北海道の観光スポット(157ページ目)
4681 - 4710件(全6,438件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- ヌプントムラウシ温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
温泉に入ってきました。温度が少し高めでのぼせそうでした。お湯が柔らかくて肌がすべすべになりました。気...by のにまにさん
- (1)JR新得駅から車で90分
-
- 大雪高原温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- シニア
- 一人旅
沼めぐり前に長靴レンタル、沼めぐり後に日帰り入浴で大雪高原山荘を利用。 沼めぐりは晴れた日でもぬかる...by ダイイチルビーさん
裏大雪連山の山懐、標高1,200mにある温泉。付近は山岳地特有のはい松やだけかんばのワイ曲が見られ、高山植物が密集している。一周3時間あまりの沼巡り登山コースがあり、万年雪...
- (1)上川駅 車 90分
-
-
- 美深町文化会館COM100郷土資料館
北海道/博物館
札幌から車で寄り道しながらの旅、有料道路を降りて、暫く行くと名寄という所の道の駅があり、そこで食べた...by じいじさん
開拓時代からの生活用品や農機具等歴史時資料が展示。美深の豊かな自然や町づくりの様子をビデオで紹介。 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):4.611人(平成14年度)
- (1)JR美深駅 徒歩 10分
-
- 北海道立埋蔵文化財センター
北海道/文化施設
江別は黒曜石の産地だということで、黒曜石が見れる北海道立埋蔵文化センターへ。ゲームでしか見たことない...by u-minさん
埋蔵文化財の展示、図書の閲覧。 【料金】 無料
- (1)大麻駅 徒歩 20分 新札幌駅 バス 15分 (JRバス・文教台線循環)(夕鉄バス・文京通西) くりの木公園前 徒歩 5分
-
-
- キウス周堤墓群
北海道/文化史跡・遺跡
縄文人の墓の跡だそうです。周囲はまだ明るいのに森の中は光が届かず、ほぼ真っ暗でした。こんな遺跡が身近...by たかちゃんさん
千歳市中央地区で、約3200年前の縄文時代後期につくられたお墓をみることができます。地面を丸く掘り、掘った土を周囲に土手状に積み上げ、内側を墓地にしています。周囲に堤があるこ...
- (1)千歳駅 車 20分 10km
-
-
- 瑞穂の池
北海道/湖沼
ここは、子供のころの遠足の定番でした。野幌森林公園入口から子供でも1時間あれば着きます。この池を目標...by 21世紀少年さん
野幌森林公園の大沢口から徒歩40分ほどのところに位置し約11ha。元はかんがい用水として使われていた貯水池。秋は紅葉の名所となっている。
- (1)「もみじ台北3丁目」停留所 徒歩 15分 新札幌駅 バス 10分 (JRバス)
-
-
- びふか温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
美深の道の駅からすぐ近く、キャンプ場やコテージ、テニスコート、ボートなど森と湖に囲まれた公園内にある...by にょろどんさん
湖と森林に囲まれたみどり豊かな温泉郷。 レストランでは美深町産チョウザメの料理を提供しています。 【料金】 大人: 450円 中学生以上 小学生: 220円 4歳?小学生 幼児: 0円 3歳以...
- (1)名士バス/美深温泉前下車
-
-
- ノースランドギャラリー
北海道/その他名所
ずっとファンで、写真集や展覧会のトークショーなどで高橋さんの写真を拝見していました。ここはずっと行き...by kikiさん
美瑛の丘の写真がいっぱいで、こんな風に見えることもあるんだなーと、じっくり見てしまう。美瑛の丘陵の写真を撮っている高橋真澄さんのこのギャラリーの写真には、丘の四季それぞれ...
