岩美町(岩美郡)の特殊地形

エリア
全国
ジャンル

1 - 4件(全4件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • おしろいの断崖の写真1

    1 おしろいの断崖

    網代/特殊地形

    3.6 口コミ3件

    おしろいの断崖に行きました。千貫松島のすぐ東には、高さ70mにも達する絶壁です。景観がよくオススメでき...by あきよさん

    自然歩道を網代集落から虚空蔵山の東を抜けると岩壁が白く塗られた絶壁が広がります。高さ70mにも達する絶壁は「おしろいの断崖」と呼ばれ、白く見えるのは海鵜のふんです。

  • 椿谷の写真1

    2 椿谷

    網代/特殊地形

    3.0 口コミ2件

    椿谷にいきました。鳥取教会恒例の浦上四番崩れ殉教地、椿谷巡礼にいきました。景観がよくて楽しむことがで...by あきよさん

    鴨ヶ磯にある椿谷。椿が自生することより椿谷と呼ばれています。

  • 龍神洞の写真1

    3 龍神洞

    大羽尾/特殊地形

    3.6 口コミ3件

    龍神洞に行きました。駐車場から歩いて20分ほどです。丘龍神は徒歩で行けますが、海龍神は船で行きます。美...by あきよさん

    羽尾岬の断崖に形成された奥行き150mの海食洞。遊歩道からの降り道は、整備されているもののかなりの急勾配。洞内は暗く、奥深くまで侵入した海水は怪しく緑色を呈し、龍神の名にふさ...

    1. (1)岩美駅 バス 21分 「羽尾」バス停 徒歩 30分
  • まるーんさんの黒島の投稿写真1
    • 黒島の写真1

    4 黒島

    田後/特殊地形

    • 王道
    3.7 口コミ21件

    鳥取&湯村温泉を旅した際に立ち寄りました。本来は遊覧船で巡る予定でしたが、強風のため欠航となり、車で...by まるーんさん

    黒島は、城原海岸から北東600mほど沖合にある岩礁で、一見黒ずんで見えるためこの名前がつきました。浦富海岸島めぐり遊覧船はこのあたりまでが周遊コースです。 【規模】面積100平...

    1. (1)岩美駅 バス 12分 「田後」下車

その他エリアの特殊地形スポット

1 - 12件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 鍾乳日本洞門・亀山洞門の写真1

    岩美町(岩美郡)からの目安距離 約7.2km

    鍾乳日本洞門・亀山洞門

    居組/特殊地形

    4.0 口コミ2件

    鍾乳日本洞門・亀山洞門を見ることができました。日本洞門の東隣にある間口16m、高さ9m、入り口がやや円形...by のりみさん

    釣鐘を伏せた内側のような形の洞窟。 【規模】奥行82m

  • 池の島の甌穴の写真1

    岩美町(岩美郡)からの目安距離 約9.4km

    池の島の甌穴

    諸寄/特殊地形

    4.0 口コミ1件

    池の島の甌穴を見ることができました。海上1.2mの波食棚上に出来た大穴です。直径5m、深さ5mのポットホール...by のりみさん

    日本海の荒波で出来た特殊自然現象 【規模】弛の島の甌穴、4つの甌穴

  • 通天洞門の写真1

    岩美町(岩美郡)からの目安距離 約17.0km

    通天洞門

    三尾/特殊地形

    4.0 口コミ2件

    通天洞門を見ることができました。洞窟の天井がぬけて空が見えるので通天洞門と呼ばれています。見ごたえ十...by のりみさん

    岩脈が海蝕され,一部洞内の天井が抜けてできた。 【規模】不明

  • 下荒洞門の写真1

    岩美町(岩美郡)からの目安距離 約18.4km

    下荒洞門

    三尾/特殊地形

    4.0 口コミ1件

    下荒洞門を見ることができました。集塊岩と安山岩の岩脈が交差し崩落して形成された海食洞で、とても見ごた...by のりみさん

    海水の浸蝕で下方がくり抜かれた洞門。 【規模】延長0.2km

  • 佐伝岩脈の写真1

    岩美町(岩美郡)からの目安距離 約18.5km

    佐伝岩脈

    三尾/特殊地形

    4.0 口コミ1件

    佐伝岩脈を見ることができました。地質学者の佐藤伝蔵が、東側の松島岩脈を標式的なものとして賞賛したこと...by のりみさん

    礫岩の間に粗面安山岩が幅2.6mで食い込む岩脈。 【規模】不明

  • 松ヶ崎百層崖の写真1

    岩美町(岩美郡)からの目安距離 約19.5km

    松ヶ崎百層崖

    香住区余部/特殊地形

    4.0 口コミ2件

    松ヶ崎百層崖を見ることができました。白色凝灰岩と凝灰質砂岩が見事な互層を示すことから百層崖と名づけら...by のりみさん

    白色凝灰岩と凝灰質砂岩が見事な互層を示すことから百層崖と名づけられた。 断層による地層のずれも見ることができます。 【規模】面積0.1ha

  • とうたんさんの亀石の投稿写真2
    • とうたんさんの亀石の投稿写真1
    • フルスピードさんの亀石の投稿写真1
    • TKSさんの亀石の投稿写真1

    岩美町(岩美郡)からの目安距離 約19.9km

    亀石

    宇野/特殊地形

    • 王道
    4.0 口コミ211件

    亀に似た岩で本当に珍しい岩でした。海上に浮かぶその様子が、本当に亀のように見えておもしろかったです。by hikolomi159さん

    宇野地区の東海岸に、亀石と言われる亀の姿に似た岩があります。[昔々、女の神様[倭文(しとり)神社の下照姫命(したてるひめのみこと)]が海から亀に乗っておいでになり、陸からの眺め...

