桜井市のイベントランキング

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 14件(全14件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 嘉吉祭の写真1
    • 嘉吉祭の写真1
    • 嘉吉祭の写真2
    • 嘉吉祭の写真3

    1嘉吉祭

    多武峰

    期間:
    2023年10月8日
    場所:
    奈良県桜井市 談山神社

    藤原鎌足を祀る談山神社で、毎年10月第2日曜に、奈良県無形民俗文化財の「嘉吉祭(かきつさい)」が行われます。「嘉吉祭」とは、足利幕府による兵火を避けるため、一時、飛鳥の橘寺...

  • 秋の大神祭の写真1
    • 秋の大神祭の写真1
    • 秋の大神祭の写真2

    2秋の大神祭

    三輪

    期間:
    2023年10月23日〜25日
    場所:
    奈良県桜井市 大神神社

    春の大神祭と同様に、崇神天皇の御代に始まり、二千年の伝統を持つ大神神社の例祭です。祭典では、国家安泰、氏子の無病息災を祈る祝詞を奉上し、4人の巫女がご神木の神杉を持ち、神...

  • けまり祭の写真1
    • けまり祭の写真1
    • けまり祭の写真2
    • けまり祭の写真3

    3けまり祭

    多武峰

    期間:
    2023年11月3日
    場所:
    奈良県桜井市 談山神社

    談山神社の祭神である藤原鎌足と、中大兄皇子が蹴鞠会で出会ったという故事にちなんだ行事です。蹴鞠保存会メンバーが古式ゆかしい装束姿で、伝統に則って蹴鞠を披露します。毎年、春...

  • 談山神社 例大祭の写真1
    • 談山神社 例大祭の写真1
    • 談山神社 例大祭の写真2
    • 談山神社 例大祭の写真3

    4談山神社 例大祭

    多武峰

    期間:
    2023年11月17日
    場所:
    奈良県桜井市 談山神社

    談山神社で、御祭神の藤原鎌足公の命日にあたる11月17日に、例大祭が行われます。談山神社にとって最も意義深いお祭りで、当日は南都楽所(なんとがくそ)による、本殿石の間で舞楽が...

  • 安倍文殊院 秋の寺宝展の写真1
    • 安倍文殊院 秋の寺宝展の写真2
    • 安倍文殊院 秋の寺宝展の写真3
    • 安倍文殊院 秋の寺宝展の写真1

    5安倍文殊院 秋の寺宝展

    阿部

    期間:
    2023年9月1日〜11月30日
    場所:
    奈良県桜井市 安倍文殊院

    日本三文殊のひとつと言われる安倍文殊院で、毎年9月から11月まで「秋の寺宝展」が開催されます。金閣浮御堂の内陣が参拝でき、仲麻呂公像、晴明公像、開運弁財天像などが拝観できま...

  • 談山神社「社宝特別公開(秋)」の写真1
    • 談山神社「社宝特別公開(秋)」の写真1
    • 談山神社「社宝特別公開(秋)」の写真2
    • 談山神社「社宝特別公開(秋)」の写真3

    6談山神社「社宝特別公開(秋)」

    多武峰

    期間:
    2023年10月7日〜12月3日
    場所:
    奈良県桜井市 談山神社

    朱塗りの社殿が美しい談山神社で、秋の特別公開が行われます。談山神社は、「大化の改新」で知られる藤原鎌足を祀る神社で、多武峰の山中には楼門(重要文化財)、本殿(重要文化財)...

  • 紅葉まつりの写真1
    • 紅葉まつりの写真1
    • 紅葉まつりの写真2
    • 紅葉まつりの写真3

    7紅葉まつり

    多武峰

    期間:
    2023年10月7日〜12月3日
    場所:
    奈良県桜井市 談山神社

    奈良県でも有数の紅葉の名所である談山神社で「紅葉まつり」が行われます。赤く染まる山々を背景に、毎年10月第2日曜には「嘉吉祭」、11月3日には「けまり祭」、11月17日には「例大祭...

  • 長谷寺秋季特別寺宝展の写真1
    • 長谷寺秋季特別寺宝展の写真1
    • 長谷寺秋季特別寺宝展の写真2
    • 長谷寺秋季特別寺宝展の写真3

    8長谷寺秋季特別寺宝展

    初瀬

    期間:
    2023年10月7日〜12月10日
    場所:
    奈良県桜井市 長谷寺 境内宗宝蔵

    長谷寺の歴史を物語る、秋恒例の寺宝展が開催されます。「恵果・空海対面図」や「道徳像」などのほか、長谷寺に伝わる宝物が多数展示されます。長谷寺は、朱鳥元年(686年)に、道明...

  • 長谷寺 本尊大観音尊像特別拝観の写真1
    • 長谷寺 本尊大観音尊像特別拝観の写真1
    • 長谷寺 本尊大観音尊像特別拝観の写真2
    • 長谷寺 本尊大観音尊像特別拝観の写真3

    9長谷寺 本尊大観音尊像特別拝観

    初瀬

    期間:
    2023年10月7日〜12月10日
    場所:
    奈良県桜井市 長谷寺

    室町時代の天文7年(1538年)に造立された、本尊大観音尊像の特別拝観が行われます。像高三丈三尺六寸(10m18cm)という日本で最も大きな木像(木造の仏像)で、右手に錫杖、左手に水...

