桜井市のイベントランキング
イベント一覧
1 - 17件(全17件中)
-
阿部
- 期間:
- 2021年2月2日
- 場所:
- 奈良県桜井市 安倍文殊院 金閣浮御堂
安倍文殊院の金閣浮御堂で、秘仏の方位守護仏「十二天軸」のうち、当年の恵方に当たる方位の守護仏が公開され、魔除厄除法要が行われます。魔除厄除祈願(有料/当日受付)を受けると...
-
三輪
- 期間:
- 2021年2月2日
- 場所:
- 奈良県桜井市 大神神社
大神神社で、年男年女が参列して厳かに節分祭が執り行われ、巫女による神楽が奉奏されます。14時からは、福寿豆撒式安全祈願祭並豆撒式も執り行われます。
-
三輪
- 期間:
- 2021年2月6日
- 場所:
- 奈良県桜井市 大神神社
大神神社で、年の初めに穀物の豊穣を祈る、古式のお田植祭が執り行われます。拝殿向拝を「神田」に見立て、田作男(たつくりおとこ)役が木型の牛や鍬などを使い、おもしろおかしく農...
-
初瀬
- 期間:
- 2021年2月14日<一般参列はできません>
- 場所:
- 奈良県桜井市 長谷寺
<2021年は一般参列はできません。神事の様子は閉山後ライブ配信される予定です>大和に春を呼ぶ火祭りとして全国的に有名な「だだおし」が、長谷寺で執り行われます。身も心も清浄に...
-
阿部
- 期間:
- 2020年12月1日〜2021年2月28日
- 場所:
- 奈良県桜井市 安倍文殊院 金閣浮御堂
日本三大文殊の一つと言われる安倍文殊院の金閣浮御堂で、「冬の寺宝展」が開催されます。開運弁才天、安倍仲麻呂公、安倍晴明公の御尊像をはじめ、方位災難除けの九曜星が安置される...
-
阿部
- 期間:
- 2020年11月中旬〜2021年4月下旬
- 場所:
- 奈良県桜井市 安倍文殊院
国内最大の国宝文殊菩薩を本尊とする安倍文殊院で、新春を迎えるにあたり、手作りの「ジャンボ干支花絵」が公開されます。参拝者の幸多き事を祈念し、同山の僧侶をはじめ職員一同が、...
-
17お綱祭り<2021年の大網作り、入舟式、泥相撲は中止となりました(一般観覧者向けの行事は行われません)>
江包
- 期間:
- 2021年2月11日<大網作り、入舟式、泥相撲は中止とな...
- 場所:
- 奈良県桜井市 素盞嗚神社、春日神社、市杵島神社 ほか
<2021年の大網作り、入舟式、泥相撲は中止となりました(一般観覧者向けの行事は行われません)>豊作と子孫繁栄を祈る「お綱祭り」が、江包地区と大西地区で毎年2月11日に開催され...
桜井市周辺の温泉地
桜井市の旅行記
-
2015/11/21(土)
- 一人
- 1人
長谷寺は、奈良県桜井市初瀬にある真言宗豊山派総本山の寺。山号を豊山神楽院と称する。本尊は十一面観...
19933 95 0 -
2018/11/2(金) 〜 2018/11/5(月)
- 夫婦
- 2人
夜行バスにて朝七時半にJR奈良駅の東口に到着。初日はレンタカーで西ノ京や斑鳩を巡り、更に明日香方...
5875 34 0 -
★神社まとめ★「二十二社制」と全国で16社しかない特別な神社「勅祭社」巡り
2017/1/1(日) 〜 2017/1/2(月)- 夫婦
- 2人
『二十二社制』(旅行記1日目)とは伊勢神宮をはじめとした特定の神社に、祈雨・祈晴や国家的大事に際し...
7247 33 0