東北の地域風俗・風習
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全107件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 館鼻岸壁朝市
青森/地域風俗・風習
- 王道
- シニア
- 一人旅
こんなに賑わっているとは思いませんでした。宿を5時に出たのに,駐車場はいっぱいで入るのに時間がかかり...by じーこさん
八戸市内の朝市の中で、最大規模の朝市が、毎週日曜日、館鼻漁港に出現。普段は出港を待つ漁船が停泊している静かな漁港が、日曜日の夜明け前から賑やかになり、300軒を超える出店と...
-
-
2 仙台朝市
宮城/地域風俗・風習
- 王道
人気のあるお店は、行列ができていた。 野菜や魚介類などのお店があり、飲酒できるお店もありました。おに...by ひでさん
仙台駅から徒歩5分。朝市商店街は昭和25?26年頃に青空市場として発足以来年を重ねるごとに発展してきた。「新鮮賑わう安い」がキャッチフレーズ。ごさあいん朝市へ! 時期 通年
- (1)仙台駅 徒歩 5分 東北自動車道宮城IC 車 10分
-
-
3 塩釜水産物仲卸市場
宮城/地域風俗・風習
- 王道
塩釜港は、生のクロ・メバチマグロ水揚げ量が日本一で、9月から12月に水揚げされたメバチマグロの特に厳選さ...by たっちゃんさん
- (1)仙石線東塩釜駅から徒歩で15分
-
-
4 イサバのカッチャ
青森/地域風俗・風習
JRの『陸奥湊』駅の前にある石造です。 むつ湊の代表的なシンボルとして、建立されています。 この駅前の...by マイBOOさん
背負い籠、かっぽう着、長靴のスタイルがトレードマーク。本来は魚を扱う業種の人々を「五十集」(いさば)と呼びましたが、現在では八戸の朝市を元気に行き交うオバちゃん達を愛着を...
-
-
5 陸奥湊駅前朝市
青森/地域風俗・風習
- 王道
むつ湊には、みなと食堂のような食堂もありますが、 この市場で、さまざまな魚介を買って、勝手丼を作るこ...by マイBOOさん
戦後より八戸や周辺町村の台所として知られている港町の朝市。駅前に朝市が広がっているのは珍しく、イワシ・サバ・イカなどの新鮮な魚介類が並ぶ市営魚菜小売市場を中心に、鮮魚・干...
- (1)JR陸奥港駅 徒歩 JR陸奥湊駅
-
-
6 築館朝市
宮城/地域風俗・風習
新鮮な地元の特産物を購入することができます。楽しいのでぜひ参加してみてください。by いわとびちゃんさん
- (1)東北新幹線くりこま高原駅からタクシーで15分((バス))
- (2)東北自動車道築館ICから車で5分
-
7 たがじょう秋まつり
宮城/地域風俗・風習
農産物の販売をしています。新鮮なものがリーズナブルに購入でき、オススメです。豪華景品があたるゲーム大...by いわとびちゃんさん
多賀城の秋のイベントである「たがじょう市民市」「しろのむらさきまつり」「ふれあいフェスティバル」「悠久の詩都あかり」が同日に開催される。ステージイベントが行われるほか、産...
- (1)仙石線多賀城駅 徒歩 1分 仙台東部道路仙台港北IC 車 10分
-
8 義経北行伝説
青森/地域風俗・風習
義経は岩手県で亡くなったのかと思っていましたが、こちらに落ち延びたという伝説があるようです。青森県の...by ななさん
平泉で自害したとされる源義経は、実は追討を逃れて北へ向かい、八戸から北海道を経て大陸に渡り、モンゴル帝国の祖・チンギス・ハーンになったという伝承「義経北行伝説」。 義経...
