北海道の観光スポット(102ページ目)
3031 - 3060件(全6,423件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- ふるさと銀河線りくべつ鉄道
北海道/その他乗り物
- 王道
- カップル
陸別の道の駅になっており、銀河線廃線後の 観光資源として活用されている施設です。 幸せの黄色いハンカ...by ひげさん
旧陸別駅構内に、廃線になった『ふるさと銀河線』が復活しました!! あなたも自分で列車を運転してみませんか? 詳しい内容は、陸別町商工会(0156-27-3161)までお問い...
- (1)帯広 車 120分 100km 道の駅『オーロラタウン93りくべつ』にあります。
-
-
- 道の駅 あっさぶ
北海道/道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)
- 王道
野菜やお土産の種類が多くて 値段も安かったです トイレ綺麗でした ソフトクリームを食べてる人が多かっ...by ちーちゃんさん
厚沢部の特産品が勢揃い! ヒノキアスナロの清々しい香りが漂う駅。
- (1)国道227号線沿い
-
-
-
-
- ルスツリゾートスキー場
北海道/スキー・スノーボード
- 王道
- 子連れ
The areas are well maintained and perfect for different levels of skiers. You can have very good pr...by 玉ちゃんさん
- (1)函館本線 倶知安駅からバスで1時間
- (2)札幌から車で90分
-
-
- グラン・ヒラフ
北海道/観光コース
- 王道
どこを通っても最高の雪質で北海道は良いので楽しめます。 花園はコースがなだらかで広いので初心者の方や...by ハラコーさん
ニセコマウンテンリゾート グランヒラフのサマーゴンドラでニセコアンヌプリ標高820メートルへ!真正面には羊蹄山を眺めることができる。
-
-
- 五味温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
20年ぶり?くらいに再訪して宿泊、今回は1日5便の町営バスで訪問→日曜は最終便ないので注意!真冬にかな...by kentosさん
市街地の南方6km、桑ノ沢川の清流に沿った山間にある温泉。建物は木をふんだんに使っていて落ち着いた雰囲気のある一件宿。 【料金】 大人: 500円 子供: 300円 5歳〜小学生 【宿泊...
- (1)下川バスターミナル バス 15分
-
-
- クロスホテル札幌
北海道/その他レジャー・体験
- 王道
ずっと前から気になるお店で、やっと行くことができました。 小さいケーキ達が可愛くて、味もしっかりして...by しょこたんさん
- (1)JR札幌駅東コンコース南口 徒歩約5分
- (2)地下鉄南北線さっぽろ駅 地下歩行空間1番出口 徒歩約3分
-
-
- びえい白金温泉
北海道/日帰り温泉
- 王道
旅の宿 ステラのサービスで、白金温泉まで送迎してくれます。 もしくは、宿の風呂に入るのですが。 意外...by マイBOOさん
十勝岳北麓。美瑛川に臨む針葉樹林中の高原温泉。十勝岳登山の根拠地。温泉周辺に白樺林の中を散策できる自然遊歩道がある。 【宿泊情報】宿泊施設軒数:6軒 【温泉情報】温泉泉質...
- (1)美瑛駅 バス 35分 20km
-
-
- 北一プラザ
北海道/その他名所、名産品
- 王道
- 子連れ
期待以上にとっても素敵でした。準備段階から見学させて頂き、こんなに幻想的な雰囲気は唯一無二かと存じま...by マッチさん
三号館に隣接するガラスショップ。音・香り・灯りの3つのテーマに沿って、それぞれに和風、洋風などのライフスタイルに合わせた商品が並ぶ。3階では、季節感を取り入れたインテリア...
- (1)JR函館本線南小樽駅より海方面へ徒歩10分
-
-
- 美香保体育館
北海道/アイススケート場
- 王道
スポーツ活動できる場所です。冬は、スケートリンクもあるので靴も、レンタルあり、気軽にたのしめるスポッ...by kokohaさん
閑静な住宅地の一画にある美香保公園。公園名の「美香保」は、土地を寄贈した3名の姓の頭文字からとったのが由来。園内にある美香保体育館は、1972年札幌オリンピックをはじめ冬季競...
