奈良市のイベントランキング

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 30件(全50件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 春日若宮おん祭の写真1

    1春日若宮おん祭

    春日野町

    期間:
    2024年12月15日〜18日
    場所:
    奈良市 春日若宮(春日大社摂社)

    春日大社の摂社である若宮で「春日若宮おん祭」が催されます。約900年にわたり途切れることなく、五穀豊穣と万民安楽を祈り、大和一国を挙げて盛大に執り行われてきました。現在では7...

  • 東大寺 除夜の鐘の写真1
    • 東大寺 除夜の鐘の写真2
    • 東大寺 除夜の鐘の写真3

    2東大寺 除夜の鐘

    水門町

    期間:
    2024年12月31日
    場所:
    奈良市 東大寺

    奈良時代に造られた大鐘を有する東大寺で、元日午前0時より除夜の鐘がつかれます。元旦は、大仏殿で無料夜間参拝(0時〜8時)が行われ、さらに大仏殿正面の窓(桟唐戸)が開けられて...

  • 春日大社 初詣の写真1
    • 春日大社 初詣の写真1
    • 春日大社 初詣の写真2

    3春日大社 初詣

    春日野町

    期間:
    2025年1月1日〜3日
    場所:
    奈良市 春日大社

    世界遺産にも登録されている春日大社には、初詣に例年約50万人の参拝者が訪れます。春日大社は、奈良時代のはじめに、平城京の守護と国家の繁栄を祈願するために創建された、長い歴史...

  • 東大寺 初詣の写真1
    • 東大寺 初詣の写真2
    • 東大寺 初詣の写真3

    4東大寺 初詣

    水門町

    期間:
    2025年1月1日〜3日
    場所:
    奈良市 東大寺

    東大寺では、12月31日午後11時頃から、鏡池付近で「とんど」に火がつけられ、中門内側と大仏殿参道両側の水路で篝火が焚かれます。元旦0時から午前8時まで、無料で参拝できます(元旦...

  • 若草山焼き行事の写真1
    • 若草山焼き行事の写真1

    5若草山焼き行事

    春日野町

    期間:
    2025年1月25日
    場所:
    奈良市 若草山(奈良公園内) 観覧場所/若草山麓、春日野園地、浮雲園地 など

    古都奈良に早春を告げる伝統行事「若草山焼き行事」は、毎年1月第4土曜日に開催されます。総勢約40人の時代行列により、春日の大とんどの御神火が若草山麓の野上神社へ運ばれ、山焼き...

  • しあわせ回廊 なら瑠璃絵の写真1
    • しあわせ回廊 なら瑠璃絵の写真2
    • しあわせ回廊 なら瑠璃絵の写真3

    6しあわせ回廊 なら瑠璃絵

    雑司町

    期間:
    2025年2月8日〜14日
    場所:
    奈良市 奈良公園一帯(奈良春日野国際フォーラム 甍〜I・RA・KA〜、春日大社、興福寺、東大寺)

    奈良を代表する春日大社、興福寺、東大寺を、青のイルミネーションによる“光の回廊”でつなぐ、「なら瑠璃絵」が開催されます。メイン会場は奈良春日野国際フォーラム 甍〜I・RA・KA...

  • 唐招提寺・お身拭いの写真1

    7唐招提寺・お身拭い

    五条町

    期間:
    2024年12月15日
    場所:
    奈良市 唐招提寺 金堂

    伽藍内の諸尊像のほこりを払い、身を清める年末の恒例行事です。最初に、仏様にこの一年を感謝し、法要を営んで、その後お身拭いが行われます。唐招提寺は、1998年12月に「古都奈良の...

  • 開山堂・良弁僧正坐像、俊乗堂・重源上人坐像、法華堂(三月堂)・執金剛神立像 秘仏開扉の写真1
    • 開山堂・良弁僧正坐像、俊乗堂・重源上人坐像、法華堂(三月堂)・執金剛神立像 秘仏開扉の写真2
    • 開山堂・良弁僧正坐像、俊乗堂・重源上人坐像、法華堂(三月堂)・執金剛神立像 秘仏開扉の写真1
    • 開山堂・良弁僧正坐像、俊乗堂・重源上人坐像、法華堂(三月堂)・執金剛神立像 秘仏開扉の写真2

    8開山堂・良弁僧正坐像、俊乗堂・重源上人坐像、法華堂(三月堂)・執金剛神立像 秘仏開扉

    水門町

    期間:
    2024年12月16日
    場所:
    奈良市 東大寺

    東大寺の創建に尽力した良弁僧正(ろうべんそうじょう)の坐像が特別に公開されます。あわせて俊乗堂も開扉され、重源上人(ちょうげんしょうにん)の坐像も特別に公開されます。法華...

