遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

横矢芳泉堂周辺の観光スポットランキング

同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • たけまりさんの谷瀬の吊り橋への投稿写真1
    • みるくさんの谷瀬の吊り橋への投稿写真2
    • かとなおさんの谷瀬の吊り橋への投稿写真3
    • はのちゃんさんの谷瀬の吊り橋への投稿写真4

    谷瀬の吊り橋

    十津川村(吉野郡)上野地/近代建築

    • 王道
    4.1 クチコミ814件

    長い!高い!大丈夫かなと思うくらい歩くたびに板がバコバコと揺れるので、とても怖い。景色を見る余裕も無かった。 高いところが好きな人やアクティビティ好き... by 8daaonさん

    熊野川(十津川)に架る、長さ297m、川面からの高さ54mの日本屈指の長さの鉄線橋で、昭和29年に地元(谷瀬)地区の住民が出資して建設された、生活用吊り橋としては日本一の長い吊り橋...

  • シトラさんの玉置山への投稿写真1
    • ちょこさんの玉置山への投稿写真2
    • フルスピードさんの玉置山への投稿写真3
    • JOEさんの玉置山への投稿写真4

    玉置山

    十津川村(吉野郡)山手谷/山岳

    • 王道
    4.1 クチコミ269件

    呼ばれないと辿り着けないと言われている玉置神社。十津川温泉から車で山道を通って30分ほど行くと駐車場があります。山道は狭いので車の運転に自信がある人しか... by 8daaonさん

    世界遺産大峯奥駈道のレートで、標高1,076mの名山。古くから聖地として開け、多くの史実を有し、また動植物も豊富です。 9合目には熊野三山の奥の院といわれる玉置神社があります。...

  • LOTTYさんの総本山 金峯山寺への投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの総本山 金峯山寺への投稿写真2
    • TATKさんの総本山 金峯山寺への投稿写真3
    • 鶴亀松竹梅扇さんの総本山 金峯山寺への投稿写真4

    総本山 金峯山寺

    吉野町(吉野郡)吉野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    4.4 クチコミ227件

    3/28 に春のご開帳狙いで初めてお参りさせていただきました。三体の立像は圧巻でした。 これまで拝観してきた多くの立像の中でもその荘厳さ圧巻さは一、二です... by KUROCHANさん

    役行者が開いたという金峯山寺は、吉野山のシンボル。檜皮葺きの大屋根は、高さ34m、四方36メートルにも及び、木造古建築では日本最大の大きさ。蔵王堂と仁王門は、国宝に指定されて...

  • えみさんの五代松鍾乳洞への投稿写真1
    • ルパン7777777さんの五代松鍾乳洞への投稿写真2
    • 柚果里さんの五代松鍾乳洞への投稿写真3
    • ルパン7777777さんの五代松鍾乳洞への投稿写真4

    五代松鍾乳洞

    天川村(吉野郡)洞川/特殊地形

    • 王道
    4.2 クチコミ87件

    トロッコ1台7人乗り 平日だったので発車する次のに乗れました。 ヘルメット着用、リュックは置いておくのがよいようです。 鍾乳洞は狭いとこがあるからです。... by mallyさん

    昭和4年に発見されて、現在は県の天然記念物に指定されています。二つの洞口、二重構造、大きな石柱や石筍など表情豊かな自然の奇跡が、地中奥深く200m以上続く鍾乳洞です。 【料金...

  • ルパン7777777さんの龍泉寺への投稿写真1
    • ルパン7777777さんの龍泉寺への投稿写真2
    • Sakamoto119さんの龍泉寺への投稿写真3
    • ルパン7777777さんの龍泉寺への投稿写真4

    龍泉寺

    天川村(吉野郡)洞川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 クチコミ140件

    このお寺は大峰山の湧水で至る所に池や水脈があり、それはそれは綺麗なお水で心が洗われます。 住職さんも優しく説明してくださりました。 八代龍の御朱印も素... by あずきさん

    龍泉寺は真言宗醍醐派の大本山として多くの信者を集めておりますが、洞川から登る修験者は、宗派を問わず龍泉寺に詣で、水行の後、八大龍王に道中安全を祈ってから、山上ヶ岳に向かう...

