岡山市の観光スポット(12ページ目)
- ジャンル
-
全て >
331 - 360件(全430件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 三谷公園
瀬戸町南方/公園・庭園
紅葉や桜の名所として知られ、閑静で趣のある公園です。公園の入り口には金剛童子と呼ばれる神社があり、この神社の裏には「見ざる、聞かざる、言わざる」の三猿の像が祀られています...
- (1)山陽自動車道山陽ICから約20分 JR万富駅から徒歩約35分
-
- 大廻小廻山城跡
草ケ部/文化史跡・遺跡
東アジア情勢が緊迫した7世紀頃に築造されたと推定されています。発掘調査の結果、土塁線や一の木戸等の水門、石塁構造が確認されています。
- (1)山陽自動車道山陽ICから約15分 JR瀬戸駅からタクシー約15分
-
- 浦間茶臼山古墳
浦間/文化史跡・遺跡
最も古い墳形を示す全長130mの大型前方後円墳。発掘調査により長大な竪穴式石室をはじめ、銅鏡など多数の遺物が出土しました。
- (1)山陽自動車道山陽ICから約15分 JR岡山駅から八日市行きバス約50分「浅川」下車、徒歩約10分
-
- 沼城跡
沼/文化史跡・遺跡
沼城は、天文初年頃に中山信正によって築かれた。信正は、金川城の松田氏、後に天神山城の浦上宗景に仕えた。永禄2年に宇喜多直家によって城は奪われ、直家は居城を新庄山城から沼城...
- (1)山陽自動車道山陽ICから約10分 JR上道駅から徒歩約25分
-
- 株式会社岡三食品 本社工場
西大寺新地/産業観光施設
むき甘栗の製造工程を見学することができます。また、その場で購入することもできます。(購入する場合は、予約の際に要連絡)
- (1)岡山ブルーライン西大寺IC隣接 JR西大寺駅から牛窓行きバス約5分「旭川荘吉井川キャンパス前」下車、徒歩約10分
-
- 岡山市瀬戸町郷土館
瀬戸町観音寺/博物館
旧瀬戸町域から出土した考古遺物や民俗資料を展示し、旧町域内の歴史や民俗を概観できます。なかでも、シカを描いた陣場山遺跡出土の埴輪や国指定史跡の万富東大寺瓦窯跡出土の東大寺...
- (1)山陽自動車道山陽ICから約10分 JR岡山駅からネオポリス東6行きバス約35分「新道穂崎」下車、徒歩約25分
-
- 環太平洋大学
瀬戸町観音寺/近代建築
キャンパスのシンボルとなっているアスリートホール"TOPGUN"をはじめ、学舎"PHILOSOPHIA"やカフェテラス"HARMONY"など安藤氏が設計した建築物が複数あります。 建築家/完成年:安藤...
- (1)山陽自動車道山陽ICから約10分 JR岡山駅からネオポリス西9バス約30分「新道穂崎」下車、徒歩約30分 または、JR瀬戸駅・JR東岡山駅からタクシー約10分
-
- 岡東浄化センター
升田/動物園・植物園
毎年9月下旬?10月上旬に、敷地内にある約3万本のコスモス畑を一般開放しています。 ※一般開放の日程や開花状況は公式サイトにて発信
- (1)山陽自動車道山陽ICから約35分 JR岡山駅から新岡山港行きバス約40分「管理事務所」下車、徒歩約30分
-
-
- 犬島
犬島/海岸景観
瀬戸内海に浮かぶアートの島として注目 岡山市東部、宝伝の沖約3kmに浮かぶ犬島は岡山市唯一の有人島です。近代産業遺産でもある銅の精錬所跡を再生した「犬島精錬所美術館」や、犬...
- (1)岡山ブルーライン西大寺ICから宝伝港まで約20分、渡船約10分「犬島港」下船すぐ JR邑久駅から宝伝港まで宝伝行きバス約40分「子父雁」下車、渡船約10分「犬島港」下船すぐ 宝伝港からのアクセス(所要時間約10分) あけぼの丸:086-947-0912 宝伝発:6:40、8:00、11:00、13:00、13:45、15:15、17:00、18:30 犬島発:6:55、8:20、11:15、13:20、14:00、15:35、17:15、18:45
-
-
- OKAYAMA GARDEN
寺山/体験観光
3世代で健やかに楽しめる複合型施設 親子孫3世代で健やかに楽しめる郊外の複合施設。子どもが楽しめる遊具やドッグラン、ゆったりとくつろげるカフェ、その他食事施設も充実していま...
