遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

どうなんde’s周辺の観光スポットランキング

同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • みぃこさんの道の駅 みそぎの郷きこないへの投稿写真1
    • asukaさんの道の駅 みそぎの郷きこないへの投稿写真2
    • みんさんの道の駅 みそぎの郷きこないへの投稿写真3
    • 朝陽さんの道の駅 みそぎの郷きこないへの投稿写真4

    どうなんde’sからの目安距離 30m(徒歩約1分)

    道の駅 みそぎの郷きこない

    木古内町(上磯郡)本町/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.0 クチコミ58件

    新幹線駅前という希少な立地にありながら、新幹線の本数が少なすぎて行くのが難しい道の駅。 青森方面からはやぶさ19号で14:48着、16:18発の函館方面行きはや... by ショコラさん

  • ネット予約OK
    遊漁船 SEA STAGE シーステージの写真1

    どうなんde’sからの目安距離 9.0km

    遊漁船 SEA STAGE シーステージ

    木古内町(上磯郡)本町/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)

    -.- (クチコミ0件)

  • どうなんde’sからの目安距離 20m(徒歩約1分)

    駅レンタカー 木古内営業所

    木古内町(上磯郡)本町/レンタカー

    4.0 クチコミ1件

    新幹線で木古内駅に到着。じゃらんで予約したこちらでレンタカーに乗り、松前城や温泉など有意義に旅行出来ました。 by 大将さん

    道の駅「みそぎの郷きこない」内

  • あーちゃんさんのフォーレストパーク・りろないパークゴルフ場への投稿写真1
    • フォーレストパーク・りろないパークゴルフ場の写真2

    どうなんde’sからの目安距離 880m(徒歩約11分)

    フォーレストパーク・りろないパークゴルフ場

    木古内町(上磯郡)本町/その他レジャー・体験

    3.5 クチコミ4件

    こうだいな敷地にありました。きれいでスタッフさんたちもしんせつでしたね。 by あおきさん

    「みそぎコース」「やくしコース」「たかとりコース」の3コースに分かれ、道南最大級、27ホールのパークゴルフ場。初心者でも楽しめるコースや、上級者でも苦戦するコースがあります...

  • yosshyさんのふるさとの森公園への投稿写真1
    • トシローさんのふるさとの森公園への投稿写真2
    • yosshyさんのふるさとの森公園への投稿写真3
    • ふるさとの森公園の写真4

    どうなんde’sからの目安距離 430m(徒歩約6分)

    ふるさとの森公園

    木古内町(上磯郡)木古内/公園・庭園

    3.5 クチコミ2件

     もう二十年来、道南で暮らしていますが、木古内町に芝桜スポットがあることをつい最近知り、今年のシーズンが来たら行こうと決めていました。  そして、快晴... by yosshyさん

    遊歩道の整備を行ない、気軽に散策出来るようになりました。薬師山・萩山を背にした丘陵地区には、野球場、テニスコート、グラウンドなどの各種スポーツ施設、遊具公園があり、家族や...

  • yosshyさんのサラキ岬のチューリップへの投稿写真1
    • kingtutさんのサラキ岬のチューリップへの投稿写真2
    • ぴかちゅう☆さんのサラキ岬のチューリップへの投稿写真3
    • kingtutさんのサラキ岬のチューリップへの投稿写真4

    どうなんde’sからの目安距離 7.8km

    サラキ岬のチューリップ

    木古内町(上磯郡)亀川/その他名所

    3.7 クチコミ15件

    5月上旬から中旬にかけてきれいなチューリップが咲きます。オランダ船のモニュメントが置かれていて、チューリップと船のコラボがいいです by まりりんさん

    勝海舟が乗船して渡米しその後、新撰組や明治政府に仕えた咸臨丸は1871年ここに沈没。春には建造国オランダの花、チューリップ約60種5万球が咲き誇ります。 時期 その他 4月...

