距離 約3.7km
太良路/動物園・植物園
- 王道
曽爾高原は秋のススキが非常に美しいのですが、土日は駐車場が三時間待ちとか地獄を見る事もあるそうです。...by ニャンコロメさん
38haの草原にススキ一帯が覆われ、春から夏にかけ青一色、秋には銀色のベールをかぶったようになり壮観な姿をみせてくれる。 時期 9月中旬〜11月下旬
-
-
御杖村(宇陀郡)からの目安距離 約3.7km
太良路/高原
- 王道
すすきがやはり他の観光スポットと比べて本当に異なり最高でした^_^高原自体が広大で日頃の喧騒を忘れて、...by とっくんさん
ニホンボソ,亀山とその麓にひろがる丘陵地帯。ススキが一帯を覆っています。春から夏にかけて新緑の世界を創り出し、秋にはススキが一斉に穂を出します。夕暮れ時には辺り一面金色に...
-
-
御杖村(宇陀郡)からの目安距離 約3.7km
太良路/動物園・植物園
曽爾高原のサギスゲを見に行きました。池にはサギスゲと言う北方系植物の遺存種が初夏になると花を咲かせま...by きよしさん
曽爾高原の中腹にあるお亀池で初夏に咲き,茎の先に黒い穂が数個付き花が終るとだ円形の綿毛にかわる。 時期 7月
-
御杖村(宇陀郡)からの目安距離 約3.7km
太良路/動物園・植物園
曽爾高原のナンバンギセルを見に行きました。奈良県でも曽爾高原などで見受けられるが、個体数が少なく絶滅...by きよしさん
曽爾高原の至る所で観られるススキの寄生植物。タバコのキセルのような形をしていることから この名がついた。 時期 7月〜9月
-
御杖村(宇陀郡)からの目安距離 約3.7km
美杉町太郎生/高原
池ノ平高原に行きました。レンゲ、ツツジ、ススキの名所があります。東海自然歩道が通り、ゆっくりできまし...by きよしさん
火山湖を想わせる高原でレンゲ,ツツジ,ススキの名所。 【規模】標高:620m
-
御杖村(宇陀郡)からの目安距離 約3.9km
太良路/その他レジャー・体験
小学生の時に訪れて以来30年ぶりの訪問でした 山の緑に建物の赤い屋根がすごくいい感じです 懐かしかった...by しんのすけさん
〈ススキの大草原 曽爾〉 奈良・三重県境にある室生赤目青山国定公園の、ススキが一面に広がる曽爾高原に位置する国立曽爾青少年自然の家は、周辺の自然環境を活かしたハイキング...
-
-
御杖村(宇陀郡)からの目安距離 約4.3km
太良路/その他ショッピング
曽爾高原の帰り、ファームガーデンの中にお米パンのお店があったので入ってみました。 店内は焼きたてパン...by まこさん
地元米を自家製粉した米粉を使っての米パンは、タンパク質が小麦粉の約1.5倍もあり、水分含有率が高くパンの中が「しっとり」として、食感は「もちもちしてやわらか」、しかも小麦...
-
-
御杖村(宇陀郡)からの目安距離 約4.3km
塩井/センター施設
全天候型のドーム型施設でゲートボール2面とテニスコート1面がとれます。 ゲートボール大会やぬるべの郷夏まつりなどの会場に利用されています。
-
御杖村(宇陀郡)からの目安距離 約4.5km
掛/農業体験
浪漫工房に行きました。作るのも楽しいですが、食べるとびっくりするくらい美味しいです。楽しく過ごすこと...by きよしさん
愛好家の為 入園は無料にしています(食べ放題は行っていません) 摘み取って頂いた分のみ量り売り致します。 (7月上旬から9月上旬開園予定) 完全予約制でブルーベリー愛好...