  • 釣鐘洞門の写真1

    岩美町(岩美郡)からの目安距離 約20.8km

    釣鐘洞門

    香住区余部/特殊地形

    4.0 口コミ3件

    二つの岩脈に沿ってできた洞門で交差部が最も広く、水深10m、高さ約40m、奥行き110mの洞門で、見ごたえが...by クロちゃんさん

    2つの洞窟を組み合わせた洞門で,中央部は釣鐘を伏せた内側のような形をしている。 海上タクシーに乗船すると中に入ることもできる。 【規模】延長110m

  • ひでちゃんさんの鎧の袖の投稿写真1
    • さちさんの鎧の袖の投稿写真1
    • スターさんの鎧の袖の投稿写真1
    • 鎧の袖の写真1

    岩美町(岩美郡)からの目安距離 約24.9km

    鎧の袖

    香住区下浜/特殊地形

    4.0 口コミ14件

    兵庫県香美町の香住海岸にある柱状節理と板状節理の断崖。山陰海岸国立公園に属し、国の天然記念物だそうで...by ひでちゃんさん

    高さ65m、幅約200m、角度70度の大きな岸壁。 鎧の「おどし」のように見えることから「鎧の袖」といわれている。 1938(昭和13)年に国の天然記念物に指定された。 【規模】高さ6...

  • イルカくんさんの下浜の流痕の投稿写真2
    • イルカくんさんの下浜の流痕の投稿写真3
    • イルカくんさんの下浜の流痕の投稿写真1
    • 下浜の流痕の写真1

    岩美町(岩美郡)からの目安距離 約26.7km

    下浜の流痕

    香住区下浜/特殊地形

    3.6 口コミ3件

    香住浜から三田浜に向い歩いて行くと、途中の下浜で道路の左側の岩肌に現れる流痕。車ですと見落として通り...by イルカくんさん

    流痕は水流によって溝状に削られた堆積物表面の構造が地層中に残されたもので、溝状流痕(guttercast)と呼ばれる。流痕が見られる地層は、新生代新第三紀の北但層群に属し、日本海形...

    岩美町(岩美郡)からの目安距離 約33.9km

    佐治川石

    佐治町福園/特殊地形

    3.5 口コミ2件

    佐治川石を見に行きました。満点の内容を持つ秀石です。 持込みの古さ、皴険しい古代東洋の詩文に登場する...by すあきさん

    佐治町でとれる鑑賞石。岩石自体が暗緑色で凹凸に富んでおり、自然の山水風景を思わせる趣を持ち、庭石や盆栽用として広く知られている。佐治町総合支所にある「黎明の庭」や佐治川の...

    岩美町(岩美郡)からの目安距離 約35.4km

    鳥居原の褶曲

    佐治町余戸/特殊地形

    4.0 口コミ1件

    鳥居原の褶曲を見に行きました。四季折々の産地直送野菜などを販売し、多くの観光客で賑わっています。ゆっ...by すあきさん

    地質学上貴重で村指定天然記念物。 【規模】面積100平方m

岩美町(岩美郡)のおすすめジャンル

  1. 1その他名所(5)
  2. 2特殊地形(4)

岩美町(岩美郡)のおすすめご当地グルメスポット

  • しどーさんのめだかの学校の投稿写真1

    めだかの学校

    新井/カフェ

    4.5 2件

    めだかの学校へ行きました。鳥取県の岩美郡に位置しています。モーニングセットはいろいろついて...by ななさん

  • トゥジュール

    岩本/その他軽食・グルメ

    4.6 5件

    トゥジュールは、鳥取県の岩美郡に地位しているお店です。焼き菓子がとても美味しくて幸せの味が...by ななさん

  • 札幌亭岩美店

    浦富/その他軽食・グルメ

    4.5 2件

    札幌亭岩美店へ行きました。鳥取県の岩美郡に位置しているお店です。ラーメンがとても美味しかっ...by ななさん

  • tea room NAKANO

    浦富/カフェ

    4.0 2件

    tea room NAKANOへ行きました。鳥取県の岩美郡に位置しているお店です。海が近いのでドライブが...by ななさん

岩美町(岩美郡)で開催される注目のイベント

  • 牧谷のカキツバタ群落の写真1

    牧谷のカキツバタ群落

    牧谷

    2025年4月下旬〜5月中旬

    0.0 0件

    牧谷地区の又助池(またすけいけ)では、例年4月下旬から5月中旬にかけて濃い紫色のカキツバタの...

  • 浦富海岸シーカヤック体験の写真1

    浦富海岸シーカヤック体験

    網代

    2025年4月下旬〜9月下旬

    0.0 0件

    網代港からスタートし、浦富海岸の西側に位置する景色豊かな海を、シーカヤックで周遊します。イ...

岩美町(岩美郡)のおすすめホテル

岩美町(岩美郡)周辺の温泉地

岩美町(岩美郡)の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    マイカーでゴールデンウイークの渋滞を避け深夜に出発、初日は出雲大社に参拝し、稲佐の浜、献上そば羽...

    28105 197 0
  • 四国香川から岡山、島根、鳥取を巡る

    2018/11/16(金) 〜 2018/11/18(日)
    • 夫婦
    • 2人

    国内で未開拓の県、地域の最終的な穴埋めを目的とした旅である。鳥取砂丘の観光で日本三景を制覇したこ...

    8131 176 0
  • 島根鳥取兵庫の旅

    2015/5/5(火) 〜 2015/5/10(日)
    • 一人
    • 1人

    羽田空港から米子空港に入り島根鳥取の日本海側を巡ったのち、姫路城と京都を見て回る旅をしました。 移...

    6142 176 0
(C) Recruit Co., Ltd.