  • 春日若宮おん祭 お渡り式の写真1

    9春日若宮おん祭 お渡り式

    春日野町

    期間:
    2024年12月17日
    場所:
    奈良市 奈良県庁前広場〜近鉄奈良駅〜JR奈良駅〜三条通り〜御旅所

    平安時代の末に五穀豊穣を祈って始められたお祭りです。15日の大宿所祭、16日の宵宮祭を経て、17日正午からのお渡り式では、平安から江戸までの時代装束を身につけた時代行列が見られ...

  • 冬至祭の写真1
    • 冬至祭の写真1
    • 冬至祭の写真2
    • 冬至祭の写真3

    10冬至祭

    菩提山町

    期間:
    2024年12月22日
    場所:
    奈良市 正暦寺

    正暦寺で、中風封じの祈祷会が冬至の日に行われます。この日にカボチャを食べると中風除けになるという言い伝えから、カボチャづくしの精進弁当(有料、予約必要)も賞味できます。

  • Nara for Culture〜ムジークフェストなら2024〜の写真1

    11Nara for Culture〜ムジークフェストなら2024〜

    登大路町

    期間:
    2024年5月1日〜12月31日
    場所:
    奈良県 県内各所(社寺、音楽ホール、街中のカフェ ほか)

    古都奈良を彩る音楽祭「ムジークフェストなら」が、5月1日から12月31日まで、県内の社寺や音楽ホール、街中のカフェなど県内各地の会場で開催されます。街中がステージとなり、クラシ...

  • 興福寺 除夜の鐘の写真1
    • 興福寺 除夜の鐘の写真2
    • 興福寺 除夜の鐘の写真3

    12興福寺 除夜の鐘

    登大路町

    期間:
    2024年12月31日
    場所:
    奈良市 興福寺

    国宝の阿修羅像をはじめ、数々の国宝、重要文化財を有する興福寺では、大晦日の23時頃から除夜の鐘つきの整理券(※先着順で限りあり)が配布されます。藤原内麻呂の冥福を願って建て...

  • 唐招提寺 除夜の鐘の写真1

    13唐招提寺 除夜の鐘

    五条町

    期間:
    2024年12月31日
    場所:
    奈良市 唐招提寺

    大晦日の23時30分頃から整理券が配布され、僧侶の読経の後に先着108組まで鐘を撞くことができます。23時40分頃から除夜の鐘がはじまり、撞いた人には千手観音守護札が授与されます。...

  • 帯解寺 除夜の鐘の写真1
    • 帯解寺 除夜の鐘の写真2
    • 帯解寺 除夜の鐘の写真3
    • 帯解寺 除夜の鐘の写真1

    14帯解寺 除夜の鐘

    今市町

    期間:
    2024年12月31日
    場所:
    奈良市 帯解寺

    帯解寺で、一年の厄除招福を願い、寺の僧侶により鐘が撞かれます。続いて参拝者も順番に鐘を撞くことができます。帯解寺は、平安前期、文徳天皇妃の染殿皇后が子がなく悩んでいた折、...

  • 西大寺 除夜の鐘の写真1
    • 西大寺 除夜の鐘の写真1

    15西大寺 除夜の鐘

    西大寺芝町

    期間:
    2024年12月31日
    場所:
    奈良市 西大寺

    東の東大寺に対する西の大寺として創建された真言律宗の総本山、西大寺で、事前に予約をした人のみ(先着約100人)、11時45分頃から除夜の鐘を撞くことができます。大晦日には、ゆく...

  • 霊山寺 除夜の鐘の写真1
    • 霊山寺 除夜の鐘の写真1

    16霊山寺 除夜の鐘

    中町

    期間:
    2024年12月31日
    場所:
    奈良市 霊山寺

    霊山寺では、山門前の「幸せを呼ぶ鐘」が元旦0時から解放され、誰でも鐘をつくことができます。聖武天皇の勅命により天平8年(736年)に創建された霊山寺は、国宝指定の本堂のほか、...

  • 興福寺 初詣の写真1
    • 興福寺 初詣の写真2
    • 興福寺 初詣の写真3

    17興福寺 初詣

    登大路町

    期間:
    2025年1月1日〜3日
    場所:
    奈良市 興福寺

    法相宗の大本山、興福寺は、国宝の阿修羅像をはじめ、三重塔、五重塔などで知られ、元日から多くの参拝客が訪れます。南円堂のほか数々の国宝、重要文化財を有し、「古都奈良の文化財...

