桜井市のイベントランキング
イベント一覧
1 - 18件(全18件中)
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
桜井
- 期間:
- 2024年11月22日〜2025年1月25日
- 場所:
- 奈良県桜井市 JR桜井駅・近鉄桜井駅周辺
桜井駅周辺でイルミネーションが開催され、駅前が幻想的な光で満たされます。次世代を担う子どもの夢と感動を育み、桜井市中心市街地の活性化につなげようと行われているものです。
-
阿部
- 期間:
- 2025年2月2日
- 場所:
- 奈良県桜井市 安倍文殊院 金閣浮御堂
安倍文殊院の金閣浮御堂で、秘仏の方位守護仏「十二天軸」のうち、当年の恵方に当たる方位の守護仏が公開され、魔除厄除法要が行われます。魔除厄除祈願(有料/当日受付)を受けると...
-
三輪
- 期間:
- 2025年2月6日
- 場所:
- 奈良県桜井市 大神神社
大神神社で、年の初めに穀物の豊穣を祈る、古式のお田植祭が執り行われます。拝殿向拝を「神田」に見立て、田作男(たつくりおとこ)役が木型の牛や鍬などを使い、おもしろおかしく農...
-
阿部
- 期間:
- 2024年12月1日〜2025年2月28日
- 場所:
- 奈良県桜井市 安倍文殊院 金閣浮御堂
日本三大文殊の一つと言われる安倍文殊院の金閣浮御堂で、「冬の寺宝展」が開催されます。開運弁才天、安倍仲麻呂公、安倍晴明公の御尊像をはじめ、方位災難除けの九曜星が安置される...
-
三輪
- 期間:
- 2025年3月2日
- 場所:
- 奈良県桜井市 成願稲荷神社
大神神社の末社、成願稲荷神社で、春の訪れを告げる例祭(初午祭)が斎行されます。成願稲荷神社は、大神神社の神宮寺のひとつであった浄願寺の鎮守祠として鎌倉時代に創祀され、商売...
-
阿部
- 期間:
- 2024年11月中旬〜2025年4月下旬
- 場所:
- 奈良県桜井市 安倍文殊院
国内最大の国宝文殊菩薩を本尊とする安倍文殊院で、新春を迎えるにあたり、手作りの「ジャンボ干支花絵」が公開されます。参拝者の幸多き事を祈念し、同山の僧侶をはじめ職員一同が、...
-
初瀬
- 期間:
- 2025年3月15日〜7月6日
- 場所:
- 奈良県桜井市 長谷寺
室町時代の天文7年(1538年)に造立された本尊大観音尊像の特別拝観が行われます。像高三丈三尺六寸(1018.0cm)という日本で最も大きな木像(木造の仏像)で、右手に錫杖、左手に水...
桜井市周辺の温泉地
桜井市の旅行記
-
◆神仏集合@◆磐座・巨石信仰の神社仏閣-随時更新-
2018/12/11(火) 〜 2018/12/26(水)- 夫婦
- 2人
日本に古くからある自然崇拝(精霊崇拝・アニミズム)・基層信仰の一種である「磐座」。まだ社殿の概念...
43779 99 1 -
長谷寺は、奈良県桜井市初瀬にある真言宗豊山派総本山の寺。
2015/11/21(土)- 一人
- 1人
長谷寺は、奈良県桜井市初瀬にある真言宗豊山派総本山の寺。山号を豊山神楽院と称する。本尊は十一面観...
23147 96 0 -
★神社まとめ★「二十二社制」と全国で16社しかない特別な神社「勅祭社」巡り
2017/1/1(日) 〜 2017/1/2(月)- 夫婦
- 2人
『二十二社制』(旅行記1日目)とは伊勢神宮をはじめとした特定の神社に、祈雨・祈晴や国家的大事に際し...
49738 94 0