-
ネット予約OK
御杖村(宇陀郡)からの目安距離 約4.5km
今井/BBQ/バーベキュー
ポイント2%会社の同僚で、行ったのですが、静かだし、なんと言っても昼前から、夕方まで、のんびり出来、話が弾みまし...by ユウコりんさん
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- 【ファミリーにオススメ♪】持込みBBQプラン★曽爾川沿いのサイトで、ロケーション...
- アウトドア > BBQ/バーベキュー
- ●曽爾川のほとり、鎧岳を正面に眺める好立地! ●紫外線にも雨にも安心の屋根付きバーベキューをお楽しみください。 ●人数、時間、ご予算などお気軽にご相談ください。
- おひとり様 770円〜
-
ポイント2%
- 日帰り トレーラーハウスを楽しむ 持ち込みプラン
- アウトドア > キャンプ・バンガロー・コテージ
- ●曽爾川のほとり、鎧岳を正面に眺める好立地! ●紫外線にも雨にも安心の屋根付きバーベキューをお楽しみください。 ●人数、時間、ご予算などお気軽にご相談ください。
- おひとり様 9,900円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
御杖村(宇陀郡)からの目安距離 約4.6km
太良路/日帰り温泉
- 王道
ポイント2%トロトロでとてもいい温泉でした。 夫婦で行きました。周りの景色も落ち着いていてのんびり過ごせました。...by なつさんさん
石の浴室と木の浴室の2種類があり、露天風呂からは国の天然記念物の鎧岳、兜岳、そして屏風岩が大パノラマで望め登山の疲れを癒してくれます。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 秘境の名湯へようこそ!トロトロな湯が自慢の「お亀の湯」日帰り入浴≪ファミリーやカ...
- 風呂・スパ・サロン > 日帰り温泉
- ◆予約時間に関わらず、営業時間内でしたら何時にお越し頂いても構いません! ◆大阪から車で1時間50分の秘境へようこそ! ◆泉質はナトリウムー炭酸水素塩温泉で、お肌にもしっとりの美人の湯
- 大人(中学生以上) 900円〜
-
-
御杖村(宇陀郡)からの目安距離 約4.6km
太良路/その他自然景観・絶景
渓流、曽爾川沿いにある小さな公園です。川を渡る吊橋がかかっています。また、川の中には渓流らしく、おも...by 花ちゃんさん
高原の入口にかかるつり橋のかずら橋は、曽爾川のホタルが美しく見えるスポット。ゆれるためスリル満点なので、落ち着いて見るなら、橋のたもとにある蛍公園がおすすめだ。
-
-
御杖村(宇陀郡)からの目安距離 約4.6km
今井/その他神社・神宮・寺院
北側(曽爾高原)から来ると坂を上がれば境内に車で行けますが、南側からがよいです。奇麗なトイレ横に2台...by やんまあさん
秋には曽爾の獅子舞が奉舞される。(毎年体育の日の前日の日曜日) お葉付きイチョウという葉に直接実のつく珍しいイチョウの大木がある。 創建年代 雄略天皇の時代の神事が古記にし...
-
御杖村(宇陀郡)周辺の温泉地
御杖村(宇陀郡)の旅行記
-
曽爾高原のまわりをぐるっと一周(三重県・奈良県)
2017/7/29(土)- 夫婦
- 2人
名阪国道上野インターチェンジを下りて南下。名張市長瀬地区と御杖村を経て津市美杉町まで行き、御杖へ...
11894 84 1 -
伊賀・大和 御湯印めぐり
2018/7/28(土) 〜 2018/8/2(木)- 夫婦
- 2人
三重県伊賀の3温泉と奈良県宇陀の3温泉が合同で「伊賀・大和 御湯印めぐり」というキャンペーンを始めま...
4021 69 1 -
御湯印めぐり'19 大和・伊賀・松阪
2019/7/27(土) 〜 2019/8/2(金)- 夫婦
- 2人
今年で10回目となった「大和・伊賀・松阪 御湯印めぐり」。昨年までは奈良県宇陀と三重県伊賀の6温泉を...
5153 48 3