- (1)JR富良野線美馬牛駅よりタクシー5分
-
-
- 南暑寒岳
北海道/山岳
雨竜沼湿原があることで有名な雨竜町と新十津川町の境に位置する山です。ラムサール条約登録の湿原は植物た...by u-minさん
暑寒別岳の南東に連なる山で,ゲートパークから4時間。 【規模】標高:1,296m
- (1)滝川駅/バス25分/車50分/徒歩240分
-
-
- キモントウ
北海道/湖沼
たいへんローカルな所です。広尾郡大樹町の北東部にある沼の ことで、自然がそのままに残った感じです。by たろうさん
生花苗沼川の上流。大樹市街地から約30km。「じゅんさい」が自生している。 【規模】面積:50ha
- (1)帯広広尾自動車忠類大樹IC 車 50分
-
- ケショウヤナギ
北海道/動物園・植物園
札内川河川敷にわんさかと生い茂っています。 樹高数十メーターに達する高木で、絵だが繊細で 美しいです...by たろうさん
河畔林のケショウヤナギは、氷河時代からの生き延びてきた残存植物。群生するには、ほかの雑草が生えにくい広い河原が必要で、日当たりが良く、砂礫層、伏流水が流れている所を好みま...
- (1)中札内村市街 車 20分 20km
-
- ニセコビレッジゴルフコース
北海道/その他スポーツ・フィットネス
ニセコ近辺には、ここの他に東急系の花園、ここと同経営のニセコゴルフコースと3つのゴルフ場がある。2004...by NOMU-SANさん
-
-
- K2ステーブル
北海道/乗馬、動物カフェ
- カップル
せっかく北海道まで行くのだから、乗馬をやりたい!とは思ってみたものの、なかなか3歳児を受け入れてくれ...by ぽにょっとさん
自然に囲まれたニセコで、山々を見渡せながら乗馬が出来るK2ステーブル。乗馬の魅力と北海道の魅力を両方体感できる場所です。
- (1)札幌から車で2〜2.5時間(中山峠、真狩経由) 千歳空港から車で2〜2.5時間(支笏湖、美笛峠、喜茂別経由) 小樽から車で1.5〜2時間(稲穂峠、倶知安経由)
-
-
- ニセコゴルフコース
北海道/その他スポーツ・フィットネス
昨年2回訪問。 6月初旬の羊蹄山、残雪のニセコ連山の眺望は晴れていたため最高のロケーションでした。 パ...by birdさん
ホール数:18
-
-
-
- 歌才ブナ自生北限地帯
北海道/動物園・植物園
自然散策が大好きな父に連れられて、 小さい頃から家族で何度か行ったことのある場所です。 名前の通り...by なっちさん
黒松内駅から東南へ約4km、歌才川沿いの丘陵に位置する約92haのブナ林。わが国では北限(北緯42度)の自生林。1.2kmの遊歩道を散策すると、エゾリスを見かけたり野鳥の声をきくことが...
- (1)黒松内駅 徒歩 20分
-
-
- 余市岳
北海道/山岳
標高1,488m、札幌市最高峰の山。登山口までは自力で登ることも、ロープウェイで登る事もできます。ロープウ...by glyさん
標高1,488.1m。赤井川村からの登山コースは、通常の登山コースとキロロゴンドラを利用した二つのルートがあります。山頂からは、羊蹄山や札幌近郊の山々を見渡すことが出来ます。 ...
- (1)キロロ シェラトン横 徒歩 50分 3.5km 林道経由 車両通行不可 登山口 徒歩 90分 5.0km ゴンドラ山頂駅 徒歩 100分 4km キロロ ゴンドラ ロープウェイ 15分 3.3km
-
- 盃温泉郷
北海道/日帰り温泉
盃海水浴場で海水浴をした帰りなどに寄ります。 しょっぱい温泉は、とても温まります。 肌の弱い人は入浴...by ミホちゃんさん
- (1)岩内バスターミナルからバスで40分
-
-
-
- ニセコビレッジ テニスコート
北海道/スポーツリゾート施設
ニセコの大自然の中でテニスを満喫できるスポットです。夏は本当に気持ちがいい場所で、家族でも楽しめます...by ゆきんこ53263さん
- (1)ニセコ駅から車で8分
-
- コックリ湖
北海道/湖沼
周りが自然に囲まれた所でとても神秘的な湖でした。観光客はそんなにいませんでした。写真スポットにはオス...by hさん
雷電山の南西に位置し、ニセコ山系の湖沼群の中では最大の湖。周囲は樹齢200年を優に超えるダケカンバなどの原生林に囲まれ、野鳥のさえずりや木々が風にそよぐ音以外には何も聞こえ...