  • どうなんde’sからの目安距離 2.1km(徒歩約26分)

    道南トロッコ鉄道

    木古内町(上磯郡)鶴岡/レールバイク、その他レジャー・体験

    -.- (クチコミ0件)

  • かずたんさんの函館山への投稿写真1
    • ロッチさんの函館山への投稿写真2
    • さとみさんの函館山への投稿写真3
    • エスさんの函館山への投稿写真4

    どうなんde’sからの目安距離 24.1km

    函館山

    函館市五稜郭町/山岳

    • 王道

    昨年夏に行った時に全く観れらなかったので、リベンジでいきました。少し早目に行ったつもりでしたが、山の上は大勢の人。そして寒くて3階のカフェは、窓際の席... by みーちゃんさん

    函館の観光スポットとして有名な函館山は、北海道函館市の市街地西端にあり、展望台からは函館市内の夜景が一望できます。 また、600種の植物が繁茂し、渡り鳥の休息地としても有名...

  • 雷ちゃんさんの五稜郭タワーへの投稿写真1
    • 雷ちゃんさんの五稜郭タワーへの投稿写真2
    • 雷ちゃんさんの五稜郭タワーへの投稿写真3
    • 雷ちゃんさんの五稜郭タワーへの投稿写真4

    どうなんde’sからの目安距離 29.6km

    五稜郭タワー

    函館市五稜郭町/展望台・展望施設

    • 王道

    ゴールデンウィーク直前、土曜日は混む事がわかっていたので、前日にチケットを買っておいて、直接エレベーター待ちの列に並びました。 30分ほど並んで上に上が... by みーちゃんさん

    2006年4月に高さ107mの新タワーがオープン。90mの展望台からは特別史跡五稜郭跡と函館市街地が一望できる。

  • まあ君さんの五稜郭公園への投稿写真1
    • ひでちゃんさんの五稜郭公園への投稿写真2
    • hiroさんの五稜郭公園への投稿写真3
    • ひげっちさんの五稜郭公園への投稿写真4

    どうなんde’sからの目安距離 29.9km

    五稜郭公園

    函館市五稜郭町/公園・庭園

    • 王道

    何回か五稜郭公園には行っていますが、いつ行っても素晴らしいと思います。ただ散歩するだけでも幕末に思いを馳せながら過ごすことができました。 by かっち〜さん

    五稜郭は徳川幕府がエゾ地防備の目的で建てた数少ない洋式城郭で堀の内側が公園になっており、市立函館博物館五稜郭分館があり、桜や藤の花が美しい。 【規模】面積:25.2ha

  • 雷ちゃんさんの金森赤レンガ倉庫への投稿写真1
    • クッシーさんの金森赤レンガ倉庫への投稿写真2
    • 雷ちゃんさんの金森赤レンガ倉庫への投稿写真3
    • 雷ちゃんさんの金森赤レンガ倉庫への投稿写真4

    どうなんde’sからの目安距離 25.4km

    金森赤レンガ倉庫

    函館市末広町/歴史的建造物

    • 王道

    お土産物からスイーツまでたくさんお店が入っています。ビヤホールは雰囲気のいいレンガ倉庫の中で食事が出来ます。 by まじげさん

    明治期に建てられた金森倉庫群を利用したショッピング&食事スポット。金森洋物館で人気の『牛肉ケレー』、『鶏肉ケレー』は北海道産野菜をタップリと使い、明治のハイカラな洋食風味...

  • ネット予約OK
    710CANDLEの写真1
    • 710CANDLEの写真2
    • 710CANDLEの写真3
    • 710CANDLEの写真4

    どうなんde’sからの目安距離 24.8km

    710CANDLE

    函館市谷地頭町/キャンドル作り(アロマキャンドル等)

    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • 友達
    • シニア
    4.8 クチコミ111件

    函館旅行の際に訪れました。 初めてのキャンドル作りで不安でしたが、スタッフの方が丁寧に教えてくださったので、お気に入りのキャンドルを作ることができまし... by りんさん

    710candleでは、キャンドルのご購入から製作もできる施設となっております。原料は地元の物も使用したキャンドルもご用意しております。お花を使用したキャンドルから蜜蝋を使用した...