- (1)山陽自動車道山陽ICから約20分 JR岡山駅から片上行きバス約50分「新町」下車、徒歩約5分
-
- いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岡山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 酒工房 独歩館
西川原/その他ショッピング
蔵元で味わう極上の酒と料理 岡山駅から一駅のJR西河原・就実駅から徒歩圏内の場所にある、「宮下酒造」のお酒と料理が存分に楽しめるレストランとショップを併設した施設です。定員...
- (1)山陽自動車道岡山ICから約20分 JR西川原・JR就実駅から徒歩約3分
-
- 農マルさん直市場 岡山店
さい/その他ショッピング
岡山県内約600人の生産者が出荷しています。 新鮮でおいしい地元のお野菜を是非味わってください。
- (1)山陽自動車道岡山ICから約20分 JR高島駅から徒歩約20分
-
- 湯迫温泉健康村
湯迫/センター施設
湯遊び心をくすぐる多彩な湯船をめぐる 台湾産の大理石の原石で作られた岩風呂や巨大な木桶の風呂、ジャグジーやバブルジェットなど、多彩なお風呂が楽しめる施設。湯めぐりのほか、...
- (1)山陽IC 車 15分 JR岡山駅 バス 30分 四御神行き、浄土寺前下車すぐ 山陽自動車道岡山IC 車 15分
-
- 雄町の冷泉(環境庁指定・名水百選)
雄町/その他名所
環境庁指定の名水百選に選定されている「雄町の冷泉」は、岡山市内を流れる旭川の伏流水が湧出しているもので、江戸時代の貞享3年(1686年)に池田綱政によってつくられました。岡山...
- (1)山陽自動車道山陽ICから約15分 JR東岡山から表町BC行きバス約3分「雄町中」下車、徒歩約5分 または、JR東岡山から徒歩約20分
-
-
- 安住院
国富/その他神社・神宮・寺院
本堂、多宝塔、仁王門は県の重要文化財に指定されています。
- (1)山陽自動車道岡山ICから約25分 JR岡山駅から岡電高屋行きバス約15分「国富」下車、徒歩約10分
-
- 沖田神社・道通宮
沖元/その他神社・神宮・寺院
江戸時代に開墾された沖新田の産土神として建立され、1709(宝永6)年に現在地に遷宮した。道通宮は高松城水攻めで有名な武将、清水宗治とゆかりが深く、1800(寛政12)年に子孫が当...
- (1)岡山ブルーライン君津ICから約10分 JR岡山駅から西大寺行きバス約25分「沖元」下車、徒歩約3分
-
- 関白屋敷跡
湯迫/文化史跡・遺跡
藤原基房は関白藤原忠道に二男で、1172(承安2)年に関白になりましたが、平清盛と対立し1179(治承3)年に関白を罷免されこの地に配流されました。浄土寺の西側に関白屋敷があったと...
- (1)山陽自動車道山陽ICから約20分 JR岡山駅から四御神行きバス約30分「浄土寺前」下車、徒歩約3分
-
- 金蔵山古墳
沢田/文化史跡・遺跡
約165mの前方後円墳 約165mの前方後円墳で、操山丘陵の中央にあり上道平野を見渡すことができる絶好の位置にあります。1953年に発掘調査され、二つの竪穴式石槨が確認されました。ど...
- (1)岡山ブルーライン君津ICから約20分 JR岡山駅から岡電高屋行きバス約15分「原尾島住宅前」下車、徒歩約20分
-
- 備前車塚古墳
湯迫/文化史跡・遺跡
約48mの前方後方墳で、かつて三角縁神獣鏡11面を含む合計13面の中国鏡が掘り出されています。また、のちの発掘調査によって銅鏡以外の副葬品や葬送儀礼に用いた壺形土器なども明らか...
- (1)山陽自動車道山陽ICから約15分 JR岡山駅から四御神行きバス約30分「東が丘団地中」下車、徒歩約5分
-
- (株)廣榮堂 藤原工場
藤原/産業観光施設
岡山の定番お土産「きびだんご」の製造工程を見学 「きびだんご」や「むらすずめ」といったお菓子から季節限定のお菓子にお土産、贈答用の和菓子を販売しています。中納言本店、藤原...
- (1)山陽自動車道岡山ICから約20分 JR高島駅から徒歩約15分
-
- いま岡山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岡山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 株式会社岡山製紙
浜/産業観光施設
紙のリサイクル工程を見学することができます。
- (1)山陽自動車道岡山ICから約30分 JR岡山駅から岡山ろうさい病院行きバス約20分「浜野入口」下車、徒歩約5分
-
- 日本化石資料館
山崎/博物館
「化石の王様」アンモナイトについて、日本国内での産出地域、ノジュール(団塊)、クリーニングの前後の比較、縫合線、色・形などさまざまな角度から、その神秘な魅力を伝えています...
