東北の公園・庭園(5ページ目)
- ジャンル
-
全て >
121 - 150件(全648件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- あつみ温泉ばら園
山形/動物園・植物園、公園・庭園
温泉街の外れの高台には熊野神社が鎮座、参拝するため石段を登って行くと神社下の斜面にバラ園が。「あつみ...by トシローさん
熊野神社境内にある「あつみ温泉ばら園」は、約90種3,000本の色とりどりのバラが美しく咲く。 高台に位置し、温泉街を見渡せるビュースポットとなっている。 【料金】 無料
- (1)JRあつみ温泉駅 タクシー 5分 日本海東北自動車道あつみ温泉IC 車 5分 朝日まほろばIC 車 60分
-
-
- 志波城古代公園
岩手/公園・庭園
駐車場横の案内所にガイダンス施設がありますが、はっきりいって大したことはありません。公園内の官衙建物...by 5241さん
平安時代初め(803年)に築城された志波城跡の外郭南門や築地塀を復元して公開しています。歴史上中央政府が築いた日本最北の城は古代の志波城といわれています。盛岡が日本北限の築...
- (1)JR盛岡駅 バス 25分 岩手県交通本宮線・羽場線 矢巾営業所行き バス停「飯岡十文字」 徒歩 5分 東北自動車道盛岡IC 車 15分 市内仙北方面へ
-
-
- キリストの里公園
青森/公園・庭園
道の駅しんごうに寄った後にキリストの里公園に行きました。十字架が二つあり、キリストとイスキリのお墓と...by 坊ちゃんさん
「ゴルゴダの丘で磔刑に処されたはずのキリストが、実は密かに日本に渡っていた」茨城県の皇祖皇太神宮の文庫から見付かった古文書によると、キリストはみちのくの山村で暮らし、10...
- (1)八戸駅 車 60分
-
-
- 国指定名勝「旧池田氏庭園」
秋田/公園・庭園
大仙市郊外に広大な土地を構えた旧池田氏の庭園。とても個人のものとは思えない広さという雄大さで秋田県内...by なべきちさん
東北三大地主と言われた池田家の旧邸宅敷地。敷地は池田氏の家紋である亀甲型を意識した六角形となっており、周囲は堀や土塁で囲まれています。庭園内には、高さ・笠の直径ともに約4...
- (1)大曲駅 車 15分
-
-
- 翠雲公園
秋田/公園・庭園
天気も良く、すごい人でしたが、丁度8分咲きくらいで、何処を見ても絶景で、感激しました。 全部咲ききる...by ぱぱさん
あじさいが敷地内全域に咲き誇る公園です。9種類2,500本ものあじさいが植えられています。
- (1)合川駅 バス 15分
-
- 東山公園
宮城/公園・庭園
- 王道
桜の時期は桜もさいてきれいな公園だと思います。 ゆっくりと過ごせる場所でおすすめのスポットだと思いま...by ちーこさん
200本ほどの桜があり、春には花見の名所としてにぎわう西宮神社がある。 【規模】面積:0.6ha
- (1)JR気仙沼線BRT志津川駅 徒歩 10分 三陸自動車道志津川IC 車 10分
-
- 御所の台ふれあいパーク
秋田/公園・庭園
桜の名所として知られる御所の台ふれあいパークに行ってきました。 満開に咲き誇る桜はとても綺麗で見応え...by ちかちゃんさん
JR五能線あきた白神駅に隣接する公園。日本海が見渡せ、さくらまつりが有名です。遊歩道やアスレチック遊具、テニスコート、パターゴルフ、バッテリーカーなども楽しめます。 【規模...
- (1)あきた白神駅 徒歩 1分
-
- 平安の風わたる公園
秋田/公園・庭園
国道13号線から由利本荘方面に曲がります。道路標識も出ています。後3年の役の戦場になったとのことで、雁...by キムタカさん
源氏が武士の棟梁となるきっかけとなった後三年合戦の古戦場・西沼のほとりに広がる歴史公園。源義家・藤原清衡などの銅像が設置されている。 【料金】 無料 【規模】面積:1.1ha
-
-
- 一丈木公園
秋田/公園・庭園
300本も桜の木が植樹されていて、満開に咲き誇った光景はなんともいえない美しさで感動しました。 多く...by ちかちゃんさん
春は桜、秋はいも煮会 【規模】面積:3ha
- (1)大曲駅 バス 30分
-
-
- 昭和の森(天鏡台)
福島/公園・庭園
- 王道
春にはここで美しい満開の花も見ることができるようになっていますよ。見ているうちにすがすがしい気分にな...by ゆうさん
磐梯山の南山腹に位置する福島県の自然公園で、猪苗代湖を一望できるビュースポットです。園内にはアカマツ林や広葉樹林が広がり自然と触れ合うことができます。 【料金】 無料
- (1)猪苗代駅 車 15分
-
-
- 御幸公園
青森/公園・庭園
咲く時期に行きました。公園は特になにもないですが、公園から、市街地を見る事が出来ます。桜は満開でした...by さとうさん
かつて黒石藩の陣屋の跡があった。春には桜が開花、夏は黒石ねぷたまつりの会場となる。 【規模】面積:1.5ha
- (1)弘南黒石駅 徒歩 10分
-
-
- 御番所公園
宮城/公園・庭園
- 王道
太平洋に突き出す半島先端の丘上に位置します。綺麗な展望棟があり、ここからの眺めは360°の大パノラマで...by あきぼうさん
江戸時代に仙台藩が「唐船」の襲来に備えて見張り所を設置していたほど、眺めの良い公園。 高い位置には「展望棟」があり、牡鹿半島の風景、金華山など、牡鹿半島随一の眺望が楽し...