- (1)札幌駅 バス 20分
-
-
- 見晴公園(香雪園)
北海道/公園・庭園
- 王道
- 子連れ
紅葉は少し早かったかもしれませんが、ライトアップしていて、とても綺麗でした。木がキレイに剪定されてい...by くーみんさん
日本庭園の旧香雪園、道内一の庭園樹種を誇る。なお、道内唯一の文化財庭園。 【料金】 無料 【規模】面積:46.1ha
- (1)函館駅 バス 40分 香雪園 徒歩 1分
-
-
- 深山峠展望台
北海道/展望台・展望施設
- 王道
10月に実家に帰った時、美瑛に一泊した次の日、10月中旬にしては暖かい日和になったので、奥さんが大...by yosshyさん
上富良野と美瑛町との境界の峠にある展望台。十勝岳連峰を一望する景観は最高。
-
-
- 水中展望船「ニューしゃこたん号」
北海道/屋形船・納涼船
- 王道
私達が行った日は少し波立っていて、時々船が揺れることがありました。途中、船下の海中展望室に降りて海の...by チョコさん
ニューしゃこたん号は北海道では数少ない、海底が見える船です。 景色をみる、海底をみる、カモメにえさをあげる、など、さまざまな自然体験ができます。 【料金】 大人: 1600円 子...
- (1)新千歳空港 車 180分 120km 小樽駅前 バス 85分 美国船澗下車 美国船澗バス停 徒歩 5分 0.5km
-
-
- 愛国駅(愛国交通記念館)
北海道/その他ミュージアム・ギャラリー
- 王道
愛国駅は、ちょっとした公園になっていました。 駐車場・お手洗いもあり、少し休憩するにも良い場所になっ...by マイBOOさん
列車の部品や切符、パネルなど70数点が展示され、昭和49年から巻き起こったブームの記憶を今に伝えています。近くに売店があり、幸福行きの切符も買えます。2008年4月から、ハ...
-
-
- 道の駅 ステラ★ほんべつ
北海道/道の駅・サービスエリア
- 王道
- 子連れ
本別町の中心部にあるこちらの道の駅は、市街地にある飲食店を利用するときにも使っていいようなので、車...by yosshyさん
-
-
- 小樽港〜祝津〜オタモイ海岸遊覧船
北海道/屋形船・納涼船
- 王道
- 子連れ
観光船のイメージはゆったりですが、およそ20分の周遊ですが、ガンガン飛ばして気持ち良かったです。天気...by Yumiさん
海から小樽の街を眺めるのもまた格別。大迫力の断がい絶壁が続く赤岩、オタモイ海岸を巡る観光船です。 【料金】 800円 〜3000円(コースによる)
- (1)小樽駅から徒歩で
-
-
- 利尻町立博物館
北海道/博物館
- 王道
宿泊している民宿の近くで朝一に行きました。 9時から開いています。 利尻の歴史、植物、動物など全てが...by けんりょうさん
利尻島に関する資料を収集・記録・保存し、利尻島の研究活動にもとづいた普及・教育活動を展開している利尻町立博物館では、利尻町の自然や歴史、海と共に生きてきた利尻の人々の生活...
- (1)沓形市街/約12km
-
-
- 青葉公園
北海道/スポーツリゾート施設
- 王道
はじめて降り立った千歳市。ホテルのすぐ脇には,千歳神社と大きな青葉公園がありました。泊まった翌日早朝...by ガチャピン☆さん
青葉公園千歳市の中心部にある道内でも指折りの自然総合公園で、公園内には図書館やピクニック広場、なかよし広場、テニスコート、陸上競技場、野球場、多目的広場等、17もの施設が整...
- (1)JR千歳駅 徒歩 20分 1.5Km
-
-
- 松原温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
到着までの道が、近くなってから砂利道になるので運転上手じゃないと不安かも。見た目はかなり古そうな作り...by サスケさん
明治から続く伝統的な温泉です。肌がすべすべになることで評判も良く、さらに飲泉できる蛇口もあります。 【料金】 大人: 600円 【宿泊情報】総定員:10人、宿泊施設軒数:1軒 【...
