1. 観光ガイド
  2. 北海道の観光
  3. 北海道の観光(202ページ目)

北海道の観光スポット(202ページ目)

6031 - 6060件(全6,422件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 鰊御殿昌の屋寿都店の写真1
    • 鰊御殿昌の屋寿都店の写真2
    • 鰊御殿昌の屋寿都店の写真3

    - 鰊御殿昌の屋寿都店

    北海道/郷土料理

    ニシン漁で栄えた寿都町の歴史を象徴する「橋本家(旧鰊御殿)の土蔵を改修したそば処「鰊御殿昌の屋寿都店」が令和2年7月3日にリニューアルオープン。落ち着きのある空間で、寿都...

  • 鰊建網の記念碑(行成網記念碑)の写真1

    - 鰊建網の記念碑(行成網記念碑)

    北海道/文化史跡・遺跡

    定置網の元祖で嘉永年間歌棄,磯谷場所請負人佐藤伊三右衛門が発明しニシン漁法に革命を与えた北海道ニシン黄金時代を築いた記念碑。

    1. (1)岩内バスターミナル バス 60分 45km 中央バス札幌駅前ターミナル→岩内行き乗車後 ニセコバス岩内ターミナル→寿都行き乗車 南有戸下車 札幌市 車 180分 170km 国道5号線(小樽回り)札幌→小樽→余市→岩内→寿都 国道230号線(中山峠回り)札幌→中山峠(喜茂別)→ニセコ→蘭越→寿都

    - 寿都観光物産協会

    北海道/観光案内所

    - せたな町情報センター

    北海道/博物館

    公開 4月〜10月 10:00〜19:00 11月〜3月 10:00~18:00 休館日 12月31日〜1月5日 (月) 月曜日が祝日の場合は翌日

  • 種川温泉休憩所の写真1

    - 種川温泉休憩所

    北海道/健康ランド・スーパー銭湯

    後志利別川の清流と田園地帯が続く今金町、国道230号線沿いにある町営の日帰り入浴温泉。昭和50年に町によるボーリングで温泉が湧出したのを機に、お年寄りの健康増進のための公衆浴...

    1. (1)今金町役場 車 10分
  • 後志利別川の写真1

    - 後志利別川

    北海道/運河・河川景観

    国土交通省の水質調査で、全国最多の21回(令和4年現在)も水質が最も良好な河川に選定されている、道南唯一の一級河川。 長万部岳を水源とし、今金町の田園地帯を潤しながら日本...

  • ピリカ自然塾の写真1

    - ピリカ自然塾

    北海道/体験観光

    日本一の清流と称される後志利別川、日本最大級の複合ダム「美利河ダム」を有する今金町。ピリカ自然塾は、そんな今金町の大自然を利用した本格アクティビティを提供しています。塾長...

  • 荷卸の松の写真1

    - 荷卸の松

    北海道/動物園・植物園

    1892(明治25)年、元会津藩士・丹羽五郎が開拓移住者12戸49人を連れて入地しました。大きな傘を開いたようなイチイ(オンコ)があるのをみとめて樹下に荷物をおろし地勢を調べ、ここ...

    1. (1)北桧山市街/車/10分
  • 晩翠の森の写真1

    - 晩翠の森

    北海道/動物園・植物園

    開拓期から親しまれていた歴史ある晩翠園を公園として整備しました。オンコがたくさんある「オンコの森」、自然を探索する「冒険の森」、美しい田園風景が展望できる「展望の森」、開...