- (1)蘭越駅/車/30分/さらに徒歩/80分
-
- 美国小泊野営場
北海道/キャンプ・バンガロー・コテージ
美国小泊野営場ではキャンプを楽しむことができます。 夏場はキャンプ客で賑わってますよ。 家族連れにお...by みほさんさん
- (1)新千歳空港から車で180分
- (2)小樽駅前からバスで80分(美国小泊下車) 美国小泊バス停から徒歩で5分
-
- 神威神社
北海道/その他神社・神宮・寺院
神威神社ではお参りや参拝をすることができます。 歴史を感じる神社になっています。 観光におすすめです...by みほさんさん
神威岬付近の航海の安全を祈願し、神威岩に「大綿津見神」「志那戸神」を奉斎。その後、神殿を旧神岬村に創建、アイヌ語の地名を用いて「志屋古丹明神」「於賀武意明神」として奉斎。...
- (1)新千歳空港 車 200分 135km 小樽駅前 バス 130分 来岸下車 来岸バス停 徒歩 5分 0.5km
-
-
- 市立小樽美術館
北海道/美術館
小樽の市営の美術館です。 館内は小さめですが、色々な作品があり、ゆっくりと見ることができました。by ゆりさん
市立小樽文学館に併設。1階は日本を代表する風景画家の中村善策記念ホールや市民ギャラリーとなっている。2階は小樽画壇の初期に活躍した日本画家の筆谷等親、北海道洋画界の基礎づ...
- (1)小樽駅 徒歩 10分
-
-
-
- 泊村アイスセンター とまリンク
北海道/アイススケート場
泊村アイスセンター とまリンクではスケートを楽しむことができます。 滑りやすいリンクなので、子どもか...by みほさんさん
「とまリンク」の愛称で親しまれている。 年間を通してスケートが楽しめる後志管内唯一のアイスリンク。 国際アイスホッケー連盟の基準に沿った屋内リンクでもあります。 スケート...
- (1)岩内バスターミナル バス 28分 北海道中央バス 神恵内線 泊役場前 徒歩 8分
-
- 和寒町総合運動公園
北海道/スポーツリゾート施設
様々なスポーツを楽しめる総合運動公園です。グランドや野球場、テニスコート、パークゴルフ場があります。...by へしさん
スポーツの町「わっさむ」にふさわしく、広く明るい総合体育施設。各種大会や親睦、研修にも幅広く利用できる機能美が魅力で、町民のスポーツ活動の拠点として利用されています。 営...
- (1)和寒駅 車 5分
-
- バッタ塚
北海道/文化史跡・遺跡
1937年に始まったトノサマバッタの大発生時、明治政府主導で行った大規模な駆除によって集められたバッタの成虫や卵などを埋めた場所。高さ1メートル、直径4?5メートルの塚が...
- (1)JR新得駅 車 15分
-
- エーヴランドゴルフクラブ
北海道/その他スポーツ・フィットネス
自然を感じることができるきれいなゴルフ場です。新鮮でおいしいお野菜も売っています。お風呂も気持ちがい...by へしさん
ホール数:18
-
- 伊藤整文学碑
北海道/文化史跡・遺跡
小樽の町から15分ほど西の国道5号線沿いにゴロダの丘と呼ばれる公園がありそこに伊藤整文学碑がありまし...by 佐川急便特殊班さん
塩谷で育ち,英語教師として活動後,小説・翻訳家として活動した伊藤整をしのぶ。碑文は整の自選による「海の捨児」の冒頭部二連。
- (1)小樽駅 バス 25分 バス停「塩谷」下車 バス停「塩谷」 徒歩 20分
-
北海道に関するよくある質問
-
- 北海道で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は小樽青の洞窟クルーズ、ニューオータニイン札幌、知床観光船おーろらです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道で、子供に人気の施設TOP3は小樽青の洞窟クルーズ、ANAホリデイ・イン札幌すすきの、しんしのつ温泉たっぷの湯です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3は知床観光船おーろら、小樽青の洞窟クルーズ、ANAホリデイ・イン札幌すすきのです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新