  • ルパン7777777さんのみたらい渓谷への投稿写真1
    • ルパン7777777さんのみたらい渓谷への投稿写真2
    • ルパン7777777さんのみたらい渓谷への投稿写真3
    • tetsuさんのみたらい渓谷への投稿写真4

    みたらい渓谷

    天川村(吉野郡)北角/運河・河川景観

    • 王道
    • 子連れ
    4.4 クチコミ267件

    暑い時期に行きましたが、ここの温度は少し低く涼しかったです。 登山が好きな方ではないのですが、景色が素晴らしかったのでどんどん進めました。渓谷美と滝、... by あずきさん

    エメラルドグリーンに輝く神秘的な淵。大小様々な滝と巨岩を縫い底まで透けて見える清流が流れるみたらい渓谷には、川沿いに遊歩道が整備され、つり橋からは滝を上から眺めることもで...

  • ルパン7777777さんの面不動鍾乳洞への投稿写真1
    • ルパン7777777さんの面不動鍾乳洞への投稿写真2
    • みすゞちゃんさんの面不動鍾乳洞への投稿写真3
    • ルパン7777777さんの面不動鍾乳洞への投稿写真4

    面不動鍾乳洞

    天川村(吉野郡)洞川/特殊地形

    • 王道
    4.0 クチコミ204件

    入り口がちょっとわかりにくかったですが、団体バスツアーのフリータイムで訪れました。 ドロッコが可愛くて、楽しかったです(往復乗車500円)。 一気に上る... by オラフママさん

    洞川の里を見下ろす高台の地底に広がる面不動鍾乳洞は、関西最大クラスの規模を誇り、県の文化財にも指定される名所。ドーム状の洞内には天井から鍾乳石が、地面からは石筍がのび、様...

  • jyu-ge-muさんの道の駅 十津川郷への投稿写真1
    • こぼらさんの道の駅 十津川郷への投稿写真2
    • あおしさんの道の駅 十津川郷への投稿写真3
    • さちろ。さんの道の駅 十津川郷への投稿写真4

    道の駅 十津川郷

    十津川村(吉野郡)小原/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 クチコミ161件

    おいらは名古屋からですが、名古屋からも京都からも大阪からもアクセスの悪いところです。県道とはいえ、すれ違い困難な道を長く走ります。やっと到着し昼食を食... by のらさん

    1階の総合案内所と特産品販売コーナーをはじめ、地下1階には、村の伝統民具を展示した「むかし館」があり、2階のそば処「行仙」では、手打ち「そば」を食すことができます。足湯施設...

  • くるえみさんの十津川温泉への投稿写真1
    • まさとんちんさんの十津川温泉への投稿写真2
    • kophiphiさんの十津川温泉への投稿写真3
    • こぼらさんの十津川温泉への投稿写真4

    十津川温泉

    十津川村(吉野郡)平谷/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.2 クチコミ175件

    普通に温泉街とかではなく、山道に点在する温泉施設やお宿にそれそれぞれの温泉があり、いずれも泉質は良く 美肌や薬効に効きそうな温泉です。 ほとんどがヌル... by ピース35さん

    二津野ダムのある温泉郷。まわりの山々の深い緑を映して湖面は神秘な色をたたえている。湯は十津川の支流ぞいの下湯から引いている。下湯は元禄年間(1690年頃)に炭焼職人が発見した...