- (1)山陽自動車道岡山ICから約30分 JR岡山駅から西大寺行きバス約15分「自動車学校入口」下車、徒歩約10分
-
- おかでんミュージアム+水戸岡鋭治デザイン
東山/博物館
非公開だった工場の一角が、路面電車MOMOをデザインした水戸岡鋭治氏の手によりリノベーションされて、新しい空間に生まれ変わりました。MOMOの貴重な模型展示、DVD放映、プラレール...
- (1)岡山ブルーライン君津ICから約20分 JR岡山駅から路面電車(東山・西大寺行き)約15分「東山電停」下車すぐ
-
- 岡山市渋染一揆資料館
神下/博物館
江戸時代に岡山藩で起こった「渋染一揆」に関する資料を展示 江戸時代に岡山藩で起こった「渋染一揆」に関する資料を展示する資料館です。
- (1)山陽自動車道岡山ICから約40分・山陽ICから約30分または、瀬戸中央自動車道早島ICから約40分 JR東岡山駅から徒歩約20分
-
- 岡山市埋蔵文化財センター
網浜/博物館
岡山市の代表的な出土物を中心に時代順に展示しています。岡山市域の立体模型では、タッチパネルにふれることで遺跡の場所と紹介が表示されます。
- (1)岡山ブルーライン君津ICから約15分 JR岡山駅から新岡山港行きバス約15分「網浜中」下車、徒歩約5分
-
-
- 旭川さくらみち
沖元/動物園・植物園
岡山市内人気のお花見スポット 岡山市内を流れる旭川の東岸約1kmに渡り桜が咲き誇る、市街地の定番お花見スポットです。桜の開花時期に合わせて毎年「岡山さくらカーニバル」を開催...
- (1)山陽自動車道岡山ICから約30分 JR岡山駅から藤原団地行きバス約15分「後楽園前」下車、蓬莱橋まで徒歩すぐ
-
-
- 操山
沢田/山岳
岡山市東部に位置する面積258ヘクタール、高さ169mの雑木林の丘陵地です。南側斜面は市街化が進み住宅地となっていますが、北側には里山の佇まいを残した集落が点在し、果樹園や畑、...
- (1)山陽自動車道岡山ICから約30分 JR岡山駅から四御神行きバス約20分「原尾島住宅前」下車、徒歩約25分
-
- JA岡山農産物直売所 はなやか津高店
横井上/その他ショッピング
清水白桃をはじめ、地域の特産であるマスカットオブアレキサンドリア、ピオーネ、シャインマスカットといったぶどう、新鮮で安全・安心な野菜などを販売しています。
- (1)山陽自動車道岡山ICから約4分
-
- JA岡山農産物直売所 はなやか一宮店
芳賀/その他ショッピング
清水白桃をはじめ、地域の特産であるマスカットオブアレキサンドリア、ピオーネ、シャインマスカットといったぶどう、新鮮で安全・安心な野菜などを販売しています。
- (1)山陽自動車道岡山ICから約5分 JR岡山駅からリハビリセンター前行きバス約25分「上芳賀」下車、徒歩約20分
-
- 山上青空市「道畑」
山上/その他ショッピング
新鮮な地元の野菜や果物を販売しています。
- (1)山陽自動車道岡山ICから約20分 JR岡山駅からリハビリセンター前行きバス約40分「山上口」下車、徒歩約5分
岡山市に関するよくある質問
-
- 岡山市で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 岡山市で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はSunshine工房、ホテルグランヴィア岡山、きびファーム美果美香です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 岡山市で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 岡山市で、子供に人気の施設TOP3はきびファーム美果美香、ホテルグランヴィア岡山、かもめファームです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 岡山市で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 岡山市で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はホテルグランヴィア岡山、酒工房 独歩館、おかでんチャギントン電車です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
岡山市周辺の温泉地
岡山市の旅行記
-
2023GW 「晴れの国」岡山を「雨にぬれても」周遊
2023/5/3(水) 〜 2023/5/7(日)- 夫婦
- 2人
「晴れの国」と呼ばれ、気候風土が良いことで知られている岡山県。 「いつ」「どこ」を旅行しても、...
8240 241 0 -
四国旅行♪
2015/10/9(金) 〜 2015/10/11(日)- 2人
A泊B日の四国旅行。グルメに温泉に楽しみました! 《1日目》香川県で朝からうどんの食べ歩きを楽しみ...
46136 217 0 -
篠山城から月山富田城、松江城、足立美術館、出雲大社、津和野城、備中松山城、鬼ノ城、姫路城などを回り、最後に神戸へ
2019/10/28(月) 〜 2019/11/1(金)- 一人
- 1人
今回は五日間の旅程。篠山、福知山から鳥取、島根、山口、広島、岡山、兵庫県南部の城や城址、古刹、美...
8179 177 0