  • ネット予約OK
    道南ハイヤーの写真1
    • 道南ハイヤーの写真2
    • 道南ハイヤーの写真3
    • 花ちゃんさんの道南ハイヤーへの投稿写真4

    どうなんde’sからの目安距離 30.2km

    道南ハイヤー

    函館市桔梗/その他乗り物

    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • 友達
    • シニア
    4.9 クチコミ103件

     12月のクリスマス前にお世話になりました。両親共に70歳も越えており、タクシー観光を選択しました。  運転手さんには夜のコースとお昼のコースでお世話に... by リッチャンさん

    北海道観光マスター保持者 9名、はこだて検定保持者 45名が「隠れたカメラスポット、 地元民が通う美味しいお店」「映画や絵葉書で見た景色」にご案内いたします。 普通タクシー75...

  • ネット予約OK
    湯川温泉笑函館屋の写真1
    • 湯川温泉笑函館屋の写真2
    • 湯川温泉笑函館屋の写真3
    • 湯川温泉笑函館屋の写真4

    どうなんde’sからの目安距離 31.6km

    湯川温泉笑函館屋

    函館市湯川町/その他レジャー・体験

    • 王道
    • 一人旅
    4.5 クチコミ101件

    お風呂に、5時半頃から入りました。平日で空いていたので、ゆっくり温泉と露天風呂が堪能できました。バスタオル、フェイスタオル、シャンプー、リンス、ボディ... by ミキティさん

    函館市湯川温泉の小さなホテル。 源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲んだロビーで自分の別荘に来たようにお寛ぎ頂けます。

  • ネット予約OK
    ホテル・ラジェント・プラザ函館北斗 Dining アロサールの写真1
    • ホテル・ラジェント・プラザ函館北斗 Dining アロサールの写真2
    • ゆかりんさんのホテル・ラジェント・プラザ函館北斗 Dining アロサールへの投稿写真3
    • リカちゃんさんのホテル・ラジェント・プラザ函館北斗 Dining アロサールへの投稿写真4

    どうなんde’sからの目安距離 30.8km

    ホテル・ラジェント・プラザ函館北斗 Dining アロサール

    北斗市市渡/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、日帰り温泉

    • 王道
    • 一人旅
    4.4 クチコミ45件

    道南旅行時にいつも利用しています。 タオルつきで値段もお得。少し浴場内は寒めなので時間があれば温泉にゆっくり入れば温まりますよ。 by おデブりんさん

    レストラン名のアロサールはスペイン語で「水田」という意味です。北斗市で育ったおいしいお米をさらに美味しくいただいてほしい。 その願いを込めて毎日お料理をご提供しております...

  • なべ太郎さんの函館への投稿写真1
    • あやぴすさんの函館への投稿写真2
    • あ〜やさんの函館への投稿写真3
    • あやママさんの函館への投稿写真4

    どうなんde’sからの目安距離 26.7km

    函館

    函館市五稜郭町/町並み

    • 王道
    4.4 クチコミ974件

    函館市は年間300万人以上の方々が日本全国、海外から来る街ですが、駅の通りが暗いと思います。もっと明るくして素敵な駅通りにして欲しいです。 by hiroさん

    函館のメインストリートである大門通りは飲食店が密集し夜遅くまで賑わう。末広町や弁天町は、赤レンガ造りで現在ビヤホールなどになっている金森倉庫群、和洋折衷の店舗太刀川家や函...

  • クロさんのホテル法華クラブ函館 レストラン「ローズ」への投稿写真1
    • HTさんのホテル法華クラブ函館 レストラン「ローズ」への投稿写真2
    • Suuさんのホテル法華クラブ函館 レストラン「ローズ」への投稿写真3
    • Suuさんのホテル法華クラブ函館 レストラン「ローズ」への投稿写真4

    どうなんde’sからの目安距離 29.3km

    ホテル法華クラブ函館 レストラン「ローズ」

    函館市本町/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    • 子連れ
    • シニア
    4.8 クチコミ53件

    数年前一人旅の函館観光旅行2連泊したホテルが法華クラブで朝食バイキング券を昼に使用してランチバイキングで飲食しました!レストランのローズ イクラなどの... by サンプルさん

    【ご注意】 11月1日より料金及び定休日が変更となります。 毎週 水曜〜日曜日開催 定休日が月、火曜日(祝日営業)となります。 料金(税込)大人  \1,600       小学...