-
-
-
-
11 街&丘の朝市
青森/地域風俗・風習
八戸市は朝市めぐりも楽しめるところです。こちらは東白山台で開催されています。季節の新鮮な野菜を買えて...by ななさん
季節の野菜・鮮魚を中心に果物などの店が約15?30軒立つ。 開催 4月?12月 (日月火水木金祝) 4:30?7:00 土曜日を除く毎日
- (1)八戸駅 タクシー 10分 八戸駅 バス 15分 八戸IC 車 3分
-
12 八戸ニュータウン朝市
青森/地域風俗・風習
青森県の八戸市で開催されている八戸ニュータウン朝市です。こちらは鮮魚や惣菜まで買えたので、とてもお得...by ななさん
季節の野菜・鮮魚を中心に果物などの店が15?30軒立つ。 開催 4月?11月 (土) 5:00?7:00
- (1)八戸IC 車 3分 八戸駅 タクシー 10分 八戸駅 バス 15分
-
13 古川日曜朝市
宮城/地域風俗・風習
新鮮な食材を生産者が直売してくれます。7月〜11月の毎週日曜日、朝6:00〜9:00頃まで開催されて...by いわとびちゃんさん
会場いっぱいに新鮮な野菜や特産品が所狭しと並びます。 時期 7月から11月の毎週日曜日 午前6時?
- (1)東北新幹線古川駅 徒歩 15分 東北自動車道古川IC 車 10分
-
14 増田の朝市
秋田/地域風俗・風習
横手市内の十文字地区・浅舞地区・増田地区のどこか1ヶ所で朝市があるようなローテーションになっています...by キムタカさん
毎月2・5・9のつく日に、増田町の朝市通りで開かれます。約360年の歴史があるとされ、現在は、近郊の農家や商店が出店し、春は山菜、秋はきのこなど、旬の味を求めて買い物客で賑わい...
- (1)十文字駅 バス 10分 十文字駅 タクシー 10分 湯沢横手道路十文字IC 車 10分
-
-
15 泉田川のサケ漁
福島/地域風俗・風習
なかなか見ることができない光景なので、時期が合えば観光なのできていらっしゃる都会の方などにオススメし...by いわとびちゃんさん
川幅いっぱいに網を流し、徐々にたぐり寄せながらの地曳網漁法は豪快そのもの。 泉田川の鮭漁は9月中旬頃から11月下旬頃まで行います(遡上状況によって変わる場合も)。 網を引く...
-
16 高清水互市
宮城/地域風俗・風習
牟良佐喜神社の緑日です?露店がたくさんでます。見ているだけでも楽しいので、皆様にもオススメのイベント...by いわとびちゃんさん
- (1)JRバス高清水仲町から徒歩で1分
- (2)東北自動車道古川ICから車で20分
-
17 わかやなぎ互市
宮城/地域風俗・風習
開催日を調べてから行ってください。地場産品が、購入できます。大変賑わっていて楽しくお買い物ができます...by いわとびちゃんさん
- (1)東北新幹線くりこま高原駅から車で15分(JR東北本線石越駅から車5分)
- (2)東北自動車道若柳金成ICから車で10分
-
18 七の市
宮城/地域風俗・風習
毎週、お伺いしています! その時々で旬の食材が販売しているので、とても楽しみな行事です。家族みんなで...by けいすけさん
- (1)仙石線多賀城駅からタクシーで20分(仙石線下馬駅からバス30分・徒歩10分)
- (2)仙台東部道路仙台東ICから車で20分
-
19 雫石あねっこ
岩手/地域風俗・風習
パレードで見ましたが傘がきちんと作りこまれていて綺麗!踊っているおねえさんもたおやかな踊り方できれい...by たかださん
京美人の系統を引くと言われる雫石女性の“若い女性”をさす呼び名で,かすり着物姿で深いあみ笠をかぶっている。そのいでたちは雫石独特な風俗衣裳で「雫石あねっこ」スタイルといわ...
-
20 藤崎町年縄伝承館
青森/地域風俗・風習、その他伝統文化、博物館
青森県南津軽郡藤崎町に位置します。年縄や裸参りの資料などが展示してあります。巨大な年縄は、新しい年の...by しげおさん
長さ4.4メートル、幅2.3メートル、重さ400kg以上にもなる巨大な年縄(としな)や、その年縄に関する資料が展示されています。 毎年12月中旬頃から常盤地区の住民が集ま...
