あさぎり町(球磨郡)の産業観光施設
- ジャンル
-
全て >
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 あさぎり町ふれあい物産館
上北/産業観光施設
あさぎり町の役場の近くにある物産館で、地元の新鮮な野菜や果物、加工品が数多く売られていました。ここに...by めいぷちゃんさん
- (1)あさぎり駅から車で5分
- (2)人吉ICから車で30分(人吉ICより、国道219号線へ。あさぎり町に入ると、案内看板が立っています。ヘルシーランド薬師温泉の隣りにあります。)
その他エリアの産業観光施設スポット
1 - 9件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
あさぎり町(球磨郡)からの目安距離 約13.2km
鍛冶屋町/産業観光施設
- 王道
無料で見学出来て、お茶と佃煮のサービスがあります。街散策の休憩スポットとしてちょうど良いと思います。...by ブーさん
清流「くまがわ」の恩恵を充分に生かした商品を提供しています。奥行き100メートルの細長い工場で製造工程を目の前で見学することができます。見学後は自慢の佃煮・みそ漬け等をご試...
-
-
あさぎり町(球磨郡)からの目安距離 約14.5km
合ノ原町/産業観光施設
連れが試飲を楽しんでいました。運転するのでゆずのお酒を購入して、夜に宿泊先で頂きましたが、美味しかっ...by さるままさん
この球磨焼酎ミュージアム白岳伝承蔵は、「白岳」「しろ」の魅力と共に、高橋酒造 株式会社創業の礎となった世界に誇れるブランド「球磨焼酎」の歴史的・文化的価値を全国の皆様にご...
-
-
あさぎり町(球磨郡)からの目安距離 約22.1km
東川北/産業観光施設
- 王道
高速道路を降りてすぐにあるので、初めて宮崎に行く人にも行きやすい場所なのではと個人的に思います。ただ...by 江戸竜鷹さん
コカ・コーラウエスト社のえびの工場でえびのICのすぐそばにあります。川内川に面した広大な敷地内の「コーク館」ではコカ・コーラ製品の製造工程見学や展示ギャラリーをはじめ試飲...
-
-
あさぎり町(球磨郡)からの目安距離 約22.9km
永山/産業観光施設
霧島連山の眺望が良く高速道路のICからアクセスも良いです。キンカンソフトが有名で地元食材を使ったランチ...by にんにんさん
九州自動車道えびのインターのすぐそばにあり、えびのの特産品を豊富に揃えた「道の駅えびの」。毎朝直送、新鮮な農畜産品が並ぶ物産コーナーや多彩なメニューが毎日47品目のバイキ...
-
-
あさぎり町(球磨郡)からの目安距離 約33.1km
末永/産業観光施設
令和2年4月より、リニューアルオープンした足湯の駅えびの高原!県道30号線からえびの高原に入ってすぐ左手にある。施設内には地元特産品のお土産や加工品、パン等の軽食やお菓子な...
-
あさぎり町(球磨郡)からの目安距離 約33.1km
末永/産業観光施設
足湯の駅えびの高原の道路を挟んだ向かい側に位置する。雑貨やお土産コーナー、食堂が併設されている人気の休憩スポット。 営業時間 9:00?17:00
-
あさぎり町(球磨郡)からの目安距離 約42.1km
南俣/産業観光施設、工場見学
蔵元綾酒泉の杜の隣にあり、お酒の製造過程を見ることができました。ロビーの椅子で時間までのんびりできま...by 点さん
蔵元 綾 酒泉の杜に隣接する「綾自然蔵見学館」は、綾の豊かな自然やこだわりの酒造りを楽しく知ることのできる見学施設です。 見学後は無料試飲(雲海ビール・ソフトドリンクなど...
-
-
あさぎり町(球磨郡)からの目安距離 約49.3km
松橋町久具/産業観光施設
会社の同僚に配るお土産を求めて行ってきました。結構種類があり、どれにしようか悩みました。 手作りク...by pinkyさん
山海に恵まれたJA熊本うき管内でとれる豊富な農産物や、地元の人が手づくりする素朴でおいしい加工品が並んでいます。 営業時間 (日月火水木金土祝) 9:00?18:00 1/1-1/3休館
-
あさぎり町(球磨郡)からの目安距離 約57.2km
三角町三角浦/産業観光施設
家族で三角港や、海のピラミッドを見たついでによりました。道中みかんを販売している店が多く、帰りにどこ...by ヤマコさん
四季折々の新鮮で美味しい海の幸・山の幸が、低価格で販売されています。入り口では、戸馳島で多く栽培される洋ランがお出迎え。ちょっとした贈り物にと、気軽に買っていかれる方も多...
-
あさぎり町(球磨郡)のおすすめジャンル
あさぎり町(球磨郡)周辺の温泉地
あさぎり町(球磨郡)の旅行記
-
人吉から鹿児島へ D&S列車に乗って!
2019/9/6(金) 〜 2019/9/8(日)- 一人
- 1人
九州のD&S列車は本当に楽しい!地元の人のお出迎え・お見送りなども温かく、嬉しい楽しい旅でした。 ...
1625 6 0 -
九州最奥地の紅葉狩と山村の旅です
2017/11/12(日) 〜 2017/11/14(火)- 家族(親と)
- 2人
熊本県の五家荘から宮崎県の綾町まで、紅葉と山村の秋の景色を求めて旅に出ました。交通規制や細い山道...
4088 4 0 -
乗馬と九州山地の旅です
2022/7/11(月) 〜 2022/7/13(水)- 一人
- 1人
九州人にすらあまり知られていない、九州の最奥地。実は古事記や日本書紀の神話の舞台、九州山地の旅で...
205 1 0