  • ネット予約OK
    函館タクシー株式会社の写真1
    • 函館タクシー株式会社の写真2
    • 函館タクシー株式会社の写真3
    • 函館タクシー株式会社の写真4

    どうなんde’sからの目安距離 28.6km

    函館タクシー株式会社

    函館市日乃出町/史跡・名所巡り

    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • 友達
    • シニア
    • 一人旅
    4.7 クチコミ96件

    ドライバーさんがとても親切で丁寧な対応をしてくださったので安心して楽しめました。函館の夜景、観光地案内、写真まで撮ってくださり自分達のペースでゆっくり... by ちかさん

  • ネット予約OK
    クラフトベース モノクラ『レザークラフトKen』の写真1
    • クラフトベース モノクラ『レザークラフトKen』の写真2
    • クラフトベース モノクラ『レザークラフトKen』の写真3
    • クラフトベース モノクラ『レザークラフトKen』の写真4

    どうなんde’sからの目安距離 25.4km

    クラフトベース モノクラ『レザークラフトKen』

    函館市末広町/レザークラフト、日本文化

    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • 友達
    • シニア
    4.9 クチコミ84件

    家族で利用しました。 オーナーさんの説明がわかりやすく丁寧で、子供たちもすぐに作業に取り掛かることができました。 デザインや色に悩んで、モノづくりをし... by なななさん

    函館の歴史を感じる伝統建築の建物内に2022年7月に新たにオープンしました。 様々な体験が楽しめる複合施設『クラフトベース モノクラ』 レザークラフト以外にも日替わりで様々なク...

  • sumiさんの大沼公園散策路への投稿写真1
    • エスさんの大沼公園散策路への投稿写真2
    • エスさんの大沼公園散策路への投稿写真3
    • エスさんの大沼公園散策路への投稿写真4

    大沼公園散策路

    七飯町(亀田郡)大沼町/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    4.1 クチコミ475件

    まだまだ雪を被った姿の雄大な駒ヶ岳を望みながらの小一時間の散策はちょうどいい運動です。 初春の景色も素晴らしいですが、紅葉時期にもぜひ足を運んでみたい... by のんすけさん

    大沼公園広場を起点として、所要約15分〜50分ほどの4本の散策路があります。 「大島の路」は所要約15分、名曲「千の風になって」のモニュメントがあり、駒ヶ岳のビューポイントも点...

  • ネット予約OK
    函館大沼セグウェイツアーの写真1
    • 函館大沼セグウェイツアーの写真2
    • 函館大沼セグウェイツアーの写真3
    • 函館大沼セグウェイツアーの写真4

    どうなんde’sからの目安距離 39.1km

    函館大沼セグウェイツアー

    森町(茅部郡)赤井川/パーソナルモビリティ(セグウェイ等)

    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • 友達
    • シニア
    4.9 クチコミ74件

    2泊3日の函館旅行で、近辺の遊び体験を探したらセグウェイ体験があったので利用させていただきました。 お天気も良く、自然の中をセグウェイで走るのは思ってた... by みこさん

  • ネット予約OK
    函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾートの写真1
    • 函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾートの写真2
    • 函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾートの写真3
    • 函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾートの写真4

    どうなんde’sからの目安距離 31.5km

    函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート

    函館市湯川町/日帰り温泉

    • 王道
    4.5 クチコミ47件

    誕生日の友達と日帰り温泉とランチを利用しました。 スタッフの方の対応も良く、サプライズデザートもいただいて、感動し、良い誕生日を迎えることができました... by あやちゃんさん

    北海道三大温泉郷のひとつに数えられる名湯、湯の川温泉。江戸時代には後に松前藩藩主となる松前千勝丸、幕末には旧幕軍の総裁である榎本武揚も湯浴みをしたと言われるこの名湯を持つ...