- (1)仙石線・石巻線石巻駅 バス 90分 さらに車5分 三陸自動車道石巻港IC 車 55分
-
-
- 益岡公園
宮城/公園・庭園
2025年の4月に福島県の桜を見る旅をした時、仙台空港に降り立って、そこから福島へ向かったんですが...by yosshyさん
片倉氏の居城跡。戊辰戦争では、奥羽越列藩同盟締結の舞台となった。200本を超えるの桜の木があり、春には花見も楽しめる。 【規模】面積:8.1ha
- (1)東北本線白石駅 徒歩 10分 東北自動車道白石IC 車 10分
-
-
- 八乙女公園
秋田/公園・庭園
桜の開花情報で散り始めのタイミングで行ってみました。小高い山に桜が咲いていて、山頂近くに駐車場もあり...by しげりんさん
秋田30景に選ばれた桜の名所で、4月下旬には2,000本もの桜が咲き競い、全山を包む姿は見事です。4月下旬にはさくらまつりも行われています。
- (1)羽後長野駅 車 10分 道の駅なかせん(R105) 車 5分
-
-
- 会津美里町あやめ苑(伊佐須美神社外苑)
福島/公園・庭園
4/29 の朝、伊佐寿美神社で伝統の神楽の舞を見物しました。 雨模様でしたのでお客様はちらほらでしたが、...by ジュリさん
伊佐須美神社外苑あやめ苑は、回遊式の庭園です。 6月中旬から7月上旬にかけて、色とりどりのあやめが咲き誇る様は、見ごたえがあります。
-
-
- 国史跡三戸城跡城山公園
青森/公園・庭園
目的は桜目当ての訪問でしたが、歴史を感じる場所でした。 橋脚やトンネルも無い時代、この辺りの地形はか...by ゴンさん
令和4年(2022年)3月15日、国史跡にしていされました。 戦国時代には本丸を始め、武家屋敷が並んでいた歴史を感じられる小高い丘で、石垣や堀跡など遺構が多く残っている。青森県立...
- (1)三戸駅 バス 10分
-
-
- 古城山公園
秋田/公園・庭園
4月に角館の桜を見る旅行をしましたが、武家屋敷通りのシダレザクラ、桧内川のソメイヨシノという二大桜...by yosshyさん
現在、古城山の名称で呼ばれていますが、かつては姫小松が多く茂っていたことから小松山と呼ばれていたようです。 中世にこの地を治めた戸沢氏(後の新庄藩主)の頃は、山の上に館を...
- (1)角館駅 徒歩 30分
-
-
- 大窪山森林公園
岩手/公園・庭園
結構山道を走っていった山奥にあります。車の通りのあまりないので、一人だと熊が出てきそうでちょっと怖い...by ひさしさん
初夏の若葉、夏の新緑、特にも秋の紅葉と、四季折々の彩りで出迎えてくれる大窪渓谷。耳を澄ませば小鳥がさえずり、動物や昆虫がひょっこり姿を見せる、自然豊かな公園です。 澄んだ...
- (1)三陸鉄道リアス線盛駅 列車 45分 三陸鉄道リアス線三陸駅 車 30分 三陸鉄道リアス線盛駅 車 50分
-
-
- 台山公園
宮城/公園・庭園
とても広い公園です。お花見やバーベキュー出来るところがあったり、お散歩にも良いです。あと、ながーいロ...by みいさん
噴水広場、多目的広場、テニスコート、ゲートボールコートが整備され、老若男女を問わず、市民の憩いの場となっている。 公園東の丘陵には「スペースタワー・コスモハウス」のほか、...
- (1)阿武隈急行線角田駅 徒歩 10分 東北自動車道白石IC 車 35分
-
-
- 大衡城跡公園
宮城/公園・庭園
大衡城跡公園は桜の名所であり、船形山や仙台平野も見渡せる絶景スポットとなっております。また、隣接する大衡城青少年交流館は地区の子ども会の研修、村内外各種団体の会議や企業...