  • 唐招提寺 初詣の写真1

    18唐招提寺 初詣

    五条町

    期間:
    2025年1月1日〜3日
    場所:
    奈良市 唐招提寺

    世界遺産にも登録されている唐招提寺では、大晦日23時30分から除夜の鐘がはじまり、元旦0時から修正会護摩供が執り行われます。3日18時からは修正会護摩供と「餅談義」が行われます。...

  • 般若寺 初詣の写真1
    • 般若寺 初詣の写真1
    • 般若寺 初詣の写真2
    • 般若寺 初詣の写真3

    19般若寺 初詣

    般若寺町

    期間:
    2025年1月1日〜3日
    場所:
    奈良市 般若寺

    般若寺では、元旦から学業成就などを求める参拝客で賑わいます。鎌倉期の建築様式をもつ楼門は国宝、楼門の奥正面にある十三重石塔は国の重要文化財に指定されているほか、春は山吹、...

  • 西大寺 初詣の写真1
    • 西大寺 初詣の写真1

    20西大寺 初詣

    西大寺芝町

    期間:
    2025年1月1日〜3日
    場所:
    奈良市 西大寺

    直径約30cm、重さ約7kgの大茶碗を用いた大茶盛式で有名な西大寺では、大晦日の除夜会に続いて、年が明けると、1年間の幸福を願って参拝客が初詣に訪れます。新年の御守り、破魔矢、干...

  • 霊山寺 修正会の写真1
    • 霊山寺 修正会の写真1

    21霊山寺 修正会

    中町

    期間:
    2025年1月1日〜3日
    場所:
    奈良市 霊山寺

    国宝の本堂を有する霊山寺では、年初にあたり、この本堂にて修正会法要が行われます。五穀豊穣、万民豊楽、世界平和を祈願する法要は、厳粛な中にも新年ならではの華やぎが感じられま...

  • 春日大社 神楽始式の写真1
    • 春日大社 神楽始式の写真1
    • 春日大社 神楽始式の写真2

    22春日大社 神楽始式

    春日野町

    期間:
    2025年1月3日
    場所:
    奈良市 春日大社

    春日大社に伝わる神楽の奉納始めが行われます。御巫が秘曲である「神おろし」を、一臈(いちろう)の御巫が「千代まで」を奉納し、国家の安泰と今年一年間の神楽がつつがなく奉納でき...

  • 率川阿波神社 初戒の写真1
    • 率川阿波神社 初戒の写真1

    23率川阿波神社 初戒

    本子守町

    期間:
    2025年1月5日
    場所:
    奈良市 率川阿波神社(率川神社内)

    奈良市最古の「えべっさん」を祀る率川阿波神社で、商売繁盛、家庭円満、福徳成就などを祈願する祭礼が執り行われます。お祭り(神事)は10時30分から行われ、「吉兆福笹」の特別授与...

  • NARA FOODSHED FARMERS MARKETの写真1
    • NARA FOODSHED FARMERS MARKETの写真2

    24NARA FOODSHED FARMERS MARKET

    三条本町

    期間:
    毎月最終日曜
    場所:
    奈良市 JR奈良駅前広場

    有機栽培、無肥料栽培や自然農法など、自然に沿った栽培方法で育てられた農産物と加工品が並ぶ奈良フードシェッドのファーマーズマーケットが、毎月の最終日曜に開催されます。生産者...

  • 奈良県庁舎屋上開放の写真1

    25奈良県庁舎屋上開放

    油留木町

    期間:
    通年
    場所:
    奈良市 奈良県庁舎 屋上広場

    芝生や低木などで緑化された奈良県庁舎屋上広場が、無料開放されます。興福寺五重搭や東大寺大仏殿、若草山など、ベンチに腰をかけてゆったりと眺めることができます。※開放日程など...

  • 興福寺 中金堂 吉祥天倚像御開帳の写真1
    • 興福寺 中金堂 吉祥天倚像御開帳の写真2
    • 興福寺 中金堂 吉祥天倚像御開帳の写真3

    26興福寺 中金堂 吉祥天倚像御開帳

    登大路町

    期間:
    2025年1月1日〜7日
    場所:
    奈良市 興福寺

    興福寺・中金堂に安置されている重要文化財「厨子入り木造吉祥天倚像(寛慶作・命尊筆)」が、特別開帳されます。吉祥天はヒンドゥー教の女神ラクシュミーであり、仏教に取り入れられ...