  • ネット予約OK
    函館まちあるきガイドの写真1
    • まるさんの函館まちあるきガイドへの投稿写真2
    • トムソーヤさんの函館まちあるきガイドへの投稿写真3
    • トムソーヤさんの函館まちあるきガイドへの投稿写真4

    どうなんde’sからの目安距離 25.6km

    函館まちあるきガイド

    函館市豊川町/その他レジャー・体験

    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • シニア
    4.7 クチコミ51件

    両親を連れて参加しました。函館の元町周辺は坂道が多いですが、歩いていて負担にならないように坂道が比較的緩やかな道を選んで案内してくださいました。ガイド... by ツナさん

    函館の街を歩きながら、地元民だからこそ知るとっておきの情報や、エピソードなどをお話します。

  • こやまさんの函館の坂道 八幡坂・基坂への投稿写真1
    • かわさんの函館の坂道 八幡坂・基坂への投稿写真2
    • まさっちさんの函館の坂道 八幡坂・基坂への投稿写真3
    • ピカおさむさんの函館の坂道 八幡坂・基坂への投稿写真4

    どうなんde’sからの目安距離 25.1km

    函館の坂道 八幡坂・基坂

    函館市末広町/町並み

    • 王道

    素敵だけど観光客のモラルやマナーがないと地元の方々にはご迷惑をかけてしまう場所かな?と思います。せっかくの素敵な場所なので、今後ここでの撮影が禁止など... by だーさやさん

    坂の多い函館で、特に有名な2つの坂「基坂」と「八幡坂」。「基坂」は、函館から札幌へ向かう函館本道の起点で、里数を計る元標が建てられたことからその名がついた。八幡坂は、昔、...

  • yosshyさんの松前城への投稿写真1
    • yosshyさんの松前城への投稿写真2
    • yosshyさんの松前城への投稿写真3
    • 俊ちゃんさんの松前城への投稿写真4

    どうなんde’sからの目安距離 38.7km

    松前城

    松前町(松前郡)松城/城郭

    • 王道
    4.0 クチコミ217件

    日本百名城の一つで、公園とも隣接しているので、楽しめます。 行ったのは、秋でしたが、これが春だと桜がきれいでより一層楽しめるだろうと 想像できます。町... by ヨッシーさん

    松前藩初代藩主松前慶広が慶長11年(1606)福山城として築いた。子孫が代々城主となるが文化4年(1807)から14年間は幕府が直轄し、その間藩主章広は奥州梁川に移封された。文...

  • マックさんの函館山展望台への投稿写真1
    • マックさんの函館山展望台への投稿写真2
    • マックさんの函館山展望台への投稿写真3
    • 雷ちゃんさんの函館山展望台への投稿写真4

    どうなんde’sからの目安距離 24.2km

    函館山展望台

    函館市五稜郭町/展望台・展望施設

    • 王道

    函館湯の川に4泊しました。函館山の景色は夜景はもちろん、昼景もよかったです。昼はマイカー、レンタカーで登れて空いていて穴場です。 by やまさん

    標高334m。森林におおわれていて、市街と函館港が一望におさまり、とくに夜景が有名である。また600種にも及ぶ植物群を誇り、渡り鳥の休息地としても知られている。 料金/時...

  • ネット予約OK
    小田島水産食品株式会社 工場直売店の写真1
    • 小田島水産食品株式会社 工場直売店の写真2
    • 小田島水産食品株式会社 工場直売店の写真3
    • 小田島水産食品株式会社 工場直売店の写真4

    どうなんde’sからの目安距離 24.6km

    小田島水産食品株式会社 工場直売店

    函館市弁天町/工場見学

    • カップル
    • シニア
    4.7 クチコミ19件

    塩辛工場見学と塩辛食べ比べお酒3杯飲み比べに行ってきました。最初に塩辛工場を見学。今はなかなかやっていない大きな樽を使って塩辛を発酵する技法やイカをさ... by もとちゃんさん

    大正3年創業の老舗店「小田島水産食品(株)」で製造している「木樽仕込 特製いか塩辛」。函館近海で獲れた新鮮なスルメイカを使用し、昔ながらの秋田杉の木樽を使った製法にこだわ...