  • 長谷寺もみじの写真1
    • 長谷寺もみじの写真2
    • 長谷寺もみじの写真3
    • 長谷寺もみじの写真1

    10長谷寺もみじ

    初瀬

    期間:
    2023年10月7日〜12月10日
    場所:
    奈良県桜井市 総本山長谷寺

    奈良大和路の花の御寺、長谷寺では、例年10月中旬から紅葉が見頃となり、山里の古刹が錦秋に包まれます。モミジなどの木々が色づき、赤、橙、黄のグラデーションが山面を美しく彩りま...

  • 大和七福八宝めぐりの写真1
    • 大和七福八宝めぐりの写真2
    • 大和七福八宝めぐりの写真3

    11大和七福八宝めぐり

    阿部

    期間:
    通年
    場所:
    奈良県桜井市 安倍文殊院 長谷寺 談山神社 大神神社、平群町 信貴山朝護孫子寺、葛城市 當麻寺中之坊、橿原市 おふさ観音 久米寺

    七福神をお祀りする大和の7社寺、安倍文殊院(弁財天)、おふさ観音(恵比須天)、信貴山朝護孫子寺(毘沙門天)、當麻寺中之坊(布袋尊)、久米寺(寿老神)、長谷寺(大黒天)、談...

  • 奈良大和四寺巡礼の写真1
    • 奈良大和四寺巡礼の写真2
    • 奈良大和四寺巡礼の写真3

    12奈良大和四寺巡礼

    阿部

    期間:
    通年
    場所:
    奈良県桜井市 長谷寺・安倍文殊院、宇陀市 室生寺、明日香村 岡寺

    「奈良大和四寺巡礼」では、奈良の中南和にある四つの古刹、花の御寺「長谷寺」、女人高野とも呼ばれる「室生寺」、厄除け信仰で有名な「岡寺」、快慶作の国宝・文殊菩薩で知られる「...

  • 辰年のジャンボ干支花絵の写真1
    • 辰年のジャンボ干支花絵の写真2
    • 辰年のジャンボ干支花絵の写真3

    13辰年のジャンボ干支花絵

    阿部

    期間:
    2023年11月中旬〜2024年4月下旬
    場所:
    奈良県桜井市 安倍文殊院

    国内最大の国宝文殊菩薩を本尊とする安倍文殊院で、新春を迎えるにあたり、手作りの「ジャンボ干支花絵」が公開されます。参拝者の幸多き事を祈念し、同山の僧侶をはじめ職員一同が、...

  • 安倍文殊院 コスモス迷路の写真1
    • 安倍文殊院 コスモス迷路の写真2
    • 安倍文殊院 コスモス迷路の写真3
    • 安倍文殊院 コスモス迷路の写真1

    14安倍文殊院 コスモス迷路

    阿部

    期間:
    2023年9月中旬〜10月下旬
    場所:
    奈良県桜井市 安倍文殊院

    「三人寄れば文殊の智恵」の格言で有名な安倍文殊院では、コスモス迷路が例年9月中旬から見頃を迎えます。境内に植えられた、約30種類のコスモスが彩り豊かに咲き、訪れる人の目を楽...

桜井市のおすすめ観光スポット

  • ゆずっぴさんの大神神社の投稿写真1

    大神神社

    三輪/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 570件

    今回やっと伺えて感謝と感動した。無料駐車場に止め大神神社で参拝した後奥にある狭井神社で申し...by かーババアさん

  • グレチンさんの長谷寺(奈良県桜井市)の投稿写真1

    長谷寺(奈良県桜井市)

    初瀬/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 598件

    数十年ぶりに伺ったので、ずいぶん商売上手になったのね…とは思いましたが、みどころは変わらず...by ごっちさん

  • ピコリンさんの山の辺の道の投稿写真1

    山の辺の道

    三輪/旧街道

    • 王道
    4.0 71件

    日本最古の道の一つです 鶏がいる古来の磯上神社から大神神社まで沿道にひはいくつもの古刹があ...by トシさん

  • ネット予約OK
    peonyさんの談山神社の投稿写真1

    談山神社

    多武峰/日本文化

    • 王道
    4.3 246件

    桜井駅からバスに乗りますが、バスの乗り放題券を利用するとちょっと安いです。 奈良駅などで入...by ニャンコロメさん

桜井市のおすすめご当地グルメスポット

  • まこさんの株式会社三輪山本の投稿写真1

    株式会社三輪山本

    箸中/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 159件

    京都のお友達を、奈良に案内したときに寄りました。「白髪」が食べたかったのですが、想像以上に...by みーひゃさん

  • かずみんさんのみむろ最中白玉屋栄寿本店の投稿写真1

    みむろ最中白玉屋栄寿本店

    三輪/スイーツ・ケーキ

    3.7 7件

    大神神社への入り口にあります。お土産で買ってましたね。皆さんいう通りちょっと小さめですが食...by あからなーたさん

  • まなおまさたいまさんの木風の投稿写真1

    木風

    安倍木材団地/スイーツ・ケーキ

    3.6 6件

    桜井にある木風。 甘さ控えめなケーキなので、パクパク食べられます。 我が家御用達で、誕生日...by まなおまさたいまさん

  • まなおまさたいまさんのママン洋菓子店の投稿写真1

    ママン洋菓子店

    外山/スイーツ・ケーキ

    4.0 1件

    皮がとってもサクサクしていたり、クリームがたっぷりだったり、というのが最近のシュークリーム...by まなおまさたいまさん

桜井市のおすすめホテル

桜井市周辺の温泉地

  • かしはらの湯

    万葉の歌に詠まれた大和三山に囲まれた地・橿原に湧き出る温泉。泉質は ナト...

  • 美榛温泉

    奈良県では初めて療養温泉に認定された施設で木々に囲まれた自然豊かな小高い...

桜井市の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.