  • 初薬師(修正会)の写真1
    • 初薬師(修正会)の写真2

    27初薬師(修正会)

    高畑町

    期間:
    2025年1月8日
    場所:
    奈良市 新薬師寺 本堂

    光明皇后により建立された新薬師寺で、初薬師が行われます。御本尊の薬師如来にすべての人々の罪を悔いあらためる、薬師悔過(やくしけか)の法要が営まれます。

  • 春日の十日えびすの写真1
    • 春日の十日えびすの写真1
    • 春日の十日えびすの写真2

    28春日の十日えびす

    春日野町

    期間:
    2025年1月10日
    場所:
    奈良市 春日大社末社 佐良気神社

    春日大社にある、蛭子神をお祀りしている佐良気神社で、十日えびすが行われます。福娘により縁起物やお札、お守りなどが授与され、10時から15時頃まで吉兆笹やお札などを求める参拝者...

  • 特別陳列 春日若宮おん祭の信仰と美術の写真1
    • 特別陳列 春日若宮おん祭の信仰と美術の写真1

    29特別陳列 春日若宮おん祭の信仰と美術

    登大路町

    期間:
    2024年12月7日〜2025年1月13日
    場所:
    奈良市 奈良国立博物館 東新館

    「おん祭」の歴史と祭礼、ならびに春日大社への信仰に関わる美術を紹介する恒例の企画です。精緻な技巧が凝らされた神宝とともに、近年行われた文化財復元の成果もあわせて展示されま...

  • 春日大社 舞楽始式の写真1
    • 春日大社 舞楽始式の写真1
    • 春日大社 舞楽始式の写真2

    30春日大社 舞楽始式

    春日野町

    期間:
    2025年1月13日
    場所:
    奈良市 春日大社

    春日大社では、毎年成人の日に、林檎の庭で舞楽が奉納されます。7〜8世紀頃大陸から伝来し、神事芸能として伝承されてきた舞楽です。

奈良市のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-奈良店の写真1

    itoaware-いとあはれ-奈良店

    餅飯殿町/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    4.9 1,101件

    奈良観光で調べたらリング作り体験が出来ると見つけて旅行の思い出に良い機会だと思い来店させて...by そるとさん

  • グレチンさんの東大寺の投稿写真1

    東大寺

    水門町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 2,444件

    なかなか近くまでいってもいけなかったので良かったです。 入るまでのワクワク感がすごくて入っ...by くまさん

  • グレチンさんの奈良公園の投稿写真1

    奈良公園

    雑司町/公園・庭園

    • 王道
    4.1 3,134件

    時間帯が夕方でしたが肌寒くもなくSNSで見るほど観光客が溢れてガヤガヤしてる様子もなく紅葉も...by Rikaさん

  • ネット予約OK
    春日大社本社本殿の写真1

    春日大社本社本殿

    春日野町/神社・神宮巡り

    • 王道
    4.3 702件

    ずっと参拝したかったので急遽向かいギリギリに御朱印も書いていただき参拝も出来たので気持ちも...by Rikaさん

奈良市のおすすめご当地グルメスポット

  • れあけさんの中谷堂の投稿写真1

    中谷堂

    橋本町/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.2 84件

    もはや定番となった中谷堂のよもぎ餅。少量の(わずか2個)の購入でもこんな丁寧な包装をして頂...by いざのりさん

  • 食道園 奈良学園前店の写真1

    食道園 奈良学園前店

    学園大和町/焼肉

    3.5 16件

    奈良で仕事しているころに行っていましたね。単品特選肉になると一人前3500円くらいしますから特...by あからなーたさん

  • わかぶーさんの吉野本葛 天極堂 奈良本店の投稿写真1

    吉野本葛 天極堂 奈良本店

    水門町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.1 204件

    奈良土産に と思って来店。 お客様も多かったです。葛餅は元々大好きなので今回楽しみにしてい...by あゆあゆさん

  • まゆりんさんの李朝園 ならファミリー店の投稿写真1

    李朝園 ならファミリー店

    西大寺東町/韓国料理

    4.0 85件

    韓国料理が大好きなのですがなかなか行けないため、こちらでお食事して行ったつもりになっていま...by みーひゃさん

奈良市のおすすめホテル

奈良市周辺の温泉地

  • 奈良信貴の湯温泉

    聖徳太子が「寅の年、寅の日、寅の刻」に毘沙門天王の力を借りて世の平和を取...

  • 天平の湯温泉

    奈良市内に位置し、平城宮跡や奈良公園にも程近く古都散策のオアシス的温泉。...

  • 平城宮温泉

    平城宮跡西側に位置し、東方に東大寺・興福寺・若草山などが広がる。数々の世...

  • 大和平群温泉

    古代檜と呼ばれる巨木を使用した「寝湯」が特徴。古代檜は海抜2500m以上...

  • 飛鳥の湯

    【飛鳥の湯】は地価800メートルから湧き出した(湧出温度33.4度)ナトリウム...

  • 宝来温泉

    奈良市宝来町にある「奈良パークホテル」内の温泉。炭酸水素ナトリウムを含む...

奈良市の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.