  • 雷ちゃんさんの旧函館区公会堂への投稿写真1
    • 雷ちゃんさんの旧函館区公会堂への投稿写真2
    • 雷ちゃんさんの旧函館区公会堂への投稿写真3
    • 雷ちゃんさんの旧函館区公会堂への投稿写真4

    どうなんde’sからの目安距離 24.8km

    旧函館区公会堂

    函館市元町/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 クチコミ636件

    建物自体が素晴らしいです。函館に来たらぜひ寄ってください。 建物の中は昔の調度品が展示しています。内観も豪華さを堪能できます。 また、公会堂2Fから見... by タイシさん

    明治43年に建てられた、洋風建築の代表的建物で、国の重要文化財。内部はルネッサンス様式の華やかさがあり、明治のモダンさが漂う。 【料金】 大人: 300円 子供: 150円 学生・児童

  • ひでちゃんさんの函館ハリストス正教会への投稿写真1
    • ZUNDAMさんの函館ハリストス正教会への投稿写真2
    • なべぽんさんの函館ハリストス正教会への投稿写真3
    • なべぽんさんの函館ハリストス正教会への投稿写真4

    どうなんde’sからの目安距離 24.9km

    函館ハリストス正教会

    函館市元町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 クチコミ637件

    八幡坂を登ったついでと言っては何ですが、寄ってみました。拝観料は200円。靴を脱いで、脱帽し中へ入ります。礼拝堂の中は思ったより狭かったですが、初めて教... by パイアンさん

    わが国最古のギリシャ正教会聖堂、大正5年に再建。 【料金】 大人: 200円 中学生: 100円 子供: 0円 小学生以下

  • カワさんの立待岬への投稿写真1
    • hirariさんの立待岬への投稿写真2
    • フルスピードさんの立待岬への投稿写真3
    • わかぶーさんの立待岬への投稿写真4

    どうなんde’sからの目安距離 52.6km

    立待岬

    八雲町(二海郡)熊石折戸町/海岸景観

    • 王道
    4.0 クチコミ352件

    あまり期待をしていませんでしたが、途中車でお墓の中を通過し到着!駐車場には数台しか駐車しておらず、車を降り少し歩けば真っ青な海と薄っすらと青森を見なが... by さいちゃんさん

    柱状節理の優美な海岸線。 【料金】 無料 【規模】周囲1km

どうなんde’s周辺で開催されるイベント

  • 夜桜ライトアップ 五稜郭公園の写真1

    どうなんde’sからの目安距離
    約29.7km

    夜桜ライトアップ 五稜郭公園

    函館市五稜郭町

    2025年04月21日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    約1500本のソメイヨシノなどが咲き誇る五稜郭公園で、夜間、桜のライトアップが行われます。規模...

  • 松前さくらまつりの写真1

    どうなんde’sからの目安距離
    約38.7km

    松前さくらまつり

    松前町(松前郡)松城

    2025年04月19日〜2025年05月11日

    0.0 0件

    北海道の西南に位置する松前町は、道内で唯一、城のある町として知られ、松前城近くの松前公園に...

  • 箱館五稜郭祭の写真1

    どうなんde’sからの目安距離
    約29.7km

    箱館五稜郭祭

    函館市五稜郭町

    2025年05月17日〜18日

    0.0 0件

    函館の礎を築いた先人たちの遺徳を偲ぶ「箱館五稜郭祭」が、五稜郭公園内で開催されます。2025年...

  • 2025函館マラソンの写真1

    どうなんde’sからの目安距離
    約28.5km

    2025函館マラソン

    函館市千代台町

    2025年06月29日

    0.0 0件

    北海道の初夏の風物詩「函館マラソン」が開催されます。2025年のフルマラソンとハーフマラソンは...

どうなんde’s周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.