  • ハルさんの観光梨園 博水園への投稿写真1

    観光梨園 博水園

    大淀町(吉野郡)薬水/梨狩り

    4.5 クチコミ6件

    家族で果物狩りに行きたいと思い梨狩りは初めてだったのでこちらを見つけて行きました。 雨が降った次の日だったので、現地の状況を聞きたくて問い合わせたら、... by ニコイチさん

  • 鶴亀松竹梅扇さんの吉野水分神社への投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの吉野水分神社への投稿写真2
    • 鶴亀松竹梅扇さんの吉野水分神社への投稿写真3
    • 鶴亀松竹梅扇さんの吉野水分神社への投稿写真4

    吉野水分神社

    吉野町(吉野郡)吉野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 一人旅
    4.3 クチコミ47件

    上千本エリア。世界遺産。主神は水の分配を司る天之水分大神。「みくまり」⇒「みこもり」となり、子宝の神として信仰されています。 *8:00~16:00 無料 by エギンガー12号さん

    子守の民家がおわるところにあり、水の分配を司る、天之水分大神を主神としています。 "みくまり"が"御子守"となまって俗に子守さんとよばれ、子宝の神として...

  • スピンコさんの笹の滝への投稿写真1
    • スピンコさんの笹の滝への投稿写真2
    • シロさんの笹の滝への投稿写真3
    • panchanさんの笹の滝への投稿写真4

    笹の滝

    十津川村(吉野郡)内原/運河・河川景観

    • 王道
    • カップル
    4.3 クチコミ28件

    前日に大雨が降ったから迫力が有りました〜目の前まで行けるから気をつけてくださいね♪入口から遊歩道を10分弱かなぁ〜ぜひ!見てください♪ by ヌケてるライダーさん

    渓谷美豊かな滝川上流にある笹の滝は、「日本の滝100選」に選ばれている。 しぶきをあげて流れ落ちる滝そのものの姿もさることながら、滝壷より溢れ出て、白くなめらかな岩肌を洗う...

  • ネット予約OK
    GAZILLA OUTDOOR TOURの写真1
    • GAZILLA OUTDOOR TOURの写真2
    • GAZILLA OUTDOOR TOURの写真3
    • GAZILLA OUTDOOR TOURの写真4

    GAZILLA OUTDOOR TOUR

    五條市原町/ラフティング

    • 王道
    • 子連れ
    • シニア
    4.9 クチコミ41件

    大人は4回目のラフティング、小5の娘・6歳の娘は初めての体験でした。行く前は荒波が怖い、クマ、ワニが出ないか等ビビっていましたが、優しいお兄さんのおか... by あきさん

  • きよしさんの洞川温泉ビジターセンターへの投稿写真1
    • ミルさんの洞川温泉ビジターセンターへの投稿写真2
    • ルパン7777777さんの洞川温泉ビジターセンターへの投稿写真3
    • きよしさんの洞川温泉ビジターセンターへの投稿写真4

    洞川温泉ビジターセンター

    天川村(吉野郡)洞川/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.2 クチコミ335件

    温泉には入らず、ショップだけ見に行きました。 外ののぼりに、「洞川温泉の夏イチゴ」と書いてあったので、推してるのかなと思い、夏イチゴラングドシャを購入... by オラフママさん

    名産吉野杉をついあった建物に桧の浴槽。無味無臭のやわらかい入り心地の良い単純温泉。露天風呂・休憩室有。なんと言ってもみどころいっぱいの洞川温泉街の入口にあり、立地が最高!...

  • ネット予約OK
    野迫川温泉 ホテルのせ川の写真1
    • 野迫川温泉 ホテルのせ川の写真2
    • 野迫川温泉 ホテルのせ川の写真3
    • 野迫川温泉 ホテルのせ川の写真4

    野迫川温泉 ホテルのせ川

    野迫川村(吉野郡)北今西/日帰り温泉、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、キャンプ・バンガロー・コテージ

    4.2 クチコミ14件

    日帰り温泉入浴で利用させでもらいました。 高野山から野迫川村役場前を通って約40分くらい、すこし狭路を走るのが何とも。 温泉そのものはとても良い、極上の... by PESさん

