- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
特別陳列 お水取り
所在地を確認する

二月堂縁起(断簡)部分 東大寺蔵


特別陳列 お水取りについて
奈良の東大寺二月堂で行われる「お水取り」に合わせて、奈良国立博物館で関連の展覧会が毎年開催されています。「お水取り」は正式には修二会(しゅにえ)といい、奈良時代から絶えることなく続く伝統行事です。同展覧会では、修二会や二月堂の歴史と信仰をたどる絵画や文書、出土品をはじめ、練行衆(れんぎょうしゅう)によって実際に儀式で用いられた品々が展示されます。
特別陳列 お水取りの基本情報
名称 | 特別陳列 お水取り(とくべつちんれつ おみずとり) |
---|---|
所在地 |
〒630 - 8213 奈良県奈良市登大路町50
|
開催期間 | 2021年2月6日〜3月21日 9:30〜17:00(入館は閉館の30分前まで) ※休館日は、2月1日・15日・22日 |
開催場所 | 奈良市 奈良国立博物館 東新館 |
交通アクセス | JR「奈良駅」もしくは近鉄「近鉄奈良駅」から市内循環外回りの奈良交通バス「氷室神社・国立博物館」すぐ |
主催 | 奈良国立博物館、東大寺、仏教美術協会 |
料金 | 一般700円、大学生350円 ※高校生以下および18歳未満、満70歳以上、障がい者手帳またはミライロID(スマートフォン向け障がい者手帳アプリ)をお持ちの方(介護者1名含む)は無料 |
問合せ先 | 奈良国立博物館(ハローダイヤル) 050-5542-8600 |
ホームページ | https://www.narahaku.go.jp/exhibition/2021toku/omizutori/2021omizutori_index.html |