    1. (1)北桧山市街/車/10分

    - アイヌチャシ跡

    北海道/文化史跡・遺跡

    時代 室町後期

    1. (1)瀬棚市街地/車/10分

    - 先住民族堅穴住居跡

    北海道/文化史跡・遺跡

    時代 縄文

    1. (1)瀬棚市街地/車/10分

    - 青苗ハイヤー

    北海道/観光バス・タクシー・ハイヤー

    観光案内も行っている。

    - 奥尻ハイヤー

    北海道/観光バス・タクシー・ハイヤー

  • 青苗言代主神社の写真1

    - 青苗言代主神社

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    第61回の神宮式年遷宮により御下賜になった月讀宮を復元したものである。 創建年代 平成7年

    1. (1)奥尻港 バス 30分

    - 稲穂ふれあい研修センター

    北海道/博物館

    旧稲穂小学校校舎を活用した歴史民俗資料館。奥尻島で出土した土器・石器や古民具などの展示のほか、勾玉作り体験などを行っている。 【料金】 入場無料。

  • 静御前最期の地の写真1

    - 静御前最期の地

    北海道/その他名所

    義経伝説の地。伝説由来の地名として九郎岳、姫川、姫待峠、竹森などがあります。

    1. (1)JR函館駅 車 90分 JR新函館北斗駅 車 60分

    - しびの岬公園

    北海道/公園・庭園

    1. (1)JR函館駅から車で110分
    2. (2)JR新函館北斗駅から車で80分
  • 箱館戦争官軍上陸の跡の写真1

    - 箱館戦争官軍上陸の跡

    北海道/文化史跡・遺跡

    新しい北海道の夜明けとなった箱館戦争。ここ乙部にも箱館戦争の足跡があります。明治2年(1869年)4月9日未明、乙部の海上に官軍の大艦隊が押し寄せ、津花(元町)、相泊(館浦)に上陸し...

    1. (1)JR函館駅 車 90分 JR新函館北斗駅 車 60分
  • 金剛寺の写真1

    - 金剛寺

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    日本海を望む中歌町の少し高台にある金剛寺。寺の歴史は寛永元年(西暦1624年)にはじまりますが、これまで3度の火災に見舞われ、現在の本堂は明治22年(西暦1889年)に建立されたも...

    1. (1)中歌町バス停 徒歩 10分 1km

    - infoまんべ レンタサイクル

    北海道/レンタサイクル

    【料金】 200円 1台1時間200円

    1. (1)JR長万部駅 徒歩 長万部駅舎内

    - 長万部町B&G海洋センター

    北海道/スポーツリゾート施設

    上屋付き温水プール。大プールは13m×25m(6コース)水深110cm?120cm、小プールは10m×6m、水深60cm。水温は29℃前後に設定しています。 【料金】 大人: 200円 大学生: 200円 高校生...

    1. (1)JR長万部駅 徒歩 15分 1.5km

    - あやめ公園パークゴルフ場

    北海道/スポーツリゾート施設

    あやめ公園は、2級河川南部陣屋川河川敷地を利用し、都市公園の都市緑地として整備し、パークゴルフ場やアヤメ花壇、トイレ、駐車場等を完備しております。 また、パークゴルフ場は...

    1. (1)JR長万部駅 バス 4分 2km 函館バス・長万部温泉入口下車

    - 静狩湿原

    北海道/特殊地形

    北海道最南端の高層湿原(ミズゴケ湿原)で、凸レンズの様なミズゴケの小山の間に小沼(池塘)が点在しています。 春にはミズバショウ、トキソウ、イソツツジ、初夏にはアヤメやワタ...

    1. (1)JR長万部駅 車 15分 10km

    - 写万部山

    北海道/山岳

    標高498.8mと初心者でも上れ、噴火湾のパノラマを楽しめます。

    1. (1)JR長万部駅 車 10分 7km
  • 乳牛感謝の碑の写真1
    • 乳牛感謝の碑の写真2

    - 乳牛感謝の碑

    北海道/その他名所

    酪農振起20年の記念するとともに、八雲農業の振興に貢献してきた乳牛に感謝の意を表すため建立された。 ”農民の喜び 乳牛に感謝”と刻まれている。 牛乳生産記念子牛像は八雲町...