    ホテルのせ川内にある温泉。日帰り入浴可。 熊野古道小辺路大股まで徒歩40分(大股まで送迎可)。 団体客は大和平野、和歌山、大阪南部まで送迎可。 いずれも予約時に相談。

  • マヤバーさんの熊野参詣道 小辺路 (果無越え)への投稿写真1
    • マヤバーさんの熊野参詣道 小辺路 (果無越え)への投稿写真2
    • マヤバーさんの熊野参詣道 小辺路 (果無越え)への投稿写真3
    • マヤバーさんの熊野参詣道 小辺路 (果無越え)への投稿写真4

    熊野参詣道 小辺路 (果無越え)

    十津川村(吉野郡)桑畑/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    • 一人旅
    4.3 クチコミ49件

    念願叶いました。熊野三山の最初の参拝所、山深いですが、最高です。インバウンダーが多いのにはびっくりしましたが、八咫烏、鳥居もみれて良かったです。 by ayさん

  • ルパン7777777さんの天河大辯財天社への投稿写真1
    • tetsuさんの天河大辯財天社への投稿写真2
    • やんまあさんの天河大辯財天社への投稿写真3
    • ルパン7777777さんの天河大辯財天社への投稿写真4

    天河大辯財天社

    天川村(吉野郡)坪内/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    4.2 クチコミ91件

    呼ばれないと行けない場所という話も聞いており、川沿いの道は確かに難儀しそうだったのですが、お天気にも恵まれ、現地はたくさんの人々で賑わっていました。ち... by rchさん

    日本の三大弁天のひとつに数えられているこの天河大弁財天社では、中央にその弁才天女、右に熊野権現(本地仏:阿弥陀如来)左に吉野権現(蔵王権現)がお祀りされており、神仏習合の...

  • まいさんの吉野神宮への投稿写真1
    • やんまあさんの吉野神宮への投稿写真2
    • やんまあさんの吉野神宮への投稿写真3
    • みどりさんの吉野神宮への投稿写真4

    吉野神宮

    吉野町(吉野郡)吉野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 クチコミ32件

    明治22年(1889年)、明治天皇の御下命により創建された神社で、祭神は後醍醐天皇。社殿は昭和7年(1932年)に改築され、檜造りの荘厳な本殿や拝殿は近代神社建... by しんちゃんさん

    明治22年明治天皇は後醍醐天皇の偉業を深く偲び、吉野神宮の創立を命じました。明治25年に執り行われた鎮座の際には霊代の奉納と共に、それまで吉水神社に奉安されていた後醍醐天皇の...

  • しどーさんの丹生川上神社上社への投稿写真1
    • しどーさんの丹生川上神社上社への投稿写真2
    • ビラーゴ750さんの丹生川上神社上社への投稿写真3
    • ちょこさんの丹生川上神社上社への投稿写真4

    丹生川上神社上社

    川上村(吉野郡)迫/その他神社・神宮・寺院

    4.2 クチコミ19件

    旅行の日程が例大祭と重なりラッキーでした。 天気を司る龍神様だけあり、雲一つない晴天に恵まれで、時折吹く風もスピリチュアルな力を感じました。 白馬と黒... by 喘息親父さん

    「この里は丹生の川上ほど近し祈らば晴れよ五月雨の空」と後醍醐天皇が歌に詠んだとされる神社。675年天武天皇の神宣によって創建と伝えられる。祈雨および止雨の霊験があるといわ...