- (1)JR千歳駅 車 15分
-
-
- 鹿追町ライディングパーク
北海道/公園・庭園
- 王道
道の駅うりまくの敷地内にある施設で、ここでは乗馬体験ができます。馬が走るコースも整備されていて、家族...by にょろどんさん
初心者から中級者まで気軽に乗馬を楽しめます。また家族そろって楽しめるパークゴルフ場もあります。乗馬は事前に予約が必要です。 【料金】 320円 パークゴルフ道具レンタル一式
- (1)帯広駅 バス 70分
-
-
-
-
- ニセコHANAZONOリゾート
北海道/スキー・スノーボード
- 王道
冬に行ったときは混んでるし、高いし。でも春はリフト券が少し安くなっているし、人も少なくなっているし、...by ヤッスィーさん
- (1)札樽道 小樽ICから((国道393号経由))
- (2)JR倶知安駅から10分
-
-
- さっぽろばんけいスキー場
北海道/スキー・スノーボード
- 王道
2度目です。今年は雪も多いようで賑わってます。街中から近いせいか、常連の親子連れが多く保護者は休憩所...by まごめさん
- (1)札樽道札幌北ICから20分
- (2)市営地下鉄東西線円山公園駅・発寒南駅、または南北線真駒内駅から15分((1日往路32本、復路37本))
-
-
- 津別峠
北海道/山岳
- 王道
雲海多発スポットとして、ここ数年で一気に有名になったこちら津別峠。 その雲海を見ることにけっこう...by yosshyさん
山頂から屈斜路湖、知床連峰、オホーツクまで一望できる。6?10月にかけて気象条件が合えば、早朝、津別峠展望施設から屈斜路湖を包み込む神秘的な雲海が見られる。 【規模】標高:94...
- (1)津別町/車/30分
-
-
- 平岡樹芸センター
北海道/動物園・植物園
- 王道
札幌にこんなに綺麗な紅葉があると知りませんでした 入り口は狭いように感じましたが奥深く、紅葉のトンネ...by すみれさん
札幌市内にある庭園で日本庭園、西洋庭園そしてもみじ並木で構成された庭園で、刈り込みされた常緑ノイチイの木が約3000本、もみじ類(ノムラ、シダレ、ヤマモミジ)が約800本...
-
-
- 羅臼岳
北海道/山岳
- 王道
今回は羅臼側からいきました。 途中のパーキングからは羅臼の街並みと温泉がきれいにみえました 羅臼岳は...by ミタンさん
知床半島のほぼ中央に聳える知床連峰の最高峰。雄大な展望と豊富な高山植物。岩尾別登山口から片道4?5時間。 【規模】標高:1,660m
- (1)知床斜里駅/バス/110分/または根室標津駅/バス/100分
-
-
-
-
- メルヘンの丘
北海道/郷土景観
- 王道
女満別空港から網走市街地に向けて走ること数分 女満別空港から1番近い道の駅です。 ポケモンのマンホー...by くもりんさん
大規模畑作風景、絶好のカメラアングル。馬鈴薯の花(6月下旬〜7月中旬)、麦の出穂(6月下旬〜7月中旬)、コンバイン刈取風景(7月中旬〜8月中旬)。四季折々の表情を見せてく...
- (1)女満別空港 車 10分
-
-
- 道の駅「絵本の里 けんぶち」
北海道/道の駅・サービスエリア
- 王道
国道40号沿いにある剣淵町の「道の駅」です。 国道沿いですが、剣淵駅やその周辺の剣淵市街地からは離れ...by あおしさん
食べ物と絵本をテーマにくつろぎの空間を演出。絵本グッズや焼きたてパン、地場産品、農作物の販売など行っております。 レストランには、剣淵産の野菜を使ったメニューがあります。...
- (1)道央自動車道和寒インター 車 15分 15km 道央自動車道士別剣淵インター 車 7分 7km JR剣淵駅 車 5分 5km
-
-
- 北大ポプラ並木
北海道/動物園・植物園
- 王道
この日は北海道出張中で初の雨模様。それでも早起きしたので北海道大学のポプラ並木とイチョウ並木をランニ...by K-NAKAさん
「札幌の代表的風景として全国に知られた北海道大学のポプラ並木。平成16年の台風18号により、半数近くのポプラが倒壊したが、ポプラ並木再生事業により、倒木の立て直し、若木の植樹...
- (1)札幌駅 徒歩 15分
-
北海道に関するよくある質問
-
- 北海道で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は小樽青の洞窟クルーズ、ニューオータニイン札幌、知床観光船おーろらです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道で、子供に人気の施設TOP3は小樽青の洞窟クルーズ、ANAホリデイ・イン札幌すすきの、しんしのつ温泉たっぷの湯です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はANAホリデイ・イン札幌すすきの、ニューオータニイン札幌、小樽青の洞窟クルーズです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新