    1. (1)八雲駅 車 10分
  • 雄鉾岳の写真1
    • 雄鉾岳の写真2

    - 雄鉾岳

    北海道/その他名所

    登山は鉛川の登山口(八雲温泉おぼこ荘上の旧鉱山事務所跡地)から頂上まで約4.05kmあり、銀雄の滝(銀山沢にある一条に落ちる滝)、海見平(日本海と太平洋が一望できる)、6月下旬...

    1. (1)八雲駅 車 30分

    - 菅江真澄の歌碑

    北海道/文化史跡・遺跡

    江戸時代の国学者、菅江真澄は1788年(天明8年)に北海道松前に渡り、4年間滞在した。1789年5月には熊石泊川町に逗留し、現地の浜風景を歌った。その歌の石碑が建てられて...

  • 鶴田知也文学碑の写真1

    - 鶴田知也文学碑

    北海道/文化史跡・遺跡

    鶴田知也は八雲を舞台にした作品を多数書いており、「コシャマイン記」で第3回芥川賞を受賞した。文学碑は、道々八雲北檜山線沿の春日地区にある。

    1. (1)八雲駅 車 10分
  • 角田弟彦の歌碑の写真1

    - 角田弟彦の歌碑

    北海道/文化史跡・遺跡

    角田弟彦は、旧尾張藩士のひとりで、八雲開拓移住者の導き役として貢献した。歌人として和歌の指導も行い「胆振日記」を書き残した。 昭和35年八雲短歌会により建立

    1. (1)八雲駅 徒歩 15分

最新の高評価クチコミ(北海道周辺)

北海道の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    小樽青の洞窟クルーズの写真1

    小樽青の洞窟クルーズ

    北海道/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.5 264件

    天気も良く青の洞窟がとても綺麗でした。自然のトドも見れたり、カモメの餌やり最高でした。ジャ...by なおなおさん

  • ネット予約OK
    candle tomatoの写真1

    candle tomato

    北海道/その他レジャー・体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 100件

    友人と2人で参加しました。お花を自分で選べるのが楽しかったです♪次は別のキャンドルも作成し...by kishiさん

  • ネット予約OK
    JRタワーホテル日航札幌の写真1

    JRタワーホテル日航札幌

    北海道/日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 178件

    入浴+デザートのプラン。 ・長湯できないタイプなので、今回はリクライニングチェアの所でだら...by ほっさん

  • ネット予約OK
    かおまるいおばさんさんの札幌エクセルホテル東急の投稿写真1

    札幌エクセルホテル東急

    北海道/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 108件

    他のホテルランチよりゆったり過ごせてとても良かったです。料理も美味しく大変満足しました。フ...by はなさん

北海道に関するよくある質問

北海道のおすすめご当地グルメスポット

  • ながさくさんのラッキーピエロ ベイエリア本店の投稿写真1

    ラッキーピエロ ベイエリア本店

    北海道/洋食全般

    • ご当地
    4.4 1,925件

    美味い!安い!早くない!(笑) 函館に行ったら是非食べてもらいたい御当地グルメ、アフターオー...by マルさん

  • TOSSyさんの函館朝市の投稿写真1

    函館朝市

    北海道/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,839件

    朝市で食事をするなら、どんぶり屋さんがオススメ!市場のママって感じのサバサバとした接客。ほ...by 波平さん

  • zinさんのサッポロビール園 ジンギスカンホールの投稿写真1

    サッポロビール園 ジンギスカンホール

    北海道/焼肉

    • ご当地
    4.2 1,757件

    食べ放題と飲み放題の両方を楽しみました。 味付きのラム肉を何種類か食べましたがどれもとても...by MickeyMickey05さん

  • yosshyさんの高橋まんじゅう屋の投稿写真1

    高橋まんじゅう屋

    北海道/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.0 97件

    あんことチーズの大判焼きを食べました。 まわりの生地が甘くて、ちょっとカリッとしてるのも良...by yakoさん

(C) Recruit Co., Ltd.