  • ネット予約OK
    吉野の湯の写真1
    • 吉野の湯の写真2
    • 吉野の湯の写真3
    • 吉野の湯の写真4

    吉野の湯

    吉野町(吉野郡)吉野山/日帰り温泉

    • カップル
    4.1 クチコミ7件

    3月初旬の、桜の前に行きましたので、観光客は少なめでした。 温泉街というわけで無く、世界遺産の寺院や桜の名所である観光地の中に一軒だけ、土日のみ日帰り... by ちゃーさんさん

    インフィニティ露天風呂から吉野山の四季を感じることができます♪絶景インフィニティ露天風呂で歴史ある吉野の大自然を満喫くださいませ。

  • ネット予約OK
    金剛乃湯 リバーサイドホテルの写真1
    • 金剛乃湯 リバーサイドホテルの写真2
    • 金剛乃湯 リバーサイドホテルの写真3
    • 金剛乃湯 リバーサイドホテルの写真4

    金剛乃湯 リバーサイドホテル

    五條市新町/日帰り温泉

    3.8 クチコミ11件

    1300mの地下から汲み上げた天然温泉で、美人の湯と言われるナトリウム塩化物泉です。日帰り入浴もできますが、宿泊したので無料で利用しました。ただ、朝は... by キヨさん

    温泉は地下1300m(メートル)よりくみ上げられる天然温泉100%のみを利用しており、泉質なナトリウム−塩化物炭酸水素温泉です。入浴するといつまでも湯冷めせず、お肌もツルツ...

  • ネット予約OK
    ワイルドウインドの写真1
    • ワイルドウインドの写真2
    • ワイルドウインドの写真3
    • ワイルドウインドの写真4

    ワイルドウインド

    吉野町(吉野郡)上市/沢下り(キャニオニング)

    • カップル
    • 友達
    5.0 クチコミ14件

    以前から興味はあったが、なかなか機会がなく今回初めてのキャニオニングでした。ウエットスーツを着て川まで10分程度歩いただけで滝のような汗でしたが、その分... by 長崎さん

    いつもの日常を少しだけ抜け出して、自然豊かなフィールドで心と体をリフレッシュして頂けるリトリートプログラムシリーズを開催しています。一歩踏み出して、わたしたちと一緒に新し...

  • ネット予約OK
    エバーグリーンの写真1
    • エバーグリーンの写真2
    • エバーグリーンの写真3
    • エバーグリーンの写真4

    エバーグリーン

    五條市三在町/その他アウトドア

    • 子連れ
    • シニア
    4.6 クチコミ16件

    インストラクターの方がとてもいい人で楽しめました! 自分たちでやってしまうと危ない遊びなので、10000円でも払う価値ありです! by しろみんさん

    【奈良県・エバーグリーン】自然と遊ぶ!ラフティング・キャニオニング・パックラフト・ツリーイングが楽しめるアウトドア体験施設 奈良県五條市に位置する「エバーグリーン」は、吉...

  • ネット予約OK
    山本きのこ園の写真1
    • ばちをさんの山本きのこ園への投稿写真2
    • ばちをさんの山本きのこ園への投稿写真3
    • ばちをさんの山本きのこ園への投稿写真4

    山本きのこ園

    吉野町(吉野郡)上市/キノコ採り

    4.5 クチコミ2件

    普段スーパーに並んでいるしめじがどうやって育つのかとても興味深かったです。想像以上に期間がかかるしめじ栽培だとういうことがわかりました。これからしめじ... by ばちをさん

    奈良県吉野で「吉野しめじ(ぶなしめじ)」栽培の山本きのこ園です。 世界遺産「吉野山」の対面の山に圃場があり、 春には吉野桜が一望できる、贅沢極まりない環境です。 吉野し...

  • tetsuさんの湯泉地温泉「滝の湯」への投稿写真1
    • トラッキーさんの湯泉地温泉「滝の湯」への投稿写真2
    • ねこちゃんさんの湯泉地温泉「滝の湯」への投稿写真3
    • シトラさんの湯泉地温泉「滝の湯」への投稿写真4

    湯泉地温泉「滝の湯」

    十津川村(吉野郡)小原/日帰り温泉

    • 王道
    4.0 クチコミ35件

     国道168号線を十津川村役場のところで南(五條方面から来ると右折)に折れ、橋を渡ったところで右に折れて道なりに進むと左手に滝の湯が見えてきます。「滝... by Yanwenliさん