- (1)JR北常盤駅から徒歩約5分
-
-
22 材木町よ市
岩手/地域風俗・風習
- 王道
盛岡旅行中にたまたま開催されていたので覗いてみました。 岩手ならではの美味しいもの、めずらしいものが...by えーたんさん
材木町で開かれる「よ市」は、毎週土曜日の夕方から始まり、 全長430メートルの通りが歩行者天国になります。40年以上続く市で、 いーはとーぶアベニューは一層にぎやかさを増し...
-
-
23 男鹿のナマハゲ
秋田/地域風俗・風習
- 王道
- カップル
- シニア
赤神神社の参道の起点となる駐車場にある立像です。ちなみに、ちょっと行くと拝殿があります。 なまはげの...by たっちゃんさん
大晦日の夜,町内全域で行われる伝統行事で,国の重要無形民俗文化財に指定されている奇習。平成30年12月にユネスコ無形文化遺産に登録されました。 文化財 国指定重要無形民俗文化...
-
-
24 肘折温泉朝市
山形/地域風俗・風習
肘折温泉郷は、狭い小路に小さな旅館やお土産店、共同浴場などが立ち並び、湯治場を思い出させるようなレト...by にょろどんさん
朝もやに包まれた温泉通りに五時頃から朝市がたつ。朝市の主役は地物野菜や地元で採れた山菜やきのこ、郷土の名産品、植木や薬草類なども。 いずれにも料理法や煎じ方の丁寧な解釈つ...
-
-
25 あつみ温泉朝市
山形/地域風俗・風習
お土産や地元の野菜などが売られていました。 赤ミズや青ミズといった珍しい野菜も購入できます。 朝5:30...by あわなみさん
温海地域の特産品やお土産が並びます。下駄に浴衣姿でのんびりと。「あば」と呼ばれる売り子の女性とのかけあいが楽しく、魅力のひとつにもなっています。 営業 4月1日?11月30日 5:3...
- (1)JRあつみ温泉駅 バス 7分 鶴岡・鶴岡西・あつみ温泉IC 車 5分 朝日まほろばIC 車 60分
-
-
26 鹿島様
秋田/地域風俗・風習
4月に角館の桜を見る旅行をしましたが、少し南に足を延ばして湯沢市にも行きました。 と言うのも、こ...by yosshyさん
約3メートルのワラ人形を藁で作り、地域の入口にまつって無病息災を祈る。春、秋に衣替えをして祭りをする。
-
-
27 朝市
秋田/地域風俗・風習
- 王道
羽後本荘駅を出て右手に行くとありました。通常は3:30〜7:00までの営業。第3土曜日は10時までと張り紙が...by キムタカさん
農・海産物の販売。
- (1)羽後本荘駅 徒歩 1分
-
-
28 北限の海女
岩手/地域風俗・風習
私も素潜り(スキューバダイビング)します、せいぜい 2〜3mが良い所 彼女たちは10mは軽く潜るとか、尊敬し...by マヤバーさん
「北限の海女」は、その北部、久慈市の小袖海岸で活躍する海女たちの総称です。 【料金】500円 (海女の素潜り実演見学料)
-
-
29 大館駅前朝市
秋田/地域風俗・風習
大舘駅から、歩いて5分くらいの所にあります。建物の中にあり、中に入ると、数件の店が営業していました。...by ピスタチオさん
通年、毎朝5時から15時頃まで開催。
- (1)JR奥羽本線大館駅 徒歩 2分
-
-
30 久慈の市日
岩手/地域風俗・風習
久慈に観光に行った日が、たまたま市が立つ日だったので良かったです。 なかなか他では見られない光景では...by 鬼瓦三十郎さん
約360年の歴史を誇る久慈の市日。毎月3と8がつく日に開催され、「市日通り」と呼ばれる市中心部を会場に旬の野菜や海産物などの店が並びます。何よりの魅力は、元気なおばあちゃん...
- (1)久慈駅 車 5分
-