- (1)「大衡村役場前」バス停 徒歩 10分 仙台駅 バス 50分 高速バス「仙台大衡線」にて「大衡村役場前」バス停で下車 東北自動車道大衡IC 車 10分
-
-
- おいらせ町いちょう公園
青森/公園・庭園
いちょう公園がマラソン大会の会場となっていました。さすがに駐車場だけでは参加者を収容できず、グランド...by 坊ちゃんさん
いちょう公園は、照明付きテニスコート、多目的グランド、体育館が整備され、春には桜が咲きみだれ町民の憩いの場として親しまれています。 公園の一角には「白鳥の湖」と称される根...
- (1)下田駅 車 15分 JR八戸駅 車 20分 下田百石IC 車 5分
-
-
- 龍興寺沼公園
山形/公園・庭園
東根の大ケヤキの前にあります。沼がありベンチも置いてあり整備された公園です。沼には大きな鯉が泳いでい...by はせさん
「東根城址の郷」として整備された公園。県内2番目の古鐘(普光寺の鐘)、大ケヤキ、大イチョウを見ながら、水と緑があふれる公園を散策してみませんか。 【料金】 無料
- (1)さくらんぼ東根駅 車 10分
-
- 国指定名勝 清藤氏書院庭園
青森/公園・庭園
邸宅は現在も居住者がいることもあり、見学できない日は不定であるようです。小生が行った時は休園日でした...by キムタカさん
津軽地方において広く行われている「大石武学流」の源流をであるとされており、母屋とともに国名勝に指定されています。 見学を希望される場合は、事前に施設へお問合せください。 ...
- (1)弘南鉄道弘南線津軽尾上駅 徒歩 10分
-
-
-
- 一迫山王史跡公園
宮城/公園・庭園
あやめ祭りに行ってきました。 園内に満開に咲き誇るあやめは見事なものでした。 このあやめをひと目見よ...by ちかちゃんさん
国指定史跡「山王囲遺跡」を保存するため整備されている。6月中旬から7月上旬にかけて「あやめ祭り」が開催される。園内のあやめ園ではあやめ、カキツバタ、ハナショウブが植栽され...
- (1)東北新幹線くりこま高原駅 車 20分 仙台駅発「一迫総合支所」行きバス/徒歩5分 東北自動車道築館IC 車 20分
-
- 美郷町中央公園
秋田/公園・庭園
四季折々の美しさがある美郷町中央公園。 桜のシーズンに訪れました。 満開に咲き誇る桜はとても綺麗でし...by ちかちゃんさん
春の桜、新緑、秋の紅葉、四季折々の美しさがある。 【規模】面積:2.3ha
- (1)大曲駅 バス 25分
-
-
- ミズバショウ公園
宮城/公園・庭園
水辺に咲くミズバショウ、とても美しかったです。 ふだんあまり見ることができないので、貴重な体験ができ...by ちかちゃんさん
美しい水辺の象徴ミズバショウ。花山湖畔にこの白く清楚な花が十万本咲き誇ります。開花3月下旬?4月上旬。 【規模】面積:1.6ha
- (1)東北新幹線くりこま高原駅 築館経由バス65分座主下車/市民バス乗換3分松ノ原下車さらに徒歩6分※座主下車後、徒歩の場合は30分 東北自動車道築館IC 車 30分
-
- 鶴岡公園の桜
山形/動物園・植物園、公園・庭園
- 王道
- 子連れ
- カップル
鶴岡城の桜を見に行きました。露店も驚くほど多く出ており、花見客で賑わっていました。残念ながら、訪れた...by ZUNDAMさん
庄内藩主酒井家の居城鶴ヶ岡城跡。文化財の点在する園内には約730本余の桜が植えられており、桜の名所としても親しまれている。堀の水面に桜が影を映し水鳥の遊ぶ姿も見られる。照明...
- (1)鶴岡駅 バス 10分
-
-
- 置賜公園
山形/公園・庭園
羽前小松駅から歩いて20分。 原田城跡と一緒にあり、城趾公園として良い散歩コース。建物的な遺構は残って...by しょうちゃんさん
室町から安土桃山時代にかけて置賜地方を支配した伊達家の家老、原田氏の居城原田城の城跡。藤が森と呼ばれる小高い丘一帯にあり、三方は崖に囲まれ北に犬川が流れる見晴らしのよい平...
- (1)JR米坂線「羽前小松駅」 徒歩 30分 2km 東北中央自動車道 米沢中央IC 車 30分 19km
-
-
- 阿武隈公園グランド
宮城/公園・庭園
岩沼市にある大きな公園です。 どちらかと言えば、スポーツ関連の施設が充実しており、試合などが行われて...by あいちゃんさん
- (1)東北本線・常磐線岩沼駅からバスで20分
- (2)仙台東部道路岩沼ICから車で8分
東北の公園・庭園に関するよくある質問
-
- 東北の公園・庭園で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の公園・庭園で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は宮城県松島離宮、道の駅高田松原、カミのすむ山 十和田湖 FeStA LuCeです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新