  • マックさんの瀞峡への投稿写真1
    • ぴーさんの瀞峡への投稿写真2
    • マックさんの瀞峡への投稿写真3
    • くるえみさんの瀞峡への投稿写真4

    瀞峡

    十津川村(吉野郡)神下/運河・河川景観

    • 王道
    • 子連れ
    4.3 クチコミ121件

    瀞峡めぐりを予約していきましたー! 本当に感動するぐらいに凄い景色で、船頭さんのお話も面白くてめちゃめちゃ良かったですー! こんな素晴らしい景色の所が... by ぎっさんあさん

    吉野熊野国立公園内にある、和歌山・三重・奈良3県にまたがる北山川の渓谷です。断崖と深淵がおりなす景観は神秘そのもので、今も多くの観光客を魅了しています。かつてはプロペラ船...

  • ネット予約OK
    泉谷観光農園の写真1
    • 泉谷観光農園の写真2
    • 泉谷観光農園の写真3
    • 泉谷観光農園の写真4

    泉谷観光農園

    五條市西吉野町湯川/その他果物・野菜狩り

    4.0 クチコミ2件

    とても大きな柿で甘いです。皆さんにおすすめの農園です。 スーパーでは、見た事のない大きさの柿がたくさん実っています。ぜひ行ってみて下さい。 by かあかあさん

    泉谷観光農園は、奈良県中南部の山村・西吉野町にある、大自然に囲まれた農園です。 西吉野町は全国有数の柿の産地で、私たち家族も、昭和40年頃よりこの地で柿栽培を行っています。...

  • Yanwenliさんの吉野山への投稿写真1
    • Yanwenliさんの吉野山への投稿写真2
    • こぼらさんの吉野山への投稿写真3
    • Yanwenliさんの吉野山への投稿写真4

    吉野山

    吉野町(吉野郡)吉野山/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.2 クチコミ268件

    「吉野山観光駐車場」。下千本エリアにある駐車場です。観桜期は2000円です。乗用車は約400台ほど駐車可能ですが、私達が到着した7:30頃には3分の2ほど埋まっ... by エギンガー12号さん

    役行者が大峰山を開いて以来、修験道の聖地であり義経悲話の舞台や南北朝の中心になるなど歴史上の地。 時代 大和

  • t.oさんの吉水神社(書院・重文)への投稿写真1
    • まめこさんの吉水神社(書院・重文)への投稿写真2
    • Yanwenliさんの吉水神社(書院・重文)への投稿写真3
    • もとや-んさんの吉水神社(書院・重文)への投稿写真4

    吉水神社(書院・重文)

    吉野町(吉野郡)吉野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 クチコミ76件

    義経、後醍醐天皇、秀吉と、日本の歴史の転換点がここであったかのように、時代の異なる英傑にゆかりの神社である。開門と同時に参拝したので、空いており、十分... by まあとんさん

    もとは吉水院という、金峯山寺の格式高い僧坊でしたが、明治のはじめ、後醍醐天皇、楠木正成、宗伸法印をまつる神社に改められました。 吉野へ潜行された後醍醐天皇を、吉野大衆の...

  • たれれったさんの東南院への投稿写真1
    • あゆぅさんの東南院への投稿写真2
    • ぷぅさんの東南院への投稿写真3
    • ぷぅさんの東南院への投稿写真4

    東南院

    吉野町(吉野郡)吉野山/その他神社・神宮・寺院

    3.8 クチコミ7件

    秘仏はとてもかわいくて、印象的でしたし、金峯山寺蔵王堂前で行われた大護摩供も迫力満点でした。多宝塔も今日はお飾り付きで映えていました。 by まあとんさん

    東南院の開基は役行者と伝えられています。開山の際に、本堂とともに本堂から巽(東南)の方角にあたるこの地に建てられたと伝わります。 1684(貞亨元)年、俳人松尾芭蕉がここに...

(C) Recruit Co., Ltd.